JPS5922162A - 電子式キャッシュレジスタ - Google Patents

電子式キャッシュレジスタ

Info

Publication number
JPS5922162A
JPS5922162A JP57131804A JP13180482A JPS5922162A JP S5922162 A JPS5922162 A JP S5922162A JP 57131804 A JP57131804 A JP 57131804A JP 13180482 A JP13180482 A JP 13180482A JP S5922162 A JPS5922162 A JP S5922162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
key
operator
display
operator number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57131804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417479B2 (ja
Inventor
Kensaku Komai
駒井 健作
Fusahiro Shiono
塩野 房弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57131804A priority Critical patent/JPS5922162A/ja
Priority to US06/514,038 priority patent/US4626990A/en
Priority to DE3326718A priority patent/DE3326718C2/de
Publication of JPS5922162A publication Critical patent/JPS5922162A/ja
Publication of JPH0417479B2 publication Critical patent/JPH0417479B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/206Point-of-sale [POS] network systems comprising security or operator identification provisions, e.g. password entry
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電子式キャッシュレジスタ1こ関し、特に
たとえばオペレータ番号が入力されな0と登録処理が禁
止されるような電子式キャッシュレジスタに関する。
1台の電子式キャッシュレジスタ(以下ECRと称す)
を複数のオペレータが」(用づるJ:うなl占では、い
ずれのオペレータが登録データをECRに打込lνだか
わからなくなってしまう。そのため、後に1〜ランプル
が発生しても責任の所在が明らh)でなくなり、問題と
なっていた。そこで、もt来では、予めオペレータ別に
各オペレータを特定するオペレータ番号を割り当ててお
き、毎回の登録処理においてこのオペレータ番号が入ツ
ノされないと登録処理が禁止されるようなECRが実用
に供されている。
ところで、上述のような従来のECRでは、オペレータ
番号が入力されるとオペレータ番号をそのままECRの
表示器に表示させるとともに、レシートに印字Jるよう
にしていた。そのため、オペレータ番号の秘密性が保て
なくなり、他人のオペレータ番号を入ツノして悪用され
てしまう危険性があった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、オペレータ番号
の表示態様や印字態様が色々選択できて、上述のような
悪用を防止し得るFCRを提供することで必る。
この発明は、要約すれば、予め第1のモード。
第2のモードあるいは第3のモードを設定しておき、登
録処理を行なうときはいずれのモードが設定されている
かを判断し、その判断に応答してモード別にオペレータ
番号の表示態様および印字態様を切換えるようにしたも
のである。マなわら、第1のモードではオペレータ番号
が全桁表示されとともに全桁印字され、第2のモードで
はオペレータ番号の表示が禁止されるとともにオペレー
タ番号の予め定められた一部の桁のみが印字され、第3
のモードではオペレータ番号の表示おJζび印字が禁止
される。
この発明の上)ホの目的およびその他の目的と特徴は、
図面を参照して行なう以下の詳MfIな説明から一層明
らかとなろう。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
図において、テンキー3はオペレータ番号や各取引にお
ける商品の個数あるいは単価などの数値情報を入力する
ためのものである。テンキー1の出力はエンコーダ2に
よつ、てエンコードされたlCPU3に与えられる。ま
た、エンコーダ2の出力はキー人力検知回路4に与えら
れる。ファンクションキー5は各種ファンクション指示
を入力するためのものである。このファンクションキー
5はこの実施例に特に興味あるものとして、OP番号キ
ー51と、OP強制キー52ど、Δ方式選択キー53a
と、B方式選択キー53bと、C方式選択キー53Cと
を含む。OP ?it 月キー51は直前にテンキー1
から入力された数値情報がオペレータ番号であることを
指令するだめのキーである。01)強制キー5.2は登
録処理ごとにオペレータ番号の入力を強制させるような
モードにECRを設定するためのキーである。各方式選
択キー53aないし530は登録処理ごとに入力される
オペレータ番号の表示態様および印字態様を予め選択的
に設定するだめのキーである。ファンクションキー5の
出力はキー判別回路6によって判別され、CPU3に与
えられる。また、キー判別回路6の出力はキー人力検知
回路4に与えられる。
モード選択キー7はECRをたどえば設定モードと登録
モードど精算モードどに!、7J換えるためのキーであ
る。モード選択キー7の出力は一時記憶回路8に与えら
れる。さらに、一時記憶回路8には、キー人力検知回路
4の出ツノが与えられる。プなわら、一時記憶回路8は
キー人力検知回路4から出力が与えられたとき、モード
選択キー7ににって選択されているモードを一時記憶す
る。−1Ih記憶回路8の出力はCPLJ3のモードエ
リアM(こ与えられ、記憶される。
CPU3には、ROM9.RAM10.表示器11おに
びプリンタ12が接続される。ROM9には、たとえば
第3図に示づ゛ような動作プログラムが格納される。C
PU3はROM9に格納さItた動作プログラムに従っ
て動作を行なう、、1でΔM10は各種処理データを記
憶づ−るエリアを有するが、この実施例に特に興味ある
記憶エリアとして、エリア10aと10bとを含む。エ
リア10a(よ登録処理ごとにオペレータ番号の入力が
強制さ4″Lるようなモード(OP強制キー52によっ
て選IRされる)が設定されているか否かを記憶づる。
エリア10bはたとえば3ピッ1−で構成され、各ビッ
トはフラグFA、FBおよびFCとして用0られる。フ
ラグ「△は前述のA方式選択キー53aによってA方式
が選択されているか否かを表わり。
同様に、フラグFBはB方式選択キー53bににつてB
方式が選択されているか否かを表わし、フラグ「CはC
方式選択キー53CによってC方式が選択されているか
否かを表わづ。表示器11は各取引に83ける金額情報
やオペレータ番号などを表示する。プリンタ12は控え
のためのジャーナルや顧客に発行するためのレシートに
各種取引データおよびオペレータ番号を表示する。
第1図に示す実施例では、予め設定された方式に応じて
Aベレーム番号の表示態様および印字態様を異ならせて
いる。第2図は各方式に63 iノるオペレータ番号の
表示態様および印字態様を示す図である。なお、この実
施例では、オペレータ番号として4桁のものを用いるよ
うにしている。第2図において、Δ方式では、入力され
たオペレータ番号は全桁(4桁)とも表示されかつ印字
される。
B方式では、オペレータ番号は全く表示されず、ニドマ
ークが表示される。また、B方式の場合、オペレータ番
号の下位2桁のみが印字され、上位2桁に代えてニドマ
ークが印字される。C方式では、オペレータ番号は全く
表示されず、ニドマークが表示される。また、C方式で
は、オペレータ番号も;トマークも印字されない。
第3図は第1図に示゛すCl) U 3の動作を説明づ
るためのフローチャー1へである。以下、第1図ないし
第3図を参照してこの弁明の一実f油例勅作ついて説明
づる。
まず、設定動作について説明する。オペレータはモード
選択キー7によって設定モードを選択する。応じて、一
時記憶回路8には設定モード情報が記憶される。その後
、デンキー1あるいはファンクションキー5からキー人
力があれば、第3図のステップ(図示ではSと略す)1
においてそのことが判断される。そして、ステップ2に
おいて、一時記憶回路8に記憶されたモード情報が読込
まれ、モードエリアMに記憶される。、:(のため、C
PtJ3はステップ3においC設定モードであることを
判断し、ステップ4に進む。ステップ4では、OP強制
キー52が押圧されたか否かが判断される。もし、OP
強制キー52が押圧されな【)れば、ステップ5におい
て他のデータ(たとえば単価テーブルに設定されるべき
単価f−夕など)の設定処理が行なわれる。一方、01
つ強制キー52が押圧されれば、ステップ6にJ3いて
エリア108がセラ1へされる。このエリア10aのセ
ラ1−によって、ECRは登録処理ごとにオペレータ番
号の入力を強制するようなモードに設定される。ステッ
プ6の動作の後、ステップ7において各方式選択−t−
53aないし53cが押圧されたか否かが判断される。
もし、方式選IB7.キー53aないし53Cのいずれ
かが押圧されれば、ステップ8に53いてエリア10b
の対応のフラグがセラ1へされる。
続いて、ステップ5の動作が行な、(〕れる。
次に、登録動作について説明する。この場合、オペレー
タはモード選択キー7によっ′CΩC設定モード択し、
一時記憶回路8にそのモード情報が記憶される。したが
って、前)ホのスラ1ツブI J3よび2の動作の走、
ステップ3にJ3いて設定モードでないことが判断され
、ステップ9にJ3いて登録モードであることが711
断される。そして、ステップ10において、エリア10
8がセラ1〜されているか否かが判断される。もし、エ
リア10aがしッ1−されていれば、ステップ11にお
いてオペレータ番号が入ツノされたか否かが判断される
。もし、オペレータ番号が入力されなければ、エラー処
理(エラー表示など)が行なわれる。これによって、オ
ペレータ番号の入力がない場合は登録処理が禁止される
。一方、オペレータ番号が入力された場合は、ステップ
12にJ5いてフラグFAがセラ1へされているか否か
が判断される。もし、フラグFAがセラ1−されている
場合は、ステップ13においてオペレータ番号が全桁表
示器11に表示される(第2図のΔ方式参照)。そして
、ステップ14において時間や日付などがプリンタ12
によって印字される。一方、フラグFAがセラ]へされ
ていない場合、ステップ15においてフラグF BがU
ツ1−されているか否かが判断される。もし、フラグF
Bがレットされていれば、ステップ1Gにおいて*マー
クが表示器11ににって表示される(第2図のB方式参
照)。ぞして、ステップ14の動作が行な4つれる。一
方、フラグ「△もF Bもセラ1−されていなければ、
ステップ17においてフラグ「Cがヒツトされているが
否がが判断される。もし、フラグFCがセラi〜されて
いれば、ステップ16に83いて*マークが表示器11
によって表示される(第2図のC方式参照)。なお、フ
ラグFA、FBJ5よびFcのいずれもがセットされて
いなければ、エラー処理される。
上述のステップ14の動作の後、ステップ18において
フラグFAがセラ]へされているが否がが判断される。
もし、フラグF Aがセラ(へされていれば、λステッ
プ19においてオペレータ番号が全桁印字される(第2
図のA方式参照ン。そして、ステップ20において通常
の取引処理が行なわれる。一方、フラグFAがセラ1〜
されていなければ、ステップ21においてフラグFBが
セラ]−されているか否かが判断される。もし、フラグ
FBがセットされていればステップ22に、+3いてオ
ペレータ番号の上位2桁に代えて*マークが印字されま
たオペレータ番号の下位2桁が印字される(第2図のB
方式参利)。一方、フラグFAおよびFBのいずれもが
セラi〜されていなtフれば、ステップ18および21
の後ステップ20の動作が行なわれる。すなわち、この
場合フラグFCがセットされているため、オペレータ番
号は全く印字されない(第2図のC方式参照〉。
一方、前述のステップ10においてエリア10aのリセ
ットが判断されれば、直接ステップ14以下の動作が行
なわれる。この場合、フラグ「ΔないしFCはいずれも
がセラl−されていないため、ステップ18おJ:び2
1の後ステップ20の動作が行なわれる。
以上のように、この発明によれば、予め設定されたモー
ドに応じてオペレータ番号の表示態様および印字態様を
切換えるようにしたので、ユーリ゛の希望に応じて容易
にオペレータ番号の表示態様J3よび印字態様を切換え
ることができ、E CRに融通性を持1.:’tiるこ
とができる。まlζ、第2のモードおよび第3のモード
では、オペレータ番号の表示が禁止され、またオペレー
タ番号の一部が印字されるかあるいは印字が禁止される
ため、オペレータ番号の秘密性を保つことができる。そ
のため、オペレータ番号にJ:る悪用を防止覆ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの弁明の一実施例を示リブロック図である。 第2図はオペレータ番号の表示態様(15J:び印字態
様を方式別に示J゛図解図である。第3図はCI) U
 3の動作を説明するためのフローチャートである。 図において、1はテンキー、5はファンクションキー、
51はOP番号キー、53aないし53Cは方式選択キ
ー、3はCPU、7はモード選択キー、9はROM、1
0はRAM、’+ 1は表示器、12はプリンタを示J
0 特許出願人 シャープ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 予めオペレータ別に各オペレータを特定するオペレータ
    番号が割り当てられ、登録処理を行なうときは前記オペ
    レータ番号が入力されないど登録処理が禁止されるよう
    な電子式4:ヤツシュレジスタにおいて、 予め第1のモード、第2のし一部あるいは第3のモード
    が゛設定されるモード設定手段、前記オペレータ番号を
    入力する手段、 表示手段、 印字手段、 前記登録処理を行なうとさに、前記モード設定手段によ
    っていずれのモードが設定されているかを判断する手段
    、および 前記判断手段の判断に応答して、前記第1のモードが設
    定されているときは前記入力手段から入力されたオペレ
    ータ番号を全桁前記表示手段に表示させるとともに前記
    印字手段に印字させ、前轟己第2のモードが設定されて
    いるとき1.1前3d人ノ〕手段から入力されたオペレ
    ータ番号の表示を禁止覆−るとともに予め定められた一
    部の桁のみを前Ha E+]字手段に印字させ、前記第
    3のモードh1定されているときは前記入力手段から入
    力されlこ−tHヘレータ番号の表示および印字を禁止
    する手段を(!lliえる、電子式キャッシュレジスタ
JP57131804A 1982-07-27 1982-07-27 電子式キャッシュレジスタ Granted JPS5922162A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131804A JPS5922162A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 電子式キャッシュレジスタ
US06/514,038 US4626990A (en) 1982-07-27 1983-07-15 Electronic cash register
DE3326718A DE3326718C2 (de) 1982-07-27 1983-07-25 Elektronische Registrierkasse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131804A JPS5922162A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 電子式キャッシュレジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5922162A true JPS5922162A (ja) 1984-02-04
JPH0417479B2 JPH0417479B2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=15066493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57131804A Granted JPS5922162A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 電子式キャッシュレジスタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4626990A (ja)
JP (1) JPS5922162A (ja)
DE (1) DE3326718C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184987U (ja) * 1984-11-04 1986-06-04

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766474B2 (ja) * 1985-06-17 1995-07-19 カシオ計算機株式会社 売上データ管理システム
US5224067A (en) * 1985-07-25 1993-06-29 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic memo/retrieval apparatus with confidential storage
DE3883860T2 (de) * 1987-06-16 1994-01-05 Casio Computer Co Ltd Übertragungseinheit enthaltender Namensträger.
US5263164A (en) 1991-01-09 1993-11-16 Verifone, Inc. Method and structure for determining transaction system hardware and software configurations
US7555458B1 (en) 1996-06-05 2009-06-30 Fraud Control System.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US20030195847A1 (en) 1996-06-05 2003-10-16 David Felger Method of billing a purchase made over a computer network
US8229844B2 (en) 1996-06-05 2012-07-24 Fraud Control Systems.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US6431444B1 (en) 2000-05-26 2002-08-13 Ncr Corporation Barcode supervisory terminal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647862A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Sharp Corp Electronic cash register

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4159533A (en) * 1975-11-12 1979-06-26 Tokyo Electric Co., Ltd. Electronic cash register
US4142235A (en) * 1976-05-24 1979-02-27 Tokyo Electric Co., Ltd. Electronic cash register
JPS52144940A (en) * 1976-05-28 1977-12-02 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
GB2041596B (en) * 1978-12-18 1982-11-17 Casio Computer Co Ltd Electronic cash register
JPS5833986B2 (ja) * 1979-04-03 1983-07-23 オムロン株式会社 複数台の電子式キヤツシユレジスタの群管理方式
JPS5820071B2 (ja) * 1979-06-15 1983-04-21 オムロン株式会社 電子式キヤツシユレジスタの群管理方式
US4408292A (en) * 1979-09-27 1983-10-04 Sharp Kabushiki Kaisha Data print control in an electronic cash register
US4570223A (en) * 1979-10-12 1986-02-11 Sharp Kabushiki Kaisha Cash register control system for authorization of selected operator functions
JPS5840218B2 (ja) * 1979-10-24 1983-09-03 オムロン株式会社 電子式キヤツシユレジスタ
GB2079016B (en) * 1980-07-04 1984-03-14 Casio Computer Co Ltd Apparatus for printing designated data

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647862A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Sharp Corp Electronic cash register

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184987U (ja) * 1984-11-04 1986-06-04

Also Published As

Publication number Publication date
DE3326718C2 (de) 1985-04-25
JPH0417479B2 (ja) 1992-03-26
US4626990A (en) 1986-12-02
DE3326718A1 (de) 1984-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922162A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
KR900000920B1 (ko) 전자식 금전 등록기
KR950008944B1 (ko) 전자 금전 등록기
CA1223358A (en) Direct plu function in an electronic cash register
JPS58114267A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS5829065A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS5840217B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH074713Y2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2506098B2 (ja) 取引処理装置
JPH0749592Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS61283996A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS5836388B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH01265391A (ja) 取引処理装置
JPS6145274B2 (ja)
JPS58137073A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0530225Y2 (ja)
JPS58144966A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS6261156A (ja) 自動取引装置
JPH028357B2 (ja)
JPS59859B2 (ja) 金銭登録機
JPH07296257A (ja) データ処理装置
JPS59136865A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JPS5856896B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH01144191A (ja) 取引処理装置
JPH08255204A (ja) データ入力装置