JPS59228441A - Pcm記録再生装置のクロツク形成回路 - Google Patents

Pcm記録再生装置のクロツク形成回路

Info

Publication number
JPS59228441A
JPS59228441A JP10367783A JP10367783A JPS59228441A JP S59228441 A JPS59228441 A JP S59228441A JP 10367783 A JP10367783 A JP 10367783A JP 10367783 A JP10367783 A JP 10367783A JP S59228441 A JPS59228441 A JP S59228441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
counter
input
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10367783A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Itoi
哲史 糸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP10367783A priority Critical patent/JPS59228441A/ja
Publication of JPS59228441A publication Critical patent/JPS59228441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はPCM記録再生装置のエンコーダに用いられる
ランダムアクセス・メモリ(RA’M )のデータ入出
力を制御するためのクロック形成回路に関する。
〔青票技術〕
P CM記録再生装置において、A/D変換器において
デジタル化されたデータを記録媒体に記録するに先立ち
、データのフォーマット化が行なわれる。−例を示すと
、1データフイールドは132ブロツクで構成され、1
ブロツクはつぎのように構成される。ブロック同期語3
ビツト、ブロックアドレス語8ビツト、情報語8ビツト
×6、パリティ語PおよびQ8ビット×2、誤り訂正語
(CRCC)16ビツトでありブロック同期語を除く6
語をデータ語と呼ぶことにする。
上記フィールドの構成は従来、逐次6秤処理回路によっ
て行われていたが、同一出願人によって昭和58年5月
30口に特許出願されたrPCM記録再生装置のエンコ
ーダ」と題する発明においては、3フイ一ルド分の記憶
容量を有するRAM(ランダムアクセス・メモリ)を使
用したエンコーダが開示されている。このエンコーダに
おいては入力データを1フイールドづつ逐次RAMに入
3− 力し、入力し終った後所要のインタリーブ(バースト符
号誤りの対策として行われるデータ語の順序の入れ替え
)や、パリティ語PおよびQの値の決定等を行ない、最
も早く入力したフィールドからフォーマットを完成する
。そしてフォーマットの完成し終ったフィールドは、新
しいフィールドの入力の合間を縫って時分割で出力され
、記録媒体へ送られる。
上記のようなエンコーダ回路を原理的に簡単に示したの
が第1図である。RAM1は、上記のフィールドのうち
情報語とパリティ語のみ(1,320語)を3フイ一ル
ド分記憶できる容量を有する4キロバイトのRAMであ
る。
RAMへの入力(書込)クロックは例えば1゜512 
Mllzであり、出力(読出し)クロックは5゜790
M臣とする。RAM1はアドレスバス2とデータバス3
を有する。入力アドレス発生回路4は、入力クロックを
受信して、データ語およびパリティ語を格納すべきアド
レス(以下入力アドレスという)を決定する。入力アド
レス制御回路54− は制御信号B7によって制御され、入力アドレスをアド
レスバス2へ送出する。
出力アドレス発生回路6は出力クロックを受信して、出
力する語のアドレス(出力アドレスという)を決定する
。出力アドレス制御回路7はクロック形成回路8によっ
て形成された制御信号B7に応動して出力アドレスを表
わす信号をアドレスバス2へ通す。B7はB7の補信号
を示す。入力データ制御回路9は書込制御I信弓Wに応
動して、A/D変換器からの入力情報語をデータバス3
へ送出する。
パリティ計算回路10は、パリティ制御信号P1、Ql
に応動してRAMの既に入力された語を読出してパリテ
ィHpおよびQの計算をし、制御信号P2.Q2に応動
して算出されたP、QをRAMに書込む。
上記の入力情報語の四込みとPおよびQ・の書込みとは
時分割で行われ、フィールドのフォーマットは入力順に
完成する。
入力は比較的ゆっくりした速さで行われるから、5− 上記の処即を行った上でもまだRAMは十分に時間的余
裕を持っている。
RAMの中のフォーマットが完成したフィールドから、
上記入力および計算の合間を縫ってデータバス3へ出力
される。RAMのデータバス3の読出し占込みは、読出
し書込み制御回路11を書込み制御信号Wおよび読出制
御信号Rによって制御することによって行われる。
クロック形成回路8は、RAMの入力および出力動作を
時分割で行うための制御信号B7を形成する。
入力クロック信号と出力クロック信号との周波数はお互
いに同期の関係にない。クロック形成回路に両者が同時
に入力される場合がある。このような場合にいずれを優
先させるか、すなわちB7と87のいずれかを遅らせる
かに関する論理を有し、それを確実に実行するクロック
形成回路8が必要となる。
〔発明の開示〕
本発明は、PCM記録再生装置のエンコーダに6一 用いるRAMの入出力を時分割で制御するための簡単で
確実なりロック形成回路を提供することを目的とする。
本発明によるクロック形成回路は、出力クロック信号を
受信して計数し、ブロックの最初のデータ語の始まりを
示す信号を発生する第1のカウンタと、出力クロック信
号を受信して計数し、2′113桁の出力を与える第2
のカウンタと、第2のカウンタの最上位桁の出力信号を
受信して23!計数を行ない、第3および第4桁日の出
力信号を第1のNAND回路に与える第3のカウンタと
、上記の第1カウンタからの出力信号によってセットさ
れ第1のNΔND回路の出力信号によってリセットされ
、セットされた時第2のカウンタおよび第3のカウンタ
の両方にクリア信号を−うえる第1のフリップフロップ
と、第2のカウンタの各桁の出力信号を入力とする第2
のNAND回路と、・第2のカウンタの出力の第1桁の
信号と第2および第3桁の信号の補信号とを入力とする
第3のNAND回路と、第2および第3のNAND回路
のそれぞれの出力信号をセットおよびリセット信月とし
て入力する第2のフリップ70ツブと、第2の7リツプ
フロツプの出力をセット信号とし、入力クロック信号を
リセット信号として入力する第4のカウンタと、第4の
カウンタの第1桁日の出力信8と入力クロツク信号とを
入力とし、RAMからのデータの読出可能期間を示す信
号を送出する第4のNAND回路により構成する。
〔発明の好適な実施例〕
以下本発明の実施例について図面を参照しながら詳細に
説明する。
第2図はクロック形成回路の実施例の回路図である。ま
た第2図にアルファベットで示す各点における信号の波
形の時間的関係を第3図に示す。
クロック形成回路に供給される入力信gは前述のように
出力クロック信号Aおよび入力クロック信号Cである(
第1図参照)。本実施例ではAは5.790Ml1zで
あり、Cは1.512MHzである。
カウタ21は出力クロツク信号へを受信し、各ブロック
におけるブロック同期語に続く語の列の始まりを示す信
号Bをフリップフロップ(以下FFという)24のセッ
ト端子へ送出する。FF24はR8FFであり、信号B
が「0」になった時出力Qから信号「1」が送出され、
カウンタ22およびカウンタ23にクリヤ(カウンタを
ゼロにする)信号として与えられ、カウンタ22および
23の計数値を、各ブロックの始めに「0」に設定する
カウンタ22は出力クロックAを入力CP(計数すべき
パルス入力)とし、2進3桁の計数を行なう。QA、Q
B、QCはそれぞれ計数された数の第1、第2、第3桁
を表わす信号である。
カウンタ23の入力CPに対して、カウンタ22の第3
桁の出力QCがインバータを介して印加される。これに
より、カウンタ23は1語(バイト)1カウントで計数
する。カウンタ23の第3および第4桁を表わす信号Q
CおよびQDはNΔND回路25へ供給される。この結
果、NAND回路25はカウンタ23が10進12を計
数する一〇− ときrOJの信号を出力する。このrOJ信号は「「2
4のリセット信号として供給されFF24をリセットす
る・。
上述のFF24、カウンタ22のQC,カウンタ23、
NAND回路25から成るループによって、第3図のG
に示すように各ブロックにおいてブロック同期語の後に
続くo〜11のデータ語について以下に述べる動作が適
用される。
カウンタ22の各桁の出力信号QA、QB、QCは、同
時に2つのNAND回路26および27に供給される。
この際NAND回路27に対してはQA、QB、 QC
はそのまま入力されるが、NΔND回路26に対しては
QBおよびQCはインパークを介して供給される。そし
てNAND回路26および27の出力はそれぞれFF2
8のセットおよびリセット入力として供給される。この
接続によってFF28は、6語の継続期間(出)]クロ
ックの8周期)のうち第2周期から第7周期まで11」
で他は[0]である信号を出力する。
カウンタ29は上記の信号りをクリヤ信丹入力10− とし入力クロック信号CをCP大入力し計数値の第1桁
の信号(QA)Eを出力する。信号Eは更に信号Cと共
にNANO回路30に供給され、その結果NAND回路
30の出力として信号Fが得られる。信号Fは第1図に
おける信号B7に相当し、この信号が「○」の間にRA
Mからデータ語が読出されるように出力制御回路7(第
1図参照)を制御する。
以上)本べたように出力クロックの8語の中間6周期間
に最初に到来した入力クロック信号が「1」となる半周
期が、RAMからの出力のために使用される。
上記の説明から明らかであるように、クロック形成回路
に対して入力および出力クロックが同時に供給されても
優先順位は確実に入力に与えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、クロック形成回路が適用されるRAMを用い
たPCM記録再生装置のエンコーダの概略ブロック図で
ある。 第2図はクロック形成回路の実施例を示す回路図である
。 第3図は、第2図の回路図の各部における信号の波形図
である。 21・・・・・・第1のカウンタ、 22・・・・・・第2のカウンタ、 23・・・・・・第3のカウンタ、 24・・・・・・第1のフリップフロップ、25・・・
・・・第1のNAND。 26・・・・・・第2のNAND。 27・・・・・・第3のNAND。 28・・・・・・第2のフリップ70ツブ、29・・・
・・・第4のカウンタ、 3o・・・・・・第4のNAND0 出願人 新日本電気株式会社 代理人 弁理士 増田竹夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、データを記録媒体に記録するに先立ちRAMに入力
    して各種前処理を施しながらフォーマットの完成したデ
    ータフィールドを前記RAMから時分割で出力するPC
    M記録再生装置のエンコーダにおける前記RAMの時分
    割入出力を制御するためのクロック形成回路であって、 出力クロック信号を受信してR1数し、ブロックの最初
    のデータ語の始まりを示す信号を発生する第1のカウン
    タと、前記出力クロック信号を受信して計数し23!3
    桁の出力を与える第2のカウンタと、第2のカウンタの
    最上位桁の出力信号を受信して2進計数を行ない第3お
    よび4桁目の出力信号を第1のNAND回路に与える第
    3のカウンタと、第1カウンタからの出力信号によって
    セットされ第1のNAND回路の出力信号によってリセ
    ッ1へされ、セットされた時第2のカウンタおよび第3
    のカウンタの両方にクリア信号を与える第1のフリップ
    フロップと、第2のカウンタの各桁の出力信号を入力と
    する第2のNAND回路と、第2のカウンタの出力の第
    1桁の信号と第2および第3桁の信号の補信号とを入力
    とする第3のNAND回路と、第2および第3のNΔN
    D回路のそれぞれの出力信号をセットおよびリセット信
    号として入力する第2のフリップフロップと、第2の7
    リツプ70ツブの出力をクリア信号とし入力クロック信
    号を計数信号として入力する第40カウンタと、第4の
    カウンタの第1行目の出力信号と前記入力クロック信号
    とを入力とし前記RAMからのデータ読出可能期間を示
    す信号を送出する第4のNΔNO回路を含むことを特徴
    とするクロック形成回路。
JP10367783A 1983-06-10 1983-06-10 Pcm記録再生装置のクロツク形成回路 Pending JPS59228441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367783A JPS59228441A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 Pcm記録再生装置のクロツク形成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367783A JPS59228441A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 Pcm記録再生装置のクロツク形成回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59228441A true JPS59228441A (ja) 1984-12-21

Family

ID=14360415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10367783A Pending JPS59228441A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 Pcm記録再生装置のクロツク形成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228441A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768954A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Pioneer Electronic Corp Memory controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768954A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Pioneer Electronic Corp Memory controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4016548A (en) Communication multiplexer module
JP2702181B2 (ja) Fifoメモリ制御回路
US5528608A (en) De-interleave circuit for regenerating digital data
US4829475A (en) Method and apparatus for simultaneous address increment and memory write operations
US3209330A (en) Data processing apparatus including an alpha-numeric shift register
US4809161A (en) Data storage device
EP0321628B1 (en) Shared memory interface for a data processing system
JPH01129322A (ja) Fifoバツフア・コントローラ
US5566343A (en) Serial data transfer apparatus for determining a reception time and a transmission time
JPS59228441A (ja) Pcm記録再生装置のクロツク形成回路
JPH0675745A (ja) 直列化差分フラッグ回路
JPH04326138A (ja) 高速メモリic
US4584619A (en) Programmable servo pattern generator
CA1057849A (en) Data read-write apparatus for a magnetic recording medium
JPS5941336B2 (ja) バツフアメモリ装置
JP2001308832A (ja) 速度変換装置
JPH079589B2 (ja) 電子楽器
US4190892A (en) Zero suppressing system for electronic device
US4158240A (en) Method and system for data conversion
JPH0241693Y2 (ja)
SU1679495A1 (ru) Устройство дл сопр жени ЦВМ с абонентами
SU1256034A1 (ru) Устройство дл сопр жени двух ЭВМ с общей пам тью
RU1805548C (ru) Преобразователь последовательного кода в параллельный
JP2792120B2 (ja) ディジタル位相制御回路
JP3256464B2 (ja) 非同期転送制御方式