JPS5923130A - 歯車変速機の同期装置 - Google Patents

歯車変速機の同期装置

Info

Publication number
JPS5923130A
JPS5923130A JP57131910A JP13191082A JPS5923130A JP S5923130 A JPS5923130 A JP S5923130A JP 57131910 A JP57131910 A JP 57131910A JP 13191082 A JP13191082 A JP 13191082A JP S5923130 A JPS5923130 A JP S5923130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
synchronizer
tooth
spline
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57131910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052847B2 (ja
Inventor
Masahiro Kobayashi
小林 正広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP57131910A priority Critical patent/JPS5923130A/ja
Publication of JPS5923130A publication Critical patent/JPS5923130A/ja
Publication of JPH052847B2 publication Critical patent/JPH052847B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0618Details of blocking mechanism comprising a helical spring loaded element, e.g. ball
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0656Details of the tooth structure; Arrangements of teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0656Details of the tooth structure; Arrangements of teeth
    • F16D2023/0662Details relating to special geometry of arrangements of teeth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本光明は主とし゛C車両に使用される変速機の↓一式同
期装置に開するものである。
キ一式同期装置の場合、シンクロナイザの背面とドッグ
歯との隙間を大きく採ることにより、摩耗寿命が向上す
るが、この背面隙間は変速操作上の感覚を劣化さVる。
、す゛なわち、背面隙間が小さい場合シンクロナイザの
摩耗により円錐面の内径が人ざくなると、入力歯車側の
円qtt軸部との摩鐘¥i伶がj卒Uられなくなり、同
+03を1采ることかできなくなる。
一方、背面隙間が大きい場合は、IT811期終了後ス
゛ノーブとドッグ歯が噛み合うまでのス1−ロータが長
くなるために、その間に再び回転差動が生じ、スリーブ
とドッグ歯との同期が乱れることとなり、山鳴りなどの
不具合が発生づることがある。
本発明の目的は上述の問題に鑑み、シンクロナイザアの
背面隙間を大きく採っても、シンクロナイザゾとスリー
ブのスプラインとが噛み合うのとほぼ同時に、スリーブ
のスプラインの補助歯どじラグ爾とが噛み合うようにし
、これによつ゛C同明り゛れをなくし、操作感覚を向上
しi!7る歯車変速機の同期装置を提供づることにある
このため、本発明の構成は歯1i変速機のキ一式同+1
JJ装置において、シフ1〜アームによって摺動される
スリーブのスプラインに、前記スリーブの摺動過程でシ
ンクロナイザの歯に当り同明年用を(iう歯と、前記シ
ンクロナイ1fの外周側に延びかつ前記同期作用時に、
入力歯車と一陣のドッグ歯に噛み合うべく該ドッグ歯に
近接して位置づ−るよう形成された補助歯とを殴りたち
のである。
木光明を実施例に基づいて説明する。第1図に示づよう
に、被駆動軸14には軸受2をもって入力歯車4のボス
部3が遊回転可能に支持されるとともに、このボス部3
に隣接して被駆動軸1/Iに図示してないスプラインを
ちってクラッチハブ13が結合される。入力歯車4のボ
ス部3には中間部分にドッグ歯5が形成されるとともに
、端部に円錐軸部18が形成される。クラッチハブ13
には円周方向に間隔を存して複数個のキー12が軸方向
j:ニラ可能に支持され、かつクラッチハブ13の両端
側でリング状の戻しばね15によって径外方かつ軸方向
の中立位置ヘイ」勢されている。
クラッチハブ13にスリーブ8が軸方向に摺動可能にス
プライン1■合され、かつこの外周部に設()た環状溝
9に公知の二股状のシフトフA−りが係合され、このシ
フ]−フォークが変速レバーによって被駆動軸14の軸
方向に摺動されるようになっている。
前記キー12は中立位置において、シンクロナイザ17
の端部に円周方向に間隔を存して形成したキー溝′16
に所定の範囲で回転差動可能に係合されτいる。円筒状
のシンクロノ−イ1f17は円錐軸部18に11!擦係
合可能の円錐部を備えるとともに、外周側に歯6を(希
えている。
第2図に示ジーように、歯6の歯の右党1■面はスプラ
イン10との係合を容易にするためにチ1フンノアが形
成されている。同様にドック歯5もまた右端面にヂ\7
ンフアが形成されている。このような(N成は従来例と
ほぼ同様である。
本発明の重観なtrt成は、ドッグ歯5の高さをシンク
ロナイザ17の歯6よりも高く形成し、スリーブ8のス
プライン10についてはドッグ@5ど同じ高さに偶成す
る。
イして、スプライン10の左端部に切欠段部20(第゛
1図)を設りて歯6に直接係合づる歯と歯6の外周側を
跨いてドッグ歯5に直接係合づる補助歯7とを形成した
も)のである。この補助歯7の軸方向の長さはシンクロ
ノ−イ1117の爾6の軸方1イηの長さとほぼ同寸と
’J’ Z> 。
次に、本R,lll’l装暇の作動について説明する。
第1図に承り中立の状態からスリーブ8を左方へ移動す
ると、ばね15の力に抗してキー12が左方へ押され、
シンクロナイザ17の溝1Gに深く入り、シンクロナイ
ザ17を左方へ押1’、L、たがって、シンクロナイザ
17が円錐軸部18に摩擦係合し、シンクロナイザ17
とともにクラッチハブ13およびスリーブ8が回転され
ながら、キー12が溝16の一側壁に当り、第3図に示
づように、。
スプライン10とシンクロナイザ17がインデックスさ
れる。
さらにスリーブ8を左方へ移IJJ ”!J’ると、キ
ー12がはね15に抗して径内方へ押され、公知のキー
の突部とスプライン10のくぼみどの係合間係が外れ、
キー12はその位置に留まり、スリーブ8だ1ノが移動
し、第2,4図に示すように、スプライン10ど歯6の
各チャンファがボーク状態となり、入力歯車4、この円
錐軸部18と摩擦係合するシンクロナイザ17、スリー
ブ8およびクラッチハブ13が同+111回転される。
この時、スプライン10の補助歯7がドック歯5に接近
している。上記同期作用が完了づると、さらにスリーブ
8が左方へ移動し、訝15図に承りように、直ちに補助
歯7とドッグ歯5の噛み合いが円滑に達けられる。そし
て、第6図に示づように、スリーブ8をさらに移動づれ
ば、スプライン10とドッグ歯5の完全な噛み合いが達
せられ、変速操作が終了し、入力歯車4の回転が被駆動
軸14に伝達される。
入力vjJJ114と被駆動軸140回転を連1!li
 ’6る揚台は、前述の操作と逆にスリーブ8を右方へ
移動すると、スプライン10とドッグ歯5との噛み合い
およびスプライン10ど@6との噛み合いが順次解かれ
、キー12はばね15のカによって中立位置へ戻され、
キー12の突部とスプライン1゜のくぼみとが再び係合
づる。
本発明は上)ホのように、シンク覧」ナイ1f17の歯
6の外径部外側を通過してドッグ歯5に直接噛み合う補
助歯7をスリーブ8のスプライン1oの端部に設りたち
のであるから、スリーブ8のスプライン10と入ツノ歯
車4とがシンクロナイザ17を介しτ同+113シた後
、スリーブ8のスプライン10がドッグ歯5と直ちに噛
み合うことができる。
つまり、入力歯車4のボス側に設【ノた円錐軸部18と
シンクロナイザ17の円錐面との係合部の摩耗を考慮し
て、シンクロナイザ17の歯Gとドッグ歯5との間に背
面隙間α(第3図)が設りられているのであるが、従来
はこの背面隙間αがあるために、スリーブ8のスプライ
ン10と入力歯車4との同期が臂られても、その後スリ
ーブ8のスプライン10とドッグ歯5とが噛み合うまで
の過程で、前記背面隙間αだけのシフ1−操作中に同期
ずれが生じることがあったのである。
しかし、本発明によればスリーブ8のスプライン10に
シンクロナイザ17の歯6をまたいで、シンクロナイザ
17の同期終了後直ちに直接ドッグ歯5に噛み合うよう
な補助歯7を形成したことによって、上述したようなシ
フト操作の過程での同期ずれを完全に防止い円清な変速
操作が19らQ%るという優れた効果を奏4る。
なお、上)ホの実施例では、スリーブ8のスプライン補
助歯7を全周でなく、周の一部に設けてもよい。さらに
、ドッグ歯5にシンクロナイザ17よりも高い歯を周の
一部に設Uてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る歯車変速機の同期装置の中立状態
を示1側面断面図、第2図は同ボーク状態にお+JZ>
展開平面図、第3図は同インデックス状態を承り側面断
面図、第4図は同期状態を示づ側面断面図、第5図は同
期完了状態を示づ”側面断面図、第6図は変速の終了状
rルを示づ゛側面断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 歯車変速機のキ一式同期装置においC、シフ1〜アーム
    によ゛つで摺動されるスリーブのスプラインに、前記ス
    リーブの悶動過稈でシンクロナイザの歯に当り同期作用
    を行う歯と、nθ記シンクロナイ1アの外周側に延びか
    つ前記同期作用時に、入力歯車と一体のドッグ歯に噛み
    合うべく該ドッグ歯に近接して位置するよう形成された
    ?i6I]/I歯とを設りたことを待1敗とする歯ix
    変速(幾の同IUI装置。
JP57131910A 1982-07-30 1982-07-30 歯車変速機の同期装置 Granted JPS5923130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131910A JPS5923130A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 歯車変速機の同期装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131910A JPS5923130A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 歯車変速機の同期装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5923130A true JPS5923130A (ja) 1984-02-06
JPH052847B2 JPH052847B2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=15069033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57131910A Granted JPS5923130A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 歯車変速機の同期装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923130A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462926U (ja) * 1990-10-04 1992-05-28
FR2687198A1 (fr) * 1992-02-07 1993-08-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Dispositif de synchronisation pour embrayages de commutation, notamment dans des boites de vitesses.
JP2007205522A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Aisin Ai Co Ltd 変速装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462926U (ja) * 1990-10-04 1992-05-28
FR2687198A1 (fr) * 1992-02-07 1993-08-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Dispositif de synchronisation pour embrayages de commutation, notamment dans des boites de vitesses.
JP2007205522A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Aisin Ai Co Ltd 変速装置
JP4690214B2 (ja) * 2006-02-03 2011-06-01 アイシン・エーアイ株式会社 変速装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052847B2 (ja) 1993-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103912601B (zh) 用于变速器的同步器
US6244404B1 (en) Synchronizer for manual transmission and a method thereof
KR870000976B1 (ko) 동기장치를 갖춘 부변속기
JP5400916B2 (ja) 変速機のシンクロ装置
US2202271A (en) Transmission mechanism
JP2008002507A (ja) 変速機の同期装置
JP5506766B2 (ja) 変速機の同期装置
JPH0567815B2 (ja)
US20030024335A1 (en) Constant-mesh transmission
JP4263719B2 (ja) 同期噛合装置
JP4121821B2 (ja) シンクロ装置
JP5020903B2 (ja) 動力伝達装置
JPS5923130A (ja) 歯車変速機の同期装置
JP2007218270A (ja) 変速機の同期装置
US9188169B2 (en) Shift device with synchronizer
JPS63280927A (ja) 同期装置
US4628751A (en) Gear synchronizer for power transmission
JP2007071219A (ja) 変速機の同期装置
JP2000097251A (ja) トランスミッションのシンクロナイザ装置
JPH0658344A (ja) 手動式歯車変速機の変速操作装置
JP2005113975A (ja) 変速機用同期装置
JP2009236180A (ja) 同期装置
JPH04277324A (ja) 同期装置
JPH06159389A (ja) 変速機の同期装置
JP2013210105A (ja) 車両用変速機のシンクロ機構