JPS5923314B2 - 新規ピロ−ル誘導体 - Google Patents

新規ピロ−ル誘導体

Info

Publication number
JPS5923314B2
JPS5923314B2 JP55146407A JP14640780A JPS5923314B2 JP S5923314 B2 JPS5923314 B2 JP S5923314B2 JP 55146407 A JP55146407 A JP 55146407A JP 14640780 A JP14640780 A JP 14640780A JP S5923314 B2 JPS5923314 B2 JP S5923314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrrole derivative
general formula
present
pyrrole
new pyrrole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55146407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5659774A (en
Inventor
善一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP55146407A priority Critical patent/JPS5923314B2/ja
Publication of JPS5659774A publication Critical patent/JPS5659774A/ja
Publication of JPS5923314B2 publication Critical patent/JPS5923314B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規ピロール誘導体に関するものである。
本発明者は先にトリーを−ブチルチオシクロプロペニウ
ム塩(Ha)とトリスジメチルホスホルアミンとの反応
によるピロール誘導体(■a)の新しい製造法を見出し
た。
〔日本化学会第34春季年会講演予稿集■(1976)
788頁参照〕 (を−Buはを−ブチル基、Meはメチル基を示す)1
5本発明者は、この新しい反応に注目し、より簡単かつ
有利なピロール誘導体の新合成法を鋭意検討した結果、
トリスジメチルホスホルアミンを用いることなく、直接
第二級アミンとトリチオシクロプロペニウム塩を反応さ
せることにより目的化20合物(mに誘導する方法を見
い出しさらにこの方法により得られる新規ピロール誘導
体が有用であることを見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明の要旨は、一般式 (I)(式中、R
、は低級アルキル基を表わし、相互に同一でも異つてい
てもよい。
R2はトリメチレンまたはテトラメチレン基を表わす。
)35で示されるピロール誘導体に存する。
以下に本発明を詳細に説明する。本発明に係る化合物は
、前記一般式(I)で示されるピロール誘導体である。
一般式(1)においてR,は、メチル、エチル、nプロ
ピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、Sec
−ブチル、t−ブチル等の低級アルキル基である。
R1は相互に同一でも異つていてもよい。また、R2は
、トリメチレンまたはテトラメチレン基である。−般式
(1)で示されるピロール誘導体の具体例としてはなど
を挙げることができる。本発明に係る化合物は、例えば
以下に述べる力法により製造することができる。
すなわち、一般式 (…) 〔式中、R1は一般式(1)におけると同義とする。
Xは陰イオンを表わす。〕で示されるトリチオシクロプ
ロペニウム塩と、般式 (自)〔式中、R2は一般式(
1)におけると同義とするJで示される第二級アミンと
を反応させればよい。
原料となるトリチオシクロプロペニウム塩は、例えば特
開昭48−96564号に記載された方法により、製造
すれば良い。一般式()においてXは任意の陰イオンで
ある。
例えばハロゲンイオン、過塩素酸イオン、フルオロホウ
酸イオン、六フツ化アンチモンイオン、六塩化アンチモ
ンイオン、塩化アルミニウムイオン等である。もう一方
の原料である第二級アミンとしてはピロリジンおよびピ
ベリジンを挙げることができる。
第二級アミンとトリチオシクロプロペニウム塩との反応
は、通常、適当な溶剤中で行なわれる。溶剤としては塩
化メチレン、クロロホルム、ジメトキシエタン、ジメチ
ルホルムアミド等が用いられる。第二級アミンは、トリ
チオシクロプロペニウム塩に対し等モル程度加えるのが
望ましい。
反応温度は室温〜110℃通常室温付近が選ばれる。
反応時間は30分〜1時間、通常10〜40分程度であ
る。
生成したピロール誘導体は有機化学合成の常法に従い口
過、抽出、溶媒留去等の力法によつて反応液より粗生成
物を分離し、カラムクロマトグラフイ一、昇華、再結晶
の方法により単離、精製することができる。
本発明に係るピロール誘導体は新規な化合物であり、農
薬、医薬等に利用され、またその反応性を利用して各種
合成化学原料としての用途が期待される。
さらに、本発明に係るピロール誘導体をラネーニツケル
等の金属触媒の存在下水素で処理すると−SR,基を脱
離させることができ、周知のピロール誘導体に導くこと
も出来るので、周知のピロール誘導体の製造方法として
も有用である。以下に実施例を挙げて、本発明を更に具
体的に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、
実施例により限定を受けるものではない。実施例 1 トリ−t−ブチルチオシクロプロペニルカチオン0.0
03モルの20CC.塩化メチレン溶液に、室温で、ピ
ロリジンを当モル加えて30分間攪拌する。
反応終了後、薄い塩酸水溶液を加えて振り、塩化メチレ
ン層を抽出して乾燥させて溶媒をエバボレートして得た
残渣をシリカゲルのカラム(塩化メチレン:石油エーテ
ル=1:3)に通して粗精製し、次に昇華して、淡黄色
の固体の2,3−ジ一t−ブチルチオーシクロベンタノ
〔a〕ピロール(下図)を159?(19%)得た。実
施例 2 実施例1において、ピロリジンの代りにピベリジンを用
いたほかは全く同様にして、2,3−ジ一t−ブチルチ
オーシクロヘキサノ〔a〕ピロール(下図)を9%の収
率で得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I )(式中、R
    _1は低級アルキル基を表わし、相互に同一でも異つて
    いてもよい。 R_2はトリメチレンまたはテトラメチレン基を表わす
    。 )で示されるピロール誘導体。
JP55146407A 1980-10-20 1980-10-20 新規ピロ−ル誘導体 Expired JPS5923314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55146407A JPS5923314B2 (ja) 1980-10-20 1980-10-20 新規ピロ−ル誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55146407A JPS5923314B2 (ja) 1980-10-20 1980-10-20 新規ピロ−ル誘導体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9946676A Division JPS5325596A (en) 1976-08-20 1976-08-20 Novel pyrrole derivatives and their preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5659774A JPS5659774A (en) 1981-05-23
JPS5923314B2 true JPS5923314B2 (ja) 1984-06-01

Family

ID=15406994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55146407A Expired JPS5923314B2 (ja) 1980-10-20 1980-10-20 新規ピロ−ル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923314B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY131437A (en) * 1993-01-29 2007-08-30 Minnesota Mining & Mfg Flexible circuit connector
US5345364A (en) * 1993-08-18 1994-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Edge-connecting printed circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5659774A (en) 1981-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923314B2 (ja) 新規ピロ−ル誘導体
US2701252A (en) Isoindolenine compounds
JP2001521498A (ja) O−(3−アミノ−2−ヒドロキシ−プロピル)−ヒドロキシミック酸ハロゲン化物の製造方法
KR860001335B1 (ko) 3-페닐피롤 유도체의 제조방법
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
US2921080A (en) Process for making 5-cyano-2-allyl-pyrrolidines and products therefrom
US3202712A (en) 1-cyclohexene-4-bis (omicron-chlorobenzylaminomethyl) and derivatives
HU198179B (en) Process for producing n-methyl-1-alkylthio-2-nitroethenamine derivatives
KR970006245B1 (ko) N-벤조일-c-(1-메틸테트라졸-5-치오)이미도일 클로라이드 유도체 및 제조방법
JPH05508633A (ja) デフェロキサミンの調製に用いる中間体
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
PL176081B1 (pl) Sposób wytwarzania 3-aminoizochinoliny i jej N-mono oraz N,N-dipodstawionych pochodnych
JPH0322381B2 (ja)
JPS5935392B2 (ja) ベンゾニトリル類の製造方法
JPS63170335A (ja) dl−cis−菊酸の先駆物質の合成法
US3658793A (en) 6-amino-5-aza- and -5 7-diaza-azulenes and process for the production thereof
JP3538630B2 (ja) キノリン化合物の製造方法
KR970006248B1 (ko) 벤조일 -c-(5-메틸 1,3,4- 치아디아졸-2-치오)이미도일 클로라이드 유도체 및 그 제조방법
JPS5888361A (ja) 3−アミノ−1,4−ビス(アルコキシカルボニル)マレイミド類およびその製法
US4314080A (en) N-Formylation of 2-amino-2-methyl-1-propanol with chloral hydrate
Gol'dfarb et al. Synthesis of nitronicotines
JPS6159309B2 (ja)
JPS6110560A (ja) 2−タ−シヤリ−ブチル−4, 5−ジクロル−3 (2h)−ピリダジノンの製法
JPS6129340B2 (ja)
JPS6326750B2 (ja)