JPS59227962A - 耐摩耗性印刷用インキ - Google Patents

耐摩耗性印刷用インキ

Info

Publication number
JPS59227962A
JPS59227962A JP58102484A JP10248483A JPS59227962A JP S59227962 A JPS59227962 A JP S59227962A JP 58102484 A JP58102484 A JP 58102484A JP 10248483 A JP10248483 A JP 10248483A JP S59227962 A JPS59227962 A JP S59227962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
vehicle
ink
molding
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58102484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054427B2 (ja
Inventor
Masataka Sakurada
正孝 桜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP58102484A priority Critical patent/JPS59227962A/ja
Publication of JPS59227962A publication Critical patent/JPS59227962A/ja
Publication of JPH054427B2 publication Critical patent/JPH054427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プラスチック成形品の絵付、印刷に適した印
刷インキに関ずろ。
従来から、プラスチック成形品への絵付方法として、種
々の印刷方法があったが、特に計算機やコンピュタ−の
キートップ、各種スイッチのトツゾにおいては、打たれ
る回数が多く、この為耐摩擦性の高い絵柄を施す必要が
あった。
しかしながら、現実には、成形品そのものが削れる程に
まで、使用されるので、2色成形による成形品が主流を
なしていた。ところが、2色成形する金型は高価である
ことから、オロットの成形品で彦いと、コストが高くな
ってしまうことや、複雑な絵柄を施すには不向きである
等の問題点かあった。
−」1記2色成形方法は、成形品の内部に表面と同じ絵
柄があって、これが表面の摩耗によっても絵柄が消えな
いという原」里であり、同様の原理を用いた方式と、浸
透するインキを用いて、同様の効果を出す試みが考えら
れている。
すなわち、浸透するインキとしては、主として熱移行性
の分散染料と、この染料を保持して、成形品表向に絵柄
着を采ぜるバインダー及び溶剤よりなっていた。ここで
バインダーとしては、染料によって染色されない樹脂と
いうことで、セルロース系樹脂か用いられ、これか染料
の大部分を成形品に移行させ、成形品に移行したものは
発色して、所望の色に染まる。成形品に移行しないもの
は、バインダー中に残って発色せず、n[望の色にはな
らず、表面に残るので、これらはm斉l]等で洗イ落し
ていた。したがって、バインダーとしては、成形品と強
固に接着するようなものでは好ましくなく、容易に洗い
落される樹脂系のものが求められていたのである。他方
、成形品に移行した染料は、成形品内部のミクロ的な隙
間に入り込んで行き、成形品表面が摩耗しても、絵柄は
残っており、当初の目的に達せられることとなる。
しかしながら、この方法は、本質的に、洗い落す時に、
溶剤、それも主として有機溶剤で洗′い落さなければな
らない点に大きな問題が残るのである。
すなわち、染料も有機浴剤に溶けろので、−産熱移行し
た染料は、より小さな分子で動き易い溶剤分子の動きに
よって、再匣移行を始めてしまうのである。この為、洗
い用洗剤に、いつまでも、染料が溶は込み、溶剤を汚し
てしまうので、大量の浴剤で、短時間に洗い落すしかな
いのであった。
洗い落すのに長時間に亘ると、分散染料が希望しない」
易所にまで゛浸透してしまったり、にじみ、ぼけなどを
生じろことになる、したがってこの方法は価格的に高価
にならざるを14Uないのが現状である。
本発明者は、以上の点に鑑み、プラスチック成形品に対
する印刷インキを発明したもので、その主体とすること
は成形品と強固に接着するビヒクルを月]い、染料なそ
のビヒクル中でも発色できることを憫徴とし、さらに、
該ビヒクルは、成形品よりも染料を保持しにくいものを
用いろという点と、染料の量をビヒクルの構成単位の濃
度の10〜50%のモル製置にする点である。すなわち
、成形品を構成ずろ主成分のポリマの構成単位における
直鎖成分よりも小さな直鎖成分を持つ樹脂をビヒクルと
なし、かつ成形品中て゛も、上記ビヒクル中でも発色可
能な分散染料と溶剤より成る事を特徴とする[耐J傘耗
印刷用インギで゛ある。
例えば、近年、ギートソプとして用いられているポリブ
チレンチレフクレート栃脂の場合、ビヒクルとして、ポ
リエチレンテレツクレート(仏j1旨を141い、分散
染料としてばC,I、1つi 5pcrse Red 
146程度の熱移行性のあるものが良好である。ところ
で、このような染料は、あまり高濃度に含有させると、
インキ中で未発色のまま残り、これが、インキ表面に浮
き出て、表面をこずろと、この染料が成形品や手を汚す
ことになる。また、あまヴ濃度が低いと、成形品への移
行量が少ないので、インキ中のビヒクルが摩耗してなく
なったとき、はとんど絵柄がかずれてしまったようにな
ってI−まう為、ビヒクルの構成単位、例えば、ポリエ
チレンテレフタレ−1・ならば、 という単位を1つの分子と同様に見なし、このモル濃度
の10〜50%モル濃度に対応する染料濃度に対応する
染料濃度にすることによって、未発色の汚れや、かすれ
などが発生しなくなる。また充分な加熱によって、イン
キ中の染料を成形品に移行させろ必要はある。
対応する染料濃度にすることによって、未発色の汚れや
、かすれなどが発生しな(なる。また充分な加熱によっ
て、インキ中の染料を成形品中に移行させろ必要がある
ところで゛、上記インキは、有(茂浴斉jで゛j箇当な
粘度にな゛るように、溶解して使用されろ。成形品にイ
ンキが印刷された後、除々に有機溶剤が飛んで行き、溶
けていた染料が結晶化オろ。有機溶剤が多いと、溶ける
染料が多く、この時未溶解の染料が少ないと可納晶化時
に、大きな染料の結晶が生じ、この為染料濃度ムラが発
生ずる。染料の微粒子が少ないと、どうしても染料が局
在化して来る。
これを防ぐにはインキを溶解する溶剤と染料との混合比
において、染料を該浴剤との飽和混合比率の10倍以上
にずろ必要があった。すなわち、10倍以下では染料の
結晶化した量が少なく、どうしても、印刷中及び印刷さ
れた成形品上で、溶剤が揮発している間に染料の局在化
が起こりゃすいのである。
次に本発明の具体的実施例を示す。
〈実施例〉 被印刷体であるプラスチック成形品として(」1、射出
成形により得られたポリブチレンテレフタレートによる
キ〜トップを使用し、このキートップを凹版オフセント
印刷機(太平工業社製パッド印刷機T−50)で25ミ
クロンメーターの版深の凹版ヲ用い、シリコン樹脂のゴ
ムパッドでインキを成形品に転移させた。
インキの組成は以下の如くである。
ビヒクル:ポリエチレンテレフタレート・・・1o o
 HB染  R:  C,I、Disperse Rc
d  146   −  2 5部溶 剤:セロソルブ
アセテ−1・   ・・・ s o HB〃 :イノホ
ロン        ・・・ 25部l/ニジクロヘキ
サン      ・・・ 夛0部ll:キシレン   
      ・・・  5部〃 :シクロヘキザン 上記印刷方法でずぐ指触乾燥するが、さらにi6゜℃で
1分間加熱した。このようにして、染料が成形品(キー
トップ)K移行され、かつインキ中に残った成分も発色
した。染料、成形品のインキ部を切断し、顕微鏡で見る
ことによって、表面から50ミクロンメーター内部まで
浸透していることが観察された。インキはビヒクルが強
固に成形品に接着し、染料の浮きもないので全く洗い落
す必要がなかった。
本発明は上記の如き構成であって、印刷後にビヒクルの
洗いが不要であり、インキ部と成形品内部とが同じ染料
によって染色されるので、色調が安定しており、また凹
版オフセット印刷が利用で・きるので、三次元曲面等の
複雑な成形品表面にも美しい絵柄等が印刷ずろことがで
き、しかも数ミクロンメーターの染料浸透ができるので
、成形品が摩耗ずろようなところにも使用できるなどの
メリットは大きい。
特許出願人 凸版印刷株式会社 代表者 鈴 木 )111  大

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11プラスチック成形品の表面に、絵、文字および図
    柄等を印刷ずろインキにおいて、該成形品を構成する生
    成分のポリマーの構成単位におけろ直鎮成分よりも小さ
    な直鎖成分を持つ樹脂をビヒクルとなし、かつ成形品中
    でも該ビヒクル中でも発色可能な分散染料と溶剤より成
    ることを特徴とする耐摩耗性印刷用インキ (2)前記ビヒクルを構成する位」脂の’I’il′)
    酸単位の10〜50パーセントのモル濃度に対応する染
    料濃度にしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の剛摩耗性印刷用インキ (3)前記プラスチック成形品がポリブチレンチレフタ
    レ=1・樹脂を主成分とずろプラスチック成形品で・あ
    って、前記ビヒクルがポリエチレンテレフタレート樹脂
    を主成分とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    〜第2項記載の耐摩耗性印刷用インキ。 (4)前記インキを溶解する有機溶剤の混合において、
    染料を飽和混合比率の10倍以上にしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項〜第3項記載の耐摩耗性印刷用
    インキ。
JP58102484A 1983-06-08 1983-06-08 耐摩耗性印刷用インキ Granted JPS59227962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102484A JPS59227962A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 耐摩耗性印刷用インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102484A JPS59227962A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 耐摩耗性印刷用インキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59227962A true JPS59227962A (ja) 1984-12-21
JPH054427B2 JPH054427B2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=14328719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58102484A Granted JPS59227962A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 耐摩耗性印刷用インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227962A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104194470A (zh) * 2014-07-28 2014-12-10 蚌埠德美过滤技术有限公司 一种耐磨损的植物性印刷油墨

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104194470A (zh) * 2014-07-28 2014-12-10 蚌埠德美过滤技术有限公司 一种耐磨损的植物性印刷油墨

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054427B2 (ja) 1993-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05339886A (ja) 立体模様形成方法
CN106274117A (zh) 一种水转印工艺
EP0276075B1 (en) Method of producing characters, symbols, patterns on thermoplastic resin moulded articles
CN101263015A (zh) 水压转印薄膜用涂布剂、水压转印方法及水压转印品
JPS62251183A (ja) 樹脂に対する印刷方法
JPS59227962A (ja) 耐摩耗性印刷用インキ
CN106700727A (zh) 一种具有离型功能的免上胶热转印油墨
JPS6026512B2 (ja) インク組成物
JPS60149485A (ja) ポリオレフイン系樹脂成形品の印刷方法
KR100291832B1 (ko) 금속판 표면상에 칼라문양이나 사진 등의 전사나염 방법
KR100502048B1 (ko) 고무라벨 및 그의 제조방법
JPH0433970A (ja) 固形描画材
CN100543079C (zh) 聚甲基丙稀酸甲酯组合物及其塑胶制品的制造方法
CN1970620A (zh) 树脂组合物及其制备方法
JPS60131288A (ja) プラスチツク成形品
US241005A (en) bacon
JPS58162373A (ja) 文字,記号付キ−キヤツプの製造方法
KR100453997B1 (ko) 칼라잉크의 조성물과 그 제조방법 및 칼라잉크가 사용된보드
JPH01289877A (ja) 多彩模様形成用塗料及び多彩模様形成方法
JPH1142895A (ja) 高伸縮性の転写シートとその製造法
KR20010113426A (ko) 인쇄내용을 보호할 수 있도록 코팅된 인쇄물 및 그 코팅방법
KR100796363B1 (ko) 유리판의 문양 인쇄방법
KR20030066085A (ko) 인몰드 전사 필름의 제조방법 및 이 필름의 전사방법
US233851A (en) bacon
US1047640A (en) Relief-printing process.