JPS602494A - 薄型給油機 - Google Patents

薄型給油機

Info

Publication number
JPS602494A
JPS602494A JP10150283A JP10150283A JPS602494A JP S602494 A JPS602494 A JP S602494A JP 10150283 A JP10150283 A JP 10150283A JP 10150283 A JP10150283 A JP 10150283A JP S602494 A JPS602494 A JP S602494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
island
nozzle
machine
pump unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10150283A
Other languages
English (en)
Inventor
松村 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP10150283A priority Critical patent/JPS602494A/ja
Publication of JPS602494A publication Critical patent/JPS602494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車等へ燃料油を給油するガソリン給油所
で使用する給油機に関するものである。
地上固定型の給油機は通常コンクリート製のアイランド
上に設置されるが、このアイランドの存在は安全地帯と
しての機能を果たす他に自動車の動線を決め、その結果
自動車をスムーズに処理して作業能率を上げるのに役立
っている。
しかし、該アイランドは給油所の敷地の有効利用面積を
制限してしまうものであるからなるべく小さく設けるこ
とが望ましいが、給油機の外形が大きいとアイランドも
これに合わせて大きいものとなる。
本発明の目的はかかる事情を考慮して、給油機を薄型と
することによりアイランドも中挟のものとすることがで
き、しかも給油量表示針は防爆構造としなくてすむので
安価に製作できる薄型給油機を提供することにある。
しかしてこの目的は本発明によれば、アイランド上に給
油ホースを支持する支柱を立設し、保持部組を介し一定
間隔を存して給油量表示計を該支柱に取付けることによ
り達成される。
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の給油機を備えた給油所の説明図、第2
図は本発明の給油機の実施例を示す斜視図、第3図は同
上一部切欠いた正面図で、図中1゜1は給油所2の敷地
内に設けたアイランドを示す。
該アイランド1上に給油機A、 Bが一体的に設けられ
ている。給油機Aはアイランド1上に立設された支柱3
内に給油管4を配設し、該給油管4の先端は支柱3の上
部外側で給油ホース5の根元に接続し、該給油ホース5
の先端にノズルバルブ6をとりつけ、一方、支柱3の側
部にノズル掛け7を設けてその近傍にノズルバルブ6の
掛は外しで作動するノズルスイッチ8を取付け、支柱3
の前記ノズル掛け7を設けた側面と反対側に保持部材と
しての中空水平パイプ9,9を上下2段に突設し、その
先端に給油量表示計10を取付けたものである。
一方、第1図に示すように前記給油管4は給油所2内に
設けた地下タンク11と例えば事務所12の脇などに設
ける機械室13内のポンプユニット14を介して連通ず
る。該ポンプユニット14は給油ポンプ及びこれを駆動
するモーター、流量計、及び流量針に取付けた流量パル
ス発信器とで構成される。
なお、他の実施例としてこのポンプユニット14はアイ
ランド1の下に設けたりしてもよい。
また、各アイランド上に1個の給油機のみを設けてもよ
いが、本実施例ではアイランド1上には第2図、第3図
に示すように支柱3.3゛を間隔を存して並設し、水平
パイプがなる保持部材9゜91で保持される給油量表示
計10.10’を一体ものとして支柱3,3゛の間に配
設し、2つの給油機A、B (例えばレギュラーガソリ
ンと軽油用)を凹型に組立てるようにした。
給油量表示計10.10“への配線16.16“は支柱
3.3′及び保持部材9,9°の中空内部を利用して行
い、前記ポンプユニノt14,14”の流量パルス発信
器と接続する。また、この給油量表示針10,10”の
支柱3,3°への取付位置は保持部材9.9“の長さを
該表示計が防爆構造でなくすむ法規定距離(50cm以
上)とし、かつアイランド1上からも一定高さく50c
m以上)とし、保持部材9,9′の結合端部の電線16
.16゜が貫通する部分にはシール15を施す。
使用法は従来の給油機と同様であり、レギュラーガソリ
ンを給油する場合にはノズルハルプロをノズル掛け7か
ら外せば、ノズルスイッチ8が閉じて表示計10がリセ
ツトされ、該ノズルバルブ6に連結されたポンプユニッ
ト14のモーター及びポンプが回転して、給油可能状態
となる。ノズルハルプロを自動車の給油口に挿入してこ
れを開けばガソリン等が地下タンク11からポンプユニ
ット14を介してノズルバルブ6の先端から吐出されそ
の際の給油量は流量針で計測され、流量パルス発信器か
ら表示計10に送られて、ここに表示される。給油終了
後、ノズルバルブ6をノズル掛け7にかけると、ノズル
スイッチ8が開いて、ポンプユニット14のモーター及
び給油ポンプは停止し、給油作業は完了する。
以上述べたように本発明の給油機はアイランド上に立設
する固定式給油機としてポンプ、流量計等のポンプユニ
ットや給油量表示針を一体的に組込んでいないので、全
体を薄型に形成でき、またこれに取付ける給油量表示計
も防爆構造とする必要がないので薄型かつ安価に製造で
きる。その結果アイランド自体を従来のものに比べて中
挟にすることができ、給油所の敷地の有効利用面積を増
すことができるものである。さらに、給油機自体が大き
な空間を占めないので給油所内の見通しを確保できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の給油機を備えた給油所の説明図、第2
図は本発明の給油機の一実施例を示す外観斜視図、第3
図は同上一部切欠いた正面図である。 1・・・アイランド 2・・・給油所 3.3′・・・支柱 4.4“・・・給油管5.5′・
・・給油ホース 6.6′・・・ノズルバルブ 7.71・・・ノズル掛け 8・・・ノズルスイッチ 9.9“・・・保持部材 10、10°・・・給油量表示針 11.11 ″・・・地下タンク 12・・・事務所 13・・・機械室 14.14 ″・・・ポンプユニット 15・・・シール 16.16 ’・・・電線出願人 
株式会社東京タツノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アイランド上に給油ホースを支持する支柱を立設し、保
    持部材を介し一定間隔を存して給油量表示計を該支柱に
    取付けたことを特徴とする薄型給油機。
JP10150283A 1983-06-06 1983-06-06 薄型給油機 Pending JPS602494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150283A JPS602494A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 薄型給油機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150283A JPS602494A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 薄型給油機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS602494A true JPS602494A (ja) 1985-01-08

Family

ID=14302393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10150283A Pending JPS602494A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 薄型給油機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602494A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11198484B2 (en) 2018-07-30 2021-12-14 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Assembly structure and method for electric vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11198484B2 (en) 2018-07-30 2021-12-14 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Assembly structure and method for electric vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602494A (ja) 薄型給油機
US3995769A (en) Fuel dispensing and measuring device arranged on ground surface
JPS59221296A (ja) 給油装置
JPS602497A (ja) 給油機
JPS59187596A (ja) 給油装置
CN214993374U (zh) 一种市政道路用降噪隔离带
JP3972222B2 (ja) 給油装置
JPS5859798U (ja) 給油装置
JPS60251100A (ja) トラツクへ搭載する給油装置
JPS6013840Y2 (ja) 給油装置
JPS6034395A (ja) 給油装置
JPS5859797U (ja) 給油装置
JPS6090197A (ja) 給油装置
JPS63218098A (ja) 給油所
JPS60118699U (ja) 給油装置
JPH024850Y2 (ja)
JP2949306B2 (ja) 給油装置
JPS6133994A (ja) 給油装置
JPS59187595A (ja) 給油装置
JPS59221291A (ja) 給油機
JPS59230851A (ja) 給油所
JPS63132000U (ja)
JPH06336299A (ja) 給油装置
JPH0676117B2 (ja) 給油装置
JPH0421500U (ja)