JPS5925012B2 - 真空脱ガス装置用浸漬管およびその施工方法 - Google Patents

真空脱ガス装置用浸漬管およびその施工方法

Info

Publication number
JPS5925012B2
JPS5925012B2 JP18554280A JP18554280A JPS5925012B2 JP S5925012 B2 JPS5925012 B2 JP S5925012B2 JP 18554280 A JP18554280 A JP 18554280A JP 18554280 A JP18554280 A JP 18554280A JP S5925012 B2 JPS5925012 B2 JP S5925012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core metal
refractory
layer
firebrick
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18554280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57110630A (en
Inventor
勝巳 松下
輝夫 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Refractories Co Ltd
Original Assignee
Harima Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Refractories Co Ltd filed Critical Harima Refractories Co Ltd
Priority to JP18554280A priority Critical patent/JPS5925012B2/ja
Publication of JPS57110630A publication Critical patent/JPS57110630A/ja
Publication of JPS5925012B2 publication Critical patent/JPS5925012B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐用性に優れた強固な構造を有する真空脱ガ
ス装置用浸漬管と、これを迅速かつ、容易に施工する方
法に関するものである。
溶鋼の脱ガス化を図る真空脱ガス装置として、RH式と
DH式があることはよく知られている。
この装置の下部に付設されている浸漬管は、外周が溶鋼
に浸漬し、内周は溶鋼が流通するという苛酷な使用条件
のため、耐用寿命は著しく短いものテする。
そこで、浸漬管はフランジにより着脱自在に付設され、
損傷が大きくなると別途用意した浸漬管と交換するよう
になっている。
従来の浸漬管の構造を示せば、第1図、第2図のように
、上端にフランジ1を備えた円筒状芯金2の内周面にキ
ャスタブル耐火物層3aを介して、円筒状に積付けた耐
火レンガ層4を設け、芯金2の外周をキャスタブル耐火
物層3bで覆い、かつ、前記耐火レンガ層4を支持する
ため、芯金2の内周面に支持金具5を突設し、最下段耐
火レンガを支持してなっている。
上記従来の浸漬管は、図のように耐火レンガ層4を側面
で支持するために最下段耐火レンガ4aの背面の周方向
に亘って逆り字形の切欠部6を形成しているが、使用中
の熱応力の集中によってこの切欠部6のコーナーに亀裂
が発生しやすいという問題があった。
第3図は、最下段耐火レンガ4aの拡大斜視図とそのキ
レツ発生状況(矢印)を示す。
最下段耐火レンガ4aのうち、支持金具5で支持される
個所より下は構造上、剪断応力を受げるため、切欠部6
のコーナーに発生する亀裂は発達しやすい。
この亀裂が発達して最下段耐火レンガ4aの切欠部以下
が脱落すると芯金2および支持金具5が露出し、これら
は溶鋼によってたちまち溶失し、浸漬管全体の破損を招
く結果となる。
また、浸漬管の施工はキャスタブル耐火物の鋳込性を考
慮し、倒置して行なっているが耐火レンガ層4と芯金2
との間にキャスタブル耐火物を充tJ−jルには、第2
図に見られるように支持金物5゜5′で挾まれた僅かな
間から流し込まねばならず、非能率的で、しかも充填む
らが生じやすかった。
通常の溶融金属容器の内張りは、外殻鉄皮で保持されて
いるから亀裂や充填むらによる多少の空隙が生じていて
も容器寿命にさほど影響しないが、浸漬管は芯金で耐火
物を保持するという不安定な構造体であるのと、使用中
に内部が減圧されるため僅かな空隙があってもこの空隙
が誘因となって空気を引込み、いわゆるガスクリークと
呼ばれる異常溶損を来たすという他では見られない特有
の問題がある。
したがって、浸漬管は気密性に優れ、かつ、強固な構造
体であることが厳しく要求される。
そこで本発明者らは、耐火レンガ層を支持するために最
下段耐火レンガに形成する切欠部を亀裂が生じ難い形状
にすることを考え、種々検討を重ねた結果、切欠部を凹
部、または凹溝にすると良好な結果が得られることを知
った。
また、これと同時に支持金具を従来の板状のものに代え
て支持棒にすると、施工面で気密性の浸漬管が得られ易
いという利点があることを知った。
第1発明は、以上のような事実に基づいて成したもので
あって、その特徴とするところは、上端に7ランジを備
えた円筒状芯金の内周面に、キャスタブル耐火物を介し
て円筒状に積付けた耐火レンガ層を設けるとともに、芯
金の外周をキャスタブル耐火物で覆い、かつ、前記耐火
レンガ層のうち最下段耐火レンガの背面に凹部、または
下面に通じる凹溝を形成し、この四部または凹溝に前記
芯金の内周面に突設した支持棒を当接し、前記最下段耐
火レンガを支持してなる真空脱ガス装置用浸漬管である
この第1発明を図面に基づいて説明すると、第4図およ
び第5図において、上端にフランジ10を備えた円筒状
芯金20の内周面に例えば15〜30m1璧度、好まし
くは25〜30myrtの厚さを有するキャスタブル層
30aを介して円筒状に積付けた耐火レンガ層40を設
ける。
耐火レンガ層40はタテ・ヨコ複数に分割してなり、そ
の目地部は必要により耐火モルタル、有機質樹脂などを
介在させておく。
芯金20の外周は例えば60〜150mm程度、好まし
くは80龍以上の厚さを有するキャスタブル耐火物層3
0bで覆う。
図示していないが、芯金20の外周面にスタンドを多数
植設し、キャスタブル耐火物層30bを牽引保持してお
くのが好ましい。
耐火レンガ層40のうち最下段耐火レンガ40aの背面
に凹部、または凹溝を形成する。
第6図は、最下段耐火レンガ40の拡大斜視図であり、
この実施例では凹部として穿孔60を形成している。
第1図は、最下段耐火レンガ40の他の実施例を示し、
ここでは最下段耐火レンガ40の下面に通じる凹溝60
′を形成している。
これらの凹部60または凹溝60′には、芯金20の内
周面に突設した支持棒50を当接し、最下段耐火レンガ
40aを支持することによって、ひいては耐火レンガ層
40全体を支持する。
支持棒50は、断面形状が円形のものが最の好ましいが
、多角形、十字形、7字形等のものでもよい。
支持棒50の本数は、最下段耐火レンガ40a1つに対
して少なくとも1本で支持するようにするのが好ましい
が、最下段耐火レンガ40aが多い場合には1つ置きに
支持するようにしてもよ(、また、最下段耐火レンガ4
0aの支持に加えて、それより手段の耐火レンガをも支
持してもよい。
なお、前記したキャスタブル耐火物層の材質としては、
例えばアルミナ質、アルミナ−マグネシア質、マグネシ
ア−カーボン質、アルミナ−クロム質などのキャスタブ
ル耐火物等が使用できる。
また、耐火レンガ層としては例えばアルミナ質、マグネ
シア−クロム質、マグネシア−カーボン質、スピネル質
、アルミナ−クロム質などの耐火レンガが使用できる。
以上のように構成した浸漬管は、耐火レンガ層を支持す
るために最下段耐火レンガの背面に形成する切欠部を凹
部または凹溝にしたことにより、使用中の熱応力による
最下段耐火レンガの亀裂発生を防止する。
その理由は、第3図に示すように背面の周方向全体に亘
る逆り字形の切欠部とした従来に比べ、本発明における
凹部または凹溝は容積が小さく、しかも背面の周方向全
体に亘っていないことによって形状的に熱応力が集中し
ないからである。
また、本発明は耐火レンガ層の支持に支持棒を使用して
いるため従来の板状の支持金具のように芯金と耐火レン
ガ層との間を広い幅をもって塞ぐことがなく、この間へ
のキャスタブル耐火物の充填をむらなく確実に行なうこ
とができる。
したがって、本発明による浸漬管は構造的に強固であり
、しかも気密性に富んでいることから優れた耐用性を示
し、施工および補修費の低減、取換え工数の縮減により
真空脱ガス装置全体の稼動率を著しく向上できる。
ところで、従来の浸漬管の施工方法は、キャスタブル耐
火物の鋳込性の面から、芯金が下になるよう倒置し、そ
の内周面に耐火レンガ層を積付けた後、芯金の内周面に
支持金物を溶接することによって最上段耐火レンガ(倒
置して施工するため、実際に浸漬管を付設する際には、
第1図のように最下段となる)を支持しているが、その
溶接作業は芯金と耐火レンガ層とに囲まれた狭い場所で
行なうため非常に困難なものであると同時に、耐火レン
ガ層が溶接による熱衝撃を受けて潜在亀裂が発生するな
どの品質低下を招いていた。
第2発明は、前記第1発明の浸漬管を耐火レンガ層の品
質低下などを招くことなく迅速かつ、容易に施工する方
法であり、その特徴とするところは、フランジが下にな
るよう倒置した円筒状芯金の内周面に、凹部、または上
面に通じる凹溝を背面に形成した耐火レンガが最上段に
位置するように耐火レンガ層を円筒状に積付け、次いで
前記芯金に穿設した透孔に支持棒を貫通し、その先端を
前記耐火レンガの背面に形成した凹部または凹溝に当接
し、一方の基端を前記芯金に固着した後、前記芯金と耐
火レンガ層および芯金とこの芯金の外周に一定の間隔を
もって配設した外枠との間にキャスタブル耐火物を充填
し、このキャスタブル耐火物が硬化すると前記外枠を取
外して乾燥させる真空脱ガス装置用浸漬管の施工方法で
ある。
次ニ、この第2発明を第8図にもとづいて説明すると、
まず、円筒状芯金20をフランジ10が下になるよう倒
置し、この芯金の内周に円筒状に積付けた耐火レンガ層
40を設ける。
それには、予じめ円筒状に積付けた耐火レンガ層40を
作業台に置せた後、上下逆にした芯金20を覆せるよう
にしてもよいしまた、芯金を作業台に倒置し、その後で
耐火レンガ層40を芯金20の内周面に積付けるか挿入
してもよいが、能率面で前者の方法が好ましい。
耐火レンガ層40のうち最上段には、凹部、または凹溝
を形成した耐火レンガ40aを位置させておく。
この耐火レンガ40aは、浸漬管を真空脱ガス装置に実
際に付設する場合は最下段になる。
この耐火レンガ40aに形成する凹部または凹溝の形状
は第6図、第7図に示すような穿孔、あるいはレンガ下
面に通じる凹溝の他、楕円、多角形の穿孔などでもよい
が、容積が最も小さく、しかもポーリングマシーンなど
の加工器具で容易に形成することができる真円の穿孔が
最も好ましい。
次に、芯金20の上端近傍に予じめ穿設した透孔に、そ
の外方から支持棒50を貫通させ、最上段耐火レンガの
背面に形成した凹部60または凹溝60′にその先端を
当接し、一方の基端を芯金20に固着する。
この固着方法は螺合、溶接の何れでもよいが、確実性か
らすると溶接が好ましい。
また、支持棒50の基端には図のように鍔を付けておく
と芯金20に穿設した穿孔が多少大き過ぎても溶接によ
る固着が容易となる。
次に、芯金20と耐火レンガ層40、および芯金20と
この芯金20の外周に一定の間隔をもって同心円的に配
設した外枠70との間にキャスタブル耐火物を充填する
この充填の際には、外枠70にバイブレータ−を備え、
キャスタブル耐火物層30a、30bの充填率を向上さ
せるのが好ましい。
また、耐火レンガ層40の外周面にタールなどの有機質
塗料を塗布してお(と、キャスタブル耐火物中の水分が
耐火レンガ層40に吸収されるのを防ぎ、キャスタブル
耐火物は鋳込の際中に流動性が失なわれるようなことも
なく、充填性の高いものとなる。
キャスタブル耐火物層30a、30bが硬化して保形性
を有するようになると、外枠70を取外し、自然乾燥お
よび加熱乾燥を十分に行なって施工を終える。
なお、この浸漬管がRH式真空脱ガス装置の上昇管の場
合は、施工の際に不活性ガス導入管を埋設しておく。
浸漬管の施工を以上のような方法で行なうと、支持金具
の芯金の固着が、芯金の外周面から行なうことができ、
従来のように芯金と耐火レンガ層との狭い個所で行なう
のと異なり迅速、かつ、容易であると共に、溶接による
固着であっても溶接熱は芯金に塞ぎられて耐火レンガ層
に熱衝撃を与えることもない。
第1発明による浸漬管をRH式真空脱ガス装置に実際に
付設し、その耐用性について試験したところ、従来の浸
漬管では15〜20チャージ使用した時点で支持金具以
下の耐火レンガ剥落していたが、この第1発明の浸漬管
は60チヤージ使用後においても耐火レンガの剥落は生
じず、顕著な効果を示した。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来の浸漬管で、第1図は正面断
面図、第2図は第1図A−A線断面図、第3図は耐火レ
ンガ層のうち最下段耐火レンガの拡大斜視図。 第4図ないし第1図は本発明実施例を示し第4図は正面
断面図、第5図は第4図のB−B線断面図、第6図およ
び第7図は耐火レンガ層のうち最下段耐火レンガの拡大
斜視図。 第8図は、本発明による浸漬管の施工方法を示す正面断
面図。 1.10・・・・・・フランジ、2,20・・・・・・
芯金、3 a 、 30 a 、 3 b 、 30
b ・・・−キャスタブル層、4.40・・・・・・耐
火レンガ層、4a 、40a・・・・・・最下段耐火レ
ンガ、5・・・・・・支持金具、50・・・・・・支持
棒、6・・・・・・切欠部、60・・・・・・凹部また
は凹溝、70・・・・・・外枠。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上端にフランジを備えた円筒状芯金の内周面に、キ
    ャスタブル耐火物を介して円筒状に積付けた耐火レンガ
    層を設けるとともに、芯金の外周をキャスタブル耐火物
    で覆い、かつ、前記耐火レンガ層のうち最下段耐火レン
    ガの背面に凹部、または下面に通じる凹溝を形成し、こ
    の凹部または凹溝に前記芯金の内周面に突設した支持棒
    を当接し、前記最下段耐火レンガを支持してなる真空脱
    ガス装置用浸漬管。 2 フランジが下になるよう倒置した円筒状芯金の内周
    面に凹部、または上面に通じる凹溝を背面に形成した耐
    火レンガが、最上段に位置するように耐火レンガ層を円
    筒状に積付け、次いで前記芯金に穿設した透孔に支持棒
    を貢通し、その先端を前記耐火レンガの背面に形成した
    凹部または凹溝に当接し、一方の基端を前記芯金に固着
    した後、前記芯金と耐火レンガ層との間、および芯金と
    この芯金の外周に7定の間隔をもって配設した外枠との
    間にキャスタブル耐火物を充填し、このキャスタブル耐
    火物が硬化すると前記外枠を取外して乾燥させる真空脱
    ガス装置用浸漬管の施工方法。
JP18554280A 1980-12-29 1980-12-29 真空脱ガス装置用浸漬管およびその施工方法 Expired JPS5925012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18554280A JPS5925012B2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 真空脱ガス装置用浸漬管およびその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18554280A JPS5925012B2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 真空脱ガス装置用浸漬管およびその施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57110630A JPS57110630A (en) 1982-07-09
JPS5925012B2 true JPS5925012B2 (ja) 1984-06-13

Family

ID=16172619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18554280A Expired JPS5925012B2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 真空脱ガス装置用浸漬管およびその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925012B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11550080B2 (en) 2016-10-07 2023-01-10 Nippon Paint Automotive Coatings Co., Ltd. Optical laminated member

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165458U (ja) * 1983-04-22 1984-11-06 日新製鋼株式会社 真空脱ガス装置用環流管
CN110863083B (zh) * 2019-12-10 2024-03-26 苏州东大汉森冶金实业有限公司 一种单管双孔结构浸渍管及其制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11550080B2 (en) 2016-10-07 2023-01-10 Nippon Paint Automotive Coatings Co., Ltd. Optical laminated member

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57110630A (en) 1982-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925012B2 (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管およびその施工方法
JPH08219659A (ja) 誘導炉内張り耐火物の施工方法
JPH09314286A (ja) 下注ぎ鋼塊用注入管
JPH0788627A (ja) 鋳型注入管
JPH1030118A (ja) 真空脱ガス槽の敷煉瓦浮き上がり防止方法およびその装 置
JPH09227929A (ja) 溶鋼用浸漬管
JP2004115842A (ja) 浸漬管およびその組立方法
JPS6036877Y2 (ja) 溶鋼処理装置フランジ接合部の構造
CN116814882B (zh) 热风炉炉壳焊接修补结构及热风炉炉壳焊接修补方法
JPH02434Y2 (ja)
US20070160427A1 (en) Composite ceramic device for measuring the temperature of liquids
JPH0751821A (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管
JPH01195240A (ja) 真空脱ガス炉環流管の補修方法
JP2580835Y2 (ja) 溶融金属処理装置フランジ接合部の構造
JPH11315318A (ja) 真空脱ガス炉の浸漬管
JPH09104916A (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管
JPH037384Y2 (ja)
GB2121150A (en) Linings for molten metal holders
JPH017705Y2 (ja)
JPH07258721A (ja) 溶融金属処理用浸漬管
JPS60215712A (ja) 真空脱ガス装置環流管の補修方法
JP3055661B2 (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管
JPS6159374B2 (ja)
JPS6039953B2 (ja) 流し込み施工用型枠の位置決め方法
JPH06277811A (ja) 誘導加熱型タンディッシュに用いる耐火物スリーブ及びその施工方法