JPS59221296A - 給油装置 - Google Patents

給油装置

Info

Publication number
JPS59221296A
JPS59221296A JP9307383A JP9307383A JPS59221296A JP S59221296 A JPS59221296 A JP S59221296A JP 9307383 A JP9307383 A JP 9307383A JP 9307383 A JP9307383 A JP 9307383A JP S59221296 A JPS59221296 A JP S59221296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
hose
island
motor
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9307383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333600B2 (ja
Inventor
蓮沼 義文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP9307383A priority Critical patent/JPS59221296A/ja
Publication of JPS59221296A publication Critical patent/JPS59221296A/ja
Publication of JPH0333600B2 publication Critical patent/JPH0333600B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車のガソリン給油所等に設置する給油装
置に関する。
かかる給油装置は、現在地上から立設する固定式のもの
と、キャノビイ等から給油ボースを吊下げる懸垂式のも
のとの2種類に大きく分けられる。
このうち、固定式の給油装置はアイランド上に設置され
るが、本体部分の存在が大きく視界をさえぎるおそれが
あり、また、給油ホースの取イ」け端が固定されている
ので給油範囲はボース長さに限定されたものとなり、さ
らに給油のためにボースを伸ばした際に途中が地面に触
れて傷んだり汚れたりするおそれもある。
一方、懸垂式の給油装置ではこのような欠点は一応解消
されるが、逆にアイランドが全くないので自動車の走行
目標が定まらず動線が無秩序となり、さらに給油作業員
等の逃げ場も確保できないので危険なことがある。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、アイラン
ドを備える固定式の給油装置の利点を生かしながら、視
界の確保や給油範囲の拡大がなされ、作業性と安全性の
両方を向上させることができる給油装置を提供すること
にある。
しかしてこの目的は本発明によれば、アイランド上に立
設した支柱間にボース収納装置を設け、該収納装置より
、先端に給油ノズルを有するホースを引出し可能に吊下
することにより達成される。
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の給油装置の実施例を示す外観斜視図、
第2図は同上縦断正面図で、図中1は給油所の敷地内に
設けられるコンクリート製アイランドを示し、安全のた
めに両端角部1aを丸く形成した。
該アイランド1に中空な支柱2.2′を間隔を存して立
設し、その上端間に化粧ケースを兼ねた内部が中空な梁
3を掛は渡す。前記梁3内にホース収納装置4を設りる
が、この収納装置4ば例えば横移動可能な台車5上にモ
ーター6及びこれにより回転駆動されるホースリール7
を設け、該ボースリール7に給油ホース8の端部を引き
出し可能に巻回したものである。該収納装置4を構成す
るケース4aの下面に横長孔4bを形成し、さらに、こ
れに見合うように梁3の下面にも横長孔3aを形成し、
先端に給油ノズル9及びその近傍にホース上昇スイッチ
10を設けた給油ホース8をホースリール7からこれら
孔4b、3aを介して下方に吊下する。給油ノズル9に
は、例えばその握り部などにボース下降スイッチ11を
設けた。
一方、本実施例では、支柱2,2′の下部間に収納部1
2を設けてここに地下夕、ンク(図示せず)に連通ずる
給油管13を配設し、該給油管13の途中に給油ポンプ
14.流量δ115を設け、ポンプ14にモーター16
を連結し、流量計15に流量パルス発信器17を取付け
た。さらに、給油管13は支柱2内を立ち上げて前記ボ
ース収納装置4のホースリール7の給油ボース8端に可
撓管18を介して接続し、一方支柱2′の内部は電気的
配線を行うのに利用した。給油量表示計19゜19′を
支柱2又は2′に取付ける。
なお、他の実施例としてポンプ14の代わりに地下タン
ク内に置くサブマージポンプを利用し、また流量計15
を別の場所に設けることにより収納部12をなくし中央
の空間20をより大きくとるようにしてもよい。これら
ポンプ14や流量計15をアイランド1の下や給油所内
の事務所の片隅など離れた場所に設けるようにしても同
様の効果が得られる。本実施例では、給油装置として2
個の給油ノズルを備え、付随する設備もすべて複数設け
た例を示したが、単独のものでもよい。また、ホース収
納装置4はモーター等の駆動源を利用しない手動式のも
のとすることも考えられる。
次に使用法及び作用について説明すると、給油を求める
自動車はアイランド1を目指し、極力これに近づくよう
にして停車する。
給油ノズル9の握りを持てば、同時に下降スイッチ11
が押され、モーター6及びこれにより駆動されるリール
7が正転して給油ボース8が下降する。このようにホー
ス8が下降すると、例えばホースリール7に連動するカ
ムスイッチ(図示せず)などの出力で表示計19がリセ
ットされ、モーター16及びポンプ14が回動し給油可
能状態となる。
必要に応じて、台車5を動かずことによりボース8を横
移動させ、自動車の給油口にノズル9を挿入して給油を
−行う。給油量は、流量計15で計測され、流量パルス
発信器17を介して表示計19に入りここに表示される
給油終了後、上昇スイッチ1oを押せば、モーター6及
びホースリール7が逆転して給油ホース8は巻き上げら
れ、カムスイッチの働きでモーター16及びポンプ14
は停止して給油作業は完了する。
以上述べたように本発明の給油装置は、アイランド上に
設けるので自動車の動線を該アイランドで定めてスムー
スに処理でき、しかも中央に大きな空間を形成できるの
で視界を遮ぐこともなく、また給油ボースが移動するの
で給油範囲を広くとれ、作業効率を上げるとともに安全
性を大幅に高めることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の給油装置の一実施例を示す外観斜視図
、第2図は同上縦断正面図である。 1・・・アイランド    1a・・・角部2.2′・
・・支柱    3・・・梁3a・・・横長孔    
 4・・・ボース収納装置4a・・・ケース     
4b・・・横長孔5・・・台車       6・・・
モーター7・・・ボースリール   8・・・給油ホー
ス9・・・給油ノズル    IO・・・上昇スイッチ
11・・・下降スイッチ   12・・・収納部13・
・・給油管      14・・・給油ボンブ15・・
・流量計      16・・・モーター17・・・流
量パルス発信器 18・・・可撓管19、19’・・・
給油量表示計20・・・空間出願人  株式会社東京タ
ツノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アイランド上に立設した支柱間にボース収納装置を設け
    、該収納装置より、先端に給油ノズルを有するボースを
    引出し可能に吊下したことを特徴とする給油装置。
JP9307383A 1983-05-26 1983-05-26 給油装置 Granted JPS59221296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9307383A JPS59221296A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9307383A JPS59221296A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59221296A true JPS59221296A (ja) 1984-12-12
JPH0333600B2 JPH0333600B2 (ja) 1991-05-17

Family

ID=14072333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9307383A Granted JPS59221296A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221296A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153496A (ja) * 1987-12-03 1989-06-15 Tokyo Tatsuno Co Ltd 給油装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5071813U (ja) * 1973-11-01 1975-06-24
JPS5548097A (en) * 1978-09-28 1980-04-05 Tominaga Oil Pump Lubricating device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5071813U (ja) * 1973-11-01 1975-06-24
JPS5548097A (en) * 1978-09-28 1980-04-05 Tominaga Oil Pump Lubricating device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153496A (ja) * 1987-12-03 1989-06-15 Tokyo Tatsuno Co Ltd 給油装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333600B2 (ja) 1991-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3883042A (en) Installation for dispensing gasoline
JP2979975B2 (ja) 給油装置
JPS59221296A (ja) 給油装置
CN206460745U (zh) 一种展示航空箱及展示系统
US3995769A (en) Fuel dispensing and measuring device arranged on ground surface
JP3353386B2 (ja) 給油装置
JPS602494A (ja) 薄型給油機
JPS59230851A (ja) 給油所
JPS602497A (ja) 給油機
JPS6133999A (ja) 給油装置
JP2884996B2 (ja) 給油装置
KR0126409B1 (ko) 급유장치
JP3537000B2 (ja) 給油装置のホース処理機構
JPS591397A (ja) 給油装置
JPH0725399B2 (ja) 給油装置
JP3353385B2 (ja) 給油装置
JPH05330598A (ja) 給油装置
JP3351107B2 (ja) 給油装置
JP2797903B2 (ja) 給油装置
JP3293117B2 (ja) 給油装置
JP3107272B2 (ja) 給油装置
JP2626321B2 (ja) 給油所
JP4025959B2 (ja) 給油装置
JP3784888B2 (ja) 給油装置
JP2827707B2 (ja) 給油装置