JPS59225766A - 進行するウエブ材料をコ−テイングするための塗布装置 - Google Patents

進行するウエブ材料をコ−テイングするための塗布装置

Info

Publication number
JPS59225766A
JPS59225766A JP58202911A JP20291183A JPS59225766A JP S59225766 A JPS59225766 A JP S59225766A JP 58202911 A JP58202911 A JP 58202911A JP 20291183 A JP20291183 A JP 20291183A JP S59225766 A JPS59225766 A JP S59225766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
coating
slider
outlet opening
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58202911A
Other languages
English (en)
Inventor
ウエイン、エイ、ダムロー
ケネス、ダブリユ、ゲバート
パツト、ダブリユ、ラジスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CONS PAPER Inc
KONSORIDEETETSUDO PEEPAAZU Inc
Original Assignee
CONS PAPER Inc
KONSORIDEETETSUDO PEEPAAZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CONS PAPER Inc, KONSORIDEETETSUDO PEEPAAZU Inc filed Critical CONS PAPER Inc
Publication of JPS59225766A publication Critical patent/JPS59225766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/32Addition to the formed paper by contacting paper with an excess of material, e.g. from a reservoir or in a manner necessitating removal of applied excess material from the paper
    • D21H23/34Knife or blade type coaters
    • D21H23/36Knife or blade forming part of the fluid reservoir, e.g. puddle-type trailing blade or short-dwell coaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/04Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface with blades
    • B05C11/047Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface with blades provided with end dams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/18Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material only one side of the work coming into contact with the liquid or other fluent material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H5/00Special paper or cardboard not otherwise provided for
    • D21H5/0005Processes or apparatus specially adapted for applying liquids or other fluent materials to finished paper or board, e.g. impregnating, coating
    • D21H5/0012Processes or apparatus specially adapted for applying liquids or other fluent materials to finished paper or board, e.g. impregnating, coating by bringing paper into contact with an excess of fluids, the paper carrying away only a part of the fluid material, e.g. by passing through liquids, gases or vapours
    • D21H5/0015Processes or apparatus specially adapted for applying liquids or other fluent materials to finished paper or board, e.g. impregnating, coating by bringing paper into contact with an excess of fluids, the paper carrying away only a part of the fluid material, e.g. by passing through liquids, gases or vapours only one side of the paper being in contact with the treating medium, e.g. paper carried by support
    • D21H5/0017Trailing blade coaters, e.g. blade engaging paper and forming bottom wall of reservoir

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特許請求の範囲(1)の前文による進行する
ウェブ材料をコーティングするだめの塗布装置に関する
。この種装置は米国特許明則書第4250211号によ
り公知である。
か\る塗布装置は、一般に塗布機構及びこれの後方に接
続されたドクター装置を有している。この場合、該ドク
ター装置の要素であるドクターによって、塗布機構によ
り一般に対向ローラによりガイドされるウェブ材料上に
余分に塗布された塗布材料がかき取られる。該塗布機構
は一般に、ウェブ材料に対して横方向に且つ対向ローラ
に対して平行に延びている細長い開口を有する塗布材料
のための室を含んでいる。塗布材料は、圧力のもとで該
室と対向ローラまたはウェブ材料との間に在る塗布ゾー
ンにおいて塗布され、ドクター要素は前述の室の開口の
後縁側に直接的に設置されている。しばしば有利にはド
クター要素はスクレーパ刃である。該塗布ゾーンをウェ
ブ材料の入口端で密閉するために、該室の流入側の壁部
に、その上端がウェブ材料に対して絞りギャップを形成
する密閉壁が在る。該塗布ゾーンを前壁とドクター要素
との間の側方で密閉し且つ塗布材料がウェブ材料の側端
の領域において外方へ溢出することを阻止するために、
塗布縁限定機構が備えられている。特に冒頭に述べられ
た種類の塗布機構の場合には、塗布縁限定機構からの塗
布材料の漏れを阻止することは、当然のことながら実際
には非常に困難である。
従って本発明の課題は、塗布縁限定機構からの塗布材料
の非常に著しい漏れを減少せしめた塗布縁限定機構を提
供することにある。
この課題は本発明によれば、特許請求の範囲(1)の特
徴部分の特徴により解決される。本発明の利点及び重要
な特徴は以下の二つの実施例の説明から明らかになるで
あろう。
第1図及び第2図において、本発明に従って構成された
塗布縁限定機構を有する塗布機構が示されている。該塗
布機構は対向ローラ2に対して平行に延びている複数の
部品から構成された主ビーム1を有しており、該対向ロ
ーラは矢印22により示された方向に回転し且つ少なく
とも紙ウェブが塗布機構を通過する領域において紙ウェ
ブ3を下から支持する。この場合、主ビーム1の前壁及
び後壁5及び6は、特に圧力下に在る塗布材料のための
室7全形成している。該室7はその側端が側壁により密
閉されている。該室7の前壁及び後壁は上方に向ってノ
ズル状に互いに先細になっていて且つ対向ローラまたは
紙ウェブ3の表面に対向している開口4全形成している
。この場合、前壁6は、室7を開放しこれにより洗浄し
得るように、後壁に関して揺動可能に枢着されている。
必要であれば、これによってノズル開口の寸法も調整さ
れ得る。
スクレーパ刃8が、該スクレーパ刃に対して押圧される
ように圧力媒体の供給により膨張可能な油圧式圧力管9
により、室7の後壁5に対して押圧される。該スクレー
パ刃を紙ウェブに対して押圧せしめるために、その下端
が抑圧部材13上に在るストッパーにより主ビーム1の
壁部11に対して押圧される、スクレーパ刃に対応した
形状の板バネ■0が備えられている。該押圧部材はピボ
ット継手14及び15により主ビーム1上で揺動可能で
あり、該ピボット継手は油圧シリンダのピストン棒と連
結され得る。該板バネをスクレーパ刃に対して押圧する
ために、該板バネを、供給された圧力媒体に基づく所定
の力で負荷するように圧力管12が押圧部材13上端に
備えられている。
室7の前壁6上に絞り板16が固着されており、その端
部領域18は非常に薄くなっている。該絞り板16は紙
ウェブに対向しているが該紙ウェブから、該絞り板の縁
部と紙ウェブとの11月にギャップ17が生ずるように
、一定間隔を保持している自由な上端19を有している
。このギャップは比較的狭(2,5cmより小さい。
塗布機構の両側端において、スクレーパ刃8と絞り板の
端部18との間の空間は、全体が符号23により示され
ている本発明による塗布縁限定機構によって密閉されて
いる。この塗布縁限定イ幾構はこの場合壁部5及び6の
上部とスクレーパ刃8及び絞り板の端部18と接してお
り紙ウェブ3に対しては僅かなギャップを有していて且
つノズル開口4の側方を密閉しており、それによって塗
布ゾーン21を構成している。
塗布機構の作動時に、塗布材料は、絞り板の上端18と
紙ウェブとの間の狭いギャップ17を通り紙ウェブの進
行方向へ向う余分な塗布材料の均一な流れが構成され得
るように、十分な圧力の下で且つ室7を完全に満たすた
めに十分な量で絞りギャップ4及び塗布ゾーン21に供
給される。これにより、この縁部と紙ウェブとの間の液
密が達成されるので、塗布材料は塗布ゾーンにおいて圧
力の下に保持される。かくして、絞りギャップ17から
流れる余分の塗布材料は、紙ウェブと共に塗布ゾーンの
前方即ち流入側で殆ど摩擦を有しない液密を構成する。
それは高速で進行する紙ウェブの近傍から空気を取り去
り且つこの空気が紙ウェブのコーティングの剥離を生せ
しめることを阻止する。
従来の塗布縁限定機構においては、塗布ゾーン内に流入
する塗布材料は、このゾーン及びノズル開口4の側端で
塗布縁限定1幾構に直接流れ、これによって特に塗布ゾ
ーン内にある塗布材料の圧力に基づき塗布縁限定機構か
らの塗布材料の大量の漏れが引き起こされる。しかしな
がら、塗布縁限定機構の本発明に」:る構成によれば、
その端部からの塗布材料の大量の漏れが減少せしめられ
る。
本発明による塗布縁限定機構は、絞りスライダ24と側
方密閉部材20を有している。該絞りスライダ24は細
長い基本形を有しておりその側線に突出部25をそして
その」一端に儀形の突出部26を有している。+1Q2
5を受容するための対応する?イ4が絞り開口の領域に
おいて主ビームの壁部5に備えられているので、該絞り
スライダは絞り開口4の領域においてその一部をカバー
するようにスライド可能にガイドされ得る。有利には米
国特許第4327662号の方法により構成されている
側方密閉部材20は、絞りスライダ24上に保持するた
めに蟻26によって、該側方密閉部材20が絞りスライ
ダ24に沿って紙ウェブ3の側線に関して所定の位置に
スライドせしめられ得るように、細長いビーム27の一
端に取付けられている。塗布縁限定機構23は壁部5及
び6の上端にそしてスクレーパ刃8及び絞り板の端部1
8に密着していて、側方密閉部材20の上端は、この場
合実質的に塗布ゾーン21の側方を密閉するために紙ウ
ェブ3から僅かな間隔のみを有している。これに関して
はラビリンス密閉が問題になり、その作動方法は前述の
米国特許明細書第4327662号においてより詳細に
述べられている。
前述の如く、塗布ゾーンまたは絞りスリット4の側方の
一定領域をカバーするために絞シスライダ24は調整可
能である。その際、該絞りスライダ24は側方密閉部材
20を越えて塗布ゾーン内に一部が突入している。その
結果、塗布ゾーン内に導入された塗布材料は側方密閉部
材20の領域に直接には当らず、従って側方密閉部材2
0の付近に在る塗布材料は比較的静止しており、該側方
密閉部材からの塗布材料の漏れは最小に減少ぜしめられ
る。当然のことながら、1則方密閉部材と紙ウェブとの
間の必要なスリットによって限定された量の塗布材料が
側方密閉部材を介して漏出する。
そのために、この過剰の浴出した塗布材料の目標とされ
且つ制御された排出を達成するように該側方密閉部材2
0の側方外側に在る切欠部29が絞り板の端部18に備
えられている。これはさらに絞り板16とこれに固着さ
れたガイド板40を介して図示しない受容槽内に流出す
る。
絞りスライダ及び側方密閉部材の調整を容易にするため
に、ハンドルを有し得る合〈ぎ30及び31が備えられ
ている。絞りスライダの意図しない移動を阻止するため
に、一端が合くぎ30に揺動可能に枢着されていてその
他端が主ビーム1の延長部33とボルト34により解放
可能に且つ調整可能に連結されているスロット伺きリン
ク32が備えられている。側方密閉部材20は、その調
整後絞りスライダ24とのガイドに生ずる摩擦によりそ
の位置に保持され、該摩擦は、液圧に対して側方密閉部
材が紙ウェブの側縁からはずれることを阻止するために
は十分太きいが、他方塗布機構の作動中にオペレータが
金くぎ31により側方密閉部材を調整するためには十分
小さい。
第3図においては、第1図の絞りスライダ24と同様に
側方密閉部材20に沿って延びていて且つそれと蟻継ぎ
によ多連結されており従って該側方密閉部材に関して長
手方向に調整可能であるスライド板36が備えられてい
る。
この図の場合、第1図に対応する部分は同じ数字で示さ
れているが、これにはダッシュを付しである。
下方の蟻37により、スライド板36は、室及びそのノ
ズル開口4′ヲ側方で画成する対応する側壁39とスラ
イド可能に連結されていて、それにより前述し且つ第1
図に示したように壁部5′及び6′とノズル開口4′に
関して調整可能である。この場合、ノズル開口4′は直
接的にではなく一定の間隔をおいてカバーされている。
しかしながら、これは当然のことながら本装置の上述し
た効果を妨げない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による塗布縁限定機構金儲えた塗布装置
の一側(右側)の正面図、第2図は第1図2−2線断面
図、第3図は他の塗布縁限定機構を備えた塗布装置の第
2図と同様の部分断面図である。 1・・・・主ビーム、2・・・・対向ローラ、3・・・
・紙ウェブ、4.4’−・・・ノズル開口、5.5’、
6.6’・・・・壁部、7・・・・室、8・・・・スク
レーパ刃、9゜12・・・・圧力管、10・・・・板バ
ネ、11・・・・壁部、13・・・・押圧部材、14.
15・・・・ピボット継手、16・・・・絞り板、17
 、 ]、 7・・・・ギャップ、■8゜18′・・・
・端部領域、19 、19’・・・・上端、20゜20
′・・・・側方密閉部材、21・・・・塗布ゾーン、2
2・・・・矢印、23 、23’・・・・塗布縁限定機
構、24・・・・絞りスライダ、25.26・・・・突
出部、27・・・・ビーム、29・・・・切欠部、30
,31・・・・合くぎ、32・・・・リンク、33・・
・・延長部、34・・・・ボルト、36・・・・スライ
ド板、37・・・・蟻、39・・・・側壁、40°・・
・ガイド板。 代理人 弁理士 篠原泰司 第3図 1 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 特願昭58−202911号 公昭       号 するための塗布装置 3、補正をする者   事件との関係  特許出願人住
所  アメリカ合衆国、54494  ウィスコンシン
州、ライスコンシン ラビング、 ファースト アヴエニュー ノース 231名称  コ
ンソリディテッド、ベイバーズ、インコーホレイテッド 代表者 ウィリアム、ピー、オーカット4、代 理 人 〒ios東京都港区新橋5の19 6、補正の対象 図   面 7、補正の内容 別紙の通り(内容に変更なし) 364−

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  塗布材料の供給のための室と、該室の後縁側
    に在る室の壁部の直後に配設されたドクター要素とを備
    えており、対向ローラによシガイドされるウェブ材料、
    前記ドクター要素及び該室の出口開口の間に、該室また
    はその出口開口の前縁側が絞シ板により画成されていて
    且っローラ両端部で塗布縁限定機構として役立つ限定要
    素により側方が密閉されている塗布ゾーンが構成されて
    いる、進行するウェブ材料特に紙ウェブをコーティング
    するための塗布装置において、 室(7)のスリット状に構成された狭い出口開口(4)
    に向いた塗布縁限定機構(23,23’)の端部に在り
    且つ該出口開口(4)に沿って、これをその長さ方向に
    部分的に且つ少なくともその幅方向にはソ該開口(4)
    のスリット幅で覆うように、一部分だけ延びている、絞
    り突出部(24゜36)を備えていることを特徴とする
    、塗布装置。
  2. (2)突出部(24,36)が板として構成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲(1)に記載の塗布装
    置。
  3. (3)突出部が室(7)の出口開口(4)に対して平行
    に延びているスライダとして構成されており、該スライ
    ダ(24,36)及び塗布縁限定機構の側方密閉部材(
    20,20’)が、対応して形成された面によりスライ
    ド可能に相互に密着していることを特徴とする特許請求
    の範囲(1)または(2)に記載の塗布装置。
  4. (4)  スライダ(24,36)及び側方密閉部材(
    20,20’)が蟻継ぎによシすベシばめの如く連結さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲(1)から1
    3)の何れかに記載の塗布装置。
  5. (5)スライダ(24)が、室(7)の長手壁部(5,
    6即ち前縁側または後縁側)の少なくとも一方とすべり
    ばめ式に密閉して連結されていることを特徴とする特許
    請求の範囲(1)から(4)の何れかに記載の塗布装置
    、。
  6. (6)スライダ(:36 )が、室(7)の側壁(39
    )と蟻継ぎによりすべりばめ式に密閉して連結されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲(11から(4)の
    何れかに記載の塗布装置。
JP58202911A 1983-01-17 1983-10-31 進行するウエブ材料をコ−テイングするための塗布装置 Pending JPS59225766A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/458,490 US4503804A (en) 1983-01-17 1983-01-17 Edge seal assembly for paper coating apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59225766A true JPS59225766A (ja) 1984-12-18

Family

ID=23820990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202911A Pending JPS59225766A (ja) 1983-01-17 1983-10-31 進行するウエブ材料をコ−テイングするための塗布装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4503804A (ja)
JP (1) JPS59225766A (ja)
AT (1) AT387530B (ja)
BR (1) BR8400254A (ja)
DE (1) DE3336552C2 (ja)
FI (1) FI72902C (ja)
FR (1) FR2539335B1 (ja)
GB (1) GB2133322B (ja)
IT (1) IT1173048B (ja)
NO (1) NO833805L (ja)
SE (1) SE8305856L (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI71081C (fi) * 1984-05-11 1986-11-24 Waertsilae Oy Ab Bestrykningsanordning
FR2567047B1 (fr) * 1984-07-06 1987-05-29 Chemicals Sa Dispositif applicateur d'un produit liquide ou pateux sur une nappe en defilement
DE3438380A1 (de) * 1984-10-19 1986-04-24 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Streicheinrichtung zur beschichtung laufender warenbahnen
AT394668B (de) * 1984-11-17 1992-05-25 Voith Gmbh J M Einrichtung zum beschichten laufender warenbahnen mit einer streichmasse
DE3513063A1 (de) * 1985-04-12 1986-10-16 Jagenberg AG, 4000 Düsseldorf Streicheinrichtung zur beschichtung von entlang einer gegenwalze gefuehrten warenbahn, insbesondere papierbahnen
US4836133A (en) * 1985-04-17 1989-06-06 J. M. Voith Gmbh Coating device
DE3734900A1 (de) * 1987-05-07 1988-12-01 Voith Gmbh J M Einrichtung zum beschichten einer laufenden papier- oder kartonbahn
FI81032C (fi) * 1987-06-12 1990-09-10 Ahlstroem Oy Metod och anordning foer bestrykning av pappersbana.
US4867097A (en) * 1988-06-15 1989-09-19 Union Camp Corporation End dam
JPH0647586Y2 (ja) * 1989-06-20 1994-12-07 三菱重工業株式会社 塗工装置
US5112653A (en) * 1989-07-03 1992-05-12 Consolidated Papers, Inc. Method of and apparatus for coating high speed traveling webs
US5681618A (en) * 1989-07-03 1997-10-28 Consolidated Papers, Inc. Method for applying coating to paper web including successive doctoring steps
AT401622B (de) * 1991-09-23 1996-10-25 Johannes Zimmer Vorrichtung zum auftragen einer fliessfähigen viskosen substanz
DE4217528C2 (de) * 1992-05-27 1996-05-30 Voith Gmbh J M Streicheinrichtung für laufende Warenbahnen
DE59507956D1 (de) * 1994-08-24 2000-04-13 Vits Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum imprägnieren von bahnen aus porösem material
EP0761877A3 (de) * 1995-09-06 1997-06-25 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Auftragswerk zum direkten oder indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Mediums auf eine laufende Materialbahn
DE29712431U1 (de) * 1997-07-14 1997-09-18 Voith Sulzer Papiermaschinen GmbH, 89522 Heidenheim Einrichtung zum Auftragen eines flüssigen oder pastösen Mediums auf eine sich in einer Laufrichtung bewegende Oberfläche
US6231671B1 (en) * 1998-11-04 2001-05-15 3M Innovative Properties Company Floating coating die mounting system
US6113743A (en) * 1999-06-16 2000-09-05 Vice; Gerald End dam for waterbox of paper making machine
DE19960748A1 (de) * 1999-12-16 2001-06-21 Voith Paper Patent Gmbh Auftragsvorrichtung
US6730171B2 (en) 2001-11-05 2004-05-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nozzle apparatus having a scraper for the application of the foam treatment of tissue webs
US6582555B2 (en) 2001-11-05 2003-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of using a nozzle apparatus for the application of the foam treatment of tissue webs

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169082A (en) * 1962-05-28 1965-02-09 Rice Barton Corp Trailing blade coater
US3418970A (en) * 1964-11-02 1968-12-31 Black Clawson Co Paper coating apparatus
DE2423632A1 (de) * 1974-05-15 1975-11-27 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum beschichten von papieroder folienbahnen
US4250211A (en) * 1978-05-31 1981-02-10 Consolidated Papers, Inc. Paper coating method and apparatus
US4327662A (en) * 1980-04-14 1982-05-04 Consolidated Papers, Inc. Edge dam assembly for paper coating apparatus
US4354452A (en) * 1981-04-21 1982-10-19 Consolidated Papers, Inc. Expandable edge dam assembly for paper coating apparatus
US4398494A (en) * 1982-02-02 1983-08-16 Beloit Corporation End dam seal for blade type fountain coaters
US4434194A (en) * 1982-02-22 1984-02-28 Consolidated Papers, Inc. Edge dam for paper coating apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
FR2539335A1 (fr) 1984-07-20
SE8305856D0 (sv) 1983-10-25
DE3336552C2 (de) 1986-07-03
GB2133322A (en) 1984-07-25
IT1173048B (it) 1987-06-18
FI833689A0 (fi) 1983-10-11
NO833805L (no) 1984-07-18
FR2539335B1 (fr) 1985-11-15
IT8419186A0 (it) 1984-01-17
AT387530B (de) 1989-02-10
US4503804A (en) 1985-03-12
BR8400254A (pt) 1984-08-21
ATA359583A (de) 1988-07-15
DE3336552A1 (de) 1984-07-19
FI72902B (fi) 1987-04-30
SE8305856L (sv) 1984-07-18
GB8400644D0 (en) 1984-02-15
FI72902C (fi) 1987-08-10
GB2133322B (en) 1986-06-25
FI833689A (fi) 1984-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59225766A (ja) 進行するウエブ材料をコ−テイングするための塗布装置
JPS59225767A (ja) 進行するウエブ材料をコ−テイングするための塗布装置
JPS6068075A (ja) 進行するウエブ材料をコ−テイングするための塗布装置
JPS60212268A (ja) 走行する材料ウエブを被覆加工するための塗布装置
JPS6328469A (ja) 塗布装置
EP0319503B1 (en) Method and device for application and dosage of coating material onto a moving base
US4396648A (en) Paper coating apparatus and method
CA1061200A (en) Coater for both sides of traveling web
US4327662A (en) Edge dam assembly for paper coating apparatus
US4534309A (en) Paper coating apparatus
ES8401866A1 (es) Perfeccionamientos en aplicadores de revestimiento tipo fuente para revestir lamina continua de papel y similares.
US4615295A (en) Doctor blade apparatus for coating apparatus
JPH067729A (ja) 塗布装置
US4780336A (en) Doctor blade for paper coater
CA1054873A (en) Coating method and apparatus therefor
FI91721B (fi) Laitteisto materiaaliradan päällystämistä varten
JPS61238361A (ja) 対抗ローラに沿つてガイドされた帯材にコーテイングを施すためのコーテイング装置
FI84326C (fi) Anordning foer kontinuerlig utspridning av belaeggning pao en oever en matvals loepande materialbana, saerskilt pappers- eller kartongbana.
US4426412A (en) Edge dam for paper coating apparatus and method
US4887547A (en) Apparatus for continuously applying a uniform coating to a material web
US5078081A (en) Device for coating a material web
US4434194A (en) Edge dam for paper coating apparatus and method
JPS6010785B2 (ja) テ−プ状担体材料を被覆物質で被覆するための流しかけ塗布機
FI90740B (fi) Laite liikkuvan paperi- tai kartonkirainan päällystämiseksi
GB2174625A (en) Trailing blade web coater