JPS5922323A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5922323A
JPS5922323A JP13265982A JP13265982A JPS5922323A JP S5922323 A JPS5922323 A JP S5922323A JP 13265982 A JP13265982 A JP 13265982A JP 13265982 A JP13265982 A JP 13265982A JP S5922323 A JPS5922323 A JP S5922323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
film
microwave
heated
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13265982A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Inoue
実 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13265982A priority Critical patent/JPS5922323A/ja
Publication of JPS5922323A publication Critical patent/JPS5922323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は半導体装置の製造方法のうち、特にスパッタに
より薄膜を被着する形成工程の熱処理方法に関する。
(b)  従来技術と問題点 半導体装置を製造する際、半導体基板(以下ウェハーと
略称する)の表面に絶縁膜や導電膜を被着して、配線層
や層間絶縁層あるいは保護層が形成される。その被着方
法としては化学気相成長(CVD)法、蒸着法、スパッ
タ方法があり、CVD法は多結晶シリコン膜、あるいは
窒化シリコン(SisNt)膜、酸化シリコン(SiO
7)膜などの絶縁膜被着に良く用いられ、また蒸着法は
金(Au)。
アルミニウム(At)などの金属膜被着に良く用いられ
ている。スパッタ法は上記の513N4膜、5i02膜
などの絶縁膜や導電金属膜の何れにも使用でき、自動化
処理にはスパッタ法の方が適しているため最近はスパッ
タ法が用いられることが多い。しかしながら、かかるス
パッタ法による薄膜の被着時には電子衝撃によってウェ
ハーが損傷を受けることがある。そのため、高温熱処理
をおこない回復させることが必要である。通常窒素ガス
を主としたガス雰囲気中で熱処理を43こなっているが
、その時に被着膜の表面が窒化されるなどして変質する
問題がある。一方、変質を避さるため真空中で高温熱処
理する場合、石英炉芯管を用いる通常の処理方法では操
作性が悪く、かつ処理時間が長くかかり、電力損失も大
きくなる。
(Cン 発明の目的 本発明の目的は、上記のような問題点を除去し工、自動
化処理に適したスパッタ蒸着法により薄膜を形成した後
、効率よくダメージを回復させるための高温熱処理が行
える製造方法を提供することにある。
(d)  発明の構成 その目的は、ウェハー表面にスパッタ法により薄膜を被
着させた後、1O−2Torr以上の高真空中例えば1
0””〜1O−ATorrで、ウェハー裏面よりヌイク
ロ波を印加して、ウェハーを熱処理する製造方法で達成
される。
(e)  発明の実施例 以下、実施例により詳細に説明する。ウェハー上に公知
の直流−スパッタ法で、膜JG(数100(l大ないし
数μmのA/、膜を被着した後、第1図に示すような熱
処理室に搬入する。本例は表面にA7膜lが被着したウ
ェハー2を裏がえして、薄膜が水冷された金属ステージ
3に接するように載置したちのである。熱処理室の容器
4は金属製で、透過窓5を介してウェハーの真上にマイ
クロ波導波管6が設けられ、排気系7によってlo″f
fi〜1o−3Torr以下の真空度になれば、約50
0Wのマイクロ波電力(周波数2.45 G)iZ)を
印加して、ウェハー2を高温度に加熱する。ウェハー2
は誘電体であるから、マイクロ波を吸収して加熱される
が、金)#M:容器や金属ステージはマイクロ波で加熱
されず、また薄膜も加熱されないから、ウェハー2が約
900℃に加熱されても、薄膜を溶融点(66αC)以
下に保つことができる。約900℃は、スパッタより受
けたダメージを回復し、素子機能を正常にする熱処理温
度であり、その温度に昇温するため僅か4分弱を要する
のみで、熱処理は極めて効率的である。またウェハーの
直接加熱方式であるから、消費1E力は少なく、熱処理
室も簡易となる。
このような熱処理室を自動インライン工程に紹み入れる
ことによって、薄膜などの金属膜をスパッタ法で被着し
、そのダメージを回復させることができる。自動的にウ
ェハーを裏かえずハンドリングも可能であるが、複雑な
ハンドリングとなるため現実的゛には裏返しすることな
く、ウェハー裏面からマイクロ波を加える方が簡単であ
る。
第2図は、スパッタ室11とロードロック室12と上記
の熱処理室13とを連結した自動・1ンライン工程の概
要図を示している。スパッタ室11でハ公知の方法によ
ってステージに載せたウェハー2の上方にターゲット1
4を対向させておき、アルゴンガスを導入して室内の真
空度を10−2〜1o−3”rorrに保って、直流電
力を印加しアルゴンガスをプラズマ化して、ターゲット
材料(例えばアルミニウム)を叩き出し、ウェハー2」
二に被着させる。次いでスパッタ室とロードロツタ室と
の間のゲートパルプGを開き、ロードロック室12に設
けられたハンドリング機構15を用いて、薄膜を形成し
たウェハー2をロードロック室12に移し、次にロード
ロック室と熱処理室との間のゲートパルプGを開いて、
ウェハー2を熱処理室13に移す。本例では熱処理室1
3は下部よりマイクロ波を印加する方式で4゛1q成さ
れ、透過窓5上にウェハー2を載せて、冷却ステージ3
を上下動させる構造であり、この例ではウェハーを裏か
えす必要はない。透過窓5は石英あるいはアルミナで作
成されるため、高温度に充分耐えることができる。尚、
第2図では排気系を図示していない力へ各室ともに10
−2〜IIJ−’Torr程度の真空度に保持され、ま
た各室は金属製の容器で作製されたものである。
(f)  発明の効果 以上の実施例から判るように、本発明は薄膜、特に金属
薄膜をスパッタ法で形成した後、容易に行える熱処↓q
、方法であり、自動化処理工程にl1iJ 簡に組み入
れることができて、半導体装置の製造歩留や品質・信頼
度の向上に極めて役立つものである。特に、低抵抗で、
低融点のAt膜ヌパック法で被着し、熱処理ができる効
果は太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にがかる一実施例の熱処理室1υを面図
、第2図は他の実施例で、インライン工程の概要断面図
である。図中、1はAgN+  2はウェハー、3は水
冷ステージ、4は金属容器、5は透過窓、6はマイクロ
波導波管、7は排気系、 11はスパッタ室、  12
はロードロック室、13はス;1ヲ処理室を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板表面に、スパッタ法により薄膜を被着さぜた
    後、1o−” Torr以下の圧力下において上記半導
    体基板の裏面よりマイクロ波を印加して該半導体基板を
    熱処理する工程が含まれてなることを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP13265982A 1982-07-28 1982-07-28 半導体装置の製造方法 Pending JPS5922323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13265982A JPS5922323A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13265982A JPS5922323A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5922323A true JPS5922323A (ja) 1984-02-04

Family

ID=15086488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13265982A Pending JPS5922323A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922323A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129321A (en) * 1980-03-14 1981-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS57178316A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor element and device therefor
JPS5861635A (ja) * 1981-09-17 1983-04-12 アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 半導体の処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129321A (en) * 1980-03-14 1981-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS57178316A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor element and device therefor
JPS5861635A (ja) * 1981-09-17 1983-04-12 アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 半導体の処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139793B1 (ko) 막형성 방법
US5294572A (en) Method and apparatus for depositing a layer on a substrate
US4517026A (en) Method of backside heating a semiconductor substrate in an evacuated chamber by directed microwaves for vacuum treating and heating a semiconductor substrate
JPH06283430A (ja) 単一チャンバー内で多層cvdを行なう方法
JPH0874028A (ja) 薄膜形成装置および薄膜形成方法
EP0477990B1 (en) A method of enhancing the properties of a thin film on a substrate
JP5334984B2 (ja) スパッタリング装置、薄膜形成方法及び電界効果型トランジスタの製造方法
JPH08264618A (ja) 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JP3793273B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3054186B2 (ja) 絶縁ゲイト型半導体装置の作製方法
JPS5922323A (ja) 半導体装置の製造方法
US6224942B1 (en) Method of forming an aluminum comprising line having a titanium nitride comprising layer thereon
JPS6147645A (ja) 薄膜形成方法
JPS58102521A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01258444A (ja) ドライ前処理装置
JP3282204B2 (ja) アルミニウム系合金膜の成膜方法
JPH05331619A (ja) 薄膜作製方法および薄膜作製装置
JP2780838B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08288219A (ja) 半導体処理装置及び半導体処理方法
JPH05331618A (ja) 薄膜作製方法および薄膜作製装置
JPH0376021B2 (ja)
JP2782797B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03184329A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0629234A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6381933A (ja) 枚葉式薄膜形成方法