JPS5923831Y2 - 作業足場を備えた掘削装置 - Google Patents

作業足場を備えた掘削装置

Info

Publication number
JPS5923831Y2
JPS5923831Y2 JP1980030015U JP3001580U JPS5923831Y2 JP S5923831 Y2 JPS5923831 Y2 JP S5923831Y2 JP 1980030015 U JP1980030015 U JP 1980030015U JP 3001580 U JP3001580 U JP 3001580U JP S5923831 Y2 JPS5923831 Y2 JP S5923831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoring
excavator
attached
work
drilling rig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980030015U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56134993U (ja
Inventor
宏武 花方
紀臣 柏村
栄士 千葉
Original Assignee
株式会社熊谷組
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社熊谷組 filed Critical 株式会社熊谷組
Priority to JP1980030015U priority Critical patent/JPS5923831Y2/ja
Publication of JPS56134993U publication Critical patent/JPS56134993U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923831Y2 publication Critical patent/JPS5923831Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば、トンネルの掘削に当って支保工の組
立て作業などを行う作業足場を、ロードへラダーなどの
掘削機自体に設けた作業足場を備えた掘削装置に関する
ものである。
従来は、トンネルの掘削に当って支保工の組立てなどの
作業をなすには、ロードヘッダーの切削ブームに直接作
業者が乗ってその作業を行っていた。
したがってその作業は非常に危険であり、また重労働と
なり、その作業能率が悪いものであった。
本考案はその作業の安全性を図りかつこれを軽労働化し
てその能率を挙げんとするものである。
これを図示のものについて説明する。
1は掘削機であって1例としてロードヘッダーが示され
ている。
14はその切削ブームで、ジヤツキ10は同ブームの上
下の回動操作を司る。
9は切削ブーム14の先端のカッタードラム、15は切
削土砂の掻き寄せ部、16はその移送積込部である。
4はガイドフレームであって、掘削機1上に立設した前
後の支柱17.17に互って、その上に取付けられる。
ガイドフレーム4,4間には移動台3を前後移動可能に
装着する。
20は移動台3の両側面に取付けた車輪でフレーム4上
を転動する。
移動台3には、チェーン5の両端末を、それぞれ取付け
る取付片18.19を設ける。
一方の取付片19にはチェーン5の緊張度調整のための
調整螺杵19′を設けてこれにチェーン5の末端を取付
ける。
駆動チェーン5は、ガイドフレーム4の前側および後側
に軸装されたアイドラー11と駆動スプロケット13に
掛は渡される。
アイドラー11および駆動スプロケット13の各軸11
’、13’は左右のガイドフレーム4,4に亙って軸架
される。
駆動スプロケット13は駆動装置6で駆動される。
移動台3の前端には、作業足場2を軸2′をもって旋回
可能に取付ける。
作業足場2は、ジヤツキ7によって左右に旋回する。
8は支保工吊りフレームであって、これは切削ブーム1
4に留め具18をもって前後に倒すことができるように
取付けられる。
なお、本考案において移動台3の移動は、前記構成によ
らず、ジヤツキで操作するようにすることもできるもの
である。
その作用効果を説明する。
掘削機1が稼動状態にあって、その掘削、積込み中は、
第3図に示すように、移動台3を掘削機1の上部におい
て後端で移動させて固定し、かつ移動台3上の作業足場
2を同台上で軸2′を中心として後方に回動せしめて固
定しておき、また支保工吊りフレーム8は後方に倒して
これも固定して、掘削積込の作業に何等の支障を与えな
いようにする。
掘削、積込みが1段階終了し、掘削したトンネル孔内に
支保工を組立て−るには、駆動装置6を駆動して駆動ス
プロケット13を回転せしめてチェーン5を移行させ移
動台3を前進させる。
作業台2はこの前進とともに前進位置を占めるとともに
、ジヤツキ7を操作し、軸2′を中心として前方に回動
させ、第1図に示すように、切削ブーム14の側方に位
置せしめる。
この場合、カッタードラム9は回転しないように安全装
置(図示していない)をかけてその安全を確保する。
次に切削ブーム14をジヤツキ10で下方に下げ、支保
工吊りフレーム8を前方に倒して固定する。
そこで支保工を支保工吊りフレーム8に取付け、ジヤツ
キ10で、切削ブーム14を、上方の所定位置まで持ち
上げて建付けを行う。
そして、この建付は後は、切削ブーム14をジたツキ1
0で下げ、作業足場2をジヤツキ7で左右に旋回させて
連結ボルトによる連結とか矢板などの組立てなどの作業
を行う。
これらの作業は作業足場2上で全て容易に行うことがで
きる。
本考案は掘削機自体に作業足場を設けているので、掘削
が進むとともにその所定位置における支保工組立てなど
の作業を、従来のように、切削ブームに直接作業者が乗
って行ったり、あるいはその都度特別の足場を組んでこ
れを行うような必要が全く無くなる。
また、掘削機の切削ブームには支保工吊りフレームを前
後に傾倒可能に設けているので、支保工の建付けに当っ
て同ブームを駆動することにより簡単にその施工をする
ことができる。
したがってその作業は極めて容易、安全に行うことがで
きまた軽労働化してその作業能率を挙げることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の平面図、第2図はその側面図であ
って作業足場を作業位置に旋回したものを示す。 第3図は非作業時の状態を示す側面図、第4図は移動台
の部分の詳細を示すその縦断側面図、第5図はその横断
側面図である。 1・・・・・・掘削機、2・・・・・・作業足場、2′
・・・・・・軸、3・・・・・・移動台、4・・・・・
・ガイドフレーム、6・・・・・・駆動装置、7・・・
・・・ジヤツキ、8・・・・・・支保工吊りフレーム、
14・・・・・・切削ブーム、17・・・・・・支柱、
18・・・・・・留め具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 掘削機1上に支柱17.17を立設し、支柱17.17
    上に亙ってガイドフレーム4,4を固定し、ガイドフレ
    ーム4,4には、移動台3を駆動装置6をもって前後に
    移動可能に装着し、移動台3の前端には、作業足場2を
    、軸2′により、ジヤツキ7をもって旋回可能に軸着し
    、かつ掘削機1の上下回動自在の切削ブーム14の上面
    には、留め具18をもって支保工吊りフレーム8を前後
    傾倒可能に取付けた作業足場を備えた掘削装置。
JP1980030015U 1980-03-08 1980-03-08 作業足場を備えた掘削装置 Expired JPS5923831Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980030015U JPS5923831Y2 (ja) 1980-03-08 1980-03-08 作業足場を備えた掘削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980030015U JPS5923831Y2 (ja) 1980-03-08 1980-03-08 作業足場を備えた掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56134993U JPS56134993U (ja) 1981-10-13
JPS5923831Y2 true JPS5923831Y2 (ja) 1984-07-14

Family

ID=29625912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980030015U Expired JPS5923831Y2 (ja) 1980-03-08 1980-03-08 作業足場を備えた掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923831Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7121664B2 (ja) * 2019-01-08 2022-08-18 株式会社東宏 掘削用桟橋

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484303U (ja) * 1977-11-29 1979-06-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56134993U (ja) 1981-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6658767B2 (en) Trenching method and apparatus
US5257471A (en) Excavator for forming underground continuous wall
US5921337A (en) Slope working machinery
CA2466940C (en) Trenching method and apparatus
JPS5923831Y2 (ja) 作業足場を備えた掘削装置
JP2524537Y2 (ja) 多機能トンネル施工装置
US20240200448A1 (en) Tunnel excavation device
JPS6330480B2 (ja)
JPH06173289A (ja) 法面等の加工機械
JP3844166B2 (ja) 法面さく孔機及び法面さく孔方法
JPS6321766B2 (ja)
JP2534691Y2 (ja) ケージ付ドリルジャンボ
JP2791261B2 (ja) 多機能掘削機
JPH0352879Y2 (ja)
JPH06299777A (ja) 油圧式ショベル系掘削機用削岩機
JPH10121514A (ja) 地中連続壁造成機械
JPH05118053A (ja) 法面等の加工機械
JPS6033197Y2 (ja) トンネル内支保工組立装置
JPS5822640B2 (ja) 坑道開削用および切羽作業用機械
JP2760861B2 (ja) トンネル掘削機
JP3516818B2 (ja) ロックボルト打設機
JP2709913B2 (ja) 削孔機
JPH05156640A (ja) 薄膜壁体造成用掘削孔形成方法
JPH0713376B2 (ja) 壁面掘削チェーンカッタの支持装置
JPS58531A (ja) パワ−シヨベル