JP2903136B2 - 液晶電気光学装置の製造方法 - Google Patents

液晶電気光学装置の製造方法

Info

Publication number
JP2903136B2
JP2903136B2 JP3329525A JP32952591A JP2903136B2 JP 2903136 B2 JP2903136 B2 JP 2903136B2 JP 3329525 A JP3329525 A JP 3329525A JP 32952591 A JP32952591 A JP 32952591A JP 2903136 B2 JP2903136 B2 JP 2903136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cell
resin
pressure
optical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3329525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05142506A (ja
Inventor
邦夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP3329525A priority Critical patent/JP2903136B2/ja
Publication of JPH05142506A publication Critical patent/JPH05142506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2903136B2 publication Critical patent/JP2903136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディスプレイ等に用いら
れる液晶電気光学装置の製造方法であって、特に大画面
の液晶ディスプレイにおける液晶の注入口の封止方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】幅広い分野で用いられつつある液晶電気
光学装置には、TN(Twisted Nematic )、STN(Su
per Twisted Nematic )、FLC(Ferroelectric Liqu
id Crystal)等多くのタイプがあるが、近年大型のディ
スプレイ等に用いられるSTNや高速で応答するFLC
では、その動作原理・表示原理から特に均一なセル厚
(基板と基板の間隔)を維持する必要がある。
【0003】従来、貼りあわされた基板間に液晶を注入
する際には真空注入法が用いられている。これは、減圧
されたチャンバー内で液晶をセルの注入口に接触させ、
チャンバー内にガスを導入することによりセルの内外で
圧力の差を生じさせ、その結果液晶をパネル内に注入す
る方法である。そして、この注入工程の後で注入口に紫
外線硬化樹脂を塗布して、硬化することによりセルを封
止していた。
【0004】
【従来の技術の問題点】しかしながら、上記のような真
空注入法を用いると、セル内に過剰に液晶が入ってしま
い、セルがふくれてしまう。そのためこのまま封止を行
えば、中心部のセル厚の厚いセルができてしまう。ST
NやFLC等、液晶の屈折率異方性を利用して表示を行
う液晶セルの場合には、その表示色はΔn(液晶の複屈
折)とd(セル厚)の積Δn・dに依存するため、セル
厚が変われば一般にその表示色が変化する。従って、中
央部が膨れているセルでは中央部の色と周辺部の色とが
違ってしまい、表示品質の低いセルとなってしまう。
【0005】
【発明の構成】上記問題点を解決するため本発明は、電
極が形成された一対の基板間に液晶が挟持された液晶電
気光学装置の製造方法であって、前記基板間に液晶を注
入する工程と、基板面にほぼ垂直に加圧する工程と、該
加圧下で紫外線硬化樹脂を注入口に塗布する工程と、前
記加圧を中止しセルを解放する工程と、前記紫外線硬化
樹脂に紫外線を照射し、硬化させる工程とを有すること
を特徴とする。さらには、電極が形成された一対の基板
間に液晶が挟持された液晶電気光学装置の製造方法であ
って、前記基板間に液晶を注入する工程と、基板面にほ
ぼ垂直に加圧する工程と、該加圧下で紫外線硬化樹脂を
注入口に塗布する工程と、前記加圧を中止しセルを解放
する工程と、再度加圧を行い該加圧下で前記紫外線硬化
樹脂に紫外線を照射し、硬化させる工程とを有すること
を特徴とする液晶電気光学装置の製造方法を提案するも
のである。
【0006】本発明では、液晶注入後において基板面に
ほぼ垂直に加圧するために、過剰に注入された液晶をパ
ネル内から外部に押し出すことによって、セルのふくら
みを防止することができる。
【0007】また、本発明では、紫外線硬化樹脂を塗布
する際に、加圧してセル外部に押し出された液晶を拭き
取ることが好ましい。そうすることによって、紫外線硬
化樹脂を硬化させた際に基板と樹脂との接着力が強くな
り信頼性も向上する。
【0008】本発明において、注入後の加圧の圧力につ
いては、セル内に配置しているスペーサーの種類、数量
によって若干変わるが0.1 〜2.0kgf/cm2程度が適当であ
る。これより大きい力の場合には、柔らかいスペーサー
を用いたセルではスペーサーのつぶれまたは破壊等が発
生し、硬いスペーサーを用いたセルの場合では、セルの
欠け割れが発生しやすくなったり色ムラが発生したりす
る。また、0.1kgf/cm2より小さい圧力の場合には前記し
たセル中央部のふくれが解消できない場合が多い。
【0009】さらに、本発明では紫外線硬化樹脂を注入
口に塗布した後にセルを解放するために、セル内に少量
の紫外線硬化樹脂が侵入し、これが硬化することによ
り、セル外部からの衝撃、圧力等により樹脂がはがれて
しまうことを防止する。すなわち信頼性が向上するとい
える。
【0010】以下に実施例を用いて本発明を説明する。
【0011】
【実施例】
〔実施例1〕透明電極が形成された一対のガラス基板上
に配向膜を塗布し、6.0 μm径のスペーサー(ポリスチ
レン製)を散布しセルを作製した。そして真空注入法に
より液晶を注入した。その後セルを0.3kgf/cm2で加圧
し、注入口から余分な液晶を出して拭き取った後、セル
に加圧した状態にて紫外線硬化樹脂を注入口に塗布し、
解放した後紫外線を照射し、樹脂を硬化させた。こうし
て作製した液晶セルのセル厚を測定した結果表1の
(a)のようになった。なおA〜Lは図1に示す測定点
を示す。また従来のように液晶注入後、加圧せずに封止
を行った場合のセル厚について表1(b)に示す。
【0012】
【表1】
【0013】表1からわかるように、セル厚のバラツキ
に関しては本発明によるセルの方が均一になっているこ
とがわかる。
【0014】本実施例においては、液晶注入後のセルに
対する加圧を30分以上行ってから紫外線硬化樹脂を塗
布した。この加圧時間は加圧雰囲気の温度が高いほど、
またはセル内に注入されている液晶材料の粘性が低いほ
ど短くすることができる。しかし、少なくとも10分以
上加圧化で保持しなければ、全面的に均一なセル間隔を
実現できなかった。
【0015】〔実施例2〕実施例1と同様に作製したセ
ルに同様に真空注入法を用いて液晶を注入した後にセル
を0.3kgf/cm2で加圧し、紫外線硬化樹脂を塗布した後に
解放し、再度0.2kgf/cm2での加圧を行い、この状態で樹
脂を硬化させ封止を行った場合について示す。
【0016】
【表2】
【0017】表1と表2との比較から明らかなように、
注入後セルを加圧し、紫外線硬化樹脂を塗布した後にセ
ルに対する圧力解放し、その後しばらく経過したのち
に、再度の加圧を行って樹脂を硬化させ封止を行った場
合、特に均一なセル厚が得られる。
【0018】この最初の加圧の後、再加圧までの間隔は
最大2分程度がよい。この時間が長すぎると、注入口よ
り樹脂が入りすぎる問題が発生するため2分以下がよ
い。
【0019】
【効果】以上述べたように本発明を用いることによって
均一なセル厚を確保することができ、その結果表示ムラ
・コントラストムラを生じることがなく、高品質のセル
を得ることができる。さらに、注入口封止の樹脂をセル
内に侵入させることにより樹脂のはがれを防止し、衝撃
等にも強いセルを作製することができる。
【0020】なお本明細書には特に紫外線樹脂について
述べたが、この樹脂は本発明の性質上熱硬化性の例えば
エポキシ系の樹脂でも構わない。ただこの場合には熱に
強い封止治具を必要とすることが欠点である。
【図面の簡単な説明】
【図1】セル上のセル厚の測定位置を示す。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の基板間に液晶が挟持された液晶電
    気光学装置の製造方法であって、前記基板間に注入口よ
    り液晶を注入する工程と、前記一対の基板の基板面にほ
    ぼ垂直に加圧した状態で樹脂を注入口に塗布する工程
    と、前記加圧を中止して前記一対の基板間に樹脂を侵入
    させる工程と、該工程の後、前記加圧より弱い圧力で加
    を行い、該加圧下で前記樹脂を硬化させる工程とを少
    なくとも有することを特徴とする液晶電気光学装置の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記基板はガラス基
    板であり、前記樹脂は紫外線硬化型樹脂であることを特
    徴とする液晶電気光学装置の作製方法。
JP3329525A 1991-11-18 1991-11-18 液晶電気光学装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2903136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329525A JP2903136B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 液晶電気光学装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329525A JP2903136B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 液晶電気光学装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05142506A JPH05142506A (ja) 1993-06-11
JP2903136B2 true JP2903136B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=18222346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3329525A Expired - Lifetime JP2903136B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 液晶電気光学装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2903136B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242469A (ja) 1999-12-24 2001-09-07 Sharp Corp 液晶表示素子およびその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56146117A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Dainippon Printing Co Ltd Production of liquid crystal display element
JPS5978320A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Canon Inc 電気光学素子の製造法
JP2506833B2 (ja) * 1987-10-28 1996-06-12 松下電器産業株式会社 液晶表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05142506A (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100685948B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2001356354A (ja) 液晶表示素子の製造方法
KR100389276B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JPH05107531A (ja) 強誘電性液晶パネルと表示装置
JPH095762A (ja) 液晶パネルの製造法
US5105290A (en) Liquid crystal display device with an inlet sealant containing particles
JPH07209635A (ja) 液晶表示装置における光錯乱防止構造並びにその製造方法
JP2903136B2 (ja) 液晶電気光学装置の製造方法
JP2002350874A (ja) 液晶表示素子
JP3503192B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS59231516A (ja) 液晶表示セル
JPH06160865A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JPH10301115A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2506833B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3653008B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH07128626A (ja) 液晶表示装置の作製方法
JPH08220546A (ja) 液晶封止方法およびそれに使用するクッション材
JP3159228B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法及びその装置
JP4118167B2 (ja) 強誘電液晶表示素子の製造方法
JP3347341B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JP3197393B2 (ja) 液晶装置の作製方法
JPH07113721B2 (ja) 液晶表示パネル
JPH1054994A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH08152643A (ja) 液晶パネルとその製造方法及びその製造装置
JP3222563B2 (ja) 液晶表示器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 13