JPS59224490A - スクロ−ル型流体装置 - Google Patents

スクロ−ル型流体装置

Info

Publication number
JPS59224490A
JPS59224490A JP58099926A JP9992683A JPS59224490A JP S59224490 A JPS59224490 A JP S59224490A JP 58099926 A JP58099926 A JP 58099926A JP 9992683 A JP9992683 A JP 9992683A JP S59224490 A JPS59224490 A JP S59224490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
scroll member
movable
side plate
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58099926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380996B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Terauchi
清 寺内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP58099926A priority Critical patent/JPS59224490A/ja
Priority to CA000455785A priority patent/CA1227173A/en
Priority to US06/617,184 priority patent/US4548556A/en
Publication of JPS59224490A publication Critical patent/JPS59224490A/ja
Publication of JPH0380996B2 publication Critical patent/JPH0380996B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F01C21/102Adjustment of the interstices between moving and fixed parts of the machine by means other than fluid pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49236Fluid pump or compressor making
    • Y10T29/4924Scroll or peristaltic type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/4984Retaining clearance for motion between assembled parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は容積式流体装置、特に−2,1の)す6体を角
度をずらせてかみ合うように壬ね合け、かつうず巻体に
相対的な円運動(公φI:運動のみ)4加えて両うず巻
体間に形成される富閉空間を円運動の方向に従ってうず
巻体の外周力日し中心yノ向I\、あるいはうず巻体の
中心から外周り向へ移動さぜィん体の吸排動作を行なう
スクロール型流体装置に関りるものである。 スクI−]−ル型流1体装置の組立の際、最も重要なし
のの一つどじ(、うず流体どうしの相対角度の角数合口
かあげられる。これはうザ巻体間に形成される流体ボグ
ツトは一対のうず巻体の線接触とうり“進体端面のシー
ルにJ一つで密封されるものであり、うず巻体のかみ合
わされる相対角度が正規の状態から外れた場合、ニ一つ
のうり゛巻体間の線接触がく1じ、曲の側でCAL中心
に関して片方の側だりて)1′径方向の隙間がく1じ、
これが流体洩れの原因どなって所期の性能が117られ
ないという欠陥を生り“る虞があった。このため、これ
よでは二つのうり゛巻体の相対角度を決める各部品の加
工にJ3りる角1旦り゛れ公差’a In密にしたり、
(1うるいはうり゛巻体のかみ合い角l身を間接的な位
置決め方法によって合Uることが11?案され乙さた。 しかし、前者は部品の加If’lあるいはm :+ロス
1〜にR?Iる問題を生じ、後右は介在り−る部品の角
度ずれ要因が多く含まれるため決定的な解決法とはなり
得なかった。 ここで、特開昭57−193793弓には両スクロール
部材の側板に2ケ所以上のビン孔を穿設し、両方の側板
のビン孔がある(i意の旋回イ装置(クランク角度)で
一致するようにしでおき、前記ビン孔にビンを挿入し位
置を定めておいて固定スクロールをフレームに固定する
ことにより固定スクロールと可動スクロールの位置関係
を合せた後、ビンをぬくという方法により、うず巻体の
かみ合い角度を設定することが示されている。しかし、
このような角度設定方法は回転阻止(戊構として第1図
に示すようなボールカップリング1m l?’>を有す
るスクロール型流体装置には適用てきなかつIJ0即ち
、ボール7Jツブリング我(14は特開昭57−19’
3793Q記載のオルダムカップリングI幾(Mとは異
なり、固定スクIコールど可動スク]コールとのかみ合
い角度位置が決まったとしてもボールカップリング機構
を4j4成づる固定リンク及び可動リングの孔とボール
の間に遊びが生じ1ワるため、また、ビンをJ友いてし
まえばボールカップリングとしての回転阻止機能を有す
る角度になつCしまうため、固定スクロールと可動スク
ロールの間のみで位置決めを行[iHうだ(〕では優れ
たシール性はjIVられないから−C′ある。また、回
転阻止(幾横としてオルダムカップリングを幾4Mを用
いる場合にあつ′Cb、実用面ではる十の遊びを右する
ことは避けられないため、ピン゛C10対角度を合せて
も意味がなく 、 1tIj麿のIX′1い角度台lを
づ−ることは困illであつ Iこ 。 ここで、一般的なスフ1]−ル型流体装置の構成を圧縮
(幾として用いた場合の実施例を示す第1図を参照して
説明りる。 このEf’芹1ii tiltは)]]ント]ニント′
プレート11とこれに設置されたカップ状部分12とに
よる圧縮磯ハウジング10を有している。フロン1−エ
ンドプレー1−11はハウジング10の中心軸線上に中
心をイjりる貫通孔111をイjし、その中にボールベ
アリング13を介して主軸14を回転自在に支承してい
る。このため、主軸1/Iの軸芯はハウジング10の中
心軸線と一致り゛ることとなる。まlζフロン1〜土ン
ドゾレーl〜11は主軸′14の外周を取り巻くように
前方に突出したスリーブ部15をイラし、該スリーブ部
15内にはシャフトシール16を配置している。フロン
トエンドプレー1〜11はカップ状部分12の前端開口
に周方向に間隔をおいて径方向外方に延在するよう形成
された7ワンジ(図示省略)との間でポル1−等にJ、
つ(固定されており、Oリング18によって両石の接合
面をシールしている。またスリーブ部15もフロン1ヘ
エンドプレート11の端面上にポル1〜等によって固定
され、接合面をOリング19によ−)′Cシールしてい
る。 フロントエンドプレーI〜11ににつて聞[二1部を閉
塞ざ゛れたカップ状部分12内には固定スクロール部材
20 、可動スクロール部材21、可動スクロール部材
の駆動機構及び回転阻止(幾々j422が配設されてい
る。 ここで、固定スクロール部+J 20は側板201とう
ず巻体202及び該−)ず巻体202とは反対側の側板
201上に設けた脚部2 (’) 3とより構成されて
いる。この固定スクロール部+A 204;1脚部20
3をカップ状部j) ”l 2の外りより該カップ状部
分12の底部121をU1通()て螺合したポル1〜2
3によ−)−(該底部121−1内壁上に固定している
。 また、固定スフ1−1−ル部シΔ20の側板201はそ
の外周面とカップ状部分20の内壁面間をOリング24
でシールJることによって )Jツブ状部分12内の空
間を吸入室25と吐出室26とに仕切っている1、さら
に側板201の中央部にはスクロール部月間に形成され
た密閉空間と吐出室2Gを連通Jる連通孔204を穿設
している。 可動スクロール部側21は側板211とうづ゛巻体21
2と、j、す(7,j成されている。この可動スフ1コ
ール部材211;Lうり゛呑1ホ212が前記回定スク
D−ル部+J 20 Q) ・51” 巡1ホ202ど
180°の角度り゛れをbつようにかみ合され−Cいる
。また可動スフ1−1−ル部材21は後述弓−る駆動1
幾横及び回転用It、 !;! JMと連結されていて
、主軸14の回転によっ(半径l?ol・の円軌道−L
を公転運動を行なう。 ここで′、1+J動スクD−ル部材の回転阻止)幾横で
ある小−ルノJツfリング(幾414をその分解斜視図
である第2図をも参照して説明゛す”る。 回転阻止作用22は固定部、可動部、小−ル索子よりな
り、可動スクロール部材2′1のボス213の外周上に
配置される。まず固定部について説明するとフロントエ
ンドプレー1〜11の端面にリング状固定レース221
を右し、まI(この固定レース221を被うようにその
端面に当接された固定リング222を有し、これら(ま
スプリングビン223により][1ンl〜1ン1こプレ
ート11に固定されている。一方、可動部については可
動スクロール部IJ 21の側板211寄りのボス21
3の外周にリング状可動レース21/4をイjし、また
可動レース214を被うようにその端面に当接された可
動リング215を右し、これらはスプリングビン216
により側板211に固定されている。 なお固定リング222と可動リング2113どの間には
わり“かな間隙ができるようにされている。また、可動
リング215ど固定リング222にはjれぞれnいのリ
ングの中心を一致さけた時に小なり合うような複数のポ
ケット215a、、222aが軸方向に穿設されている
。 さて可動リングと固定リングとの関係を可動スクロール
部材側から見た第3図をも参照して回転阻止作用につい
て説明する。 回転阻止は固定リング222のボケッl−222aの縁
部と可動リング215のポケット215aの縁部とでボ
ール素子224を挾むことにより行なわれる。即ち可動
スクロール部材が図中時計方向へ駆動されると可動リン
グ215もその中心が半径Rorの円を描くように円軌
道運動する。この時可動スクロール部材には圧縮力の反
力作用点と駆動力作用点とのずれにより図中時31方向
への回転力すなわちモーノ1−が生ずるため、可動スク
ロール部材は可動リング215の中心を中心として時n
1方向へ回転しようとする。しかし、図中上方の9個の
ボール素子224が固定リング222のボケッt−22
2aの縁部と可動リング215のボケツ1〜215aの
縁部とで挾まれるため、可動リングは回転りることがで
きず、これによって可動スクロール部材の回転が阻止さ
れる。なお図示の状態では可動リング215の中心が図
中量も右方にあって回転阻止力分布はfc1〜fc5の
ようになる。このように図中最上部のボール素子が最も
大きく寄与しており、これから離れるにしたがって小さ
くなって図中下半分の9個のボール索子224は回転阻
止の用はなしていない。しかし圧縮力の反力により可動
スクロール部材の軸方向に加わる圧力は可動レース21
4、すべてのボール素子224を介して固定レース22
1にスラスト支持される。 続いて可動スクロール部材の駆動機構である従動クラン
ク機構をその分解図である第4図をも参照して説明する
。 フロントエンドプレート11の貴通孔′111を貫通す
る主軸14の内端部には大径部141を形成しており該
大径部141を貫通孔111の内周に配設したボールベ
アリング13によって支承している。また大径部141
の先端面には中心から偏心した位置に駆動ビン142が
軸方向へ突出づ−るように設(プられている。 一方、OJ動スク
【コール部材21の側板211はうず
巻体212どは反対の面に環状のボス213を有してい
る。ボス213中には肉jワの厚い円板状あるいは短軸
状のブツシュ27が嵌合され、ニードルベアリング28
を介して回転可能に支持されている。ブツシュ27はこ
れど一体で半径方向に伸びた円板状のバランスウェーh
 271を有しているとともに、中心からずれた位置に
軸方向の孔、即ら偏心孔272をイJしている。この偏
心孔272中には駆動ピン142が嵌合されニードルベ
アリング29 ’r回転可能に支持されている。 このような偏心孔272を右するブツシュ27を用いる
利点を第5図をも参照して以下に説明覆る。 前述のように可動スクロール部祠21の円軌道運動によ
って流体圧縮が行なわれると、その反作用力がうず巻体
212、゛盲Jら可動スクロール部材、21へその円軌
道の接線方向に作用する。この力は結局、プツシ」中心
OCへ第5図の「dで示すにうに作用づるものと考える
ことかできる。ところでブツシュ27は駆動ピン142
上で回転可能とされているから駆動ビン142の中心O
dの回りに回転するモーメントを力Fdによって受(プ
る。 このモーメントは力Fdの方向とOCとQdを結ぶ線ど
の角度を第5図に示したようにθとしたときFd ・ε
2sinθで表わせる。この結果ブツシュ27上に支持
された可動スクロール部4421は駆動ピン142の中
心Odの回りに回転するし一メントを受【プることとな
り、これによりうず巻体212がうず巻体202へ押し
イ」けられることになる。この押し付は力をF pどす
ると 「p・ε2cosθ−「d・ε2 S r n oであ
るから、Fp  = Fcl  −tan  θで与え
られる。 即ち、偏心孔272を有するプツシ127と可動スクロ
ール部材21を駆動すると、流体J]−縮の反作用力で
両うず巻体212と202の線接触部での押し付は力が
自動的に得られ、これにより流体ポケットのシールが確
保される。 さらに、上述のように偏心ブツシュ27の中心Qcは駆
動ピン142の中心Odの回りに回転可能であるので、
たとえば、うず巻体202や212の用法誤差によって
うず巻体の肉厚が変って“bこれに応じてQ c 、 
Q s間距離が変化できる。即ち、00点は第5図に示
J゛ようにQdを中心にした半径ε 2の円弧上を例え
ばQc LやQ c JLの点に移動可能である。この
結果、そのような寸法誤差があっても可動スクロール部
材21は滑かな運動を行なうことができる。 このような圧縮(幾を組立る場合、次のような角度ずれ
要因があげられる。叩ち(1)固定うず巻体202とカ
ップ状部分12との角度ずれ、(2:カップ状部分12
ど)(]ン1〜エンドプレー1〜11との角度ずれ、(
3)−ノ1コン1〜エンドプレート11ど固定リング2
21どの角度ずれ、(4)固定リング221の孔の内周
長さとボール224の外周長さが異なることにJ、る角
度ずれ、(5)ボール224の外周良さど可動リング2
14の孔の内周長さが異なることにJ、る角度ずれ、(
6)可動リング21/lど可動うず巻体21との角度ず
れ、の合計6ケ所の角度ずれの要因である1、これらの
角度ずれ要因を解消するために、一方のスクロール部材
のうず巻体側壁面に、ある深さをしった孔を形成し、か
つフロントエンドプレー1−の前記孔ど対向する位置に
ハウジング内部とハウジング外部とを貫通ずる孔を形成
し、ハウジング外部から角度調整棒により両うず巻体の
相対角度の調整を行なう方法が知られているが、このよ
うな方法では前述した(1)〜(3)までの角度ずれの
要因を除くことはできるが、残りの(4)へ・(6)j
:での角度ずれの要因は依然どして残るものであった。 即ち、ボールカップリング機構とクランク(幾構を有す
るスクロール型圧縮(幾においxlよ、Rに可動うず巻
体の位置が一意に決定されない自由度を持つため、前述
の(4)〜(6)の角度ずれ要因を解消させることが必
要であ−)lζ。 従って、本発明の目的はうザ巻体の角磨ザれ要因を解消
し、容易でかつ短時間に装置の組立を行なえるスクロー
ル型流体装置を提供することである。 また本yで明の他の目的は、装置の組立後において信頼
性の高いスクロール型流体装置を提供することにdうる
。 即ち本発明ノJツブ状ケーシング及び該カップ状ケーシ
ングの一端間[」を閉塞するように配設されたフロン1
〜エンドプレー1〜より成るハウジング、該ハウジンク
内に固定配置されるとともに第1の円板状側板ど該側板
の一面上に設けた第1のうず巻体とにり成る固定スクロ
ール部材、第2の円板状側板と該側板の一面上に設けた
第2のうず巻体どJ、り成り、)[]ンI〜エンドプレ
ー1へを貫通する主軸を会む1駆動装置によって旋回運
動を行なう可動スクロール部材及び該可動スクロール部
材の回転運動を■1止づ−る回qlh阻止(浅溝をhす
るスクロール型流(本装置にあって、 (1)前記ケーシングとフ[1ン1〜エンドプレー1−
とを両部に形成した複数の固定孔に各々ボルトを螺入J
ることによって仮市めし、 (2)前記両うず巻体が形成り−る複数の接触点を結ぶ
線から主軸の回転方向どは反対方向に略90°ずれl〔
位置に対向する固定スクロール部材及び可動スクロール
部材に穿設した位置決め孔を一致させ、ケーシングの外
方より位置決め棒を合孔を貫通するように配置し、 (3)フロントエンドプレー1−を主軸の回転方向とは
反対方向に移動が停止するまぐ回転させ、(4)ケーシ
ングとフロン1ヘエンドプレートを固着するボルトを完
全に締結し、 (5)位置決め棒を抜き取る。 の手順によって両スクロール部材の噛み合い角度を設定
づることを特徴とするスフr:】−ル型流体装置の組付
は方法により上記目的を達成するものである。 以下、本発明を実施例を示す第6図乃至第9図を参照し
て説明する。 まず、可動スクロール部材40と固定スフ[]−ル部材
30の両うず巻体301./1.0’lを互いに接触す
るようにかみ合いmね合わけると、うず巻体間に複数の
接触点が形成される(第6図中この接触点は点A、B、
C及びDで示づ−)。ここで、固定スフ【−1−ル部材
の接触点△、BあるいはC9Dを結ぶ線と直交りる線部
ら、第3図のY軸上で、スクロール部材の駆動方向とは
反対方向に90’回転移動した位置で軸方向に貫通する
固定スクロール部+A 30 (1) II′を置決め
孔302及び可動スクロール部(Δ40の位置決め孔4
02を穿設している。 また、さらに、固定スクロール部側30の位置決め孔3
02ど対向するケーシング80の底部801に圧柑1(
戊の内部と外部を連通りるようなケーシング孔50をV
KQしくいる。なd3、固定スクロール部4Δ330に
′α設した位置決め孔302のケーシング80の底部8
01側端部にネジ溝が形成されている。、 −13、〕
]」ン]〜エンドプレート70の外周部とカップ状ケー
シング80の端部には両名を固定、結合さけるための固
定孔501,502が穿設されている。なお、フロン1
〜エンドプレート70側の固定孔501の孔径はケーシ
ング80側の固定孔502 、J:り人さく設けられて
いる。 次に両スク1−1−ル部月の正しいかみ合い角度位置を
設定づるための手順を説明する。 まず固定スフ【コール部材30及び可動スフ[゛1−ル
部材40に穿設した位置決め孔302,402を一致さ
Uた後、ケーシング50に挿通した位置決め棒51を上
記位置決め孔302./l−02内に挿通さIる。この
結果、可動スフ[]−ル部4J /IOの動作は位置決
め棒51を中心とする一定の角度範囲内での自由度を有
することとなる1、即ち、可動スクロール部材は偏心ブ
ツシュの)ViU岱範囲内で動き、この偏心ブツシュの
動作角度範囲と等mの角度分だりリング孔も動(ことと
くrる。(〕かし、リング孔ど位置決め孔は近接した位
置に設りられているため可動スクロール部材の動作にC
1にとんと影響を受(プることはない。 続いて、可動スクロール部材40の回転運動を阻止して
いるボールカップリング機4M 60は、前述したよう
に動作時にあっては常に可動リング603と固定リング
601のボケッ1〜縁部に隙間なく挾まれることにより
、スクロール部4Aの正しいかみ合い角度位置が決定さ
れるlこめ、固定リング601を固着しているフロン1
〜エンドプレー1〜70を駆動方向と反対り向に回転移
動さ駄、ボールが固定リング601と可動リング603
めポケツ1〜縁部に隙間なく挾3J、れる状態と覆る必
要がある。ここで、フロントエンドプレート70の固定
1501の径はポルl−500の径より大きく穿設され
ているため、ポルh 500をケーシング80の固定孔
502に螺入された状態でフロントエンドプレー1へ7
0を駆動方向と反対方向に回転移動さl゛ることかでき
る。この後C1ポル1〜500を締めイ」()ることに
よりフ1」ン1ヘエンドプレ−1へ70とケーシング8
0を結合、固6リーる。これによってスフ[」−ル部材
の正しいかみ合い角度位置が定まるごとどなる。 なJ3、ケーシング80ど)[1ン1〜エンドプレー1
−70とを結合した後には位置決め棒51を抜きとり、
その後9−シングの底部801外方よりケーシング孔5
0を1通するポル1へ52を固定スフ[]−ル部4Aに
穿設した位置決め孔の一部に螺合づ−ることにより、該
両位置決め孔とケーシング孔を閉塞づる。 このように、本発明によれば圧縮(幾を組立てる際、両
うず巻体の正しい角度位置関係を定めた1(に全ての機
構の角度位置を決定するため、シール性の優れた信頼性
の高いスクロール型流体装置を提供できるどどもに、組
立は容易にしかb 7.U時間で完成さゼることが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスクロール型圧縮機の縦断面図、第2図はボー
ルカップリング機構の分解斜視図、第3図はボールカッ
プリング+’jA 4Mの動作説明図、第4図は従動ク
ランク機構の分解斜視図、第5図は従動クランク機構の
動作説明図、第6図は本発明の実施例を示す説明図、第
7図及び第8図は本発明の実施例を示す断面図、第9図
は本発明の実施例を示す第8図のA−A線断面図である
。 30・・・固定スクロール部材 40・・・可動スクロール部材 301.401・・・うず巻体 400・・・側板  302,402・・・位置決め孔
601・・・固定リング  602・・・ボール−60
3・・・可動リング  50・・・ケーシング孔51・
・・位置決め棒  52.500・・・ポル1−501
.502・・・固定孔 70・・・フロン1〜エンドプレー1・F′IO・・・
9−シンク  801・・・底部=496

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カップ状ケーシング及び該)Jツブ状ケーシングの一端
    開口を閉塞づるように配設されたフロン]−エンドプレ
    ー1− J、り成るハウジング、該ハウジング内に固定
    配置されるとともに第1の円板状側板ど該側板の一面十
    に設りた第1のうず巻体とより成る固定スクロール部材
    、負′!2の円板状側板と該側板の一面十に説りた第2
    のうり゛巻体とより成り、フロン1〜エンドプレー1〜
    を貫通する主軸を含む駆動装置にJ、ってh;〔回運動
    表−1−jなう可動スフ[]−ル部月及び該可動スフ1
    ]−ル部材の回転運動を■止Jる回転阻止(幾4111
    をイjりるスフl」−ル型流体装首(、二あって、 (1)前記9−シンクどノロントエンドブレー1〜どを
    両部に形成した筒数の固定孔に各々ボルトを螺入りるこ
    とにJ、って仮止めし、 (2)前記両うず巻体が形成づる複数の接触点を結ぶ線
    から主軸の回転方向とは反り・1ツノ向に略90°ずれ
    た位置に対向する固定スクロール部材及び可動スクロー
    ル部材に穿設した位置決め孔を一致させ、ケーシングの
    外方より位置決め棒を各社を貫通するように配置し、 (3)フロントエンドプレート・を主軸の回転方向とは
    反対方向に移動が停止覆るまで回転さけ、(4)ケーシ
    ングとフロントエンミルプレー1へを固着するボルトを
    完全に締結し、 (5)位置決め棒を抜き取る。 の手順によって両スクロール部(Aの噛み合い角度を設
    定することを特徴とりるスクロール型流体装置の組付は
    方法。
JP58099926A 1983-06-03 1983-06-03 スクロ−ル型流体装置 Granted JPS59224490A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099926A JPS59224490A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 スクロ−ル型流体装置
CA000455785A CA1227173A (en) 1983-06-03 1984-06-04 Interfitting mechanism of spiral elements for scroll type fluid displacement apparatus
US06/617,184 US4548556A (en) 1983-06-03 1984-06-04 Interfitting mechanism of spiral elements for scroll-type fluid displacement apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099926A JPS59224490A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 スクロ−ル型流体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59224490A true JPS59224490A (ja) 1984-12-17
JPH0380996B2 JPH0380996B2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=14260359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58099926A Granted JPS59224490A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 スクロ−ル型流体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4548556A (ja)
JP (1) JPS59224490A (ja)
CA (1) CA1227173A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3510470A1 (de) * 1984-03-21 1985-10-03 Mitsubishi Jukogyo K.K., Tokio/Tokyo Spiralkompressor
US5290160A (en) * 1990-09-03 1994-03-01 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Scroll type fluid machinery and assembling method of the same
AU647794B2 (en) * 1990-09-03 1994-03-31 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Scroll type fluid machinery and assembling method of the same
DE3546736C2 (de) * 1984-03-21 1995-08-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Spiralkompressor
JP2007024017A (ja) * 2005-06-17 2007-02-01 Hitachi Ltd スクロール式流体機械及びその製造方法
JP2011185208A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Hitachi Appliances Inc スクロール流体機械及びその組立方法
WO2018078787A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機、冷凍サイクル装置およびシェル

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135995A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Hitachi Ltd 固定スクロールの位置決め組付け方法および位置決め組付け装置
US4811471A (en) * 1987-11-27 1989-03-14 Carrier Corporation Method of assembling scroll compressors
US5040956A (en) * 1989-12-18 1991-08-20 Carrier Corporation Magnetically actuated seal for scroll compressor
JP2541748B2 (ja) * 1993-04-02 1996-10-09 サンデン株式会社 スクロ―ル型圧縮機
US6109898A (en) * 1997-12-22 2000-08-29 Ford Global Technologies, Inc. Compressor ring attachment
JP2000087878A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Sanden Corp スクロール型圧縮機、及びその組立方法
JP3399380B2 (ja) * 1998-10-12 2003-04-21 株式会社デンソー 圧縮機
US6095779A (en) * 1998-12-11 2000-08-01 Ford Motor Company Compressor ring attachment

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168289A (ja) * 1983-03-15 1984-09-21 Sanden Corp スクロ−ル型流体装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3386648A (en) * 1967-01-31 1968-06-04 Walter J. Van Rossem Rotary vane type pump
US3924977A (en) * 1973-06-11 1975-12-09 Little Inc A Positive fluid displacement apparatus
JPS57193793A (en) * 1981-05-22 1982-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Assembling of scroll compressor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168289A (ja) * 1983-03-15 1984-09-21 Sanden Corp スクロ−ル型流体装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3510470A1 (de) * 1984-03-21 1985-10-03 Mitsubishi Jukogyo K.K., Tokio/Tokyo Spiralkompressor
DE3546736C2 (de) * 1984-03-21 1995-08-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Spiralkompressor
US5290160A (en) * 1990-09-03 1994-03-01 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Scroll type fluid machinery and assembling method of the same
AU647794B2 (en) * 1990-09-03 1994-03-31 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Scroll type fluid machinery and assembling method of the same
JP2007024017A (ja) * 2005-06-17 2007-02-01 Hitachi Ltd スクロール式流体機械及びその製造方法
JP2011185208A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Hitachi Appliances Inc スクロール流体機械及びその組立方法
KR101277414B1 (ko) * 2010-03-10 2013-06-20 히타치 어플라이언스 가부시키가이샤 스크롤 유체 기계 및 그 조립 방법
WO2018078787A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機、冷凍サイクル装置およびシェル
CN109863307A (zh) * 2016-10-28 2019-06-07 三菱电机株式会社 涡旋式压缩机、制冷循环装置以及壳体
JPWO2018078787A1 (ja) * 2016-10-28 2019-06-24 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機、冷凍サイクル装置およびシェル
GB2569914A (en) * 2016-10-28 2019-07-03 Mitsubishi Electric Corp Scroll compressor, refrigeration cycle device, and shell
US11143184B2 (en) 2016-10-28 2021-10-12 Mitsubishi Electric Corporation Scroll compressor, refrigeration cycle apparatus, and shell

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380996B2 (ja) 1991-12-26
US4548556A (en) 1985-10-22
CA1227173A (en) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59224490A (ja) スクロ−ル型流体装置
US4900238A (en) Scroll type compressor with releasably secured hermetic housing
US4597724A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with centrifugal force balanceweight
JP2001329967A (ja) スクロール型圧縮機におけるシール構造
US4439118A (en) Orbiting fluid displacement apparatus with counterweight attachment
JPS6315443B2 (ja)
JPS6232358B2 (ja)
EP0099740A1 (en) Scroll type fluid displacement apparatus and method of assembly
JPS6022199B2 (ja) スクロ−ル型圧縮機
CA1222987A (en) Scroll type fluid displacement apparatus
JPH028157B2 (ja)
JPH03105088A (ja) スクロール型圧縮機
JPS5855359B2 (ja) スクロ−ル型圧縮機
AU738646B2 (en) Mechanism and method for aligning a fixed scroll in a scroll compressor
JPS59168289A (ja) スクロ−ル型流体装置
CA2043569C (en) Scroll type fluid machinery and assembling method of the same
US4608001A (en) Scroll type fluid machine with angular adjustment means
US4575319A (en) Method and apparatus for adjusting the angular relationship of spiral elements in a scroll type fluid displacement apparatus
KR890002524B1 (ko) 소용돌이형 유체기계
JPH025109Y2 (ja)
CA2089948C (en) Scroll-type fluid machine
JPS6014917B2 (ja) 容積式流体圧縮装置
JPS62186001A (ja) スクロ−ル部材の相対位置決め方法
JPH0212316Y2 (ja)
US5513968A (en) Inspection system for a defective rotation preventing device in an orbiting member of a fluid displacement apparatus