JPS59228360A - 有機電解質電池 - Google Patents

有機電解質電池

Info

Publication number
JPS59228360A
JPS59228360A JP10311383A JP10311383A JPS59228360A JP S59228360 A JPS59228360 A JP S59228360A JP 10311383 A JP10311383 A JP 10311383A JP 10311383 A JP10311383 A JP 10311383A JP S59228360 A JPS59228360 A JP S59228360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
active substance
negative electrode
electrode active
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10311383A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Ikehata
敏彦 池畠
Koichi Sato
公一 佐藤
Masaki Nakai
中井 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10311383A priority Critical patent/JPS59228360A/ja
Publication of JPS59228360A publication Critical patent/JPS59228360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture
    • H01M4/12Processes of manufacture of consumable metal or alloy electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、負極活物質に金属リチウムを用いる有機電解
質電池に関するものである。
従来例の1黄成とその問題点 有機電解質電池、特に負極に金属リチウムを用いたもの
は、高エネルギー密度を有し、近来の電子機器の発達に
伴いカメラ、電子式計算器、各種メモリーバックアップ
等に多用されるに到っている。これら使用機器の消費電
流は微弱なものが多く、そのだめ、この種の電池にとっ
て長期信頼性は不可欠なものとなっている。
電池の保存性能において、活物質等の材料中の不純物は
、何らかの影響を及ぼすことが考えられ、その評価2選
択には十分な配慮が必要である。特に負極活物質である
金属リチウムは、溶融状態で容易に空気中の窒素と化合
し、窒化リチウムを作る性質があるため、リチウムイン
ゴット製造時に窒化しやすく、この窒素の存在が電池の
保存性能に対し悪影響を及ぼすことが経験的に判明して
きた。
発明の目的 本発明は、有機電解質電池の負極活物質であるリチウム
の不純物としての窒素を少なくして、電池の保存性能を
向上させることを目的としたものである。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明では不純物としての窒
素の含有量が0,1 wt%未満の金属リチウムを負極
活物質に用いたことを特徴とするものである。
さらに詳しくは、リチウムインゴットがう押り出し成型
により一定厚みのシート状(リチウムフ−プ)にした段
階での窒素含有量が0.1 wtに未満であるリチウム
フープを用いて、有機電解質電池の負極活物質を構成す
ることを特徴とするものである。この方法によれば電池
の保存性能を改善することができる。
実施例の説明 以下、本発明の詳細な説明する。
図に示すリチウム−フッ化炭素系の扁平型有機電解質電
池を60.個作成した。なお、負極は窒素含有量が異な
るリチウムフープをそれぞれ円形に拐ち抜き、封口板に
圧着したものを用いた。
図中1は、ヌテンレス鋼板を打抜加工しだ皿状の電池ケ
ース、2ばその底部内面に形成した炭素被膜、3はケー
スと同月料を打抜加工した封口板、4は負極活物質であ
る金属リチウム、5は活物質であるフッ化炭素と導電相
であるアセチレンプラック及び結着剤であるスチレンブ
タジェンゴムの水性デイスパージヨンとからなる正極合
剤56はポリプロピレンの不織布から々るセパレータ、
7はガスケットである。電解液には炭酸プロピレフト1
.2−ジメトキシエタンとの等容積混合溶媒にホウフッ
化リチウムを1モル/eの割合で溶解したものを用いた
。この電池は総高1.6mm、外径2(MJ容量70r
nAh  である。
なお、この例では■極活物質として、フッ化炭素を用い
たが、有機電解質電池の活物質として知られる酸化モリ
ブデン、二酸化マンガン、クロム酸銀等を導電イ三4.
結着剤とともに混合し、成型したものでも同様な効果を
得ることができる。
次表に示すように、窒素含有量の異なる金属リチウムフ
ープを打ち抜き、圧着した封目板を用いて電池をそれぞ
れ20個ずつ作製し、内部抵抗を保存前(I)と80°
Cに4週間保存後(1))の条件で測定した。
内部抵抗の値は各2Q個の平均値である。なお使用した
リチウムフープの窒素以外の不純物、例えばすI・リウ
ム、カルシウム、カリウム、鉄、ケイ素、塩素等の含有
量は殆んど差がなかった。
表から明らかなように、電池の保存前の内部抵抗は使用
したリチウムフープにより殆んど差がないが、80°C
に4週間保存後の内部抵抗は本発明の電池の方が低く、
保存性能を高めることができる。
発明の効果 このように本発明によれば、金属リチウムを負極活物質
とする有機電解質電池の保存性能を改良することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例における扁平型電池の縦断面図であ
る。 1・・・・・・ケース、3・・・・・・封口板、4・・
・・・・金属リチウム、5−・・・・正極合剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 不純物としての窒素含有量が、O,1wt%未満の金属
    リチウムを、負極活物質に用いることを特徴とする有機
    %解質電池。
JP10311383A 1983-06-08 1983-06-08 有機電解質電池 Pending JPS59228360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10311383A JPS59228360A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 有機電解質電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10311383A JPS59228360A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 有機電解質電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59228360A true JPS59228360A (ja) 1984-12-21

Family

ID=14345540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10311383A Pending JPS59228360A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 有機電解質電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228360A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0281352A2 (en) * 1987-03-04 1988-09-07 The New Brunswick Telephone Company Limited Lithium-lithium nitride anode
JPH04255670A (ja) * 1991-01-30 1992-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0281352A2 (en) * 1987-03-04 1988-09-07 The New Brunswick Telephone Company Limited Lithium-lithium nitride anode
JPH04255670A (ja) * 1991-01-30 1992-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0955211A (ja) リチウム二次電池
JPH0737572A (ja) リチウム電池
JPH06310143A (ja) 非水電解質二次電池
JP3396990B2 (ja) 有機電解液二次電池
JPS59228360A (ja) 有機電解質電池
JPH02144860A (ja) 非水電解液二次電池
JPH04355056A (ja) 非水電解液二次電池
JPH03108261A (ja) 非水溶媒二次電池及びその製造方法
JPH01211856A (ja) リチウム電池及びその製造方法
JPH0462764A (ja) 非水電解液電池
JPH0359963A (ja) リチウム二次電池
JPS61116758A (ja) リチウム電池
JPH0355770A (ja) リチウム二次電池
JPH0428171A (ja) 非水系電解液二次電池
JPH06231757A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP2633733B2 (ja) 非水電解液電池
JPS63124358A (ja) 電池
JPH0588514B2 (ja)
JP2003178753A (ja) リチウム電池
JPS61284061A (ja) 有機電解液電池
KR100296877B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그를 이용한 리튬 이차 전지
JPH0254626B2 (ja)
JP2703338B2 (ja) 非水電解液電池
KR800001519B1 (ko) 알카리 망간전지의 양극합제 조성물
JP2552438B2 (ja) 非水電解液電池