JPS59230074A - カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物 - Google Patents

カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物

Info

Publication number
JPS59230074A
JPS59230074A JP10558683A JP10558683A JPS59230074A JP S59230074 A JPS59230074 A JP S59230074A JP 10558683 A JP10558683 A JP 10558683A JP 10558683 A JP10558683 A JP 10558683A JP S59230074 A JPS59230074 A JP S59230074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
adhesive composition
polymer dispersion
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10558683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447069B2 (ja
Inventor
Takashi Kawabata
隆司 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP10558683A priority Critical patent/JPS59230074A/ja
Publication of JPS59230074A publication Critical patent/JPS59230074A/ja
Publication of JPH0447069B2 publication Critical patent/JPH0447069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高分子分散液にアミノ酸化合物を配合した耐ブ
リスター性、経日粘度安定性等の改善されたカーペット
裏打ち用接着剤組成物に関するものである。
現在、タフテッドカーペット、編みカーペット及びフッ
クカーペットなどの裏打ち処理に際して、接着剤として
高分子分散液に必要に応じて晃填剤、分散剤、安定剤及
び増粘剤などを添加した水性分散体が使用されている。
この接着剤は、使用するに当たって長時間放置されだシ
、また夏場では400近くの高温にさらされることがあ
る0ところが接着剤の粘度安定性が不良であると、カー
ペットの裏打ちに供した場合、塗工時における塗布量が
不均一になったり、また、カーペットのパイルC)中へ
の接着剤の浸透に微妙な影響を与えるため、好ましい風
合の欠如、裏貼シ布の接着強度の低下及びノ(イルの抜
は等の現象を来たし、製品価値を著しく低下させること
になる。したがって、接着剤の経日粘度を安定にするこ
とは非常に重要なことである。
一方、カーペットの乾燥工程において、カーペットに塗
布された接着剤中の水分が蒸発する際接着剤の一部を持
ち上げ、カーペットの裏面にふくらみ(ブリスター)t
−生ぜしめる、いわゆるブIJスター現象がしばしば観
察されるが、これによってカーペットの外観が著しく損
なわれるため、フ。
リスターの除去に多大の労力が費ヤされている。
ところが近年、カーペット製造における生産性を高める
ため、高温及び高風速下での乾燥が一般イヒしてきてお
シ、また、ジュート織物の不足等に伴い、−次基布が通
気性及び吸水性の低いポリプロピレン製品に移行しつつ
ある。そのためブリスメー現象が一段と起ややすくなっ
てきてお)、このことがカーペット製造工程における非
常に大きな障害となっている。
さらに、耐ブリスター性並びに経口粘度安定性に加えて
、カーペットの種類によっては目的とする風合いを得る
ために異種の高分子分散液を混合して使用するので高分
子分散液の混合安定性も重要な要因である。
上記の諸物件を改善する目的でオーガノボリシロキサン
と非イオン系界面活性剤を併用する方法は公知であるが
、この場合異種の高分子分散液を混合して使用すると混
合安定性が低下して接着剤組成物の粘度が急激に上昇し
たり該組成物が凝固する等の問題が生じ改善が要望され
ている。
そこで本発明者は、耐ブリスター性、接着力、経口粘度
安定性及び混合安定性の優れたカーペット裏打ち用接着
剤組成物を開発すべく検討を重ねた結果、驚くべきこと
には、アミノ酸化合物を添加すると極めて耐ブリスター
性の良好な接着剤組成物が得られることを見い出し、こ
の知見に基づいて本発明を完成するに到った。
本発明の目的は、高分子分散液と充てん剤とから成るカ
ーペット裏打ち用接着剤組成物において、該組成物にア
ミノ酸化合物を配合した組成物を使用することによって
達せられる。
アミノ酸化合物の使用により、耐ブリスター性を改善は
するが接着剤の経日粘度安定性を阻害するオーガノポリ
シロキサンの添加量を微量又はゼロに抑えることが可能
となシ、又、経口粘度を安定化させるが接着力を低下せ
しめる非イオン系界面活性剤の使用を全く必要としない
か、あるいは極〈微量の使用に抑えることも可能となる
本発明において用いられる高分子分散液としては、スチ
レン−ブタジェン共重合ゴムラテックス、メチルメタク
リレートーブタジヱン共重合ゴムラテックス、アクリロ
ニトリル−ブタジェン共重合ゴムラテックス、塩化ビニ
ル重合体ラテックス、エチレン−塩化ビニル共重合体ラ
テックス、エチレン−酢酸ビニル共重合体ラテックス及
び天然ゴムラテックスなど、カーペット裏打ち処理に使
用可能な、一般的ラテックスを挙げることができる。
なお、これらのラテックスは、カルボキシル基、水酸基
、アミド基、N−メチロール基、グリシジル基又はスル
ホン酸基などの官能基を含んでいてもよい。
重合体中の官能基含有単量体単位は通常0.1〜10重
量%程度、好ましくは0.5〜5重量係である。
特に好ましい高分子分散液は、アクリル酸、メタクリル
酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸等のエチレン系
不飽和カルボン酸で変性したラテックスである。
高分子分散液は単独で、あるいは他の高分子分散液と併
用して使用することができる。
本発明において用いられるアミノ酸化合物は分子内にカ
ルボキシル基とアミノ基とを有する化合物であれば特に
制限されず、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、
インロイシン、フェニルアラニン、プロリン等のα−ア
ミノ酸、セリン、トレオニン、チpンン、オキシプロリ
ン等のオキシアミノ酸、システィン、シスチン、メチオ
ニン等のイオウを含むアミノ酸、アスパラギン酸、グル
タミン酸等の酸性アミノ酸、β−ア2ニン、γ−アミノ
酪酸、アントラニル酸、P−アミノ安息香酸等が例示さ
れる。これらのアミノ酸化合物はそのま\で、あるいは
アルカリ塩等の塩として使用することができる。
アミノ酸化合物の使用量は高分子分散液固形分100重
量部当シ通常0.05〜5重量部の範囲が好ましいoo
、05重量部未満では充分なブリスター防止効果は得ら
れず、5重量部を超えると接着剤組成物の熱着色、経口
粘度の不安定化などの原因となり実用的でない0よシ好
ましくは0.1〜3重量部である。
本発明に用いられる充てん剤としては重質炭酸カルシウ
ム、水酸化アルミニウム、クレイ、メルク及び軽質炭酸
カルシウム等を挙げることができる。これらのうち、特
に一般的な重質炭酸カルシウム、水酸化アルミニウムが
好ましい。
充てん剤の使用量は高分子分散液固形分100重量部当
シ通常50〜600重量部、好ましくは150〜500
重量部である。
本発明においては必要に応じてオーガノボリシロキサン
及び非イオン系界面活性剤を併用することができる。
オーガノシロキサンはラテックスの感熱凝固剤として使
用されるものであって耐ブリスター効果を有するものが
使用でき、例えば特公昭40−21427号、特公昭4
7−19604号、特開昭50−24336号、米国特
許第3246359゜3255140号、英国特許第1
141867号等に記載されている化合物が挙げられる
。特に好ましい化合物としてはアルキレンオキサイド変
性オーガノボリシロキサンが挙けられる。
使用量は通常、高分子分散液固形分ion重量重量部当
−0〜3重量部ましくは0〜1重量部である。6重量部
を越えると接着剤組成物の経口粘度安定性が不良となり
、また他のラテックスとの混合安定性も不良となるので
実用的でない。
又、非イオン系界面活性剤は接着剤組成物調製の作業性
を良くし、経日粘度安定性を向上させるために一般的に
使用されているが、該界面活性剤としては通常のポリオ
キシエチレンアルキルエーテル型、ポリオキシエチレン
アルキルフェニルエーテル型、ポリオキシエチレンアル
キルエステル型等の非イオン系界面活性剤が挙げられる
。使用量は通常、高分子分散液固形分100重量部当9
0〜5重量部、好ましくは1重量部以下、さらに好まし
くは0.5重量部以下である。5重量部を超えると耐ブ
リスター性、接着力が低下し実用的でない0 本発明の接着剤組成物は、更に必要に応じて分散剤、安
定剤、老化防止剤、加硫剤、加硫促進剤、消泡剤、増粘
剤及び顔料などの通常の配合剤を含むことができる。
本発明にかかる添加物は、高分子分散液の重合工程から
、接着剤組成物の配合工程迄のいずれの工程で添加して
も、温度、PH,濃度などの条件を選ぶことにより、そ
の性能を発揮しりる〇本発明の接着剤組成物は、耐ブリ
スター性、経口粘度安定性、接着力、混合安定性が優れ
ているからタフテッドカーペット、編みカーペット及び
フックカーペットなど、裏面に高分子分散処理液を施し
、パイルの接着あるいは、二次基布のカーペットへの接
着を行うすべての織物又は不織布よりなるカーペットに
適用することができる。この組成物のカーペットへの処
理法として、ホワイトバッキング、メツシュ貼シ、ジュ
ート貼シ、ポリプロピレンなど合成物よりなる二次バッ
キング材の貼シつけなど、いずれの場合にも可能である
Oまた、フロスバッキングなど発泡させた状態での、上
記目的での使用も可能である0 次に実施例によp本発明を具体的に説明する。
各実施例における配合成分の部数は、すべて高分子分散
液固形分100重量部当りの重量部数でめるO 実施例 高分子分散液に水、アミノ酸化合物0〜6重量部、非イ
オン系界面活性剤0〜6重量部、オーガノボリシロキサ
ン0〜3.5重量部及び重質炭酸カルシウム0〜600
重量部を添加し、ポリアクリル酸ソーダで粘度を調整す
ることによって第1表に示す各種接着剤組成物を得た。
これらの組成物の経口粘度をB型粘度計を用いて測定し
た。
一方、得られた組成物を基布がポリプロピレン、パイル
がナイロン(フィラメントループパイル。
1/8インチゲージ品)のタフテッドカーペットに15
 kII(WET、)/ff1−″ の割合テ均一に塗
布u、次イで9オンスジユートを裏貼シし、ロール圧着
後、温度160C,熱風速度8m、7秒の乾燥機に入れ
、10分間乾燥させた後、接着剤のブリスターの発生状
態を肉眼で観察した。結果を第1表に示す。
なお、接着強度及び混合安定性の試験法は以下のとおシ
である□ 接着強度 上記と同じカーペット原反及びジュートを使用し、接着
剤組成物を14kf(wxT)/が の割合で塗布し、
カーペット原反とジュートをロール圧着する。温度13
0C,熱風量2晶/秒の乾燥器中で15分乾燥後、20
υ1湿度60チの状態に24時間放置する。接着強度は
J工E  L−1021に従って測定したジュートの剥
離強度で表わす。
混合安定性 第1表実験番号1の接着剤組成物において、高分子分散
液を他の高分子分散液で置き換えた接着剤組成物と第1
表記載の各接着剤組成物とを1:1(重量比)の割合で
混合し、20υで7日後の混合組成物の状態変化を観察
する。
第1表(続) 注)+41A(ブリスターの発生なし)〜E(ブリスタ
ーが全面に多数発生)の5段階評価。
+610+安定で、状態変化が見られなり、 Δ多粘度
が大きく上昇しているもの。
XIグ〃化して−るもの Ir日日本ゼオン製製品N1po/ LX  431を
使用した場合ls  同   上   N1po/ L
X  451を使用した場合第1表の結果から、アミノ
酸の添加により・耐ブリスター性は著しく改善され、ま
た小量のオーガlシロキサンと併用することによシ更に
耐ブリスター性は改善されることがわかる0 特許出願人  日本ゼオン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高分子分散液と充てん剤とから成るカーペット裏打ち用
    接着剤組成物において、該接着剤組成物にアミノ酸化合
    物を配合してなることを特徴とするカーペット裏打ち用
    接着剤組成物。
JP10558683A 1983-06-13 1983-06-13 カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物 Granted JPS59230074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10558683A JPS59230074A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10558683A JPS59230074A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59230074A true JPS59230074A (ja) 1984-12-24
JPH0447069B2 JPH0447069B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=14411600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10558683A Granted JPS59230074A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230074A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0631601A1 (en) * 1991-05-02 1995-01-04 Union Camp Corp STABLE ONE-COMPONENT DISPERSIONS BASED ON CURABLE EPOXYD / POLYAMIDE RESINS.
WO1995006155A1 (en) * 1993-08-27 1995-03-02 Reichhold Chemicals, Inc. Textile coating and method of using the same
WO1998053019A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fast-setting polychloroprene contact adhesives
JP2011184593A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Mitsui Chemicals Inc 水分散体
CN107619646A (zh) * 2017-10-25 2018-01-23 新辉(中国)新材料有限公司 用于地毯和人工草皮背涂的氨基树脂改性羧基丁苯共聚物胶乳

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4966995A (ja) * 1972-10-25 1974-06-28
JPS52126453A (en) * 1976-04-16 1977-10-24 Sanyo Trading Co Composition containing crossslinkable acrylic copolymers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4966995A (ja) * 1972-10-25 1974-06-28
JPS52126453A (en) * 1976-04-16 1977-10-24 Sanyo Trading Co Composition containing crossslinkable acrylic copolymers

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0631601A1 (en) * 1991-05-02 1995-01-04 Union Camp Corp STABLE ONE-COMPONENT DISPERSIONS BASED ON CURABLE EPOXYD / POLYAMIDE RESINS.
WO1995006155A1 (en) * 1993-08-27 1995-03-02 Reichhold Chemicals, Inc. Textile coating and method of using the same
WO1998053019A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fast-setting polychloroprene contact adhesives
US6086997A (en) * 1997-05-20 2000-07-11 3M Innovative Properties Company Fast-setting polychloroprene contact adhesives
CN1102628C (zh) * 1997-05-20 2003-03-05 美国3M公司 快速硬化的聚氯丁二烯接触型粘合剂
JP2011184593A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Mitsui Chemicals Inc 水分散体
CN107619646A (zh) * 2017-10-25 2018-01-23 新辉(中国)新材料有限公司 用于地毯和人工草皮背涂的氨基树脂改性羧基丁苯共聚物胶乳

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447069B2 (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4203859A (en) Solubilized acrylic polymers and carpet shampoos containing the same
US3660324A (en) Process for production of cationic synthetic rubber latex
JPS59230074A (ja) カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物
US9023948B2 (en) Chloroprene rubber-based polymer latex composition and use thereof
GB1574404A (en) Composite textile and method for making the same
TWI525150B (zh) Aqueous dispersion of polyamide rubber elastomer and a method for producing the same
JPS5822590B2 (ja) カ−ペツトのバツクサイジング方法
LT3055B (en) Pressure sensitive contact and manually-tearable contact adhesive tape, its application
JPS6032491B2 (ja) カ−ペット裏付け接着剤用泡立て助剤組成物
JPS6334196B2 (ja)
JPS609970A (ja) カ−ペツト裏打用接着剤組成物
JPS59230075A (ja) カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物
JPH0319980A (ja) カーペット用高起泡水系接着剤組成物及びそれを塗工して成るカーペット
JP2521431B2 (ja) カ−ペツト用バツキング剤の製造方法
JPH10131046A (ja) 繊維の耐久性pH緩衝加工方法
JPS6017174A (ja) カ−ペツト用接着剤
JPS61282478A (ja) 繊維製品裏打ち用組成物
JPS61118433A (ja) 発泡用組成物
JPS5947754B2 (ja) ブリスタ−の少ないカ−ペット
JPS60173172A (ja) 接着剤組成物
JP4519264B2 (ja) 繊維製品処理剤
JPH0778152B2 (ja) カーペット裏打ち用接着剤のためのラテックス組成物
SU476278A1 (ru) Состав дл креплени ,например, срезанного волос ного покрова меховых шкурок к текстильным материалам
TWI619782B (zh) 水性聚氨酯組合物、其製備方法及用途
JPS62167337A (ja) ラテツクス組成物