JPS5923017A - 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置 - Google Patents

可変排気量型エンジンのバルブ停止装置

Info

Publication number
JPS5923017A
JPS5923017A JP57130444A JP13044482A JPS5923017A JP S5923017 A JPS5923017 A JP S5923017A JP 57130444 A JP57130444 A JP 57130444A JP 13044482 A JP13044482 A JP 13044482A JP S5923017 A JPS5923017 A JP S5923017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
valve
oil
electromagnetic mechanism
rocker arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57130444A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kimura
隆之 木村
Seiichi Henmi
逸見 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP57130444A priority Critical patent/JPS5923017A/ja
Publication of JPS5923017A publication Critical patent/JPS5923017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/08Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for decompression, e.g. during starting; for changing compression ratio

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、コーンジンの作動気筒数を変えることがで
きるrjJ変排変量気量型エンジンるものであり、特に
、燃料供給が停止にされた気筒に対応するバルブの作動
を停止させて、エンジンにかかる負荷をより少なくした
バルブ停止装置に関するものである。
一般に、可変排気量型エンジンは、エンジ/の運転状況
によって燃料が供給される気筒数を減らし作動排気用を
少なくするとともに燃料供給が停止された気筒に対応す
るバルブ作動も停」]させ、燃燃料費慴を低減させるも
のとし7て広く知られている。
燃費の良し悪しが、車の選択条件の中で非常に車装な要
素となってきている近年では、特に注目されている。
従来より、−1−述の可変排気量型エンジンのバルブ停
止装置としては、ロッカーアームをカムシャフト側と吸
排気弁側とに分割し、両者をキーの出し入れによって一
体化したり分離したりする二分割ロッカーアームタイプ
があり、また、タペットを」二部に二分割してその間に
油圧をかけて正常作動を行なわせ、油圧を解除させてタ
ペットを非作動とする油圧タペットタイプ等があった。
しかしながら、ロッカーアームを二分割するタイプのも
のには、キーの出し入れのタイミングを周整が難しいと
いう欠点があった。
神だ、油圧タペットタイプのものは、ロッカーアームを
二分割するタイプのものに比べ切換応答性は速いものの
、ポンプ油圧をコントロールすることにより、タペット
の作動、非作動を行なうものであるため、吐出圧を可変
とするだめの種々の部品を組込捷なければならない費用
の点での問題があった。
この発明は、かかる従来の問題点に着目して案出された
もので、その目的とするところは、油圧タペットタイプ
のもので作動、非作動の切換応答性が速く、かつ、油圧
の可変コント【−」−ルを心安としない町変刊気量型エ
ンジンのバルブ停止装置を捉供するものである。
この発明は、」二連目的を達成するために、ブラケツi
・に揺動自在に支持されたロッカーアームを介して、吸
排気弁を開閉させるバルブ停止装置の動弁機構であって
、/リンダヘッドの上部に取付けられた・・ウジング内
に、断面凹状のスリーブを埋設するとともに、このスリ
ーブ内に前記ブラケットの上端に固着する断面凹状の摺
動体を引降自在に嵌挿し、前記摺動体の内部にオリフィ
ス通路を備えたグランジャを介して高圧室と圧油の給す
]1」を設け/こ低圧室とを区画形成し、この高圧室に
、常時オリフィス通路を閉鎖する方向に附勢されたチェ
ックボールを内装するとともに、低圧室に、電磁機構に
より作動し、前記チェックボールを押L1−するロッド
を設け、電源と接続し、かつ、Ail記1L磁機構を励
磁、非励磁制御する減気筒スイッチを設け、この減気筒
スイッチにより前記通路を閉止した際、電磁機構を励磁
してロッドを介してチェックボールを押圧し、高圧室の
圧油を低圧室側に排出さぜるようにして構成したことを
要旨とするものである。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。第
1図において、シリンダヘッド1には、カム6を一体的
に取付けたカムシャフト5が支持されるとともに吸排気
弁7がスプリング9に附勢されて挿入されている。
上記シリンダヘッド1の」二部には図示しないボルトに
よってノ・ウジング11が固定され、この・・ウジング
11の下側に形成された穴13に筒状のスリーブ1シが
埋設されている。
そして、このスリーブ15の内周面には筒状の摺動体1
7が摺動可能に嵌装され、該摺動体17の下部には、ロ
ッカーアーム21を揺動自在に枢支したブラケット19
の断面凹状の上端部が係合されている。
そして、上記13ノカーアーノ、21の両端部に前記カ
ム6の外周と吸排気弁7の1一端が当接している。
前記スリーブ15と摺動体17とによって形成される空
間が圧力室23を構成し、この圧力室26の側部と土壁
には、オイル供給用の通路25を介してオイルパン27
付設のオイルポンプ29に接続される供給口61と、オ
イル逃げ通路66の排出口65が才設されている。
上記摺動体17の内部には、プランジャ67が摺動可能
に嵌装され、このプランジャ67の上部にはスリーブ1
5との間に連通口69を有するスペーサ41が介装され
、下部には摺動体17との間にスプリング46が介装さ
れている。
そして、−4−記ブランジャ6701〜壁に、弁座45
を有するオリフィス通路47が穿設され、該弁座45に
取イ」けられた網状のスフリング押え49と一4二記弁
座45との間に、スプリング51に附勢されたチェック
ボール56が介装されて、弁座45を閉塞している。
前記圧力室23の上記弁座45−F部が低圧室23aと
して形成され、一方、弁座45の下部が高圧室261〕
として形成されている。
前記排出口65の上部のハウジング11には、電磁機構
としてのソレノイド55が螺合されている。
手記ルノイド55は、前記通路25に介装された開閉弁
としての電磁遮断弁57と電源59に介装された減気筒
スイッチ61に連係されている。
上記ソレノイド55に上下動自在のロッド66が内装さ
れ、このロッド66が前記り1出[」65を貫通し、上
記圧力室26のチェックボール56にその先細の先端を
近接させている。
そして、上記排出口65のロッド66によってオリフィ
ス65が形成されている。
なお、前記摺動体17の上端には、上記グランジャ61
に掛止するストップリング67が内設されている。
上述構成において、まずエンジンの通常の作動に際して
は、オイルポンプ29を介してオイルパン27内のエン
ジンオイルが通路25から圧力室26のチェックボール
56ヲ押し7−トげて高圧室261)に供給されてオイ
ルが満/こされると、オリフィス65から逃げ通路66
にオイルが排出される低圧室23aとの圧力差により、
上記チー「−ツクボール56il−i、弁座45を閉塞
し、摺動体17は、カム6の回転によって吸排気弁7 
ict通常の一ト下動を行なう。
次に、例えばエンジンの負荷が減少して減気筒スイッチ
61がONになると電磁遮断弁57が作動(〜、オイル
ポンプ29からのオイル供給が遮断され、それと同時に
ソレノイド55が励磁され、ソレノイド55の一ロッド
66がチェノp ホー ル53を押し下げると、−4−
記高圧室23bと低圧室23aとがオリフィス通路47
で連通ずる。
そして、その状態でカム6が回転しロッカーアーム21
が第1図鎖線で示す様に上に押し」二けられると、ブラ
ケット19を介して押された摺動体17の高圧室261
)のオイルが低圧室23aからオリフィス65を経て逃
げ通路63から排出され、それによって摺動体17が押
し上げられて、カム6によるロッカーアーム21の1−
昇動を吸収するため、吸排気弁17は作動しない。
また、再度エンジンに負荷がかかると、減気筒スイッチ
61がOFFになり、オイルポンプ29を介してエンジ
ンオイルが高圧室23bに供給され、前述同様に摺動体
17が固定されてロッカーアーム21は通常作動を行な
う。
この発明は、前述のようにブラケットに揺動自在に支持
されたロッカーアームを介して、吸排気弁を開閉させる
バルブ停止装置の動弁機構であって、シリンダヘッドの
上部に取付けられたハウジング内に、断面凹状のスリー
ブを埋設するとともに、このスリーブ内に前記ブラケッ
トの一ヒ端に固着する断面凹状の摺動体を4降自在に嵌
装し、前記摺動体の内部にオリフィス通路を備えたプラ
ンジャを介して高圧室と圧油の給排1」を設けた低圧室
とを区画形成し、この高圧室に、常時オリフィス通路を
閉鎖する方向に附勢されたチェックボールを内装すると
ともに、低圧室に電磁機構により作動し、前記チェック
ボールを押圧するロッドを設け、電源と接続し、かつ、
前記電磁機構を励磁、非励磁制御する減気筒スイッチを
設け、この減気筒スイッチにより前記通路を閉1にした
際、電磁機構を励磁してロッドを介してチェックボール
を押圧し、高圧室の圧油を低圧室側に111出させるよ
うに構成しただめ、従来のように油圧の可変コントロー
ルを必要とせず、作動、非作動の切換タイミングは、極
めて速く行なわれ、さらに、ロッカーアーム等の動弁系
構成部品は通常のエンジンに使用するものが流用できる
ためバランス回転等の動弁系の性能は従来のエンジンと
変らず、性能低下がなく、組利は作業性も良い効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のバルブ停正装貿、の全体断面説面図
、第2図は要部の拡大断面図である。 1・・・シリンダヘッド、7・・・吸排気弁、11・・
・ハウジング、15・・・スリーブ、17・・・摺動体
、19・・・ブラケット、21・・・ロッカーアーム1
.23a・・・低圧室、231)・・・高圧室、25・
・・通路、27・・オイルパン、31 、35・・・給
排口、67・・プランジャ、47・・・オリフィス通路
、56・・・チェックボール、55・・・ルノイト、5
7・・・電磁遮断弁、61・・・減気筒スイツヂ、63
・・・ロンド。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブラケットに揺動自在に支持されたロッカーアームを介
    して、吸排気弁を開閉させるバルブ停止装置の動弁機構
    であって、ンリンタ′ヘッドの上部に取付けられたノ・
    ウジング内に、断面凹状のスリーブを埋設するとともに
    、このスリーブ内に前記ブラケットの−1一端に固層す
    る断面凹状の摺動体をガ降自在に嵌挿し、前記摺動体の
    内部にオリフィス通路を備えたフランシャを介して高圧
    室とLF油の給排口を設けた低圧室とを区画形成し、こ
    の高圧室に、常時オリフィス通路を閉鎖する方向に附勢
    されたチェックボールを内装するとともに、低圧室に電
    磁機構により作動し、前記チェックボールを押圧するロ
    ッドを設け、′由1源と接続し、かつ前記電磁機構を励
    磁、非励磁制御する減気筒スイッチを設け、この減気筒
    スイッチにより前記通路を閉止し/4際、電磁機構を励
    磁してロンドを介してチェックボールを押圧し、高圧室
    の丁油を低圧室側に排出さぜるように構成したことを特
    徴とする可変4ノ1気計型エンジンのバルブ停止装置。
JP57130444A 1982-07-28 1982-07-28 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置 Pending JPS5923017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57130444A JPS5923017A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57130444A JPS5923017A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5923017A true JPS5923017A (ja) 1984-02-06

Family

ID=15034386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57130444A Pending JPS5923017A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923017A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157674A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Agency Of Ind Science & Technol 高硬度窒化ホウ素膜の製造方法
CN112211689A (zh) * 2020-10-14 2021-01-12 天津大学 基于配气凸轮的电液式全可变气门机构的控制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157674A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Agency Of Ind Science & Technol 高硬度窒化ホウ素膜の製造方法
JPH0515788B2 (ja) * 1984-12-29 1993-03-02 Kogyo Gijutsu Incho
CN112211689A (zh) * 2020-10-14 2021-01-12 天津大学 基于配气凸轮的电液式全可变气门机构的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637727B2 (ja) 単一ポンピングピストンによって駆動され各エンジンシリンダに対して単一の電磁弁によって制御される可変駆動バルブを備えた内燃機関エンジン
US3809033A (en) Rocker arm engine brake system
US6253730B1 (en) Engine compression braking system with integral rocker lever and reset valve
JP4587889B2 (ja) 多気筒エンジン
JPS60204912A (ja) 可変気筒用油圧リフタ
JP2001524639A (ja) 制限式ロストモーション・タペットの弁着座速度制限装置
KR20210044292A (ko) 로스트 모션 밸브 트레인에서 개선된 응답 시간
JPS6350404Y2 (ja)
JPH04301108A (ja) バルブ停止装置付油圧リフタ
JP2000297618A (ja) 往復ピストン式エンジン用バルブ装置
JPS5923017A (ja) 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置
JPS5923018A (ja) 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置
JPS5923019A (ja) 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置
JPS5925021A (ja) 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置
US6273116B1 (en) Method and device for opening a valve, especially a load changing valve of an internal combustion engine
JPS5925020A (ja) 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置
CN212614929U (zh) 减小发动机启动扭矩的装置
JPH10288012A (ja) 流体圧式バルブスプリング装置
JPS6224002Y2 (ja)
JPS5925022A (ja) 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置
JPS5925018A (ja) 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置
JPS5925050A (ja) 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置
JPH0341646B2 (ja)
JPS6226563Y2 (ja)
JP3424306B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置