JPS5923149Y2 - 窓用手摺の格子体端部の取付構造 - Google Patents

窓用手摺の格子体端部の取付構造

Info

Publication number
JPS5923149Y2
JPS5923149Y2 JP15246379U JP15246379U JPS5923149Y2 JP S5923149 Y2 JPS5923149 Y2 JP S5923149Y2 JP 15246379 U JP15246379 U JP 15246379U JP 15246379 U JP15246379 U JP 15246379U JP S5923149 Y2 JPS5923149 Y2 JP S5923149Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
mounting
window
mounting plate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15246379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5670035U (ja
Inventor
信広 村松
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP15246379U priority Critical patent/JPS5923149Y2/ja
Publication of JPS5670035U publication Critical patent/JPS5670035U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923149Y2 publication Critical patent/JPS5923149Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、窓用手摺の格子体端部の取付は構造、詳しく
は建屋の窓部開口部の外方に突設する窓用手摺の格子体
の下端部を上記開口部の下方に取付ける取付は構造に関
する。
一般に、窓用手摺は建屋の窓部開口部の中間外方に、こ
の開口部側方の外壁に固定したブラケット等を介して突
設した笠木に沿って、はぼL字状の多数の格子体の上端
部を並設するとともに、これら格子体の下端部を断面コ
字状の桁材に嵌合固定し、さらにこの桁材を直接上記開
口部の下部外壁に直接ネジ等により固定する構成のもの
が多い。
しかしながら、格子体下端部をこのように取付ける場合
、作業者は建屋内について、開口部がら身を乗り出して
取付作業をするのであるが、まず、窓部開口部には通常
ガラス障子、網戸、雨戸等が配設させており、特に雨戸
の枠体は開口部がら外方に突出しているため、この雨戸
枠下粋の下部の外壁上に桁材をネジ等で個定する作業は
困難であり、作業能率が上がらず、同様に格子体の一部
に破損等があっても、桁材を取外して補修する作業も容
易ではない。
また、上記のように格子体を嵌合固定した桁材を外壁に
直接取付けると、雨水等が格子体の表面を伝って桁材に
至り、さらに、取付はネジ等から外壁内に侵入するおそ
れが多分にある。
本考案は上記欠点を解決し、特に取付けが簡単かつ確実
で、取外しも容易な窓用手摺の格子体端部の取付は構造
を提案することを目的とする。
以下、図面によって本考案の実施態様について説明する
なお、第1図は本考案に係る取付枠構造の斜視図、第2
図は上記取付構造による格子体端部の取付態様を示す側
面図、第3図、第4図及び第5図は、それぞれ上記構造
の一部の変更例を示す斜視図であり、第6図は本考案の
他の実施態様を示す側面図である。
まず、第1図において符号1は格子体取付板を示す。
この取付板1は、鉄、アルミニウム等の金属の細長板状
体から構成され、通常は、建屋の窓部開口部に取付ける
窓枠、雨戸枠等の枠体の下枠の一部に連結されるもので
、その上部1aを折り曲げ、折り返しこの新曲部2を介
して下方が、上方よりもせり出す構成とし、下部はほぼ
直角に屈曲して屈曲部1bを形威し、さらにこの屈曲部
1bの端部は下方に折曲げ傾斜させて、ネジ受縁1Cを
設け、このネジ受縁1Cにもネジ孔3を穿つ。
上方には係止縁1dを屈曲部1bと平行に対設させて取
付板1上に溝4を形成する。
なお、この溝内には後述のように、格子体とこの格子体
を保持する横桟が挿入されるが、格子体の寸法Wは一律
に定められているわけではないので、溝4の係止縁1d
と横桟との内にはわずかながら、隙間が形成されること
もある。
このため、格子体の寸法に合わせて横桟の寸法も選択す
るのが好ましい。
次に、断面がほぼコ字状であって、格子体端部を保持す
る横桟5を上記溝4内に差し入れ、さらに、この横桟5
を複数個の固定金具6で溝4内に固定する。
この固定金具6は、板状体のほぼ中央部を取付板1のネ
ジ受縁1Cの折曲げ角と同じ角度で折曲げて成り、この
固定金具6をネジ受縁1C上にネジ止めして溝4内に挿
入した横桟5を押えて固定する。
なお、第1図には係止縁1dを取付板1の全長にわたり
、この取付板1と一体に突設した例を示したが、この係
止縁1dは上述のように、屈曲部1bとともに溝4を形
成し、この溝4内に挿入した格子体の保持横桟5の上端
を係止してなんらかのショックにより横桟5が溝4から
脱落するのを防止するものである。
したがって、係止縁1dは、取付板1の格子体を保持す
る部位に設ければ十分であり、また、取付板1と一体で
なく、別体として、例えば第3図に示すようにL字状の
係止片9をネジ、ビス等で止めてもよい。
この場合、係止片9かあるいは取付板1に設けたネジ孔
のうち、いずれかのネジ孔を長孔とし、係止片9を上下
に調整できるように構成すると、格子体及び横桟の寸法
に応じて、その溝4の溝幅を調整できるので好ましい。
また、横桟5は断面コ字状に限定されず、例えば、第4
図のように断面形状をL字状に成形し、格子体10の端
部に当接してビス11等によって止める構成とすること
もできる。
さらに、手摺格子は後述のように建屋の窓部開口部の外
方に突設されるものであるから、その取付けもこの開口
部から作業者が身体を外に出しながら取付作業を行なう
ことができるように、固定金具6を取付板1のネジ受縁
1Cにネジ止めする場合、作業を楽にするためと、固定
を確実にするため、ネジ受縁1Cは、下方にやや折曲げ
て前下りに傾斜させている。
なお、また、固定金具6は好ましくは第5図に示すよう
に、ネジ孔部分を幅広とし、1本よりも2本のネジで址
める方が、取付けが確実である。
次に、本考案に係る取付構造による格子体端部の取付態
様を第2図によって説明する。
符号12は窓部開口部を示し、この開口部12の上下に
はガラス障子13、網戸14、雨戸15の上枠16と下
枠17とが取付けられる。
この開口部12の外方に手摺を設けるときは、まず、笠
木18を開口部12のほぼ中間に突設する。
このとき、通常は開口部12の外側の外壁に固定したブ
ラケット (図示せず)の端部を笠木18下部の溝19
にネジ止めし、第2図のように、雨戸15を設けるとき
は、雨戸戸袋の妻板7の側部に取付金具8を介して角筒
状の取付ポール22を取付け、さらに、このポール22
に第1取付金具23をネジ止めし、第1取付金具23に
第2取付金具24を連設し、笠木18の下部の溝19に
第2取付金具24をネジ止めして突設する。
次に、笠木18に沿って前面部の取付縁に格子体10の
上端部を固定し、下端部を窓部開口部12の下部に固定
する。
このとき、本考案においては、まず開口部12の下部に
設けた窓、雨戸等の取付下枠17の外側、すなわち、雨
戸レール17 aから下方に垂設されて建屋外壁の外装
材20上に配設される取付縁17 bに本考案に係る取
付板1の上部1aをネジ、ビス等21によって連結する
このとき、取付板1の上部折曲部2のために取付板1は
建屋の外装材20から所定の間隔をおいてせり出すこと
になる。
次に、笠木18上に並設した各格子体10の下端部を格
子体取付横桟5にネジ、ビス等25によって固定し、こ
のように、格子体10を固定した横桟5を取付板1の溝
4内に挿入し、さらに、横桟5に係合させた固定金具6
をネジ受縁1Cにネジ等25によって締めつけることに
よって、上記横桟5を溝4内に固定して格子体10の下
端部を取付板1に取付ける。
なお、通常は、格子体10の山幅を第2図のように大き
くするときは、手摺の脇部が広くあくので、鉢等の脱落
を防止するために脇格子を設ける。
なお、上記には取付板1を窓、雨戸等の取付下枠17と
は別体として構成した例を示したが、本考案においては
、これに限定されず、第6図のように取付下枠17の下
方に垂設した取付縁17 bと取付板1とを一体に成形
することもできる。
以上詳しく説明したように、本考案によれば、格子体の
取付部分が、作業者の十分に手の届く範囲内にあるため
、格子体の取付作業が簡単、かつ確実である。
また、取付けはネジ、ビス等で行なうので、格子体の取
外し、補修作業が容易であり、さらに格子体の取付部分
は窓部開口部の外壁から所定の間隔をおいて、せり出し
ているので、格子体の表面を伝ってきた雨水等が、直接
外壁にしみこむおそれがなく、雨仕舞がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る取付枠構造の斜視図、第2図は上
記取付構造による格子体端部の取付態様を示す側面図、
第3図、第4図及び第5図は、それぞれ上記構造の一部
の変更例を示す斜視図であり、第6図は本考案の他の実
施態様を示す側面図である。 符号、1・・・・・・取付板、1a・・・・・・上部、
1b・曲・屈曲部、1C・・・・・・ネジ受縁、1d・
・・・・・係止縁、2・・・・・・折曲部、3・・・・
・・ネジ孔、4・・・・・・溝、5・・曲横桟、6・・
・・・・固定金具、7・・・・・・妻板、8・・曲数付
金具、9・・・・・・係止片、10・・・・・・格子体
、10a、10b・・曲リブ、11・・・・・・ビス、
12・・・・・・開口部、13・・曲ガラス障子、14
・・・・・・網戸、15・・・・・・雨戸、16・・・
・・・取付上枠、17・・・・・・取付下枠、17 a
・・・・・・雨戸レール、18・・聞笠木、19・・・
・・・溝、20・・・・・・外装材、21・・間ネジ、
ビス、22・・・・・・ポール、23・・・・・・第1
取付金具、24・曲・第2取付金具、25・・・・・・
ネジ、ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建屋の窓部開口部の下部に、窓、雨戸等の下枠と一体又
    は一体的に連結される上部1aとこの上部より屋外側に
    せり出されたところに形成される溝4とこの溝の下方に
    連続して前下りに形威されるねじ受1Cとを具える取付
    板1と、この取付板1の溝4に前記開口部外方に突設す
    る手摺の各格子体10の下端部を保持した共通の横桟5
    を挿入するとともに、この横桟5を上記ねし受縁にねし
    止めした固定金具6によって固定したことを特徴とする
    窓用手摺の格子体端部の取付構造。
JP15246379U 1979-11-05 1979-11-05 窓用手摺の格子体端部の取付構造 Expired JPS5923149Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15246379U JPS5923149Y2 (ja) 1979-11-05 1979-11-05 窓用手摺の格子体端部の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15246379U JPS5923149Y2 (ja) 1979-11-05 1979-11-05 窓用手摺の格子体端部の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5670035U JPS5670035U (ja) 1981-06-10
JPS5923149Y2 true JPS5923149Y2 (ja) 1984-07-10

Family

ID=29383336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15246379U Expired JPS5923149Y2 (ja) 1979-11-05 1979-11-05 窓用手摺の格子体端部の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923149Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5670035U (ja) 1981-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2163141A1 (en) Shutter system and method
CA2979613A1 (en) Ventilated facade
JPS5923149Y2 (ja) 窓用手摺の格子体端部の取付構造
JP2010090558A (ja) 手摺り
JPS5838876Y2 (ja) 網戸の外れ止め装置
JPS6311276Y2 (ja)
JPH0712524Y2 (ja) パーゴラ取付構造
JP2539154B2 (ja)
JPS6313314Y2 (ja)
JPH0648022Y2 (ja) パーゴラ取付構造
KR970004540Y1 (ko) 베란다 난간용 창틀
JPH0442469Y2 (ja)
JPS639715Y2 (ja)
JPH0648023Y2 (ja) パーゴラ取付構造
JPS5841312Y2 (ja) 手摺りの取付装置
JPS6221667Y2 (ja)
JPS6019276Y2 (ja) 面格子の取付構造
JPH067143Y2 (ja) 外装板の取付装置
JPH0113172Y2 (ja)
JPS6214247Y2 (ja)
JPH0315759Y2 (ja)
JPS642883Y2 (ja)
JPH0160623B2 (ja)
JPH0327154Y2 (ja)
JPH0158288B2 (ja)