JPS59222492A - ピラノピラゾ−ル誘導体 - Google Patents

ピラノピラゾ−ル誘導体

Info

Publication number
JPS59222492A
JPS59222492A JP59101865A JP10186584A JPS59222492A JP S59222492 A JPS59222492 A JP S59222492A JP 59101865 A JP59101865 A JP 59101865A JP 10186584 A JP10186584 A JP 10186584A JP S59222492 A JPS59222492 A JP S59222492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
pyranopyrazole
formula
derivative
sulfenylated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59101865A
Other languages
English (en)
Inventor
エンゲルベルト・キユ−レ
ハルトム−ト・シユテ−ゲルマイア−
ビルヘルム・ブランデス
ゲルト・ヘンスラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS59222492A publication Critical patent/JPS59222492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/12Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D493/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D495/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なN−スルフェニル化された(N−su
lphenylatecl)  ピラノピラゾール誘導
体、その製造方法、及び有害生物抑制剤(agents
  for  controlling peθtθ)
としての使用に関するものである。
他の多数の物質群に加えて、ある種の複素環物質例えば
N−トリクロロメチルチオテトラヒドロフタルイミドも
殺菌。殺カビ(fungicidal)特性を有するこ
とが既に公知である[R,Wegler「Ohemie
  der  Pflanzenechutz−und
sahMedlings bekampfungsmi
t、tel J(The  Chemlstry  o
f Plant−Protea−tion Agent
s  and Agents  for  con−t
rolling pest日)第2巻、108頁1、S
 p r ’ n g e r  V e r l a
 g *  B e r l i n/E1eider
berg/New  York  1970参照〕。
しかしながらSある情況において、特に施用する量及び
濃度が低い場合、これらの物質の効力は常に完全に満足
できるものとは限らない。
新規な一般式(1) 式中1 R’ はハロゲン、アルキル−アルコキシ1アルキルチ
オ、ハロゲノアルキル1ジアルキルアミノ、ニトロまた
はシアンを表わし、 R2及びR8は同一もしくは相異なることができ1且つ
水素〜アルキルまたは随時置換されたフェニルを表わし
、 R4はシアノ1アルキル、アルコキシカルボニルまたは
随時置換されたフェニルを表わし、Xはハロゲンを表わ
し、 Yは酸素を硫黄またはメチレン基を表わし、そして nは0〜5の整数を表わす、 ON−スルフェニル化されたピラノピラゾール誘導体が
見い出された。
加えて1一般式(II) Ba 式中1 RIHハロケ9ン、アルキル〜アルコキシ1アルキルチ
オ〜ハロrノアルキル1ジアルキルアミノ、ニトロまた
はシアンを表わし、 R2及びR8は同一もしくは相異なることができ、且つ
水素1アルキルまたは随時置換されたフェニルを表わし
、 R′はシナン1アルキル1アルコキシカルボニルまたは
随時置換されたフェニルを表わし、Yは酸素、硫黄また
はメチレン基を表わし1そして nは0〜3の整数を表わす、 のピラノピラゾールを酸結合剤の存在下にて、且つ適当
ならば希釈剤の存在下にて一般式(III)XOI、0
EIOI     (1) 式中5 Xはハロゲノを表わす、 の塩化スルフェニルと反応させることにより、新規な一
般式(I) 式中、R1、R1、R3、R4、X、Y及びnは上記の
意味を有するt のN−スルフェニル化されたピラノピラゾール誘導体が
得られることが見い出された。
新規な一般式(I)のN−スルフェニル化されたピラノ
ピラゾール誘導体は有害生物抑制剤としての大きな効力
、特にその優れた殺菌・殺カビ活性に特徴がある。
かくして1本発明による物質は技術の豊富化をもたらす
ものである。
本発明によるN−スルフェニル化されたピラノピラゾー
ル誘導体は一般的に式(1)で定義される。
R1,p2 、Rs及びR4におけるアルキル基並びに
R4におけるアルコキシカルボニル基中のアルコキシ部
分は直鎖状かまたは分枝鎖状であることができ、そして
これらのものは各々炭素原子1〜6個、特に1〜4個〜
そして殊に好ましくは1または2個を含有することが好
ましい R1におけるアルコキシ、アルキルチオ〜ハロ
ゲノアルキル及びソアルキルアミノ基中のアルキル部分
は直鎖状かまたは分枝鎖状であることができ、そしてこ
れらのものは各々炭素原子1〜4個、特に1〜3個へそ
して殊に好ましくは1または2個を含有することが好ま
しい、上記の基におけるハロゲノアルキル部分は同一も
しくは相異なるハロゲン原子例えばフッ素1塩素)臭素
またはヨウ素、好ましくはフッ素及び/または塩素1〜
7個、特に1〜5個な含有することが好ましい。
上記の基の例として次の基を挙げ得る:メチル、エチル
、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、1−ブチ
ル、8θC−グチル、t−グチル、メトキク、エトキシ
、n−プロポキシ、1−プロポキシ、n−ブトキシ、i
−ブトキシ、8θC−ブトキシ、t−ブトキシtメチル
チオ〜エチルチオ、n−プロピルチオ、1−プロピルチ
オ、n−ブチルチオ、1−グチルチオ、5ea−プチル
チオ、t−メチルチオ1 トリフルオロメチル、トリク
ロロメチル、ジクロロフルオロメチル1クロロジフルオ
ロメチル〜ノフルオロメチル、トリフルオロエチル1 
トリクロロエチル、ジクロロフルオロエチル、クロロジ
フルオロエチル、ジフルオロエチル1ジメチルアミノ1
ジエチルアれムソーn−プロビルアミン、メトキシカル
ボニル島エトキシカルボニル、n−プロポキシカルボニ
ル及ヒイソープロポキシカルボニル、特記せぬ限り〜ノ
・ログンはフッ素、塩素、臭素及びヨウ素〜好ましくは
塩素、臭素及びフッ素を表わす。
挙げ得るR2、R8及びR4におけるフェニル置換基は
上記において該基の意味を有するハロゲン及び/または
アルキルである。
R1がハロゲン、シアノ、ニトロ、炭素原子4個までを
有する直鎖状もしくは分枝鎖状アルキル、特定のアルキ
ル部分に炭素原子1もしくは2個を有するアルコキシ1
アルキルチオまたはジアルキルアミノ1或いは炭素原子
1または2個、及び5個までの同一もしくは相異なるハ
ロヶ゛ン原子を有するハロゲノアルキル例えばモノハロ
ゲノアルキyv、?ハロl’、/アルキル1 トリハロ
ゲノアルキル1テトラハロゲノアルキルまたはペンタハ
0グツアルキルを表わし、同一もしくは相異なることが
できるR2及びR8が水素、炭素原子4個までを有する
直鎖状または分枝鎖状アルキル、或いは随時ハロr7ま
たは炭素原子4個までを有するアルキルで同一にかもし
くは相異なって一置換から三置換されるフェニルを表わ
し、R4がシアン、各々アルキル部分に炭素原子4個ま
でを有する直鎖状もしくは分枝鎖状アルキルまたはアル
コキシカルざニル、或いは随時ハロゲンまたは炭素原子
4個までを有するアルキルで同一にかもしくは相異なっ
て一置換から三置換されるフェニルを表わし1Xが塩素
またはフッ素を表わし、Yが酸素、硫黄またはメチレン
基を表わしtそしてnが0〜3の整数を表わす式(I)
の化合物が好ましい。
R1がフッ素、塩素、臭素、シアン、ニトロ、メチル、
メトキシ、メチルチオ、ジメチルアミノまたはトリフル
オロメチルを表わし、同一もしくは相異なることができ
るR2及びHsが水素、メチル或いは随時塩素またはメ
チルで同一に力さもしくは相異なって一置換から三置換
されるフェニルを表わし R4がメチル1エチル1n−
及び1−プロピル、t−ブチル、シアノ、メトキシカル
ボニル、エトキシカルボニル並びに随時塩素またはメチ
ルで同一にかもしくは相異なって一置換から三置換され
るフェニルを表わし、Xが塩素またはフッ素を表わし〜
Yが酸素を硫黄またはメチレン基を表わし、そしてnが
0〜2の整数を表わす式(1)の化合物が極めて殊に好
ましい。
調製実施例に挙げる化合物とは別に、一般式(I)の次
の化合物を特に挙げ得る: OH,OH,OH,−−OH,−OF OH,OH,OH,8,1l−01282FOH,0H
3ON  −Ot3   ClOH,OH,ON  −
OQ   F OH,OH,OH,−S     OFOH,OH,O
H,1O−No、   −〇H,−IFOH,0HsO
Hs5,1l−C1,−(EH2−2F出発物質として
例えば1,5.5−)リメチル−5a、11b−ジヒド
o−58,5a、、6H。
4.7−シオキサー2−−ジアザシクロペンタ−(C)
−フェナントレン及ヒジクロロフルオロメタンスルフェ
ニルクロ2イドを用いる場会1本発明による反応の径路
を下の図で表わすことカニできる;本発明による工程を
行う際に必要なピラノピラゾールは一般に式(11)で
定義される。
その製造は一般式(IV) 式中、R1,R”、HA、Y及びnは上記の意味を有す
る、 の置換された芳香族アルデヒドを希釈剤の存在下にて、
且つ適尚ならば触媒の存在下にて一般式(V)式中、 R4は上記の意味を有する1 のピラゾリノンと反応させることによる当該分野に属さ
ぬ、即ち従来公開されていない方法により行われる。
式(IV)の置換された芳香族アルデヒドは公知Qもの
でおる〔例えば「ohem、Pham、Full、J2
7.2945(1979)、ベルギー国特許第816、
465号または「Liebigs  Ann。
Ohem、  401.21(19,13)参照〕。
同様に〜式(v)のピラゾリノンは公知のものである〔
例えば[The  Chemistry  of  H
etero−cyclic OompounclsJ第
20巻、Wiley。
New  York  I 964参照)。
本発明による方法を行う際にも必要とされる公知の塩化
スルフェニルは一般に式(III)で定義される。
特に1ジクロロフルオロメタンスルフエニ[有]及ヒド
リクロロメタンスルフェニルクロライドを用いることが
できる。
本法を行うための希釈剤としてすべての有機溶媒が適し
ている。これらのものには好ましくは炭化水素例えばト
ルエン、塩素化された炭化水素例えば塩化メチレン及び
クロロベンゼン、またはエーテル例えばジオキサンが含
まれているアしかしながら1水性媒質手で反応を行うこ
ともできる。
酸結合剤として無機塩例えば水酸化ナトリウム及び炭酸
ナトリウム、または第三級アミン例えばピリジン及びト
リエチルアミンを用いることができる。
反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一
般に、本法は0〜100℃、好ましくは20〜50℃で
行われる。
本発明による活性化合物は強い殺微生物作用(micr
obicllal  action)を示し、そして望
ましくない微生物を防除するために実際に用いることが
できる1本活性化合物は植物保護剤としての用途に適し
ている。
か< L、て例えば殺菌・殺カビ剤(Fungicid
alagents)はプラスモジオフオロミセテス(p
lasmoaiophoromycetes)、卵菌類
(Oomycetes)、チトリジオミセテス(Ohy
tridiomycetes)、接合菌類(Zygom
ycetes) 、素子菌類(A8QOIn7−cet
es)、担子菌類(Basidomycetes)、及
び不完全菌類(Deuteromyc@tes)を防除
する際の植物保護に用いられる。
植物の病気を防除する際に必要な濃度で、本活性化合物
の植物による良好な許容性があるために1植物の地上部
分、生長増殖茎及び種子、並びに土壌の処理が可能であ
る。
植物保諜剤として本発明による活性化合物はノ・イイロ
カビ属、例えば灰色かびの原因となる微生物〔灰色かび
病(Botrytis  cinerea)を防除する
際に殊に有利に用いることができる。加えてまたへこれ
らのものはイネの病気、例えばいもち病(Pyricu
laria)及び紋枯病(Pθ1lic−ularia
  5asakii)を防除する島に用いることができ
る。
本活性化合物は普通の組成物例えば溶液、乳液、水利剤
、懸濁剤、粉剤、檄布剤、包沫剤、ペースト、水利性粉
剤へ顆粒、エアロゾル、懸濁−乳化濃厚剤、種子処理用
粉剤、活性化合物を含浸させた天然及び合成物質、種子
用の高分子物質及びコーティング組成物中の極めて微細
なカプセル、燃焼装置例えば燻蒸施用カートリッジ、燻
蒸施用カン翫燻蒸施用コイルなどと共に用いる組成物1
並びにULV冷ミスミスト温ミスト組成物に変えること
ができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を伸展剤、即ち液体溶媒〜圧力下での液化ガス、及び
/または固体の担体と随時表面活性剤・即ち乳化剤及び
/または分散剤及び/または発泡剤と混合して製造する
ことができる。また伸展剤として水を用いる場合、例え
ば補助溶媒として有機溶媒を用いることもできる。液体
溶媒として、主に芳香族炭化水素例えばキシレン1トル
エンもしくはアルキルナフタレン、塩素化された芳香族
もしくは塩素化された脂肪族炭化水素例えハクロロベン
ゼン、クロロエチレンもしくハ塩化メチレン、脂環式炭
化水素例えばシクロヘキサン1またはパラフィン例えば
鉱油留分−アルコール例えばブタノールもしくはグリコ
ール並びにそのエーテル及びエステル、ケトン例えばア
セトン−メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
もしくはシクロヘキサノン、強い有極性溶媒例えばジメ
チルホルムアミド及びジメチルスルホキシド並びに水が
適してお);液化ガス伸展剤または担体は常温及び常圧
下では気体である液体、例えばエアロゾル噴射剤例えば
ハロダン化された炭化水素並びにブタン1プロパン、窒
素及び二酸化炭素を意味し;固体の担体として1例えば
粉砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレイ、タルク、
チョーク、石英、ブタンぐルジャイト、モントモリロナ
イト、またはケイソウ土、及び粉砕した合成鉱物例えば
高度に分散したケイ酸、アルミナ及びシリケートが適し
ている;粒剤に対する固体の担体として、粉砕し且つ分
別した天然岩、例えば方解石1大理石−軽石)海泡石及
び白雲石並びに無機及び有機のひきわり合成顆粒及び有
機物質の顆粒例えばおがくず、やしから、トウモロコシ
穂軸及びタバコ茎が適している;乳化剤及び/または発
泡剤として1非イオン性及び陰イオン性乳化剤例えばポ
リオキシエチレン−脂肪酸エステル、ポリオキジエチレ
ン脂肪族アルコール−エーテル例、t ハアルキルアリ
ーJレボ1グリコールエーテル、アルキルスルホネート
〜アルキルスルフェート、アリールスルホネート並びに
アルブミン加水分解生成物が適している;分散剤として
、例えばリグニンスルファイト廃液及びメチルセルロー
スが適している。
接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並びに粉状1
粉状または格子状の天然及び合成重合体例えばアラビア
ゴム1ポリビニルアルコール及びポリビニルアセテート
を組成物に用いることができる。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄へ酸化チタン及び
プルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染料
、アゾ染料または金属フタロシアニン染料1及び微量の
栄養剤1例えば鉄〜マンガン1ホウ紮)銅tコバルト1
モリブデン及び亜鉛の塩を用いることができる。
組成物は一般に活性化合物α1〜95重量%、好ましく
は(15〜90重量%を含有する。
本発明による活性化合物は他の公知の活性化合物1例え
ば殺菌・殺カヒ剤(fungioide)、殺微生物剤
、殺虫剤、殺ダニ剤(acaricide)、殺線虫剤
(nematicide)−除草剤、小鳥忌避剤1生長
因子、植物栄養剤及び土壌構造改良剤との混合物として
組成物または種々の使用形態で存在させることができる
本活性化合物はそのまま)或いはその配合物の形態また
は更に希釈によって該配合物から調製した形態、例えば
調製法溶液(ready−to−usesolutio
n)、乳化剤、懸濁剤、粉剤、塗布剤及び粒剤の形態で
用いることができる。この形態のものは普通の方法、例
えば液剤散布1浸漬、液剤噴霧tアトマイジング(a、
tomising)、粒剤散布1ミスト施用(miθt
ing)、気化施用(vaporising) 、注入
〜スラリ・フォーミング(forming a  5l
urry)、はけ塗シ1粉剤散布〜乾式塗床1半湿式塗
沫)湿式塗抹〜スラリ塗床またはインクラスティング(
encru日ting )によって用いられるつ 植物の部分に施用する際に使用形態にかける活性化合物
濃度は実質的な範囲内で変えることができる。これらは
一般に1乃至α0001重量−間、好ましくはα5乃至
(LOOIチ間である、種子に施用する際は、種子IK
f当シα001〜501、好ましくはα01〜10りの
活性化合物の量が一般的に必要である。
土壌の施用に対しては、作用の場所にてo、o o o
’o s 〜a、 1重9%、好ま(、、(iaooo
t〜α02重量%の活性化合物濃度が必要である。
本発明による方法を次の製造実施例によシ説明する: 製造実施例 実施例 1 1.5.5−)リメチ/1z−5a、11b−ジヒPo
−3H,5H,6H,4,7−シオキザー2.5−ジア
ザシクロペンタ−(c)−フェナントレンIA6F([
105モル)をトリエチルアミン62(α06モル)を
加えてジオキサンTOFd中で激しく攪拌した。このも
のにジクロロフルオロメタンスルフェニルクロライドa
5F(1105モル)を約20℃で適下しながら加え;
この間に温度は約50℃に上昇した。結晶の塊を約1時
間攪拌し、水を加え、そして反応生成物を吸引でろ別し
た。それをメタノールで洗浄し、50℃で乾燥した。融
点178〜180℃の1,5.5−トリメチル−5−ジ
クロロフルオロメチルチオ−5a。
ttb−ソヒドロ−3f1%  5f(%  61(,
4,7−シオキサー2,5−ジアザシクロペ/り((’
)フェナントレン15Fが得られた。
同様の方法で次の式■の化合物を製造することができた
: R85oC1,X 2  010 −     0 0H,0H1lOfi
、   1583   F  O1O−Er   1 
0H,OEI、  OK、   1004   F  
OB、10−01,2 0H,0H8OH,1125F
  O9−0H3010H30H,OH,956F  
O8−OH,Oi  OEI、  01N、0)I、 
  1577   F  S  −00H30H,OH
,95〜100使用実施例 次の使用実施例において1下に詳しく示した化合物を比
較物質として用いた: 1 (N−トリクロロメチルチオテトラヒドロフタルイミド
) 及び 1 1 (エチレンソスビチオカルバミン酸亜鉛)実施例 A 灰色かび病(Botrytis )試験(豆)/保護溶
 媒: ア七ドア 4.7重量部 乳化剤; アルキル−アリールポリグリコールエーテル
 Q、3重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒及び乳化剤と混合し−そして
この濃厚物を水で所望の濃度に希釈した。
保該活性を試験するため、活性化合物の調製物をしたた
り落ちる程度にぬれるまで若い植物に噴霧した。噴霧コ
ーティングが乾燥した後、灰色かび病で覆われfc2つ
の寒天の小片を各々の葉の上に置いた。接種された植物
を20℃の暗い湿った室中に置いた。接種3目抜1葉の
上の感染したスポットの大きさで評価した。
この試験においてへ従来のものと比較して例えば次の製
造実施例1% 5.4及び5の活性化合物によシ明らか
に優れた活性が示された。
実施例 B いもち病試験(イネ)/保護 溶 媒: アセトン 12.5重量部 乳化剤: アルキルアリールポリグリコールエーテル 
α3重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために1活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合しNそしてこの濃厚物
を水及び上記量の乳化剤で所望の濃度に希釈した。
保護活性を試験するため、活性化合物の調製物をしたた
υ落ちる程度にぬれるまで若いイネの植物に噴霧した。
噴霧コーティングが乾燥した後1この植物にいもち病の
水性胞子懸濁液を接種した。
次にこの植物を100%の相対周囲湿度及び25℃の湯
室中に置いた。
接種4日後に病気感染の評価を行った。
この試験において一従来のものと比較して例えば次の製
造実施例4%6及び7の化合物によシ明らかに優れた活
性が示された。
実施例 0 いもち病試!1k(イネ)/全身的 溶 媒: アセトン 12.5重量部 乳化剤: アルキルアリールポリグリコールエーテル 
α5重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するためK・活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合し1そしてこの濃厚物
を水及び上記量の乳化剤で所望の濃度に希釈した。
全身的特性を試験するために、若いイネ植物を生長させ
る標準土壌に活性化合物の調製物4o−を撒布した。処
理7日後、いもち病の水性胞子懸濁液をこの植物に接種
した。その後、この植物を評価するまで25℃のm度及
び100%の相対周囲湿度の温室中に残した。
接種4日後に病気感染の評価を行った。
この試験において1従来のものと比較して例えば次の製
造実施例5.6及び7の化合物にょシ明らかに優れた活
性が示されfc。
第A表  灰色かび病試験(豆)/保護第A表   (
続) Of(,5OFOI。
第3表  いもち病(イネ)/保護 第C表  いもち病試験(イネ)/全身的(公 知) 第0表 −(続) 第1頁の続き ■発明者  ハルトムード・シュチーゲルマイア− ドイツ連邦共和国デー4010ヒル デン・マイデ1デー 0発 明 者 ビルヘルム・ブランデス  ゛ドイツ連
邦共和国デー5653ライ ヒリンゲン1アイヘンドルフシ ュトラーセ3 0発 明 者 ゲルト・ヘンスラー ドイツ連邦共和国デー5090レー フエルクーゼン1ハイマンシユ トラーセ40

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(1) 式中1 Htはハロゲノ、アルキル〜アルコキシ1アルキルチオ
    、ハロゲノアルキル1ジアルキルアミノ〜ニトロまたは
    シアンを表わし1 R2及びR1は同一もしくは相異なることができ1且つ
    水素、アルキルまたは随時置換されたフェニルを表わし
    、 R4はシアノ1アルキル、アルコキシカルボニルまたは
    随時置換されたフェニルを表わし1Xはハロr:/を表
    わし〜 Yは酸素1硫黄またはメチレン基を表わし、そして nは0〜3の整数を表わす、 のN−スルフェニル化されたピラノピラゾール誘導体。 2、  R” カハロr71シアノ、ニトロを炭素原子
    4個までを有する直鎖状もしくは分枝鎖状アルキル、特
    定のアルキル部分に炭素原子1もしくは2個を有するア
    ルコキシ1アルキルチオまたはジアルキルアミノ、或い
    はモノハロゲノアルキル、シバ四グツアルキル1 トリ
    ハロrノアルキル1テトラハロゲノアルキルまたはペン
    タハロゲノアルキルを表わし1同一もしくは相異なるこ
    とができるR2及びR8が水・素1炭素原子4個までを
    有する直鎖状tycは分枝鎖状アルキル1或いは随時へ
    ログ/または炭素原子4個までを有するアルキルで同一
    にかもしくは相異なって一置換から三置換されるフェニ
    ルを表わし R4が各々アルキル部分に炭素原子4個ま
    でを有する直鎖状もしくは分枝鎖状アをキルまたはアル
    コキシカルがニル1シアノ或いは随時ハロゲンまたは炭
    素原子4個までを有するアルキルで同一にかもしくは相
    異なって一置換から三置換されるフェニルを表わし、X
    が塩素またはフッ素を表わし、Yが酸素、−硫黄または
    メチレン基を表わし、そしてnが0〜5の整数を表わす
    特許請求の範囲第1項記載の式(1)のN−スルフェニ
    ル化されたピラノピラゾール誘導体。 i  Rjがフッ素1塩素を臭素)シアノ、ニトロ1メ
    チル、メトキシ1メチルチ第1ジメチルアミノまたはト
    リフルオロメチルを表わし〜同一もしくは相異なること
    ができるR2及びR8が水素〜メチル或いは随時塩素ま
    たはメチルで同一にかもしくは相異なって一置換から三
    置換されるフェニルを表わし R4がメチル、エチルS
    n−及び1−プロビル、t−ブチル、シアノ−メトキシ
    カルボニル、エトキシカルがニル並びに随時塩素または
    メチルで同一にかもしくは相異なって一置換がら三置換
    されるフェニルを表わし、Xが塩素またはフッ素を表わ
    し、Yが酸素1硫黄またはメチレン基を表わし、そして
    nが0〜2の整数を表わす特許請求の範囲第1項記載の
    一般式(1)のN−スルフェニル化されたピラノピラゾ
    ール誘導体。 4、一般式(n) バ0 式中〜 R1はハロゲン1アルキルtアルコキシtアルキルチオ
    、ハロゲノアルキル、ジアルキルアミノ、ニトロまたは
    シアンを表わし、 R2及びH&は同一もしくは相異なることができ、且つ
    水素、アルキルまたは随時置換されたフェニルを表わし
    1 R4はシアノ)アルキル、アルコキシカルがニルまたは
    随時置換されたフェニルを表わし、Yは酸素、硫黄また
    はメチレン基を表わしtそして nは0〜3の!lI数を表わす1 のピラノピラゾールを酸結合剤の存在下にて、且つ適当
    ならば希釈剤の存在下にて一般式(III)XOI、0
    801      ([1)式中、 Xはハロゲンを表わす、 の塩化スルフェニルと反応させることを特徴とする一般
    式(1) 式中、8厘、R1%R11、R4、X、7及びnは上記
    の意味を有する、 のN−スルフェニル化されたピラノピラゾール誘導体の
    製造方法。 5、少なくとも1つの特許請求の範囲第1項及び4項記
    載の式(1)のN−スルフェニル化されたピラノピラゾ
    ール誘導体を含有することを特徴とする有害生物防除剤
    。 6、特許請求の範囲第1項及び4項記載の式(1)のN
    −スルフェニル化されたピラノピラゾール誘導体を有害
    生物またはその生育場所に施用することを特徴とする有
    害生物の防除方法。 l 有害生物防除剤としての特許請求の範囲第1項及び
    4項記載の式(1)のN−スルフェニル化されたピラノ
    ピラゾール誘導体の使用。 a 有害生物を防除する際の特許請求の範囲第1項及び
    4項記載の式(1)のN−スルフェニル化されたピラノ
    ピラゾール誘導体の使用。 9 特許請求の範囲第1項及び4項記載の式(1)のN
    −スルフェニル化されたピラノピラゾール誘導体を伸展
    剤及び/または表面活性剤と混合することを特徴とする
    有害生物防除剤の製造方法。
JP59101865A 1983-05-25 1984-05-22 ピラノピラゾ−ル誘導体 Pending JPS59222492A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33188769 1983-05-25
DE19833318876 DE3318876A1 (de) 1983-05-25 1983-05-25 N-sulfenylierte pyrano-pyrazol-derivate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59222492A true JPS59222492A (ja) 1984-12-14

Family

ID=6199780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59101865A Pending JPS59222492A (ja) 1983-05-25 1984-05-22 ピラノピラゾ−ル誘導体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4529735A (ja)
EP (1) EP0127047A3 (ja)
JP (1) JPS59222492A (ja)
DE (1) DE3318876A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3247930A1 (de) * 1982-12-24 1984-06-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Optisch aktive phenoxypropionsaeure-derivate
US4611001A (en) * 1985-05-08 1986-09-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antimycotic pyrazolotetrathiepins
US4964895A (en) * 1987-06-08 1990-10-23 Monsanto Company Substituted 4-(4-nitrophenoxy) pyrazoles and their use as herbicides
DE3805058A1 (de) * 1988-02-18 1989-08-31 Bayer Ag N-sulfenylierte 2-amino-4-chlor-thiazol-sulfonamide, ihre verwendung, verfahren zu ihrer herstellung und die dabei auftretenden zwischenprodukte 2,4-dichlor-thiazol-sulfonsaeurechlorid und 2-amino-4-chlor-thiazol-sulfonsaeureamid

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2888462A (en) * 1957-11-07 1959-05-26 Lilly Co Eli Trichloromethylmercaptopyrazoles
US3624102A (en) * 1969-05-21 1971-11-30 Warner Lambert Co Substituted benzopyranopyrazoles
JPS50157396A (ja) * 1974-06-06 1975-12-19

Also Published As

Publication number Publication date
US4529735A (en) 1985-07-16
EP0127047A3 (de) 1985-09-11
DE3318876A1 (de) 1984-11-29
EP0127047A2 (de) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030051832A (ko) 살진균 활성을 갖는 화합물, 및 이의 제조방법 및 사용 방법
JPS58206547A (ja) 2,4−ジハロゲノベンゾイル−(チオ)尿素類、それらの製造方法、および害虫防除剤としてのそれらの使用
JPS6233171A (ja) 1−ヘテロアリ−ル−4−アリ−ル−ピラゾ−ル誘導体、その製法及び利用
EP0389901B1 (de) Thiadiazol-substituierte Acrylsäureester und neue Zwischenprodukte
JPH01305082A (ja) トリ置換1,3,5―トリアジン―2,4,6―トリオン類
JP2751309B2 (ja) ピラゾール類およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ、殺菌剤
JPS59176259A (ja) 置換ヘテロアリ−ル系殺真菌剤
GB2190375A (en) Pyrazole derivatives, their preparation, and fungicides containing them
KR20010083945A (ko) 이소티아졸카복실산 유도체
JPH01305064A (ja) 2―フエニルスルフイニル―ニトロ―ピリジン類
JPS59222492A (ja) ピラノピラゾ−ル誘導体
JPH0421672B2 (ja)
DE69829574T2 (de) Biarylalkylencarbaminsäure-derivate und fungizide für landwirtschaft und gartenbau
US4690934A (en) N-phenylsulfonylisonicotinamide derivatives and their use as fungicides or bactericides
JPS58213758A (ja) ヘテロアリ−ルチオビニル化合物、その製造法およびその農薬としての使用
JP2002187882A (ja) ピラゾール化合物およびこれを有効成分とする農薬
JPH0247993B2 (ja)
EP0866056B1 (en) N- (fluoroalkoxy)phenoxyalkyl]benzamide compounds, intermediates thereof, process for producing the same, and agricultural and horticultural pesticides
HU189221B (en) Herbicide compositions and process for producing heterocyclic compounds utilizable as active agents too
JP3852523B2 (ja) ピリジンカルボン酸ハロアルケニルエステル誘導体、その製法及び農園芸用の有害生物防除剤
US4405743A (en) Pyrazolylpyrimidine derivatives
KR920004933B1 (ko) 피라졸 옥심 유도체의 제조방법
JP2002363164A (ja) ピラゾールカルボキサミド類、その中間体およびこれを有効成分とする有害生物防除剤
CS232736B2 (en) Fungicide agent and method of active component production
JPH0625168A (ja) 殺菌性ベンジルピリジン類