JPS5924141A - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器Info
- Publication number
- JPS5924141A JPS5924141A JP13343682A JP13343682A JPS5924141A JP S5924141 A JPS5924141 A JP S5924141A JP 13343682 A JP13343682 A JP 13343682A JP 13343682 A JP13343682 A JP 13343682A JP S5924141 A JPS5924141 A JP S5924141A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- combustion
- heat
- fins
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24H—FLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
- F24H3/00—Air heaters
- F24H3/02—Air heaters with forced circulation
- F24H3/06—Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators
- F24H3/065—Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators using fluid fuel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は気体又は液体燃料を燃焼させ、その燃焼ガスと
室内空気を熱交換させる暖房機全般に利用できる熱交換
器に関するものである。
室内空気を熱交換させる暖房機全般に利用できる熱交換
器に関するものである。
従来例の構成とその問題点
従来、この種の熱交換器は第1図に示すように熱交換器
の内外にフィンを設けて伝熱面積を拡大しているものが
多い。1は燃焼ファンと一体的に□構成されたバーナで
あり、2はバーナ1作動時に形成される火炎である。3
は熱交換器であり、内側に複数個の内部フィン4、外側
に複数個の外部フィン5で構成されている。6は燃焼ガ
ス(矢印)の流れを伝熱面に沿わせ、熱効率の向上を図
るノくソフルである。7は熱交換された燃焼ガスを機器
外へ放出する排気筒である。8は対流用送風機、9は外
筐である。
の内外にフィンを設けて伝熱面積を拡大しているものが
多い。1は燃焼ファンと一体的に□構成されたバーナで
あり、2はバーナ1作動時に形成される火炎である。3
は熱交換器であり、内側に複数個の内部フィン4、外側
に複数個の外部フィン5で構成されている。6は燃焼ガ
ス(矢印)の流れを伝熱面に沿わせ、熱効率の向上を図
るノくソフルである。7は熱交換された燃焼ガスを機器
外へ放出する排気筒である。8は対流用送風機、9は外
筐である。
バーナ1で形成された火炎2及び高温燃焼ガス(矢印)
の熱は熱交換器3の内部フィン4により吸熱され、外部
フィン5によって放熱される。外部フィン60表面には
対流用送風機8からの空気の流れが接触し、燃焼ガスと
空気との熱交換を行ない、排気筒7より燃焼ガスが機外
へ放出される。
の熱は熱交換器3の内部フィン4により吸熱され、外部
フィン5によって放熱される。外部フィン60表面には
対流用送風機8からの空気の流れが接触し、燃焼ガスと
空気との熱交換を行ない、排気筒7より燃焼ガスが機外
へ放出される。
しかし、この種熱交換器構造では次のような欠点を有し
ていた。
ていた。
(1)熱交換器内部へ複数個の内部フィンが設けられて
いるためバーナからの燃焼火炎がフィン壁面に接触し、
燃焼火炎から熱を奪うため火炎の温度が低下し、燃焼反
応が完全に行なわれずCO等が発生し、不完全燃焼とな
った。
いるためバーナからの燃焼火炎がフィン壁面に接触し、
燃焼火炎から熱を奪うため火炎の温度が低下し、燃焼反
応が完全に行なわれずCO等が発生し、不完全燃焼とな
った。
特に熱交換器の材料がアルミニウムを主原料としている
場合はアルミニウムの熱伝導率が大なるため火炎からフ
ィン壁面への熱移動量が多く、火炎冷却によるC○の発
生も増加する傾向にあった。
場合はアルミニウムの熱伝導率が大なるため火炎からフ
ィン壁面への熱移動量が多く、火炎冷却によるC○の発
生も増加する傾向にあった。
(′4 熱交換器内でのCO発生を防止するためには火
炎近辺の熱交換器内部壁面と火炎との接触を避る必要が
あり、そのため熱交換器容積が増加し、機器へ応用した
場合にも全体として小型化が困難であった。
炎近辺の熱交換器内部壁面と火炎との接触を避る必要が
あり、そのため熱交換器容積が増加し、機器へ応用した
場合にも全体として小型化が困難であった。
(曇 燃焼火炎からの輻射、対流伝熱1のため特に火炎
近辺の熱交換器表面温度が高いものとなり局部過熱状態
となる。このことは熱交換器材料に熱ひずみを与える結
果となり長寿命が期待できなくなる。又温風機へ応用し
た場合には温風温度が不均一となり、使用時に不快感を
与えるという欠点があった。
近辺の熱交換器表面温度が高いものとなり局部過熱状態
となる。このことは熱交換器材料に熱ひずみを与える結
果となり長寿命が期待できなくなる。又温風機へ応用し
た場合には温風温度が不均一となり、使用時に不快感を
与えるという欠点があった。
発明の目的
本発明はこのような従来の欠点を除去することによって
完全燃焼を維持し、長寿命化を図り、小型高効率、低コ
ストの熱交換器を得ることを目的としだものである。
完全燃焼を維持し、長寿命化を図り、小型高効率、低コ
ストの熱交換器を得ることを目的としだものである。
発明の構成
−F記目的を達成するために本発明は熱交換器の内部に
複数個のフィンを設け、熱交換器の燃焼ガス上流側壁面
近傍に沿って中空状の輻射体を配置し、輻射体と熱交換
器内壁面との間に空間を設けたものである。
複数個のフィンを設け、熱交換器の燃焼ガス上流側壁面
近傍に沿って中空状の輻射体を配置し、輻射体と熱交換
器内壁面との間に空間を設けたものである。
上記構成によって内部フィンへ火炎が接触することを防
止し、輻射体へ火炎の一部を接触させれば輻射体の温度
が上昇し、雰囲気温度も上昇するので火炎の温度を低下
させることがなくcoの発生量を大幅に低減することが
できる。
止し、輻射体へ火炎の一部を接触させれば輻射体の温度
が上昇し、雰囲気温度も上昇するので火炎の温度を低下
させることがなくcoの発生量を大幅に低減することが
できる。
さらに完全燃焼が比較的容易に実現できるため熱交換器
の設計に自由度が増し、小型化を図ることができる。
の設計に自由度が増し、小型化を図ることができる。
次に火炎からの輻射体によって遮ぎられると同時に輻射
体と熱交換器内壁面との間の空間が断熱層の役目を果す
ことになるので熱交換器表面の局部過熱を防止し、温度
分布を均一にすることができる。
体と熱交換器内壁面との間の空間が断熱層の役目を果す
ことになるので熱交換器表面の局部過熱を防止し、温度
分布を均一にすることができる。
上記のような構成及び作用によって完全燃焼を維持し、
長寿命化を図シ小型高効率低コストの熱交換器を得るも
のである。
長寿命化を図シ小型高効率低コストの熱交換器を得るも
のである。
実施例の説明
以下本発明の一実施例を第2図から第6図について説明
する。図において1は燃焼ファンと一体的に構成したバ
ーナ、2はバーナ1の作動時に形成される火炎である。
する。図において1は燃焼ファンと一体的に構成したバ
ーナ、2はバーナ1の作動時に形成される火炎である。
3は熱交換器であり、内側に複数個の内部フィン4、外
側に複数個の外部フィン5で構成されている。熱交換器
3(内、外フィンを含む)の材質はアルミニウムである
。6は火炎2の近辺(燃焼ガスの上流側)で熱交換器3
の内壁面に沿って中空円筒状に配置されている耐熱性に
富んだ(例えばステンレス材料)輻射体である。熱交換
器3と輻射体6の間には空間6′ が存在している。4
′は輻射体6を支持している支持部であり適所に設けで
ある。7は燃焼ガスの流れを内部フィンT側へ導入する
ところのバッフルAであり、8は内部フィン7へ対して
均等に燃焼ガスを接触させ熱交換効率を向上させるだめ
のバッフルBである。9は熱交換された燃焼カスを機器
外へ放出する排気筒である。1oは対流用送風機であり
11は定油面装置を具備した電磁ポンプ、12は外筐で
ある。
側に複数個の外部フィン5で構成されている。熱交換器
3(内、外フィンを含む)の材質はアルミニウムである
。6は火炎2の近辺(燃焼ガスの上流側)で熱交換器3
の内壁面に沿って中空円筒状に配置されている耐熱性に
富んだ(例えばステンレス材料)輻射体である。熱交換
器3と輻射体6の間には空間6′ が存在している。4
′は輻射体6を支持している支持部であり適所に設けで
ある。7は燃焼ガスの流れを内部フィンT側へ導入する
ところのバッフルAであり、8は内部フィン7へ対して
均等に燃焼ガスを接触させ熱交換効率を向上させるだめ
のバッフルBである。9は熱交換された燃焼カスを機器
外へ放出する排気筒である。1oは対流用送風機であり
11は定油面装置を具備した電磁ポンプ、12は外筐で
ある。
上記構成においてバーナ1内の燃焼ファンと電磁ポンプ
11を1駆動し−Cバーナ1内に燃料を供給し、これに
点火手段(図示せず)により点火することで燃焼火炎2
を形成し、燃焼が維持される。
11を1駆動し−Cバーナ1内に燃料を供給し、これに
点火手段(図示せず)により点火することで燃焼火炎2
を形成し、燃焼が維持される。
熱交換器3内で発生した高温燃焼ガスは輻射体6へ一部
熱伝達を行ない輻射体6を赤熱させる場合もあるが空間
6′をへて熱交換器3の外部フィンらへ至る時には20
0〜300 ’Cのレベルへ達するまでになる。さて次
に高温燃焼ガスはバッフルA7及びバッフルB8によっ
て複数個の内部フィン4の表面で熱交換が行なわれ、や
がて排気筒9より機外へ放出される。
熱伝達を行ない輻射体6を赤熱させる場合もあるが空間
6′をへて熱交換器3の外部フィンらへ至る時には20
0〜300 ’Cのレベルへ達するまでになる。さて次
に高温燃焼ガスはバッフルA7及びバッフルB8によっ
て複数個の内部フィン4の表面で熱交換が行なわれ、や
がて排気筒9より機外へ放出される。
この過程で機器の一部に設けたサーモスタット(図示な
し)等によシ対流用送風機1oが始動す、ると空気の流
れがおこり熱交換器3及び外部フィン6の表面に強制的
に接触し、空気と熱交換器3内の燃焼ガスとの間の熱交
換が行なわれる。
し)等によシ対流用送風機1oが始動す、ると空気の流
れがおこり熱交換器3及び外部フィン6の表面に強制的
に接触し、空気と熱交換器3内の燃焼ガスとの間の熱交
換が行なわれる。
さて本発明の一実施例では熱伝導率の良好なアルミニウ
ム材料からなる熱交換器3の内部フィン4に直接火炎を
接触させないので火炎温度低下によるCO発生を防止し
、完全燃焼を得ることができる。
ム材料からなる熱交換器3の内部フィン4に直接火炎を
接触させないので火炎温度低下によるCO発生を防止し
、完全燃焼を得ることができる。
又、輻射体6の材料として耐熱性に富み熱伝導率の小さ
いステンレス鋼(あるいはセラミック材)を使用してい
るため火炎2からの輻射熱が輻射体6によって遮ぎられ
、火炎2近辺の熱交換器3の局部過熱が防止できる。し
たがって熱交換器3の表面全域にわたって比較的均一な
温度分布を得ることができる。
いステンレス鋼(あるいはセラミック材)を使用してい
るため火炎2からの輻射熱が輻射体6によって遮ぎられ
、火炎2近辺の熱交換器3の局部過熱が防止できる。し
たがって熱交換器3の表面全域にわたって比較的均一な
温度分布を得ることができる。
このことは使用時の熱ひずみが少なく熱交換器の長寿命
化につながるとともに、温風機へ応用した場合には均一
な温風温度を得ることができるので商品価値が高まる。
化につながるとともに、温風機へ応用した場合には均一
な温風温度を得ることができるので商品価値が高まる。
発明の効果
以上の説明から明らかなように本発明の熱交換器は熱交
換器内部に複数個のフィンを設け、熱交換器の燃焼ガス
上流側壁面近傍に沿って中空状の輻射体を配置し、輻射
体と熱交換器内壁面との間に空間を設けた構成によって
下記の効果を得ることができる。
換器内部に複数個のフィンを設け、熱交換器の燃焼ガス
上流側壁面近傍に沿って中空状の輻射体を配置し、輻射
体と熱交換器内壁面との間に空間を設けた構成によって
下記の効果を得ることができる。
(1)火炎が直接に熱交換器の内部フィンに接触しない
ため火炎冷却によるCOの発生が防止され、完全燃焼が
得られる。
ため火炎冷却によるCOの発生が防止され、完全燃焼が
得られる。
(呻 熱交換器の燃焼室容積を比−較的小さくしても完
全燃焼を実現できるので機器へ応用した場合でも全体と
して小型化、低コスト化が期待できる。
全燃焼を実現できるので機器へ応用した場合でも全体と
して小型化、低コスト化が期待できる。
(鴻 熱交換器表面の局部過熱がなくほぼ均一1&、温
度分布が得られるので熱ひずみによる割れ、変形等がな
く熱交換器の長寿命化が実現できる。
度分布が得られるので熱ひずみによる割れ、変形等がな
く熱交換器の長寿命化が実現できる。
(4温風機へ応用した場合には比較的均一な温風温度と
なるので実使用上、快適な暖房を得ることができる。
なるので実使用上、快適な暖房を得ることができる。
(時 輻射体は構造簡単であり、材料もステンレス鋼、
セラミック材、焼結合金等が考えられ、加工性、互換性
に富んでいる。
セラミック材、焼結合金等が考えられ、加工性、互換性
に富んでいる。
第1図は従来の熱交換器の部分断面図、第2図は本発明
の一実施例の熱交換器の断面図、第3図は同熱交換器の
詳細断面図、第4図は第3図のAAF線断面図、第6図
は同B −B’線断面図である。 1・・・・・・バーナ、2・・・・・・火炎、3・・・
・・・熱交換器、4・・・・・・内部フィン、5・・・
・・・外部フィン、6・・・・・・輻射体、6′・・・
・・・空間。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図
の一実施例の熱交換器の断面図、第3図は同熱交換器の
詳細断面図、第4図は第3図のAAF線断面図、第6図
は同B −B’線断面図である。 1・・・・・・バーナ、2・・・・・・火炎、3・・・
・・・熱交換器、4・・・・・・内部フィン、5・・・
・・・外部フィン、6・・・・・・輻射体、6′・・・
・・・空間。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図
Claims (1)
- (1)熱交換器内部に複数個のフ樗ンを設け、前記熱交
換器の燃焼ガス上流側壁面近傍に沿って中空状の輻射体
を配置し、前記輻射体と前記熱交換器内壁面との間に空
間を設けた熱交換器。 (功 輻射体をセラミック材料にした特許請求の範囲第
1項記載の熱交換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13343682A JPS5924141A (ja) | 1982-07-29 | 1982-07-29 | 熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13343682A JPS5924141A (ja) | 1982-07-29 | 1982-07-29 | 熱交換器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5924141A true JPS5924141A (ja) | 1984-02-07 |
Family
ID=15104725
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13343682A Pending JPS5924141A (ja) | 1982-07-29 | 1982-07-29 | 熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5924141A (ja) |
-
1982
- 1982-07-29 JP JP13343682A patent/JPS5924141A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6834772B2 (ja) | 温水装置 | |
JPS5924141A (ja) | 熱交換器 | |
JP2876889B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JPS6350621B2 (ja) | ||
JP2580581Y2 (ja) | 暖房装置 | |
JPS637798Y2 (ja) | ||
JPS5966642A (ja) | 熱交換器 | |
JPS5924140A (ja) | 熱交換器 | |
JPH0213884Y2 (ja) | ||
JPS6255581B2 (ja) | ||
JPS5823078Y2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3841956B2 (ja) | 触媒燃焼装置 | |
JP2552439Y2 (ja) | 暖房装置 | |
JPH01123950A (ja) | 温風暖房装置 | |
JPS5924782B2 (ja) | 熱交換装置 | |
JPH05248309A (ja) | 外燃機関の熱交換装置 | |
JPH01139937A (ja) | ヒートパイプを有する熱交換装置 | |
JPS5824117Y2 (ja) | 温風機用燃焼器 | |
JPS5966648A (ja) | 熱交換器 | |
JPH0670525B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JPS5956043A (ja) | 温風暖房機 | |
JPS59131850A (ja) | 熱交換器 | |
JPS6217599A (ja) | 暖房装置 | |
JPS62125259A (ja) | 湯沸器用熱交換器 | |
JPS63207912A (ja) | 輻射体を備える流体加熱装置 |