JPS5925524B2 - 表面波フィルタ−の実装印刷配線板 - Google Patents

表面波フィルタ−の実装印刷配線板

Info

Publication number
JPS5925524B2
JPS5925524B2 JP10820581A JP10820581A JPS5925524B2 JP S5925524 B2 JPS5925524 B2 JP S5925524B2 JP 10820581 A JP10820581 A JP 10820581A JP 10820581 A JP10820581 A JP 10820581A JP S5925524 B2 JPS5925524 B2 JP S5925524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave filter
surface wave
output
input
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10820581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744316A (en
Inventor
伴治 玄葉
淳 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP10820581A priority Critical patent/JPS5925524B2/ja
Publication of JPS5744316A publication Critical patent/JPS5744316A/ja
Publication of JPS5925524B2 publication Critical patent/JPS5925524B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02874Means for compensation or elimination of undesirable effects of direct coupling between input and output transducers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0542Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a lateral arrangement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表面波フィルターを使用した回路に好適な表面
波フィルターの実装印刷配線板に係り特に表面波フィル
ターの不要応答による影響を抑止した表面波フィルター
の実装印刷配線板に関する。
一般に表面波フィルタにおいては、その伝播弾性体の表
面付近にエネルギーが集中し、表面波のエネルギーは表
面から深さ1波長以内にその90%以上が集中して伝播
する。
表面波フィルターを使用した回路では、音響振動の伝播
による本来のフィルター作用以外に、表面波フィルタ一
端子を容量結合或いは電磁結合に起因する誘導作用によ
り所望外に入力信号が伝播する。
この直接誘導による不要応答は電磁波の伝播速度で入力
信号を前記表面波フィルターの入力端子から出力端子に
伝播するが、表面波フィルター中では入力信号は音速で
伝播する。
この為表面波フィルターに第1図(1)に示すパルスを
印加した場合、その応答は第1図(2)に示す様に印加
パルスと略同時刻に不要応答を発生する。
この結果、前記直接誘導に対する対策を考慮しない状態
で表面波フィルターを利用した場合、例えばテレビジョ
ン受像機の映像中間 4周波回路を構成する印刷配線板
に適用した際には、画面上にはゴースト画像を発生する
これに対処するには表面波フィルターの入出力間に導電
体よりなる遮蔽体を介在させるか、或は入出力端子間を
充分隔離した構造の表面波フィルターを用いる等して入
出力端子間に起る直接誘導現象による影響を抑止する□
が、表面波フィルター素子自体の形状が大きくなり延い
ては印刷配線板に対する占有面積が大きくなり、価格も
高くなる等の難点を生ずる。
また、表面波フィルターの入出力端子側には、表面波の
伝播経路にある所謂くし形電極の電極間容量による浮遊
容量がある。
この為、入力端側での信号の減衰を防ぐ手段として、例
えば米国特許35,582,838に示されるように入
出力端側にインダクタンスを接続する。
これにより入出力端側でのインピーダンスを大きくでき
入出力信号の減衰は抑止されるが、前記電極間容量と挿
入インダクタンス或は分布インダクタンスで形成される
共振回路による共振電流が接地パターンに流れる。
この接地パターンに流れる共振電流はインダクタンス成
分による不要信号を誘導する。
このため不要信号の誘導を抑えるには、接地パターンを
流れる電流を制御することも考慮しなければならない。
本発明は上述の点に鑑み表面液フィルターの入力端子が
接続される第1の導電パターンと出力端子が接続される
第2の導電パターン間に形成される浮遊容量に起因して
前記表面波フィルターの入力信号の一部が出力端子に漏
洩するのを防ぎ、また上記共振電流による影響を防ぎ、
更には表面波フィルター素子自体を小型に構成するのに
適した表面波フィルターの実装印刷配線板を提供するこ
とを目的とする。
以下、本発明の代表的実施例を図面を参照して説明する
第2図は本発明の一実施例であり、図中1は表面波フィ
ルター2の入力端子であり4は接地端子である。
前記表面波フィルター2の入力端子1は信号源(図示せ
ず。
)から絶縁基板5上に配設された第1の導電パターン6
と導電接続されており、又前記出力端子3は第2の導電
パターン7を介して差動増幅器8の入力端子(図示せず
)に導電接続されている。
前記接地端子4同志は接地パターン9,9の延在部によ
り導電接続しである。
尚、前記出力端子3,3の各々を前記差動増幅器8の入
力端子に接続する第2の導電パターン7゜7は互いに対
称な図形を構成する。
上記の如き第1,2の導電パターン6.7によって、入
力端子1と出力端子3,3間に形成される浮遊容量の値
(CI、C2)は略等しくすることができる。
この為、前記浮誘容量により表面波フィルターの入力信
号の一部はその入出力端子1゜3間を漏洩するが、この
入力信号の漏洩によって出力端子3,3に現われる電圧
は略等しくなる。
この様にして直接誘導により出力端子3,3に現われた
不要応答は前記差動増幅器8の差動動作により相殺され
直接誘導による影響は差動増1福器8の後段の回路には
及ばないので直接誘導による影響を抑止する効果を奏す
る。
第3図は本発明の他の一実施例を示す図であり、表面波
フィルターの入出力端子が対称的に配置されていない場
合に適している。
第2図と対応する部分については同一符号を付して説明
する。
この実施例では第3図に示す様に表面波フィルター2の
入力端子1、出力端子3,3は互いに対称的位置関係に
配置されておらず、この為第2の導電パターン7.7同
志の形状も異なるが、入力端子1が接続された第1の導
電パターン6と出力端子3゜3が接続された第2の導電
パターン7.7の先端間の距離(図中A、Bで示す。
)を略等しくする様に導電パターンを形成することによ
り入力端子と、出力端子3,3間に形成される夫々の浮
遊容量値(第3図中03.C4で示す。
)を略等しくでき、直接誘導による影響を差動増幅器8
の差動動作により相殺することによって抑止し得るもの
である。
尚、上記の説明では導電パターンの形状により入力端子
1、出力端子3,3間に形成される浮遊容量を等しくす
ることを述べたが、印刷配線板上の表面波フィルターの
端子に接続されていない導電パターン及び他部品の影響
を受は前記入出力端子間で形成される浮遊容量の値を表
面波フィルターに関する導電パターンの形状のみでは夫
々等しくし得ない場合が生ずる。
この場合には接地パターンの形状を変えることにより実
効的に前記差動増幅器8の入力端子に現われる直接誘導
による電圧を等しくすればよいことはいうまでもない。
また、上記入出力端子間に介在する接地パターンは、上
記共振電流を制御するのに寄与する。
以上の記載から明らかな様に、本発明によれば表面波フ
ィルターの入力信号の一部が直接出力端子に現われる直
接誘導を抑止でき、かつ表面波フィルター素子自体を小
型に構成し得る表面波フィルターの実装印刷配線板を提
供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の表面波フィルターの実装印刷配線板に表
面波フィルターを配設した場合の特性を示す特性図、第
2図及び第3図は本発明に係る表面波フィルターの実装
印刷配線板の代表的実施例を示す図である。 1・・・・・・入力端子、2・・・・・・表面波フィル
ター、3・・・・・・出力端子、4・・・・・・接地端
子、6・・・・・・第1の導電パターン、7・・・・・
・第2の導電パターン、8・・・・・・差動増幅器、9
・・・・・・接地パターン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力端子に印加された電気信号を音響表面波に変換
    し、伝播路に介在する電極構造に依存した周波数特性を
    呈する表面波伝播経路を伝播した後、これを出力側にお
    いて電気信号に変換する表面波フィルターと、 この表面波フィルターを載置する為の絶縁基板と、 前記表面波フィルターに入力信号を導出する為、前記絶
    縁基板に配設した入力信号導電パターンと、前記表面波
    フィルターの第1出力端及び第2の出力端に導電接続さ
    れた前記絶縁基板に配設した第1及び第2の出力導電パ
    ターンと、 この第1及び第2の出力導電パターンが夫々接続された
    差動増幅器と、 前記入力信号導電パターンと、前記第1及び第2の出力
    導電パターンとの間に介在され前記絶縁基板に配設され
    た接地パターンとを少なくとも具備したことを特徴とす
    る表面波フィルターの実装印刷配線板。
JP10820581A 1981-07-13 1981-07-13 表面波フィルタ−の実装印刷配線板 Expired JPS5925524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10820581A JPS5925524B2 (ja) 1981-07-13 1981-07-13 表面波フィルタ−の実装印刷配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10820581A JPS5925524B2 (ja) 1981-07-13 1981-07-13 表面波フィルタ−の実装印刷配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744316A JPS5744316A (en) 1982-03-12
JPS5925524B2 true JPS5925524B2 (ja) 1984-06-19

Family

ID=14478679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10820581A Expired JPS5925524B2 (ja) 1981-07-13 1981-07-13 表面波フィルタ−の実装印刷配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925524B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3384403B2 (ja) * 2001-03-01 2003-03-10 株式会社村田製作所 弾性表面波装置、通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5744316A (en) 1982-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009290377A (ja) 車載用ノイズフィルタ
US6016083A (en) Electronic circuit apparatus for suppressing electromagnetic radiation
WO2021192073A1 (ja) 回路基板及び電子機器
US4250473A (en) Circuit board having printed thereon conductive patterns to be connected with input and output lead wires of acoustic surface wave filter element
JP2002043807A (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JPH0685506A (ja) デュプレクサ
JPS5925524B2 (ja) 表面波フィルタ−の実装印刷配線板
JPH057125A (ja) 表面波フイルタ、分波器および移動無線装置
JPS6216612A (ja) 表面波フイルタ−の実装印刷配線板
JPS583412B2 (ja) 音響表面波装置
JP4013734B2 (ja) Mim容量
KR920005606A (ko) 안테나 입력장치
JPH0138982Y2 (ja)
JPH0218596Y2 (ja)
JP2001257509A (ja) マイクロストリップライン
JP2004297384A (ja) 振動子搭載用基板及び発振子
JPH0980085A (ja) 測定器におけるコモンモードノイズ低減方法
JPH05183372A (ja) 弾性表面波装置
JP2519315Y2 (ja) 静電シールド付トランス
JPH0697757A (ja) 表面実装用弾性表面波フィルタ
JP3138591B2 (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JPS6133719Y2 (ja)
JPS623935Y2 (ja)
JP2584425B2 (ja) 表面弾性波装置
JPH088657A (ja) 増幅器のノイズ耐性改善回路