JPS5922701Y2 - 陰極線管 - Google Patents

陰極線管

Info

Publication number
JPS5922701Y2
JPS5922701Y2 JP4269578U JP4269578U JPS5922701Y2 JP S5922701 Y2 JPS5922701 Y2 JP S5922701Y2 JP 4269578 U JP4269578 U JP 4269578U JP 4269578 U JP4269578 U JP 4269578U JP S5922701 Y2 JPS5922701 Y2 JP S5922701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode ray
mounting
ray tube
mounting bracket
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4269578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54146162U (ja
Inventor
正 園部
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP4269578U priority Critical patent/JPS5922701Y2/ja
Publication of JPS54146162U publication Critical patent/JPS54146162U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5922701Y2 publication Critical patent/JPS5922701Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、陰極線管の取付金具の改善に関するものであ
る。
従来より陰極線管は、取付金具としての取付耳片を装備
しており、この取付耳片をキャビネットの被取付部へ固
定して取付けられている。
すなわち第1図に示すように、取付耳片1は、固着部2
と取付孔3を有する取付部4とからなり、断面り字型の
形状である。
そして例えば第2図に示すように、陰極線管バルブ5の
フェース部6とファンネル部7との境界周縁部8に巻回
されている接着テープ9と、さらにその上に巻回される
防爆バンド10とにより、前記固着部2を挟持させるよ
うにして、通常境界周縁部8上の四隅に配置し装備して
いる。
したがって陰極線管は、取付部4がバルブ5から相当突
出していることになる。
そのために、取付金具1を装備完了した陰極線管を、製
造工程中の移送作業中に、取付部4を変形あるいは損傷
する危険性があった。
また在庫、出荷のために箱詰包装する作業においては、
取付部4の突出のため、箱詰めの作業能率が悪い弱点が
あった。
さらに、別の場所にて陰極線管をキャビネットに取付け
る目的で搬送、あるいは輸送する場合には、取付部4が
他の陰極線管のバルブ5へ当りバルブ5を損傷したり、
搬送(輸送)中に外部より加わった衝撃で、取付部4を
変形あるいは損傷したすせぬよう厳重な包装を要し、そ
の上に包装容積が大きくなり、スペースファクターが悪
いという欠点があった。
本考案は、上記従来の欠点を改良することを目的とする
以下本考案の一実施例を図面を参照しながら説明する。
第3図において、11は固着部12と、取付孔13を有
する取付部14とがヒンジ部15により直立、側設自在
に嵌着された取付金具である。
この取付金具11は、直立設定のために、例えば、ロッ
クパー16を、取付部14の嵌着部に設けて、回動角度
を規制する等としておけばよい。
第4図は、上述の取付金具11を装備した陰極線管を示
し、第2図と同一図番は同一名称となっている。
以上のように構成した陰極線管は、取付金具11の取付
部14を突出状態にすることが好ましくない場合、すな
わち、製造工程中の移送作業、箱詰包装作業、そして搬
送あるいは輸送の場合には、第4図に一点鎖線で図示し
た如くファンネル部7に当接、即ち折りたたんでおき、
キャビネットへ陰極線管を取付けさせる場合には、取付
部14を直立させることができ、しかも取付作業が従来
より容易となる。
即ち、従来、防爆バンド10を締め付けて、固着部を挾
持させる際、取付部が同一平面上に揃わずに装備されて
しまうことが多く、取付部とキャビネットの被取付部と
の間に、スペーサを介在し補正することが多くこのスペ
ーサ介在作業に相当の工数を要していたが本考案によれ
ば、取付金具の取付部を自在に倒すことができるので、
スペーサ介挿を極めて容易とすることができる。
上記実施例に於ては、接着テープと防爆バンドとによっ
て、固着部を挾持して固着したが、これに限定するもの
ではなく、例えば防爆バンドの代りにリムバンドを使用
するものにおいては、リムバンドに固着部12を溶接等
によって固着するようにしてもよい。
尚、取付部を直立、側設した状態で保持するにはセロテ
ープ等で仮止めすることもできるが、ストッパー機構と
併せてバネ圧を利用することが好ましい。
以上の如く、本考案は、固着部と取付部をヒンジにて連
結し取付部を固着部に対し直立、側設自在とした取付金
具を装備したから、取付部を陰極線管取付作業以外の場
合には、折りたたんでおくことができるので、取付金具
の変形、損傷が防止され、包装作業能率がより向上し、
大量搬送あるいは輸送においてもバルブの損傷がなく、
包装容積も小さくて好都合となり、陰極線管取付作業の
場合には、取付作業が容易となる優れた実用的効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の取付金具の斜視図、第2図は従来の取付
金具を装備した陰極線管の一部を断面で示した側面図、
第3図は本考案の陰極線管用の取付金具を示す斜視図、
第4図は本考案に係る陰極線管の一部を断面で示した側
面図である。 11・・・・・・取付金具、12・・・・・・固着部、
14・・・・・・取付部、15・・・・・・ヒンジ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バルブへの固着部とキャビネットへの取付部をヒンジに
    て連結し、取付部を固着部に対し直立、側設自在とした
    取付金具を装備したことを特徴とする陰極線管。
JP4269578U 1978-03-31 1978-03-31 陰極線管 Expired JPS5922701Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269578U JPS5922701Y2 (ja) 1978-03-31 1978-03-31 陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269578U JPS5922701Y2 (ja) 1978-03-31 1978-03-31 陰極線管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54146162U JPS54146162U (ja) 1979-10-11
JPS5922701Y2 true JPS5922701Y2 (ja) 1984-07-06

Family

ID=28915678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4269578U Expired JPS5922701Y2 (ja) 1978-03-31 1978-03-31 陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922701Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54146162U (ja) 1979-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000892Y1 (ko) 관 몸통의 함몰을 방지하기 위한 관
JPS5922701Y2 (ja) 陰極線管
JPH10194344A (ja) プラズマディスプレイユニット搬送用プロテクター
JP2525194Y2 (ja) 燃料タンク
JPH0749723Y2 (ja) シャドーマスクフレーム用弾性支持部材
JPS5829666Y2 (ja) Crt取付装置
JPS61168772A (ja) 真空断熱パネル
JPS6040062Y2 (ja) 陰極線管取付装置
JPS58119138A (ja) 防爆形ブラウン管
JPS623605Y2 (ja)
US20050056341A1 (en) Nitrogen-filling system
JPS5812362Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS59160717A (ja) 表示器
JPH0547716U (ja) 空気調和機
JPS642422Y2 (ja)
JPH0134154Y2 (ja)
JPS5932096Y2 (ja) 小型変圧器
KR0184178B1 (ko) 평면브라운관의 실드 고정장치
JPS621112Y2 (ja)
JPS6035167Y2 (ja) バンド補強形ブラウン管
JP2589098Y2 (ja) ブラウン管の取付け構造
JPS5826451Y2 (ja) 陰極線管表示装置
JPH08326326A (ja) 間仕切りパネルの角当て材
JPS60233486A (ja) 断熱体パツク
JPS6327514Y2 (ja)