JPS592350B2 - デイジタルレベル検出装置 - Google Patents

デイジタルレベル検出装置

Info

Publication number
JPS592350B2
JPS592350B2 JP53130284A JP13028478A JPS592350B2 JP S592350 B2 JPS592350 B2 JP S592350B2 JP 53130284 A JP53130284 A JP 53130284A JP 13028478 A JP13028478 A JP 13028478A JP S592350 B2 JPS592350 B2 JP S592350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
output
digital
multiplier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53130284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5556741A (en
Inventor
寛 吉村
文雄 真野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP53130284A priority Critical patent/JPS592350B2/ja
Publication of JPS5556741A publication Critical patent/JPS5556741A/ja
Publication of JPS592350B2 publication Critical patent/JPS592350B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はディジタル信号に変換された原信号のレベル
を短かい演算語長、係数語長で急峻な選択特性で高精度
に測定可能にするディジタルレベル検出装置に関するも
のである。
従来、この種の検出装置としては第1図に示すように、
DFT法やウイーバ変調器の構成と似た構造を有する直
交検波による方法が考えられていた。
即ち入力端子11より入力されたディジタル信号はそれ
ぞれ乗算器12及び13で端子14及び15からのco
sfo及びslnfoと掛算されて複素変調される。端
子14、15からの信号もディジタル信号として与えら
れ、その周波数foは入力信号中のレベル検出しようと
する成分の周波数である。乗算器12、13の出力は低
域通過ディジタルフィルタ16、ITにそれぞれ通され
、その各出力は乗算器18、19でそれぞれ自乗され、
その自乗出力は加算器21で加算され、出力端子22へ
出力される。この装置では例えばディジタルフィルタ1
6、ITの次数を4次、阻止域減衰量を70dB、係数
語長を15ビットとして設計すると、第2図に示すよう
に、サンプリング周波数の5/1024以下の周波数選
択幅では通過域リップルが急激に大きくなり、測定精度
が悪化し、測定不能となる。
またさらにディジタルフィルタ16、ITの伝達関数の
Qが大きくなるため、レベル変動が大きくなり、測定可
能なダイナミックレンジが減少するという欠点もあつた
。周波数選択幅を小さくしても通過域リップルが小さく
、またレベル変動が小さいようにするには係数語長のビ
ツト数を多くするか、フイルタ次数を高くする必要があ
り、ハードウエアが大規模になる。この発明はこれらの
欠点を解決するために、複素変調及び低域通過ディジタ
ルフィルタを縦続展開し、さらにサンプル値間引を行な
うことにより係数語長数を大にすることなく、またフイ
ルタ次数を大きくすることなく、測定精度の向上、ダイ
ナミツクレンジの増大を図つたもので、以下図面を用い
て詳細に説明する。
第3図はこの発明の実施例であつて信号入力端子11よ
りの入カデイジタル信号は乗算器23,24へ供給され
、端子25,26よりの信号により複素変調される。
これ等乗算器23及び24の各出力はそれぞれ基本回路
1a−Ma及び1b〜Mbの各直列回路にそれぞれ供給
される。これ等直列回路の出力はそれぞれ乗算器18,
19で自乗され、加算器21でl!]算されて出力され
る。基本回路1a−Ma、1b−Mbはそれぞれ同様の
構成であり、i段目(1=1〜M)の基本回路は例えば
第4図に示すように、入力端子27よりの周波数Fs/
21−1の信号が掛算器28で端子29よりの周波数士
Fs/21+2の信号と乗算される。その乗算出力は動
作周波数がFs/21−1の低域通過デイジタルフイル
タ31に通され、その出力は周波数Fs/21でサンプ
ル値間引用スイツチ32により間引されて周波数Fs/
21の信号が端子33に得られる。端子29に与える入
力信号は二つの基本回路列の≦方はCOSl他方はSl
nの関係とされる。入力端子11から入力されるデイジ
タル信号はサンプリング周波数をFsとすると第5図A
の斜線部分0−Fs/2の成分である。
この入力信号は乗算器23,24において端子25,2
6より入力される余弦、正弦関係にある周波数−Fs/
4の変調信号により掛算されて−Fs/4周波数移動さ
れ、第5図Bに示すようになる。この信号は第3図の基
本回路1a,1bの入力、すなわち第4図の端子27に
入力され、乗算器28において端子29より入力された
変調信号Fs/8(または−Fs/8)により、周波数
移動され、第5図Cに示すようにこの例では+FsAだ
け周波数移動される。
この信号は第5図Dに示すように遮断周波数の裾が士F
s/8肩が±3fs/8でこれ等間を通過域とする周波
数特性をもつデイジタルフイルタ31に入力され、第5
図Eに示す出力を得る。
フイルタ31の動作周波数はFsであるが、フイルタの
出力の帯域幅はFs/4であるからスイツチ32により
1つおきにサンプル値が間引かれ、低いサンプリング周
波数Fs/2の出力として第5図Fに示す出力が端子3
3に現われる。第5図Fは同図Aの斜線部分の下側半分
、すなわち1/2を選択したことに相当する。同様に端
子33に現われた出力が基本回路2a,2bによりさら
にl/2に選択され、以下同様にしてM段目の基本回路
Ma,Mbによりl/2Mに周波数選択される。その後
乗算器18,19、加算器21により2乗和されて出力
端子22VC出力される。以上の動作より、ディジタル
フィルタ31はスイツチ32のサンプル値間引による折
返し成分のみを減衰させればよく、第5図Dに示すゆる
やかな特性でよい。
そのため周波数特性に及ぼす係数感度が著しく低下し、
伝達関数の次数を4次、阻止域減衰量を75dB以上と
したとき第6図に示すように通過域リツプル0.1dB
以下を得るには係数語長8ビツトでよい。またディジタ
ルフィルタの伝達関数のQが小さくなるためレベル変動
が1/3以下となり、演算語長も低減できる。また第3
図に示したように基本回路が直列接続されているため、
その段数を変えることにより周波数選択幅を自由に設定
できるだけでなく、基本回路のデイジタルフイルタ31
も同一にできる。ただその制御クロツク周波数だけを変
更すればよい。そのうえ、変調周波数は入力周波数を−
Fsとすれば乗算器23,24における−Fs/4と、
各基本回路においてはその入力周波数をFs/21−1
とすれば乗算器28の士Fs/21七とスイツチ32の
Fs/21との3周波でよく、これは検出信号周波数F
Oに無関係であり、正弦波信号、余弦波信号を発生する
ためのROMの容量及び番地設定回路を極めて簡単にで
きる。しかし第1図に示した装置によれば変調信号は検
出信号周波数FOであるため、これに応じてROMの容
量や番地設定をかえる必要がある。したがつて、このよ
うな利点を禾用してデイジタル信号レベルを急峻な選択
幅で容易にかつ正確に測定できる。
第3図に示した構成は数式で説明することもできる。
即ち従来の直交変調による方法はデイジタルフイルタの
伝達関数をH(z)、複素変調信号(選択周波数)をf
oとすると、目的とする伝達関数Gいは…式で表現でき
る。ここでH(z)は(2)式のように縦続展開できる
(2)式を(l)式に代入すると(3)式となる。いま
選択周波数foは第5図Aにおける斜線で示した領域に
存在し、サンプリング周波数fsとの間には次の関係が
ある。すなわち、 と表現できる。
式(5)を式(3)に代入すると式(6)を得る。上式
のeづ2’/1は第3図における乗算器23,24での
周波数移動に相当し、の前項は乗算器28 による周波数移動、後項のHi(zりはデイジタルフイ
ルタ31に相当する。
このデイジタルフイルタ.3 1はziの関係であるか
らサンプル値をi個にl個取出せばよいからスイツチ3
2のサンプル値間引ができることになる。(5)式にお
いてkを正としてiを無限大にするとfo/f sは1
/2となり、kを負としてiを無限大にすると、fo/
fs=0となる。
これよりkiの正、負を適当に選定すると、fn/f
sは0〜1/2の任意の値とすることができ、つまり選
択周波数foを任意に選ぶことができる。また選択周波
数foを2進数表示し、その最下位ビツトを基本回路の
M段目に対応させ、順次上位ビツトをl段目の基本回路
に順次近ずけて対応させ各ビツトにおいで0”の場合は
kを正とし、゛l”の場合はkを負とすればよい。土述
では複数の基本回路を直列に接続したが、基本回路は後
段になるに従つてその入力信号周波数は1/2ずつ低く
なり、つまり処理周期が2倍になるため、l時記憶を用
いて1個の基本回路を繰返し使用して、複数の基本回路
を通したと同様の処理をすることもできる。また上述で
は変調周波数をfs/2iの関係としたが、fs/5i
の関係にしてもよい。以土説明したようにこの発明にお
いてはレベル検出用のデイジタルフイルタは係数を含め
て全て同一で周波数特性も急峻でないため、係数語長及
び演算語長を短縮できる。
また基本回路の接続段数を増すことにより急峻な選択特
性を得ることができる。更にフイルタ設計を単純化でき
る。かつ変調回路が簡単になるなどの利点が生じ、短か
い演算時間で高精度、高分解能なレベル側定が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直交検波による検出方法を実現する構成
図、第2図は第1図の方法を用いたときの通過域周波数
と通過域リツプルとの関係を示す図、第3図はこの発明
によるデイジメルレベル検出装置の実施例を示す構成図
、第4図はその基本回路の−伊リを示すブロツク図、第
5図は第3図の動作説明図、第6図は第3図を用いたと
きの係数語長と通過域リツプルとの関係を示す図である
。 11・・・・−・信号入力端子、2 1・・・・・・加
算器、22・・・・・・信号出力端子、18,19,2
3,24,2 8 ・・・・・・乗算器、2 5,2
6,2 9・・・・・唆調用信号入力端子、3 1・・
・・・・デイジノルフイルタ、Ia〜M a,Ib N
M b ・・・・・・基本回路、3 2・・・・−・サ
ンプル値間引用スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 サンプリング周波数がfsの入力ディジタル信号を
    、周波数−fs/4のディジタル正弦波信号及びディジ
    タル余弦波信号とそれぞれ掛算する第1及び第2乗算器
    と、その第1乗算器の出力が供給され、周波数fs/2
    ^i^−^1の入力信号と周波数±fs/2^i^+^
    2の正弦波信号とを乗算器で掛算し、その出力を動作周
    波数がfs/2^i^−^1の低域通過ディジタルフィ
    ルタを通し、その出力からfs/2^iの間引を間引手
    段により行つて周波数fs/2^iを出力する基本動作
    をM回(Mは2以上の整数であり、i=1、2……M
    )行う第1回路と、上記第2乗算器の出力が供給され、
    周波数fs/2^i^−^1の入力信号と、周波数±f
    s/2^i^+^2の余弦波信号とを乗算器で掛算し、
    その出力を動作周波数がfs/2^i^−^1の低域通
    過ディジタルフィルタを通し、その出力を動作周波数が
    fs/2^i^−^1の低域通過ディジタルフィルタを
    通じ、その出力からfs/2^iの間引を間引手段によ
    り行つて、周波数fs/2^iを出力する基本動作をM
    回行う第2回路と、上記第1及び第2回路の各出力がそ
    れぞれ供給されてこれらをそれぞれ自乗する第3及び第
    4乗算器と、これ等第3及び第4乗算器の出力を加算し
    て出力する加算器とを具備し、上記各基本動作における
    正弦波及び余弦波信号の符号はレベル検出しようとする
    信号の周波数に応じて選定されるディジタルレベル検出
    装置。
JP53130284A 1978-10-23 1978-10-23 デイジタルレベル検出装置 Expired JPS592350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53130284A JPS592350B2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 デイジタルレベル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53130284A JPS592350B2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 デイジタルレベル検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5556741A JPS5556741A (en) 1980-04-25
JPS592350B2 true JPS592350B2 (ja) 1984-01-18

Family

ID=15030627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53130284A Expired JPS592350B2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 デイジタルレベル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592350B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200080105A (ko) * 2018-12-26 2020-07-06 엑설런스 옵토일렉트로닉스 인코포레이티드 Led 차량용 선형 발광 모듈

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120262A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Nec Corp 周波数分析装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156919A (ja) * 1974-06-10 1975-12-18
JPS5312171A (en) * 1976-07-19 1978-02-03 Mukouhara Netsukougiyou Kk Sludge incineration apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850558Y2 (ja) * 1977-02-01 1983-11-17 日本ビクター株式会社 周波数・レベル表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156919A (ja) * 1974-06-10 1975-12-18
JPS5312171A (en) * 1976-07-19 1978-02-03 Mukouhara Netsukougiyou Kk Sludge incineration apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200080105A (ko) * 2018-12-26 2020-07-06 엑설런스 옵토일렉트로닉스 인코포레이티드 Led 차량용 선형 발광 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5556741A (en) 1980-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200011911A1 (en) High-precision frequency measuring system and method
JPH0750136B2 (ja) 周波数測定方法
US4340781A (en) Speech analysing device
Ables et al. A 1024− channel digital correlator
US3980872A (en) Digital filter for electrical signals
JPS592350B2 (ja) デイジタルレベル検出装置
JPS6244620B2 (ja)
Abu-El-Haija et al. Digital filter structures having low errors and simple hardware implementation
US4092618A (en) Discrete transversal filter
US7290022B2 (en) Method and filter arrangement for digital recursive filtering in the time domain
SU800965A1 (ru) Анализатор частотных характеристик
SU687574A1 (ru) Устройство дл измерени разности фаз разноимпульсов
Tanaka et al. The tapped analog delay
Prokopenko et al. Usage of numerical methods for differential equations solving in digital filters synthesis
SU1149373A1 (ru) Устройство дл формировани сигналов с измен ющейс частотой
RU1827642C (ru) Способ измерени начальной фазы сигнала и устройство дл его осуществлени
JPS59161115A (ja) 非巡回型デイジタルフイルタ
JPH01257274A (ja) 周波数推定方式
SU767779A1 (ru) Устройство дл умножени
SU1083205A1 (ru) Устройство дл определени модул междупериодного коэффициента коррел ции
SU588544A1 (ru) Анализатор спектра по функци м хаара
KR100378764B1 (ko) 대신호 파라미터 추출 장치 및 방법
SU1695391A1 (ru) Аналоговое запонинающее устройство дл узкополосного сигнала
SU1200192A1 (ru) Способ измерени переходных процессов в электронных блоках при скачке фазы входного сигнала и устройство дл его осуществлени
SU760123A1 (ru) Интегратор 1