JPS5922039A - 沈胴式カメラ - Google Patents

沈胴式カメラ

Info

Publication number
JPS5922039A
JPS5922039A JP13288582A JP13288582A JPS5922039A JP S5922039 A JPS5922039 A JP S5922039A JP 13288582 A JP13288582 A JP 13288582A JP 13288582 A JP13288582 A JP 13288582A JP S5922039 A JPS5922039 A JP S5922039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
lever
slide cover
camera
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13288582A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Gunji
郡司 弘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP13288582A priority Critical patent/JPS5922039A/ja
Publication of JPS5922039A publication Critical patent/JPS5922039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/04Bodies collapsible, foldable or extensible, e.g. book type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は沈胴式カメラの改良に関する。
一般に撮影レンズはカメラの中央部近辺にあって、カメ
ラ本体から突出した形状奈しているので。
携帯性能を重視した小型カメラにあっては、カメラ携帯
時には撮影レンズ鏡胴がカメラ本体内に収納され、沈胴
状態にあることが望まれる。またカバーや蓋を設けて、
沈胴状態におい”Cはカバーや蓋でレンズ鏡胴を保護す
るような411造とすると、上記カメラは沈胴状態でそ
のまヘポケットに入れたりして携帯することができる。
このようなところから沈胴式カメラに関しては、多くの
提案がなされ、実施されているものも多い。
例えば従来から多くあるタイプは、スプリング力メシで
蝶番式回転蓋をカメラ前面に回転させるとレンズ鏡胴が
出てくるタイプがある。またボックス型の小型カメラで
は巻上げレバーの操作に連動し、レンズ鏡胴前面の蓋が
観音開きとなってレンズ鏡胴が出゛〔<るタイプや、カ
メラの外観ケースをスライドさせるとレンズキャップが
移動してレンズ鏡胴が出てくるタイプがある。之等はい
ずれも手動操作によりレンズ鏡胴を上昇・下降させるも
のである。
手動操作により鏡胴を上昇・下降させるタイプケースの
スライド荷重が重くなる、等いずれについても操作性が
悪いという欠点が残る。
之に対してモータを駆動源とした自動式の沈胴式カメラ
もある。例えばAgfa社製Compact Came
raで、このカメラはカメラ前面に設けられたファイン
ダを覆うスライド板を操作するとそれに連動してレンズ
保護板が移動し、その後モーターがONしてモーターが
回転し、レンズ鏡胴が突出するタイプである。
上記の自動式カメラでは、ファインダを覆っているスラ
イド板の移動、に連動してレンズ保護板の移動し、レン
ズ鏡胴の上昇・下降がモータ駆動によりなされるので、
機構が非常に複雑となっている。
本発明は、手動操作による沈胴式カメラが操作性が悪い
という欠点を解消するために自動式とし、かつ上記の自
動式カメラの機構が複雑であるという欠点を除去するこ
とを目的としたもので、上記目的は手で操作可能であっ
て鏡胴全面を覆うスライドカバー、及び鏡胴を上昇・下
降させる沈胴装置を有し、前記沈胴装置の上列・下降全
前記スライドカバーの操作により行うことを特徴とする
沈胴式カメラにより達成される。
即ち本発明は動作量の大きいスライドカバーを作動源と
し、スライドカバーの移動によりモータ等を駆動源とし
てレンズ鏡胴の上昇・下降を行うもので、操作性が良く
、構造が簡単である効果をもつJ:うにしたものである
以下、図面を用い、本発明の実施例につき詳細な説明を
行う。
第1図及び第2図は、本発明の沈胴式カメラの正面図を
示したもので、第1図は携帯時の状態を、第2図は撮影
時の状態を示す。図においてlはカメラ本体で、2は撮
影レンズ、3は撮影レンズを含むレンズ鏡胴で、絞りを
兼ねたシ?ツタ部はL′4示されていない。4はファイ
ンダ、5はレリーズボタンである。
6はスライドカバーで、携帯時のレンズ鏡胴3を保護す
る保護板で、撮影時のスライドカバー6の開操作のi&
終工程でモータto (?A 3図)駆動用スイッチ3
0 (第3図)を開→閉にする突起部6a。
閉位置・開位置でスライドカバー6をクリックストップ
させるための凹部(5b、6c、及び閉位置ではファイ
ンダ4を遮蔽するための突出部分6dを有している。
7はストロボ、8は写し込みデータのモータ表示部、9
は写し込みデータの切替え操作部である。
第3図は第2図状態の外観カバー37を外した一部断面
の要部のみを図示した正面図、第4図は第3図のI−I
線による断面図、第5図は第3図の■−■線による断面
図、第6図は第3図のm −7111線による断面図、
第7図は第3図のIV−IV線による断面図を示す。
図において、10はレンズ鏡胴3を上昇させたり、図示
しないがフィルム給送のための駆動源とじてのモータで
、11はモータ10により回転し、レンズ鏡胴3を上昇
させる駆動板で、駆動板1]外周l、:&1スイッチ1
5を開閉するカム前月aを股thである。
なおモータ10と駆動板IJとを連結する減速歯車列は
省略し”Cいる。
る駆動レバーで、上昇レバー16を反時計方向(第7図
)に回転させる作動端13 aを有してい2)。
14は駆動レバー13を反時計方向(第3図)に付勢す
るバネである。15はモータ駆動用スイッチで、1駆動
板IJのカム部11 aにより開閉される。
1Gはレンズ鏡胴3を上昇・下降させるし・(−Aで、
一端1.6 nで駆動レノ< −13により反時H1方
向(第7図)に回動され、一端にはレンズ鏡胴3のピン
3cと嵌接する長穴i6 bを有していイ)。
17はレンズ鏡胴3を上昇・下降させるレノニーnで、
第3図において撮影レンズ2の光軸を通る」二重の線に
対してレグバーA16とほぼ対称な部材であるが、一端
16 a相当部分は有していない・A        
 B 18はレバS6とレバーA7とを一体的に連結する回転
軸で、カメラ本体lの適所に軸受けされている。19 
a 、 19 bはそれぞれレバーA 16、レバーB
17をレンズ鏡胴3が下降する方向に付勢するバネであ
る。
加は左右方向(第6図)及び左端においては上下方向に
可能なロック部材で、レンズ鏡胴3の突出部3eでレン
ズ鏡胴3の下降方向への動きをロックする爪部20a 
、 20b (第3図)、突出$1面3dによりレンズ
鏡胴3の上昇時、爪部20&、20bを右方向に移動退
避するための2カ所に殺げた余)面2f) a (第5
図)、連結レバーnを回転させるための部分20d、ロ
ック部材側の杉動方向規制用カム穴加・、ロック部材側
をスライド板6により駆動する2Of部全有する。
21は連結レバー22上に回動軸祭持ち、はぼ左右動(
第3図)する他のロック部材で、ロック部材21に設け
た爪部21 aは前記の爪部20 a 、 20 b 
、 余を面21 bは前記の斜面20c相当の働きをす
る。
22はロック部材側により反時計方向(m3図)づ=る
イ1の4−ディ→囮材2ら、17か≠1ト材−21−に
一般−キーたニー爪−nはロック部材側により反時11
方向(第3図)に回転する連結レバーで、nは連結し、
< −22の回転軸である。冴はバネ、5はクリック部
イオ、26【1クリック部材5を時計方向(第3図)に
伺勢す2)バネ、nは圧板、郡は裏蓋で、4〕は撮影フ
ィルムである。
また加は駆動モータ10用のスイッチで、31はモータ
1厖動回路、尻は電源、33はロック部材210回転軸
で、34はカメラ本体1の適所に設けた固定σ〕ガイド
ビンである。謳はロック部材側を左方1176図)に付
勢する引張バネで、36はモータ駆動用スイッチ、37
は外観カバーである。
以上説明した部品構造からなる沈胴式カメラσ)実施例
について、次に作動の説明を行う。
最終行程で突起部6aによりスイッチ(9)をONkm
し、スライドカバー6はクリックストップする。
スイッチ30がONとなることで、モータ駆動回路31
により駆動モータlOが回転し、図示しない減速歯車列
全弁して駆動板IJが反時計方向(第3図)に回転を開
始する。駆動板11に設けた駆動ビン12が駆動レバー
13を時計方向(第3図)に回動し、その作動端13 
aがレバーA16を反時計方向(第7図)に回動する。
レバー U 17はレバー A 16と一体的に回動す
るので、レバーA16、レバーB 17によりレン、<
鏡胴3は上昇を開始する。
v バー A 16がある一定角度回転するとスイッチ
36(第7図)はOFFとなるが、その時点以前にスイ
ッチ15がONとなっている。スイッチ15 、36は
並列に結線されているので、駆動モータ10は回転を続
け、レンズ鏡胴は上昇し続ける。
レンズ鏡胴3は上昇し、最高の繰出し位置で、傾斜物3
dによりロック部材側、21を左右に押しのけて乗り越
え上昇を完了する。この時点は駆動板11が1回転した
時であり、スイッチ15がOFFとなる。スイッチ36
は既にOFF状態なので駆動モータ10は停止し、レン
ズ鏡胴3の上昇作動は終了する。
レンズ鏡胴3はバネ191L、191)により下降方向
に付勢されているが、ロック部材側、21によりロック
されている。この状態ではレンズ鐘胴3とフィルム29
との間隔は一定に保持されCい゛(、撮影を行5ことが
できる。
撮影終了後、スライドカバー6を右方向へクリックに抗
して移動すると、最初の行程でスイッチ30がOFFと
なり、スイッチカバー6の段部6e(第6図)が、ロッ
ク部材側の突起部20 fを押すので、ロック部材20
はガイド部[eとガイドビン34企ガイドとして右方へ
揺動する。
ロック部材側の爪部20 a 、 20 bは突出部3
eから外れる。同時に20 dにより連結レバー22は
反時計方向(第3図)に回動し、bツク部材21が右方
へ揺動するので爪部21 aが突出部3eから外れ、レ
ンズ鏡胴3はバネ19a、19bを動力源としてレバー
A1G、レバーB 17により下降する。下降途中から
それ以降スイッチ36はレバーA 16の突出部16C
によりONとなるが、スイッリー30がOFF状態にあ
るので駆動モータ10は回転しない。
スライドカバー6を更に右方へ移動すると、ロック部材
加の突出部2Ofは段部6@の運動軌跡から下方に外れ
、段部6eの下方に潜る。ついでスライドカバー6はレ
ンズi/l1ii16を覆い、レンズを保護し、ファイ
ンダ4.を遮蔽してクリックストップする。尚、スライ
ドカバー6はレンズ鏡胴3に衝突する前にロックを外し
、レンズ鏡胴3を下降させるようになっている。
以上、作動について説明したように、スライドカバーの
開閉は手操作とし、スライドカバーの開操作の最終行程
において、スイッチをONしてモータによりレンズ鏡胴
を上昇させ、ロック部材によりロックしておいて撮影を
行い、スライドカバーの閉操作の最初行程に於いてロッ
ク解除を行ってレンズ鏡胴を下降し、引き続く閉操作に
よりレンズ鏡胴全種い保護するようにしだ本沈胴式カメ
ラは、機樽が簡単で操作性に優れた自動式カメラ
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明のカメラの正面図を示し、第
1図は携帯時、第2図は撮影時の状態を示す。 riI、3図は第2図の状態の一部断面要部を図示した
正面図で、第4図、第5図、第6図、第7図は第3図(
’)I−I線、IJ −IJ M、1.i、I −II
I線、IV −IV線による各断面図を示す。 1・・・・・・カメラ本体   2・・・・・・撮影レ
ンズ3・・・・・・レンズ鏡胴   6・・・・・・ス
ライドカバー10・・・・・・駆動モータ   IJ・
・・・・・駆動板16・・・19.レバーA     
17・・・・・・レバーB銀、21・・・・・・ロック
部材 22・・・・・・連結レバー代理人 桑 原 義
 美 第31凶

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) (a)手で操作可能であって、鏡胴全面を覆う
    スライドカバー、及び (b)鏡胴を上昇・下降させる沈胴装置を有し、前記沈
    胴装置の上昇・下降を前記スライドカバーの操作により
    行うことを特徴とする沈胴式カメラ。
  2. (2)前記沈胴装置がモータを駆動源とする沈胴装置で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の沈胴
    式カメラ。
  3. (3)前記沈胴装置が、レンズ鏡胴を下降させる方向に
    付勢するばねと、該ばねの力に抗してレンズ鏡胴を一ヒ
    昇させるモータと上昇位置にレンズ鏡胴を係止する係止
    装置を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の沈胴式カメラ。
JP13288582A 1982-07-28 1982-07-28 沈胴式カメラ Pending JPS5922039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13288582A JPS5922039A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 沈胴式カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13288582A JPS5922039A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 沈胴式カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5922039A true JPS5922039A (ja) 1984-02-04

Family

ID=15091826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13288582A Pending JPS5922039A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 沈胴式カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922039A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269254A (ja) * 1985-09-20 1987-03-30 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 沈胴式カメラ
JPH0258037A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Canon Inc カメラ
US5051765A (en) * 1987-01-20 1991-09-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera
CN101930152A (zh) * 2009-06-24 2010-12-29 索尼公司 用于盖及摄像装置的开/关机构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269254A (ja) * 1985-09-20 1987-03-30 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 沈胴式カメラ
US5051765A (en) * 1987-01-20 1991-09-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera
JPH0258037A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Canon Inc カメラ
CN101930152A (zh) * 2009-06-24 2010-12-29 索尼公司 用于盖及摄像装置的开/关机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4441799A (en) Camera with a lens protective cover
US4457604A (en) Camera having lens protection cover
JPS5922039A (ja) 沈胴式カメラ
WO1999018477A1 (fr) Unite de film de support de lentille dotee d&#39;un couvercle de protection
JP2004252154A (ja) 撮像装置
EP0788019B1 (en) Camera
JPH07181567A (ja) 閃光器内蔵カメラ
JPH06273825A (ja) バリア機構を設けたカメラ
JP2003527640A (ja) ビューファインダレンズ間に配置されたフラッシュ装置を備えるカメラ
JPH059712Y2 (ja)
JPH0224109Y2 (ja)
JPH06103375B2 (ja) レンズカバ−付きカメラ
JPS5979232A (ja) 閃光装置内蔵型ケ−スレスカメラ
JPH059711Y2 (ja)
DE1285862B (de) Suchereinrichtung fuer eine einaeugige Spiegelreflexkamera mit voll reflektierendem Spiegel
JPH0214034Y2 (ja)
JPS57173821A (en) Photographic lens protective barrier built-in camera
JPH076958Y2 (ja) カメラ玩具
JPH1031248A (ja) カメラ
US3878545A (en) Reflex member hold-down mechanism
JPH0334736Y2 (ja)
US3957136A (en) Reflex member hold-down mechanism
JPS6239380Y2 (ja)
JPH0545708A (ja) カメラ
JPH0915694A (ja) カメラ内蔵ストロボ装置