JP2703338B2 - 非水電解液電池 - Google Patents

非水電解液電池

Info

Publication number
JP2703338B2
JP2703338B2 JP1132051A JP13205189A JP2703338B2 JP 2703338 B2 JP2703338 B2 JP 2703338B2 JP 1132051 A JP1132051 A JP 1132051A JP 13205189 A JP13205189 A JP 13205189A JP 2703338 B2 JP2703338 B2 JP 2703338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
solvent
lithium
aqueous electrolyte
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1132051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02312159A (ja
Inventor
修弘 古川
精司 吉村
昌利 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1132051A priority Critical patent/JP2703338B2/ja
Publication of JPH02312159A publication Critical patent/JPH02312159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703338B2 publication Critical patent/JP2703338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/164Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solvent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ.産業上の利用分野 本発明はリチウム或いはリチウムを含む合金からなる
負極と、正極と、溶媒と溶質とからなる非水電解液とを
備えた非水電解液電池に係り、特に非水電解液の改良に
関するものである。
ロ.従来の技術 この種電池の非水電解液を構成する溶質及び溶媒とし
ては、例えば特公昭45−40041号公報或いは特公昭57−3
2866号公報などに開示されているように種々のものが提
案されている。具体的には溶質として過塩素酸リチウ
ム、ホウフッ化リチウムなど、又溶媒については高粘度
溶媒としてプロピレンカーボネート、γ−ブチロラクト
ンなど、低粘度溶媒としてジメトキシエタン、ジオキソ
ラン、テトラヒドロフランなどが知られている。
さて、近年に至っては、この種電池の適用分野の拡大
に伴い電池特性の改善が望まれており、その一つとして
高率放電特性及び保存特性の向上が望まれている。
ところで、種々の有機溶媒のうち、ジメチルサルファ
イトを用いると高率放電特性が向上するものの、ジメチ
ルサルファイトは負極のリチウムと反応しやすいため保
存特性に問題があった。
ハ.発明が解決しようとする課題 本発明はジメチルサルファイトが高率放電特性向上に
有効であるという利点を生かし、且保存特性の向上を計
り、以って高率放電特性及び保存特性に優れた非水電解
液電池を提供するものである。
ニ.課題を解決するための手段 本発明の非水電解液電池は、リチウム或いはリチウム
を含む合金からなる負極と、正極と、溶媒と溶質とから
なる非水電解液とを備え、前記溶媒が、エチレンカーボ
ネート、プロピレンカーボネート及びブチレンカーボネ
ートから選択された少なくとも一つの高沸点溶媒とジメ
チルサルファイトを含む混合溶媒であることを特徴とす
る。
また、前記混合溶媒中において、前記ジメチルサルフ
ァイトの含有量が70体積%以下であることを特徴とす
る。
ホ.作 用 ジメチルサルファイトは高率放電特性に有効であるも
のの、高温保存時には負極のリチウムと反応して亜硫酸
リチウム(Li2SO3)の被膜が負極表面に生成する。その
結果、内部抵抗が上昇するので保存特性に問題があっ
た。
ところが本発明のように、ジメチルサルファイトにエ
チレンカーボネート、プロピレンカーボネート及びブチ
レンカーボネートから選択された少なくとも一つの高沸
点溶媒を混合した混合溶媒を用いると、亜硫酸リチウム
の生成に先立って、高沸点溶媒とリチウムとの反応によ
り炭酸リチウムが生成する。この炭酸リチウムは亜硫酸
リチウムに比してイオン透過性の良好な被膜であり、そ
の結果、内部抵抗の上昇は抑制される。
ヘ.実施例 実施例1 第1図は本発明の一実施例による扁平型非水電解液電
池の縦断面図を示し、リチウム金属からなる負極2は負
極集電体7の内面に圧着されており、この集電体7はフ
ェライト系ステンレス鋼からなる断面略コ字状の負極缶
5の内底面に固着されている。前記負極缶5の周端はポ
リプロピレン製の絶縁パッキング8の内部に固定されて
おり、絶縁パッキング8の外周にはステンレスからな
り、前記負極缶5とは反対方向に断面略コ字状をなす正
極缶4が固定されている。この正極缶4の内底面には正
極集電体6が固定されており、集電体6の内面には正極
1が固定されている。そして、正極1と負極2との間に
は、本発明の要旨とする非水電解液(詳細については後
述する)が含浸されたセパレータ3が介挿されている。
ところで、前記正極1は350〜430℃の温度範囲で熱処
理した二酸化マンガンを活物質として用い、この二酸化
マンガンと、導電剤としてのカーボン粉末及び結着剤と
してのフッ素樹脂粉末とを85:10:5の重量比で混合す
る。ついで、この混合物を加圧成形した後、250〜350℃
で熱処理して作製したものである。
又、前記負極2はリチウム圧延板を所定寸法に打抜い
たものである。
尚、電池径は20.0mm、電池厚みは2.5mm、電池容量は1
30mAHである。
而して、非水電解液はジメチルサルファイト(DMSI)
とプロピレンカーボネート(PC)との等体積混合溶媒
に、溶質としての過塩素酸リチウム(LiClO4)を1モル
/溶解したものを用いた。この電池を本発明電池Aと
する。
実施例2〜3 溶媒の組成のみ異なり、他は実施例1と同様の本発明
電池B、Cを作製した。
電池Bの溶媒は、DMSIとエチレンカーボネート(EC)
との等体積混合溶媒であり、又電池Cの溶媒はDMSIとブ
チレンカーボネート(BC)との等体積混合溶媒である。
比較例1〜4 溶媒の組成のみ異なり、他は実施例1と同様の比較電
池W、X、Y、Zを作製した。
電池Wの溶媒はDMSI単独、電池Xの溶媒はPC単独、電
池Yの溶媒はEC単独、電池Zの溶媒はBC単独である。
第2図及び第3図は、これら電池の放電特性図であっ
て、第2図は電池組立後、直ちに25℃において500Ωの
定抵抗で放電した時の初期特性、又第3図は電池組立
後、60℃で3ケ月保存したのち25℃において500Ωの定
抵抗で放電した時の放電特性を示す。尚、各電池は5個
づつ作製して測定した。
第2図及び第3図より、本発明電池はいずれも比較電
池Wと対比すると、初期特性は略同等であるが保存特性
が飛躍的に改善されているのがわかる。又、比較電池
X、Y、Zに対しては初期特性及び保存特性とも改善さ
れているのがわかる。
また、保存後の電池を分解したところ、比較電池Wは
リチウム負極表面に金属光沢が見られず、かすかに白く
なっているのに対し、本発明電池はいずれもリチウム負
極表面に金属光沢が見られた。このことにより、本発明
電池ではリチウム負極表面にLi2SO3の被膜が生成してい
ないことがわかる。
第4図は、本発明電池(A)におけるDMSIとPCの混合
比率と、60℃で3ケ月保存した後、25℃において500Ω
の定抵抗で放電した時の放電容量との関係を示す図であ
り、DMSIに加えるPCの量は30体積%以上、即ちDMSIの含
有量は70体積%以下とするのが望ましい。
実施例4〜6 実施例1〜3は二成分系混合溶媒であるが、ここで溶
媒としてDMSIとPCとの混合溶媒に、更にジメトキシエタ
ン(DME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジオキソラン
(DOXL)の低粘度溶媒を夫々加えた三成分混合溶媒を用
いた本発明電池D、E、Fを作製した。
第5図はこれらの電池と、電池Aとの保存特性を示
す。尚、条件は第3図の場合と同様である。
第5図より、DMSIと高沸点溶媒に、更に低粘度溶媒を
加えると粘度が小さくなって放電特性が向上するのがわ
かる。
ト.発明の効果 上述した如く、リチウム或いはリチウムを含む合金か
らなる負極と、正極と、溶媒と溶質とからなる非水電解
液とを備える非水電解液電池において、溶媒として、エ
チレンカーボネート、プロピレンカーボネート及びブチ
レンカーボネートから選択された少なくとも一つの高沸
点溶媒とジメチルサルファイトを含む混合溶媒を用いる
ことにより、この種電池の高率放電特性及び保存特性を
改善しうるものであり、その工業的価値は極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電池の断面図、第2図及び第3図は本発
明電池と比較電池との放電特性比較図を示し、第2図は
初期特性、第3図は保存特性である。第4図はDMSIとPC
との混合比率と、保存後の放電容量との関係を示す図、
第5図は本発明電池の保存特性を示す図である。 1……正極、2……負極、3……セパレータ、4……正
極缶、5……負極缶、8……絶縁パッキング、A〜F…
…本発明電池、W〜Z……比較電池。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リチウム或いはリチウムを含む合金からな
    る負極と、正極と、溶媒と溶質とからなる非水電解液と
    を備え、前記溶媒が、エチレンカーボネート、プロピレ
    ンカーボネート及びブチレンカーボネートから選択され
    た少なくとも一つの高沸点溶媒とジメチルサルファイト
    を含む混合溶媒であることを特徴とする非水電解液電
    池。
  2. 【請求項2】前記ジメチルサルファイトの含有量が、前
    記混合溶媒中において70体積%以下であることを特徴と
    する請求項(1)記載の非水系二次電池。
JP1132051A 1989-05-25 1989-05-25 非水電解液電池 Expired - Fee Related JP2703338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132051A JP2703338B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 非水電解液電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132051A JP2703338B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 非水電解液電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02312159A JPH02312159A (ja) 1990-12-27
JP2703338B2 true JP2703338B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=15072376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132051A Expired - Fee Related JP2703338B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 非水電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2703338B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN154337B (ja) * 1979-06-25 1984-10-20 Union Carbide Corp
JPS63257184A (ja) * 1987-03-27 1988-10-25 エバレデイ バツテリー カンパニー インコーポレーテツド 3Me2Ox系電解液使用Bi↓2O↓3‐リチウム電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02312159A (ja) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08321312A (ja) 非水電解液電池
US5626985A (en) Nonaqueous electrolyte battery
JPH08321311A (ja) 非水電解液電池
JP3287376B2 (ja) リチウム二次電池とその製造方法
JPH09213348A (ja) 非水系電解液電池
JP3036674B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質及びそれを備えた非水電解質二次電池
JPH11219723A (ja) 非水系電解液電池
JP2703338B2 (ja) 非水電解液電池
JP4274663B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH1069915A (ja) 非水系電解液電池
JP2815862B2 (ja) 非水系二次電池用正極の製造法
JP3378787B2 (ja) 非水系電解液電池
JPH0574908B2 (ja)
JPH1145724A (ja) 非水系電解液電池
JP3418715B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP2006024412A (ja) 電池
JPH0665043B2 (ja) 非水電解液電池
JP2698103B2 (ja) 非水系電解液一次電池
JP2804591B2 (ja) 非水系電解液電池
JP3583919B2 (ja) 非水系電解液電池
JPH1040928A (ja) 非水電解液電池
JP2631998B2 (ja) 非水系二次電池用正極の製造法
JPH0711967B2 (ja) 非水電解液電池
JP2000268858A (ja) 非水系電解質二次電池
JPH1012276A (ja) 非水電解液電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees