JPS59232470A - 半導体受光素子 - Google Patents

半導体受光素子

Info

Publication number
JPS59232470A
JPS59232470A JP58107121A JP10712183A JPS59232470A JP S59232470 A JPS59232470 A JP S59232470A JP 58107121 A JP58107121 A JP 58107121A JP 10712183 A JP10712183 A JP 10712183A JP S59232470 A JPS59232470 A JP S59232470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
layer
type
semiconductor
conductive type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58107121A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kaneda
隆夫 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58107121A priority Critical patent/JPS59232470A/ja
Publication of JPS59232470A publication Critical patent/JPS59232470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/109Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN heterojunction type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は半導体受光素子に係り、特にヘテロ接合を有す
る半導体受光素子の雑音特性の改善に関する。
(2)技術の背景 光通信の主流となる光波長1 〔μm〕帯半帯体導体受
光素子、インジウム・ガリウム・砒素(InGaAs)
、インジウム・ガリウム・砒素・燐(InGaAsP)
、ガリウム・アルミニウム・アンチモン(GaAISb
)、ガリウム・アルミニウム・砒素・アンチモン(Ga
AIAsSb)が用いられており、ファイバー損の最も
低い光波長1.5〜1.6〔μm〕高量子効率が得られ
る点で優っている。
(3)従来技術と問題点 これらの化合物半導体によって形成された半導体受光素
子の一例としてInP系APDの断面図を第1図に示す
第1図において、■はn型1np基板、2はn型1nG
aAs光吸収層、3はn型1nGaAsPIE、  4
はn型1nPウインド一層、5はp12受光部、6はp
型ガードリング領域、7は絶縁膜。
8はn側電極、9はn側電極をそれぞれ指示してある。
このAPDにp (ill電極8を正、n側電極9を負
の極性とする逆バイアス電圧を印加することにより、p
n接合、即ちn型1nPウインド一層4とp+梨型受光
5との界面附近に空乏層が形成され、これがn型1nG
aAS光吸収屓2まで拡がり、この空乏層内で入力信号
光によって電子が伝導帯に励起されることによって電子
正孔対が発生し、正孔はn側電極8.電子ばn、 (1
11電極9に向かってドリフトし、rl型1nPウィン
ドーM4においては、この正孔に起因するなだれ増倍が
行なわれる。
ここで、n型InGaAs PJEf3の禁制帯幅ばn
型1nGaAs光吸収層2とn型InPウィンド一層4
との中間の値を有しており、これら3Nのエネルギー帯
を前記の如く位置させることによって、ヘテロ接合層の
影響が特に大きいn型InGaAs光吸収履2で励起さ
れた正孔は、その大部分がn型TnPウィンドーIFi
4に流入でき高速応答を可能にした。
しかしながら上記構造を有するAPDでは高速化は図ら
れるが、低雑音化という点で十分なものが得られないと
いう問題があった。
(4)発明の目的 本発明の目的は、上記問題点を解決し、ヘテロ接合を含
む半導体受光素子において、高速応答且つ低雑音を同時
に満足する半導体受光素子を提供するにある。
(5)発明の構成 本発明の目的は、光吸収層を構成する第1導電型の第1
の半導体層と、該第1の半導体層に接して設げられ該第
1の半導体層より禁制帯幅が大きい第1導電型の第2の
半導体層と、該第2の半導体層に接して設けられ該第2
の半導体層より禁制帯幅が大きい第1導電型の第3の半
導体層と、該第3の半導体層に接して設けられ受光部を
構成する第2導電型の第4の半導体層と、該第3の半導
体圏内の該第4の半導体層下に選択的に設けられ該第3
の半導体層より禁制帯幅が小さい第1導電型の第5の半
導体層とを備えてなることにより達成される。
(6)発明の実施例 以下、図面を用いて本発明の実施例を具体的に説明する
第2図(alは本発明の一実施例であるAPDの断面図
である。
第2図(al ニおイテ、11ばn型jnP基板、12
はn型1nGaAs光吸層、13は第1のn型InGa
AsPJFt、14はn型1nP第1のウィンド一層、
15は本発明の特徴とする第2のn型InGaAsP層
、16はn型1nP第2のウィンド一層、17はp型受
光部、18はp型ガードリング領域、19ば絶縁膜、2
0ばn側電極、21はn側電極をそれぞれ指示しである
本実施例のAPDは例えば以下に述べる如く製造される
。即ち、キャリア濃度1×10 〔cIT+ 〕のn+
型1nP基板11上にn型1 no、c、IG ao、
的A s光吸収層12をキャリア濃度LXIO(cIl
l 3.。
厚さ3 (、um)程度に、第1のn型11+−xGa
x A s y P + −y 層(禁制帯幅が例えば
0.9(eV〕 13をキャリア濃度1 x 10”(
cm −2) 、厚さ0゜5〔μm〕程度に、n型1n
P第1のウィンド一層14をキャリア濃度I X 10
  (am’) 、厚さ1〔μm〕程度に順次液相エピ
タキシャル成長法等によって成長せしめ、次に、該n型
1nP第1のウィンド一層14表面に選択的に第2のn
型In(−xGa xA s y P t−y層(禁制
帯幅が例えば1゜0 (ev)15を、キャリア濃度I
 X 10  [cm−’〕、厚さ0.5〔μm〕程度
に形成し、更にn型InP第2のウィンドーJt716
をキャリア濃度5×10”(cm’) 、厚さ2 〔μ
m〕程度に液相エピタキシャル成長法等によって成長せ
しめた後に、該n型!nP第2のウィンド一層16に例
えばカドミウム(Cd)を選択的に導入することによっ
てキャリア濃度10.深さ1 〔μm〕程度のp型受光
部17、例えばベリリウム(B e)を導入することに
よってp型ガードリング領域18を形成する。しかる後
に、絶縁膜19を選択的に形成し、次いでn側電極20
を例えば金−亜鉛(AuZn)を用い、n側電極21を
例えば金−ゲルマニウム(AuGe)を用いて配設する
本実施例において、先に述べた第2のn型InG a 
A s P IW 15の禁制帯幅は、n型1nP第1
及び第2のウィンドー214,16よりも小さい値を有
している。第2図(blにはバイアス電圧が印加された
ときの各層のエネルギー帯が図示してあり、第2図(b
)において、Ecは伝導帯、Evは価電子帯を指示しで
ある。
第2のn型1 n G a A s P 層15を設け
ることにより、従来第1図のAPDにあってはn型In
Pウィンl” −1m 4のみが増倍領域であったのが
、本実施例では第2図(b)の斜線Aで示した如く第2
のn型1nGaAsP層15及びn型1nP第2のウィ
ンド一層16と、増倍領域が拡がり、従って、降伏電界
が下がり電子αと正孔βのイオン化率比k (k−β/
α)が大きくなり、低雑音となる。この時正孔は禁制帯
幅の大きいn型1 n P第1のウィンド一層14がら
禁制帯幅の小さい第2の+ncaAsPJ?2f15に
注入される為に、正孔はInPとInGaAsPの価電
子帯Evのエネルギー差を得てみがけ工高エネルギー状
態で第2のI n G a A s P I’Ff 1
5に入り、よりイオン化が生じ易くなっている。
これにより、イオン化率比には実に大きくなるので、良
好な低雑音APDが得られ、本実施例にあっては、従来
のAPDに比べて過剰雑音係数にして約1〜3[dB)
改善された。
尚・本実施例にあっては第2のn型1nGaAsP1m
15の禁制帯幅を約1(6V’l、それを囲むn型1n
P層より高濃度不純物とすることにより、ガードリング
効果、雑音特性を良好にでき、リーチスルー型受光素子
にも適応できる。
(7)発明の詳細 な説明した如く、本発明によればヘテロ接合を含む半導
体受光素子において、高速応答且つ低雑音を同時に満足
する半導体受光素子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体受光素子の従来例を示す断面図。 第2図(a)は本発明の実施例を示す断面図、第2図(
blは本実施例のエネルギー帯を示す図である。 1.11−n型1nP基板 2.12−n型InGaA
s光吸収F’j  3,13.15− n型1nGaA
sPIFi  4,14.16−rt梨型1nPィンド
一層 5.17−p型受光部 6.1El−p型ガード
リング領域 7.19−絶縁膜 8,9゜20.21−
電極 30 第 1 図 第 2 図 罵Z図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光吸収層を構成する第1導電型の第1の半導体層と、該
    第1の半導体層に接して設けられ該第1の半導体層より
    禁制帯幅が大きい第1導電型の第2の半導体層と、該第
    2の半導体層に接して設けられ該第2の半導体層より禁
    制帯幅が大き−い第1導電型の第3の半導体層と、該第
    3の半導体層に接して設けられ受光部を構成する第2導
    電型の第4の半導体層と、該第3の半導体層内の該第4
    の半導体層下に選択的に設けられ、該第3の半導体層よ
    り禁制帯幅が小さい第1導電型の第5の半導体1gとを
    備えてなることを特徴とする半導体受光素子。
JP58107121A 1983-06-15 1983-06-15 半導体受光素子 Pending JPS59232470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107121A JPS59232470A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 半導体受光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107121A JPS59232470A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 半導体受光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59232470A true JPS59232470A (ja) 1984-12-27

Family

ID=14451015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58107121A Pending JPS59232470A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 半導体受光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59232470A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226871A (ja) * 1985-07-27 1987-02-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子
US4857982A (en) * 1988-01-06 1989-08-15 University Of Southern California Avalanche photodiode with floating guard ring
US4974061A (en) * 1987-08-19 1990-11-27 Nec Corporation Planar type heterostructure avalanche photodiode
US5942771A (en) * 1997-04-14 1999-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor photodetector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226871A (ja) * 1985-07-27 1987-02-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子
US4974061A (en) * 1987-08-19 1990-11-27 Nec Corporation Planar type heterostructure avalanche photodiode
US4857982A (en) * 1988-01-06 1989-08-15 University Of Southern California Avalanche photodiode with floating guard ring
US5942771A (en) * 1997-04-14 1999-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor photodetector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684969A (en) Heterojunction avalanche photodiode
EP0156156A1 (en) Avalanche photodiodes
KR900004180B1 (ko) 반도체 광검지기 및 그 제조방법
US4761383A (en) Method of manufacturing avalanche photo diode
JPH05160426A (ja) 半導体受光素子
US3955082A (en) Photodiode detector with selective frequency response
US5942771A (en) Semiconductor photodetector
JPH01183174A (ja) 半導体受光素子
JP2002231992A (ja) 半導体受光素子
JPS62259481A (ja) 半導体受光装置
JPS59232470A (ja) 半導体受光素子
JPH08274366A (ja) 半導体受光素子
JPS61170079A (ja) 半導体受光素子
JPH05291605A (ja) 半導体受光素子
Scavennec et al. High-gain low-noise GaAlAs-GaAs phototransistors
JPH051629B2 (ja)
JPH0437591B2 (ja)
JPS63281480A (ja) 半導体受光素子及びその製造方法
JP2995751B2 (ja) 半導体受光素子
JPH0265279A (ja) 半導体受光素子
JP2506655B2 (ja) 半導体受光装置
JP2711055B2 (ja) 半導体光検出器およびその製造方法
JPS63142683A (ja) アバランシエホトダイオ−ド
JPH0451990B2 (ja)
JP2754652B2 (ja) アバランシェ・フォトダイオード