JPS59231515A - 液晶表示セルの製造方法 - Google Patents

液晶表示セルの製造方法

Info

Publication number
JPS59231515A
JPS59231515A JP10721283A JP10721283A JPS59231515A JP S59231515 A JPS59231515 A JP S59231515A JP 10721283 A JP10721283 A JP 10721283A JP 10721283 A JP10721283 A JP 10721283A JP S59231515 A JPS59231515 A JP S59231515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cell
port
sealant
injection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10721283A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Funada
船田 文明
Hiroshi Kuwagaki
桑垣 博
Kunihiko Yamamoto
邦彦 山本
Masataka Matsuura
松浦 昌孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10721283A priority Critical patent/JPS59231515A/ja
Priority to US06/618,450 priority patent/US4610510A/en
Priority to DE19843421723 priority patent/DE3421723A1/de
Priority to GB08414910A priority patent/GB2142735B/en
Publication of JPS59231515A publication Critical patent/JPS59231515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、可撓性フィルムを基板として用いた液晶表示
セルの製造方法に関し、特に気泡及び封止剤のセル内部
への侵入を防止する技術に関するものである。
〈従来技術〉 液晶表示セルのポケッタブル機器への応用が拡大される
に従って、液晶表示セルの軽量薄型化がますます要求さ
れるようになってきている。現在、このセルの基板は主
としてガラス基板が使われているが、ガラスでは板厚が
薄くなるほど機械的強度が低下し、セルの製造面及び品
質面において問題を生じる結果となっている。また、価
格面においても板厚が薄くなるほどガラス基板の価格は
上昇する。従って、これらの問題を解消するため、ガラ
スに代わる基板材料として有機高分子からなるフィルム
の適用が検討されている。基板として有機高分子フィル
ムを用いれば、セルの軽量薄型化は容易に達成され、落
下環の外的な衝撃に対してもガラスのように割れるとい
う問題は生じない。
更に、有機高分子フィルムは可撓性を有しているため、
これにより作製したセルも可撓性を有する。
このため、曲面成形の必要なセルや表示面の平面性を自
在に変形できるセルを容易に作製することができ、また
変形によるセルの破壊を防ぐことができる。この基板に
用いる有機高分子フィルム材料としては、透明性、耐熱
性1機械的強度及び腰の強さ等の面から、ポリエステル
(2軸延伸、1軸延伸)、ポリエーテル、ポリサルフォ
ン、ポリカーボネート、フェノキシエーテル重合体等が
用いられる。しか【7ながら、有機高分子フィルムをセ
ル基板に利用すれば、フィルムの可撓性のため基板間の
間隔すなわちセル厚(電極間隔)を一定に保つことが困
難となる。例えば、直径10μmの球状間隔保持剤(ス
ペーサ)を用いても、電極間隔は同一セル内で10μm
〜100μmの範囲で分布変動する。このため応答速度
が表示面の位置により大きく異なることとなり、表示品
位は著しく低下する。
このため液晶表示セルの作製に際し、液晶を表示用セル
に注入口を介して充填した後、弾性挟圧体(ロール)で
前記表示用セルを表裏両面から一端より他端へ一方向に
順次加圧することにより過剰量の液晶をセル外に絞シ出
すとともにセル厚の均一な液晶表示セルを作製するよう
にしている。
しかし、注入口封止の際に有機高分子フィルムのバック
プレッシャーにより、注入口からの気泡の混入または注
入口封止剤の表示セル内への過剰量の混入が生じるとい
う問題があり、表示品位あるいは歩留りの著しい低下を
招く結果となっていた。
〈発明の目的〉 本発明は上述の問題点に鑑み、有機高分子フィルムを基
板として用いた液晶表示セルにおいて、液晶注入口封止
時のバックプレッシャーに起因する気泡及び封止剤の混
入を防ぎ、表示品位の高い液晶表示装置を得ることので
きる新規有用な液晶表示セルの製造方法を提供すること
を目的とするものである。
〈実施例〉 第1図乃至第6図は本発明の1実婢例を説明する液晶表
示セルの製造工程図である。
第1図は液晶注入前の有機高分子フィルム基板を用いた
液晶表示セルを示す平面図である。第2図は第1図のA
−A断面図である。第3図は液晶注入後のセルのロール
掛けを説明する平面図である。第4図は第3図のA’−
A’断面図である。第5図は注入口封止後の液晶表示セ
ルの平面図である。第6図は第5図のB−Bでセル端部
を切断した後の液晶表示セルの最終形状を示す平面図で
ある。
有機高分子フィルム基板1.2の対向する内面にそれぞ
れITO膜(I nzo3+S nOz )等から成る
透明電極3,4を形成し、更にこの上に、S 10 +
 S l 02  、ポリイミド、ポリイミドアミド等
からなる液晶分子の配向膜5を層設する。配向膜5は、
ラビング処理により液晶分子に対する配向力が付与され
ている。このように処理した一方の有機高分子フィルム
基板1上に、スペーサ6を均一に分散する。スペーサ6
としては、所定の球径を有する球体樹脂(例えばミクロ
パールSP:積水ファインケミカル製)または所定の直
径を有する円柱状ガラスファイバー粉末(例えばグラス
ロンLCスペーサ:旭7ア4/<−/fクラス)等ヲ用
いる。他方の有機高分子フィルム基板2上にはシール剤
7をスクリーン印刷法にて印刷する。この後、有機高分
子フィルム基板1.2を貼り合せ、シール剤7を所定の
硬化条件にて硬化させる。第1図はこのようにして形成
した液晶セルである。
次にセル内に設けたシール部の外側で開口を有する液晶
充填用注入口10より真空注入法にて液晶8を充填する
。真空注入法とは、真空中で液晶セルを液晶中に浸漬し
た後、大気圧に戻すことにより、液晶にかかる大気圧と
液晶セル内の真空との圧力差を利用して液晶を注入する
方法である。
このようにして“液晶を注入したセルは、一般にセル内
部に気泡9を含み、かつスペーサ6の径よりも厚いセル
厚に形成される。このような状態では前述した如く表示
品位の高い液晶表示装置を得ることができない。液晶表
示セルとして利用するためには気泡9を除去し、更に過
剰な液晶も除いて均一なセル厚にする必要がある。この
ために、第3図及び第4図に示す如く液晶注入後、注入
口10の反対側より注入口10の方向(図中の矢印の方
向)に弾性体からなるロール11にてセルの表裏両面を
順次加圧していく。なおここでロール、11は弾性を持
っているため、フィルムに傷をつけることなくまたフィ
ルムに密着させてロール11を相対移動させることがで
きる。このように、ロール11の挟圧部を通過させれば
液晶セルを構成する有機高分子フィルム基板1.2の間
隔はスペーサ6の径によって定まる距離にまで順次押え
こまれ、過剰な液晶は注入口10から排出される。
同時に、液晶セル内に含まれる気泡9も第4図に示す如
く注入口10の方向へ移送され注入口10より排出され
る。ロール11としてはウレタンゴム、シリコーンゴム
、クロロプレンゴム、天然ゴム等の弾性体を用いる。有
機高分子フィルム基板1.2のバックプレッシャーによ
り、ロール懸けを終えた液晶セルの注入口10より気泡
がセル内部に混入することがあるが、これを防止するた
めには、注入口10に未硬化の注入口封止剤12を充分
に塗布した後にロール懸けを行なうかまたはロール懸け
を終る直前に注入口封止剤を塗布すれば、ロール11か
らセルを取り出した時に注入口封止剤12がセル内に入
り、気泡の混入が防止される。本実施例では前者の注入
口1oに未硬化の封止剤12を塗布した後、ロール懸け
を行なっている。
注入口10の形成されたセル端部では第4図に示す如く
2枚の有機高分子フィルム基板1,2は段差を有し、上
方の有機高分子フィルム基板1が下方のそれより長く外
方へ突出している。従って、注入口封止剤12は上方の
有機高分子フィルム基板1の下面及び段差端面を利用し
て充分な量が供給され、注入口10の開口部周辺に載着
させておくことができる。有機高分子フィルム基板1,
2及びフィルム間隔は非常に薄いため、フィルム端面が
揃っていれば注入口封止剤12はこの端面に対して充分
な量を載着させることができず、気泡の混入を防止する
ことは困難になるが、フィルム端面を上下相互間で段差
状に凹凸成形することによって注入口封止剤12を載着
させるフィルム面積が増大し、多量の注入口約止剤12
を供給することができる。従って、ロール懸は終了後の
バックプレッシャーにより注入口封止剤12が注入口1
2内へ吸引された場合でも注入口10の開口部には注入
口封止剤12が残存し、気泡を混入させることなく開口
を完全に密封することができる。
尚、注入口封止剤12が液晶セル内方へ侵入するのを防
ぐために注入口10の経路を充分に長く配設し、同時に
ロール懸けの圧力を調整する。第5図は注入口封止剤1
2を硬化させて注入口10を封止した状態を示す。以上
により液晶8がフレキシブル表示セル内に封入される。
次に、段差を有する注入口10付近の有機高分子フィル
ム基板1゜214第5図にB−B切断線で示す位置で切
断して余分な突出端部を除去し、段差のないかつ注入口
10には注入口封止剤12が残存する軽量小型のセルに
成形し、液晶表示セルとする。
注入口封止剤12としては光硬化型シール剤。
室温硬化型シール剤、その他を使用する。
〈発明の効果〉 以上詳説した如く、本発明によればセル加圧操作後のバ
ックプレッシャーに対しても気泡及び封止剤をセル内部
へ混入させることなく有機高分子フィルム基板を用いた
フレキシブル液晶セルを作製することができ、表示品位
の高い表示装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の1実施例を説明する液晶表
示セルの製造工程図である。 第1図は液晶注入前の有機高分子フィルム基板を用いた
液晶表示セルを示す平面図である。第2図は第1図のA
−A断面図である。第3図は液晶注入後のセルのロール
掛けを説明する平面図である。第4図は第3図のA’−
A’断面図である。 第5図は注入口封止後の液晶表示セルを示す平面図であ
る。第6図は第5図のB−Bでセル端部を切断した後の
液晶表示セルの最終形状を示す平面図である。 1.2・・・有機高分子フィルム基板 3.4・・・透
明電極 5・・・配向膜 6・・・スペーサ 7・・・
シール剤 8・・・淡晶 9・・・気泡 10・・・注
入口 12・・・注入口封止剤。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 内面に電極を形成した2枚の有機高分子フィルム
    間に注入口を介して液晶を充填し、加圧操作を介して前
    記有機高分子フィルム間を均一間隔に設定した後、前記
    注入口を封止する液晶表示セルの製造方法に於いて、前
    記有機高分子フィルムを液晶が注入される側のセル端面
    で相互に段差を有するように配置するとともに段差部分
    で開口する液晶注入口を液晶注入後封止剤で封止し、然
    る後、段差部分のセル端部に相当する前記有機高分子フ
    ィルム端を2枚同時に切断除去することを特徴とする液
    晶表示セルの製造方法。
JP10721283A 1983-06-13 1983-06-14 液晶表示セルの製造方法 Pending JPS59231515A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10721283A JPS59231515A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 液晶表示セルの製造方法
US06/618,450 US4610510A (en) 1983-06-13 1984-06-07 Liquid crystal display cell having stepped substrate ends and method for manufacture thereof
DE19843421723 DE3421723A1 (de) 1983-06-13 1984-06-12 Fluessigkristallanzeigezelle und verfahren zu ihrer herstellung
GB08414910A GB2142735B (en) 1983-06-13 1984-06-12 Liquid crystal display cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10721283A JPS59231515A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 液晶表示セルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59231515A true JPS59231515A (ja) 1984-12-26

Family

ID=14453323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10721283A Pending JPS59231515A (ja) 1983-06-13 1983-06-14 液晶表示セルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231515A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134750A (ja) * 1974-09-18 1976-03-24 Dainippon Toryo Kk Ekishososhishiiruhoho
JPS5754924A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Ricoh Elemex Corp Manufacture of liquid crystal display device
JPS57130011A (en) * 1981-02-06 1982-08-12 Hitachi Ltd Production of liquid crystal element

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134750A (ja) * 1974-09-18 1976-03-24 Dainippon Toryo Kk Ekishososhishiiruhoho
JPS5754924A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Ricoh Elemex Corp Manufacture of liquid crystal display device
JPS57130011A (en) * 1981-02-06 1982-08-12 Hitachi Ltd Production of liquid crystal element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2142735A (en) Liquid crystal display cell
JPH02235026A (ja) 液晶表示器の製造方法
JPS612130A (ja) 液晶表示素子
JPS59231516A (ja) 液晶表示セル
JPS59231515A (ja) 液晶表示セルの製造方法
JPH0216891B2 (ja)
JP3653008B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH06160865A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JP2506833B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2893037B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000029051A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3208645B2 (ja) 液晶表示装置の製法
JPH01114822A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH05297385A (ja) 液晶表示装置
JP3666943B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH09258233A (ja) 液晶表示素子及び電子機器
JPH04106526A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH06331993A (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2000199911A (ja) 液晶表示装置の製造方法および製造装置
JPH0561051A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH02310513A (ja) フイルム液晶素子の製造法
JP2903136B2 (ja) 液晶電気光学装置の製造方法
JP2000075307A (ja) 液晶装置の製造方法及び液晶装置
JPH08304838A (ja) 液晶表示素子の製造方法と封止剤
JPS5918685B2 (ja) 液晶セル