JPS59224193A - プリント基板加熱装置 - Google Patents

プリント基板加熱装置

Info

Publication number
JPS59224193A
JPS59224193A JP58099876A JP9987683A JPS59224193A JP S59224193 A JPS59224193 A JP S59224193A JP 58099876 A JP58099876 A JP 58099876A JP 9987683 A JP9987683 A JP 9987683A JP S59224193 A JPS59224193 A JP S59224193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
heating
heating furnace
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58099876A
Other languages
English (en)
Inventor
勲 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOUEI PURINTO GIKEN KK
KYOEI PURINTO GIKEN KK
Original Assignee
KIYOUEI PURINTO GIKEN KK
KYOEI PURINTO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOUEI PURINTO GIKEN KK, KYOEI PURINTO GIKEN KK filed Critical KIYOUEI PURINTO GIKEN KK
Priority to JP58099876A priority Critical patent/JPS59224193A/ja
Publication of JPS59224193A publication Critical patent/JPS59224193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プリント基板を、開孔時におけるひび割れ等
を防止するために加熱するプリント基板加熱装置に関す
る。
一般に、各種電子・電気機器などに使用されるプリント
基板にプレス等を用いてマウント孔を開孔するにあたり
、開孔時におけるひび割れ等を防止するために予めプリ
ント基板を加熱することが行われている。
従来、この加熱にはガスバーナまたは電気炉等が用いら
れておシ、これらが使用された装置に、手作業によシブ
リント基板を1枚宛送り加熱するものである。このため
、作業能率が悪いのはいうまでもガく、急速加熱により
プリント基板の表面部のみしか加熱されなかったシ或は
加熱斑が生じて、マウント孔の開孔においてバラツキを
生じたシ、またマウント孔を開孔するプレス等の金型に
目詰シを生じるという難点がある。
本発明は上記難点に鑑みなされたもので、所定温度に加
熱された加熱炉にプリント基板を自動的に供給し、加熱
炉内で該プリント基板を所定数の保持羽根によシ鋏持し
所定時間加熱して排出させることによシ、プリント基板
の加熱を完全自動化し、作業性の悪さに伴う加熱斑を防
止したプリント基板加熱装置を提供することを目的とす
る。
このよう々目的を達成するために本発明によれば、プリ
ント基板を所定温度に加熱するだめの加熱炉と、該加熱
炉に前記プリント基板を1枚宛供給する供給手段とを有
すると共に、前記加熱炉に、該加熱炉の温度を所定温度
に維持し前記供給手段より供給されたプリント基板を加
熱する所定数のヒー・夕と、前記プリント基板を1枚毎
挟持して該加熱炉に留置する所定数の保持羽根を有する
所定数の回転ベルトと、前記供給手段よシ供給されたプ
リント基板を該保持羽根に送り且つ加熱された該保持羽
根におけるプリント基板を前記加熱炉より排出する送シ
手段とを備えたプリント基板加熱装置が構成される。
以下、本発明の好ましい実施例を図面によシ説明する。
本発明のプリント基板加熱装置は、第1図に示すように
、プリント基板を所定温度に加熱するだめの加熱炉1ど
、加熱炉1にプリント基板2を1枚宛供給する供給手段
3よシ構成される。供給手段3は、プリント基板2をセ
ットする置台4をモータMl  によりプリント基板2
の供給位置に設けられた上限のリミットスイッチSWl
および下限のリミットスイッチSW2の範囲内で上下動
させるよう該置台4の下部に設けられている。プリント
基板2は、上下動シリンダ5によシ上下動する吸盤6に
よシ吸着されて送りシリンダ7によシ加熱炉1に供給さ
れる。
また、プリント基板2の有無を検知するスイッチSW3
が置台4の下部を配設されている。
加熱炉1は、第1図および第2図に示すように、加熱炉
1内の下方に、加熱炉1内の温度を所定温度に維持して
プリント基板を加熱する所定数のヒータ10が配設され
、そして加熱炉1内のほぼ中央付近に温度を検出してヒ
ータ10を制御させるだめの温度検出器11が設けられ
ている。また、供給されるプリント基板2を1枚毎挟持
する所定数の保持羽根12が取着された回転ベルト13
が2組所定間隔で配置される。
各回転ベルト13は加熱炉1の下部に設けられたモータ
M2 によ多回転ローラ14を介し、回転ロー214の
1つに設けられたスイッチSW4によシ所定ピッチで回
転する。また、各回転ベルト130両側に供給手段3よ
り供給されるプリント基板2を保持羽根12.12に送
り且つ加熱されたプリント基板2を炉1外へ排出する送
シベルト15を設けた送シ手段16が配設される。そし
て、送り手段16を駆動するモータM3は供給手段3に
設置される。送り手段16により供給されるプリント基
板2を保持羽根12で挾持させ、挟持後に回転ベルト1
3を反時計方向に回転させるだめの検出スイッチSW5
がアクチェータ17を介して加熱炉1外に設けられてい
る。さらに、排出されたプリント基板を検知する検出ス
イッチSW6がプリント基板の排出位置に設けられる。
以上のような構成によるプリント基板加熱装・置は、最
初に加熱炉1内の温度を所望温度に設定される。設定温
度は0〜100℃で任意に設定できるものであり、加熱
時間(約5分とする。)との関係で75℃前後に設定さ
れる。次に第1図に示されるように、供給手段3の置台
4にプリント基板2が所定枚数セットされると、スイッ
チSW3が動作することによυモータM1 によシセッ
トされたプリント基板2の最上位置にあるものがスイッ
チSWIの位置にくるように置台4を上昇させる。そし
て、吸盤6がシリンダ5によって下降しプリント基板2
を吸着して持上げ、シリンダ7によって送り手段16に
供給する毎(設定によシ一定時間)にモータM1が動作
し常に供給するべきプリント基板2をスイッチSWlの
位置に保っている。因に、供給プリント基板2が無くな
るとスイッチSW3がオフ状態となシモータMl によ
り置台4が下限のスイッチSW2の位置まで下降し、供
給を停止する。
このように、供給手段3にょシ、プリント基板2が、送
シ手段16に供給され(排出スイッチSW6がオフ状態
の時に限る。)送シヘルト15によ多回転ベルト13の
保持羽根12,12間に送られると、アクチェータ17
を介してスイツチSW5が動作する。スイッチSW5が
動作するとモータM2 によυ回転ローラ14を介して
、回転ローラ14による回転ピッチをスイッチSW4に
検出し々がら、回転ベルト13を反時計方向に回転させ
る。しだがって、次の保持羽根12.12間にプリント
基板12が供給され、以下繰り返えされる(50枚以上
可能。第2図。)0このようにしてプリント基板2が保
持羽根12゜12によシ挾持されて加熱炉1内に留置さ
れ加熱されることになる。加熱されたプリント基板2は
、回転ベルト13が順次回転されることによシ再び送り
ベルト15上に置かれ加熱炉1外に排出されてスイッチ
SW6を動作させる。このスイッチSW6が動作してい
る間、供給手段3はプリント基板2の供給を停止してお
シ、排出されたプリント基′#、2が取り除かれてスイ
ッチSW6がオフ状態となったときに供給手段3によシ
ブリント基板2が供給される。このときに、次の加熱さ
れたプリント基板2が送りベルト15上に置かれ排出さ
れるが、長時間スイッチSW6上に放置されると冷める
ため、スイッチSW6がオフ状態になって所定時間後に
次の加熱されたプリント基板が排出されるように設定さ
れる。
したがって、最初のプリント基板が加熱される約5分の
準備時間経過後は急激に加熱する必讐もなく次々に加熱
されたプリント基板が供給されることになり、プリント
基板の加熱を完全自動化にし効率を向上させることがで
きる。
以上、実施例からも明らかなように本発明によれば、所
定温度に加熱された加熱炉にプリント基板を自動的に供
給し、加熱炉内で該プリント基板を所定数の保持羽根に
より挾持し所定時間加熱することによシ、プリント基板
の加熱を完全自動化にし、作業性の悪さに伴う加熱斑を
防止して良好なマウント孔を開孔させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリント基板加熱装置を示した概念図
、第2図は加熱炉内でのプリント基板の保持状態を示し
た説明図である。 1・・・加齢、炉 3・・・供給手段 10・・・ヒータ 12・・・保持羽根 13・・・回転ベルト 15・・・送シベルト 16・・・送シ手段 代理人 弁理士  守 谷 −雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント基板を所定温度に加熱するだめの加熱炉と、該
    加熱炉に前記プリント基板を1枚宛供給する供給手段と
    を有すると共に、前記加熱炉に、該加熱炉の温度を所定
    温度に維持し前記供給手段よシ供給されたプリント基板
    を加熱する所定数のヒータと、前記プリント基板を1枚
    毎挟持して該加熱炉に留置する所定数の保持羽根を有す
    る所定数の回転ベルトと、前記供給手段よシ供給される
    プリント基板を該保持羽根に送シ且つ加熱された該保持
    羽根におけるプリント基板を前記加熱炉よシ排出する送
    ν手段とを備えたことを特徴とするプリント基板加熱装
    置。
JP58099876A 1983-06-03 1983-06-03 プリント基板加熱装置 Pending JPS59224193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099876A JPS59224193A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 プリント基板加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099876A JPS59224193A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 プリント基板加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224193A true JPS59224193A (ja) 1984-12-17

Family

ID=14259003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58099876A Pending JPS59224193A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 プリント基板加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224193A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05115826A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Hitachi Chem Co Ltd 塗料を塗布した板の乾燥方法及び乾燥装置
WO2020059795A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社ミヤザワ 略円形の側面を有する物品の検査装置、及び物品反転装置
CN113060514A (zh) * 2021-06-04 2021-07-02 四川英创力电子科技股份有限公司 一种印制线路板半成品输送及隔板上料一体式装置
CN113772457A (zh) * 2021-04-29 2021-12-10 武汉易创精工科技有限公司 一种纸板翻转架

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05115826A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Hitachi Chem Co Ltd 塗料を塗布した板の乾燥方法及び乾燥装置
WO2020059795A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社ミヤザワ 略円形の側面を有する物品の検査装置、及び物品反転装置
JP2020046378A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社ミヤザワ 略円形の側面を有する物品の検査装置、及び物品反転装置
CN113772457A (zh) * 2021-04-29 2021-12-10 武汉易创精工科技有限公司 一种纸板翻转架
CN113060514A (zh) * 2021-06-04 2021-07-02 四川英创力电子科技股份有限公司 一种印制线路板半成品输送及隔板上料一体式装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5176312A (en) Selective flow soldering apparatus
EP1574347A3 (en) Ink jet recording apparatus and recording method therefor
JPS59224193A (ja) プリント基板加熱装置
JP4714118B2 (ja) 基板アンロード装置および基板アンロード方法
JPS5978538A (ja) ダイボンダ装置
JPS58104877A (ja) 紡績コツプの放出方法及び装置
KR910004878A (ko) 단추 이송장치
KR960003941B1 (ko) 칩 부품의 전극 형성장치
JPS6139729B2 (ja)
JPH10116803A (ja) スライスベース剥離装置
KR101257237B1 (ko) 마이크로드릴 비트의 링 셋팅 장치
CN220115580U (zh) 翻转机构及输送装置
JP2003109951A (ja) 基板処理方法
JPH05235596A (ja) 電子部品装着機
JPH07102450B2 (ja) リフロー装置
CN210180089U (zh) 一种晶片干燥装置
JPH0620711B2 (ja) プリント基板加工機におけるプリント基板の交換装置
CN220710255U (zh) 一种硅片检测机构及硅片传输线
JP4444266B2 (ja) 熱処理システム
JP2004273761A (ja) 低温熱処理装置
JPH0127930B2 (ja)
JPH1157992A (ja) はんだ吸い取り装置
JP2650170B2 (ja) 塗料を塗布した板の乾燥方法及び乾燥装置
JPS63148087A (ja) 電子部品の熱処理装置
JPS582112A (ja) チップの整列装置