JPS59230772A - 薄膜サ−マルヘツド - Google Patents

薄膜サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS59230772A
JPS59230772A JP58105248A JP10524883A JPS59230772A JP S59230772 A JPS59230772 A JP S59230772A JP 58105248 A JP58105248 A JP 58105248A JP 10524883 A JP10524883 A JP 10524883A JP S59230772 A JPS59230772 A JP S59230772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
insulating film
thermal head
electrodes
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58105248A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Motoyoshi
本吉 幸雄
Katsuaki Saida
斉田 克明
Sadazumi Shiraishi
白石 貞純
Seiji Kuwabara
誠治 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP58105248A priority Critical patent/JPS59230772A/ja
Publication of JPS59230772A publication Critical patent/JPS59230772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄膜サーマルヘッドの層間絶縁膜形成方法に関
する。
従来、サーマルヘッドにおいて多層配線を行うためには
厚膜印刷技術による方法、ポリイミド系層間絶縁膜によ
る方法、テープキャリアによる方法、フレキシブル基板
による方法などが実用化されている。
その中で比較的簡単に多層配線を行うことができる層間
絶縁膜として、ポリイミド系絶縁膜を使用した例につい
て述べる。
第1図に示される如く、第1電極(2)と第2電極(4
)との間にポリイミド系絶縁膜(3)が層間絶縁膜とし
て用いられた例であるが、該絶縁膜に要求される中で重
要な特性としてピンホールの全くないことがあげられる
。仮にピンホールが0.1ケ/!あったとしてもサーマ
ルヘッドにおいては不良品となってしまう。
従って、従来はピンホールを減少させる方法としてポリ
イミド系絶縁膜の厚みを数ミクロンコーテングしてピン
ホールの発生を制御していた。しかしながらポリイミド
系絶縁膜を厚くすることはパターン精度を悪くしたり、
スルーホール部の段差が大きくなるために第2電極(4
)と層間絶縁膜(3)との間において段切れを生じやす
くする。また製造工程においてもピンホールを防ぐため
に数回同一工程を繰り返してポリイミド系絶縁膜を形成
するために製造工数の増加になるなどの欠点を有してい
る。
本発明は上記のような欠点をなくするための方法で、工
程も比較的簡単であり絶縁特性においても優れたサーマ
ルヘッドを提供することができる以下、本発明について
図面に従って詳細説明する。
第2図に示される如く、絶縁性基板(1)上には第1電
極(2)が形成されている。一般的には電極材料として
0r−Au、At、Ouなどが用いられる。第11&、
極(2)の上にはプラズマCVD、高周波スパッタなど
により8102膜が形成されている。
該8102膜形成時にピンホールの全くない膜を形成す
ることは、特に基板が大型化されたサーマルヘッドにお
いては困難である。8102自体M膜として形成された
ものは比較的ポーラスな膜になりやすいからである。
スパッタあるいはプラズマOVDなどにより形成された
5102膜はフッ酸系エツチング液でスルホール部のパ
ターンを形成した後、ポリイミド系絶縁膜をスピンナー
などにより塗布し、パターン形成された後高温(400
°C)にてキュアし層間絶縁膜となる。該層間絶縁膜の
上には更に第2電極が形成され、第1電極と第2電極と
のコンタクトが行なわれる。
本発明において層間絶縁膜を2種類の材料で構成した目
的は、薄膜サーマルヘッドにおいては、耐酸化防止膜と
してSiO□を使用する工程で一部層間絶縁膜としての
8102も形成できる点に着目したことである。この5
102膜で絶縁をカバーできなかった部分をポリイミド
系絶縁膜で補うことが主目的である。
更に絶縁性を上げるために薄膜を2層以上にすることも
可能である。
第3図は本発明の実施例である。
絶縁性基板(1)上に印刷−焼成工程を踏んで形成され
たガラスゲレース層(6)がありこの上に抵抗膜(8)
が形成され、更に第1を極(2)が形成、パターニング
される。第1電極が形成された基板に高周波スパッタに
よってSiO,(,5)t(”’)が形成される。該8
102は抵抗膜(8)付近では耐酸化防止膜として働き
、多層配線部では層間絶縁膜の一部としての効果を兼ね
備えている。本実施例ではSin、(s)* (” )
は2μ情の厚みで形成された。810□膜は必要なスル
ーホール部をフッ酸系エッチ液で形成した後、保護膜(
7)が形成された。多層配線部のポリイミド系絶R膜と
して、工程の簡略さから感光性材料(東し、フォトニー
ス)が用いられた。厚みとして従来数10ミクロンの厚
みが必要とされた膜も2〜3ミクロンの厚みで充分絶縁
性を得ることができた。
また8102絶縁膜(5′)のホール部よりポリイミド
系絶縁膜(3)のホール部を広くすることにより、第2
電極の段切れ対策をとることもできた。
以上のように本発明によれば従来使用されていた薄膜を
絶縁膜の一部として利用することによりポリイミド系絶
縁膜の形成方法を簡単にしかも特性の向上も図ることが
できるなど薄膜サーマルヘッドの多層配線技術として優
れたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はポリイミド系絶縁膜を使用した従来のサーマル
ヘッドの概略断面図である。 第2図は本発明の多層配線部の断面図である。 第3図は本発明実施例の断面図である。 1・・・・・・絶縁性基板 2・・・・・・第1電極 3・・・・・・ポリイミド系絶縁Jlu4・・・・・・
第2電極 5.5′・・・・・・5102 6・・・・・・グレース 7・・・・・・保護膜 8・・・・・・抵抗膜 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 第1の電極と窮2の電極との間に層間絶縁膜を形
    成してなる薄膜サーマルヘッドにおいて、該層間絶縁膜
    が少なくとも2種類以上の材料で構成されていることを
    特徴とする薄膜サーマルヘッド。 26  上記材料は、ポリイミド系絶縁膜と8102絶
    縁膜から構成されていることを特徴とする特許請求の軛
    聞第1項記載の薄膜サーマルヘッド。 3、 上記810□絶縁膜は、耐酸化防止膜形成工程時
    に形成されることを特徴とする特許請求の範囲給1項記
    載の薄膜サーマルヘッド。
JP58105248A 1983-06-13 1983-06-13 薄膜サ−マルヘツド Pending JPS59230772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105248A JPS59230772A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 薄膜サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105248A JPS59230772A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 薄膜サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59230772A true JPS59230772A (ja) 1984-12-25

Family

ID=14402345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58105248A Pending JPS59230772A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 薄膜サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135973A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Hitachi Ltd 感熱ヘツド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506281A (ja) * 1973-05-18 1975-01-22
JPS56157382A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Hitachi Ltd Thermal head

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506281A (ja) * 1973-05-18 1975-01-22
JPS56157382A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Hitachi Ltd Thermal head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135973A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Hitachi Ltd 感熱ヘツド
JPH0466705B2 (ja) * 1984-07-30 1992-10-26 Hitachi Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5819129B2 (ja) ハンドウタイソウチノ セイゾウホウホウ
JPH0466705B2 (ja)
JPS59230772A (ja) 薄膜サ−マルヘツド
JPH07131155A (ja) 多層配線基板の製造方法及び多層配線基板
JP2748612B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR950006343B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH0256997A (ja) 薄膜多層回路基板
JPS5877016A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS58224422A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH09198624A (ja) 複合型磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH0530068B2 (ja)
JPS59195845A (ja) 多層配線の製造方法
JPH04146691A (ja) セラミック基板の製造方法
JPH0621240A (ja) 半導体装置の配線接続構造及びその製造方法
JPS6471208A (en) Piezoelectric thin film resonator
JPS61222235A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03106663A (ja) サーマルヘッドの保護膜構造
JPS63110728A (ja) エツチングマスクの形成方法
JPS6198549A (ja) 液体噴射記録ヘツドの製造方法
JPH04237911A (ja) 薄膜多層構造の製造方法
JPS60173839A (ja) 基板の平担化法
JPS61208879A (ja) ジヨセフソン集積回路の製造方法
JPH02192794A (ja) 薄膜多層回路基板
JPH06163814A (ja) 薄膜抵抗体の形成方法
JPS61190707A (ja) 薄膜磁気ヘツド