JPS5922695Y2 - 有極リレ− - Google Patents

有極リレ−

Info

Publication number
JPS5922695Y2
JPS5922695Y2 JP14253978U JP14253978U JPS5922695Y2 JP S5922695 Y2 JPS5922695 Y2 JP S5922695Y2 JP 14253978 U JP14253978 U JP 14253978U JP 14253978 U JP14253978 U JP 14253978U JP S5922695 Y2 JPS5922695 Y2 JP S5922695Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
piece
protrusion
coil
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14253978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5557950U (ja
Inventor
実 柴田
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP14253978U priority Critical patent/JPS5922695Y2/ja
Publication of JPS5557950U publication Critical patent/JPS5557950U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5922695Y2 publication Critical patent/JPS5922695Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は有極リレーに関するものである。
従来の有極リレーを第1図に示している。
すなわち、このリレーは、シングルリードリレーであっ
て、全体を包囲するシールドケ・−ス(磁性体)1、内
部に配置されたプラスチック製コイルボビン2、コイル
ボビン2内に挿通され右端が固定されたリード3および
、リード3の自由端部を間にして対峙された磁極片4a
、4bがら或っている。
そしてコイルボビン2に励磁コイル5が巻がれ、磁極片
4a、4b間で一方側に偏倚した位置に永久磁石6が装
置され(シングル動作のため)、永久磁石6および励磁
コイル5によって矢印Φ0およびΦのように磁束が形成
され、一方、このリレーによって制御される制御回路が
リード3と磁極片4a、4bとの間でスイッチ制御され
る。
この場合、コイルボビン2はプラスチック製であり、励
磁コイル5の内径に比べてリード3の外形が小さく、励
磁コイル5によって生じた磁束を有効にリード3を通過
させることができず(磁気漏洩大、磁気吸引力の低下)
、有効に通過させるためにはリード断面積の拡大または
高級材の使用が必要であり、リード自体のステイフネス
の増大を伴うので磁気回路の負荷増となり、また、磁気
漏洩によるり−ド3の磁気飽和により、励磁コイル5に
感動電流を通電してもその吸引力とリード3の負荷との
間で均衡がとれる位置(ストローク範囲内の曲線交鎖)
があり、より大なる感動電流を通電する必要があるとい
う問題があった。
したがって、この考案の目的は、磁気吸引力および磁気
能率に優れる有極リレーを提供することである。
この考案の一実施例を適用したリレーを第2図に示す。
すなわち、この有極リレーは、コイルボビン2に代えて
、磁性筒体7を用いかつその一端開口部に中心方向に突
出した突起8を、磁性筒体を深絞り加工し底部の一部を
プレスで打抜き加工することにより一体形成し、またリ
ード3に代えて、銅合金系材料で形成した板ばね9を用
い、その端部に磁性片10をスポット溶接して固着し、
さらに永久磁石6′を磁極片4a、4bに偏倚せずに装
置する。
11は電気絶縁体である。この磁気回路の永久磁石6′
による磁束(コイル無励磁)Φ′およびコイル励磁によ
る磁束Φ″はそれぞれ1点鎖線および2点鎖線で示すと
おりである。
すなわち、無励磁の場合、磁束Φ′は磁極片4a、4b
およびその間隙を通る。
また励磁された場合、その磁束Φ″は磁性筒体7、突起
8、磁性片10、磁極片4a、4bおよび磁気シールド
ケース1の径路をとる。
このとき径路Φ1″、Φ2″は突起8の有無によりΦ1
″〉Φ2″となる。
これらの磁束により磁性片10にかかる吸引力を第3図
に示す。
すなわち、横軸は磁極片4a、4bの空隙に形成された
リードストローク、縦軸は磁性片10に作用する磁気吸
引力で、「0」点を境に「十」側と「−」側は力の方向
が逆向きであることを示している。
曲線Pは磁性片10の点Aにかかるコイル無励磁の吸引
力曲線で゛、点Aでの吸引力は磁極片4a。
4bの空隙に形成される磁束によるので、空隙の中点が
「+」側と「−」側の力の均衡点となる。
曲線Qは磁性片10の点Bにかかるコイル無励磁の吸引
力曲線で、これは突起8と磁性片10の点Bとの間の吸
引力で゛あるので、磁性片10のストローク範囲で常に
「+」側に現われる。
曲線Rは前記曲線PおよびQの合成吸引力曲線である。
曲線Sはコイル5を励磁したときの合成吸引力曲線で、
永久磁石により磁性筒体7を流れる磁束Φ′とコイル5
により磁性筒体7を流れる磁束Φ″とは同方向で゛あっ
てさらに吸引力が「十」側に増すようになる。
さて、この有極リレーでラッチング動作を行う場合、板
ばね9の安定点を磁極片4a、4bの間隙のほは沖央に
位置する。
無励磁では、磁性片10が磁極片4a、4bのいずれに
接しても吸引保持され、安定状態となる。
また励磁時にはコイル5への感動電流以上の動作電流の
通電方向によって前記安定状態が反転する。
第4図はこの有極リレーが保持機能をもつラッチングタ
イプのリレーに使用される場合す板ばね9の負荷直線T
の状態を表わす。
すなわち、無励磁吸引力曲線Rは空隙の中点近くで吸引
力方向が逆転するので、磁性片10の安定静止点もこの
近くに位置するよう板ばね9を設定し、かつ、各磁極片
4a、4bにおけるは゛ね負荷がそれぞれの曲線Rの吸
引力よりも小さくなるようにしである。
Uはコイル5に通電して磁性片10を作動する感動励磁
吸引力曲線、Uは逆感動励磁吸引力曲線である。
つぎに、シングル動作を行う場合、板ばね9の安定位置
を磁性片10が磁極片4bに接触する状態にする。
この場合、コイル5に感動電流以上の動作電流を通電す
ると磁性片10が板ばね9のばね力に抗して磁極片4a
に吸引される。
励磁を解くと板ばね9のばね力により復帰して磁性片1
0が磁極片4bに接触し安定する。
第5図はこの有極リレーを、シングルタイプのリレーに
使用される場合の板ばね9の仮想負荷直線Vの状態を表
わす。
すなわちこの場合、磁性片10を磁極片4bに常に接触
するように板ばね9を付勢させるようにする。
V′は実際のばね負荷直線、Wは感動励磁吸引力曲線で
゛ある。
これらの各リレーにおいて、電気的には、磁極片4a、
4bが固定接点となり、磁性片10が可動接点となり、
それぞれ可動接点の作動によりスイッチ動作が行われる
この有極リレーは、磁性筒体7に磁束を導通させて磁性
片10に誘導することにより、従来のように磁気吸引力
に寄与しないコイルボビン2内の漏洩磁束がなくなるの
で磁気飽和の問題もなくなり、磁気能率が大幅に改善で
きて磁性片10に対する磁気吸引力が効率的に増大する
とともに、磁性片10は磁極片4a、4bと突起8との
間に亘る長さを持てばよいので、磁性片10とは別に任
意ばね負荷を設定できる板ばね9が用いられる。
したがってばね負荷の設定如何により、シングルタイプ
リレーおよびラッチングタイプリレーを実現できる。
また磁性片10はばね負荷に関係しないので任意に断面
積および形状を設定でき、したがって小片で単純形状に
することができるので、磁性片に接点めっきを行う場合
に作業性に優れ安価にできる。
一方、突起8の突設方向を磁極片4a、4bのいずれか
一方の対峙方向と平行にすると、突起8および磁性片1
0間の磁束による磁気吸引力が磁極片4a、4b間の磁
束の吸引力に付加されるので、一方向への吸引力が増し
、一方向に対して小さい励磁力で大きい吸引力が得られ
る。
以上のように、この考案の有極リレーは、コイルボビン
に代えて磁性筒体を用い磁束をこれに通して磁性片に誘
導するようにしたため、磁気吸引力および磁気能率に優
れるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の有極リレーの要部断面平面図、第2図は
この考案の一実施例の有極リレーの要部断面平面図、第
3図はリードストロークに対する磁気吸引力線図、第4
図はラッチングタイプにおけるリードストロークに対す
る磁気吸引力線図、第5図はシングルタイプにおけるリ
ードストロークに対する磁気吸引力線図である。 1・・・・・・シールドケース、4a、4b・・・・・
・磁極片、5・・・・・・励磁コイル、6,6′・・・
・・・永久磁石、7・・・・・・磁性筒体、 8・・・・・・突起、 9・・・・・・板ばね、 10・・・・・・磁性 片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気シールドケースと、この磁気シールドケース内に配
    設された励磁コイル巻装用磁性筒体と、この筒体の一端
    開口の中心方向に突成されて磁束を誘導する突起と、一
    端が固定されて前記筒体内に挿入され自由端に磁性片が
    付設されて前記突起に磁気的に対向するようにした動作
    ばねと、前記筒体の前記突起のある側に配設され前記磁
    性片を間にして対峙した永久磁石装置用磁極片とを備え
    た有極リレー。
JP14253978U 1978-10-14 1978-10-14 有極リレ− Expired JPS5922695Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14253978U JPS5922695Y2 (ja) 1978-10-14 1978-10-14 有極リレ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14253978U JPS5922695Y2 (ja) 1978-10-14 1978-10-14 有極リレ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5557950U JPS5557950U (ja) 1980-04-19
JPS5922695Y2 true JPS5922695Y2 (ja) 1984-07-06

Family

ID=29119375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14253978U Expired JPS5922695Y2 (ja) 1978-10-14 1978-10-14 有極リレ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922695Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5557950U (ja) 1980-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442770B2 (ja)
JPH07245052A (ja) 電磁石装置
JPH0338690B2 (ja)
US4339734A (en) Encased miniature relay
JPS6226561B2 (ja)
JPS5922695Y2 (ja) 有極リレ−
US20200286702A1 (en) Contact module, contact device, electromagnetic relay module, and electrical device
JP6996412B2 (ja) 電磁継電器
JPH0114646B2 (ja)
JPH0117077Y2 (ja)
JPS6312341B2 (ja)
JPH0442884Y2 (ja)
JP2636354B2 (ja) 有極電磁石装置
JPH06260070A (ja) 電磁継電器
JPS6344930Y2 (ja)
US3363203A (en) Bistable operating reed relay
JPH0342602Y2 (ja)
JPS6031217Y2 (ja) 単安定型有極電磁石
JPH0225209Y2 (ja)
JPH0225206Y2 (ja)
JPS6334570B2 (ja)
JPH0117076Y2 (ja)
JPH0347296Y2 (ja)
JP2561359Y2 (ja) 回路遮断器の電磁引外し装置
JPH056644U (ja) 接点開閉機構