JPS592195Y2 - トラクタ用土砂削取導入装置におけるスキ取付装置 - Google Patents
トラクタ用土砂削取導入装置におけるスキ取付装置Info
- Publication number
- JPS592195Y2 JPS592195Y2 JP1978176971U JP17697178U JPS592195Y2 JP S592195 Y2 JPS592195 Y2 JP S592195Y2 JP 1978176971 U JP1978176971 U JP 1978176971U JP 17697178 U JP17697178 U JP 17697178U JP S592195 Y2 JPS592195 Y2 JP S592195Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tractor
- plow
- packet
- soil
- sand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Shovels (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、トラクタの走行動作を利用してスキで土砂を
剤数しつつパケット内に導入するトラクタ用土砂剤数導
入装置におけるスキ取付装置に関する。
剤数しつつパケット内に導入するトラクタ用土砂剤数導
入装置におけるスキ取付装置に関する。
一般に、この種装置にあっては、土砂を剤数しつつパケ
ット内に導入するスキは大きな土剤数抵抗を受けるため
確実に取付固定できるようにしなければならない。
ット内に導入するスキは大きな土剤数抵抗を受けるため
確実に取付固定できるようにしなければならない。
また、圃場全域作業を可能にするため当該スキを位置変
更できるようにしなければならない。
更できるようにしなければならない。
本考案はこれらの問題を解決することのできるトラクタ
用土砂剤数導入装置におけるスキ取付装置を提供しよう
とするものである。
用土砂剤数導入装置におけるスキ取付装置を提供しよう
とするものである。
以下、本考案を添付図面を参照して説明する。
本装置は、トラクタ1の後部に開口部を走行方向後側に
向けてパケット2を昇降自在に連結し、該パケット2の
開口部前方にスキ9を配設し、前記トラクタ1の走行に
よって該スキ9で土砂を剤数しつつ1ヘラクタ1の後方
から前方へと土砂をめくり上げてパケット2内に導入す
るトラクタ用土砂剤数導入装置において、上記パケット
2の開口部前方にスキ保持杆7,7′を上下2段に横設
し、該各スキ保持杆7,7′に各々パイプ8,8′を嵌
挿し、該上下2段のパイプ8,8′にスキ9を取付けて
成るものである。
向けてパケット2を昇降自在に連結し、該パケット2の
開口部前方にスキ9を配設し、前記トラクタ1の走行に
よって該スキ9で土砂を剤数しつつ1ヘラクタ1の後方
から前方へと土砂をめくり上げてパケット2内に導入す
るトラクタ用土砂剤数導入装置において、上記パケット
2の開口部前方にスキ保持杆7,7′を上下2段に横設
し、該各スキ保持杆7,7′に各々パイプ8,8′を嵌
挿し、該上下2段のパイプ8,8′にスキ9を取付けて
成るものである。
本実施例を説明する。
本実施例では、トラクタ1の下部後方に突設した上下に
揺動する支持杆3の先端に水平アーム4を付設し、この
水平アーム4の両端にパケットアーム5を後方に突設し
、この左右のパケットアーム5の途中に側面三角状のパ
ケット2の下辺角部寄りを枢着軸6により枢着してバケ
ツl−2を昇降自在且つ転倒自在に設けている。
揺動する支持杆3の先端に水平アーム4を付設し、この
水平アーム4の両端にパケットアーム5を後方に突設し
、この左右のパケットアーム5の途中に側面三角状のパ
ケット2の下辺角部寄りを枢着軸6により枢着してバケ
ツl−2を昇降自在且つ転倒自在に設けている。
符号10はI・ラクタ1の後側り部左右に突設した揺動
アーム、11は揺動アーム10先端と支持杆3の中程と
を連結するアーム、12はパケット2を背当杆13に係
止する係止具、14はスキ保持杆7,7′に固定するロ
ックボルトで゛ある。
アーム、11は揺動アーム10先端と支持杆3の中程と
を連結するアーム、12はパケット2を背当杆13に係
止する係止具、14はスキ保持杆7,7′に固定するロ
ックボルトで゛ある。
パケット2は当該係止具12を解除することにより枢着
軸6を中心に転倒することになる。
軸6を中心に転倒することになる。
本実施例は、上記構成であるから、トラクタ1の後側上
部左右に突設した揺動アーム10の揺動によって支持杆
3に連設したバケツl−2及びスキ9は昇降することに
なり、よって揺動アーム10の揺動によってパケット2
とスキ9とを降下した状態で訃うフタ1を前進させるこ
とにより、スキ9で所定の場所の土砂を削取り、削取っ
た土砂をパケット2内に誘導堆積させて積み込み作業を
行い、後、パケット2を上昇せしめて所定の場所まで走
行させて運搬作業を行い、そして係止具12を解除すれ
ばパケット2は自重によって振動してパケット2内の土
砂は落下排出される。
部左右に突設した揺動アーム10の揺動によって支持杆
3に連設したバケツl−2及びスキ9は昇降することに
なり、よって揺動アーム10の揺動によってパケット2
とスキ9とを降下した状態で訃うフタ1を前進させるこ
とにより、スキ9で所定の場所の土砂を削取り、削取っ
た土砂をパケット2内に誘導堆積させて積み込み作業を
行い、後、パケット2を上昇せしめて所定の場所まで走
行させて運搬作業を行い、そして係止具12を解除すれ
ばパケット2は自重によって振動してパケット2内の土
砂は落下排出される。
本考案は上述の如く、構成したからスキ9の位置を左右
にずらしたい場合パイプ8,8′を同時にスライドさせ
てスキ9を所望の位置に固定し、それから第1図に示す
ようにパケット2を底板が水平になるまで降下し、トラ
クタ1を前進させると土中に突きささっているスキ先で
土砂を削取って行くことになる。
にずらしたい場合パイプ8,8′を同時にスライドさせ
てスキ9を所望の位置に固定し、それから第1図に示す
ようにパケット2を底板が水平になるまで降下し、トラ
クタ1を前進させると土中に突きささっているスキ先で
土砂を削取って行くことになる。
この場合スキ9に大きな抵抗がかがることになるが、ス
キ保持杆7,7′を上下2段に設け、このスキ保持杆7
,7′に嵌挿した上下2段に配されているパイプ8,8
′にスキ9が付設され、上下2個所で支承されるから長
いスキ9であっても充分土砂削成抵抗に耐え得ることに
なり、耐久的に使用される。
キ保持杆7,7′を上下2段に設け、このスキ保持杆7
,7′に嵌挿した上下2段に配されているパイプ8,8
′にスキ9が付設され、上下2個所で支承されるから長
いスキ9であっても充分土砂削成抵抗に耐え得ることに
なり、耐久的に使用される。
従ってスキ9を水田の畦側に位置せしめてトラクタ1を
前進させれば水田の中央部より高く土砂が寄り集まって
いる畦側の土砂をスムーズに削取ることか゛できる。
前進させれば水田の中央部より高く土砂が寄り集まって
いる畦側の土砂をスムーズに削取ることか゛できる。
そして水田の畦側を一周したらスキ9の位置を少しずつ
内側に移して水田の土砂を削取れば良いことになる。
内側に移して水田の土砂を削取れば良いことになる。
この削取られた土砂はスキ9の誘導によりパケット2内
に誘導堆積されることになる。
に誘導堆積されることになる。
パケット2内に沢山の土砂が堆積されたらトラクタ1を
走行させてパケット2内に堆積されている土砂を水田の
中央部に落下し、今度はトラクタ1を前進させたり後進
させたりしてスキ9で水田表面が平らになるように落下
せしめた土砂を埋む込みすれば在来人力を借りて行って
いた地ならし作業も機械力で行えるため極めて作業能率
が向上することになる。
走行させてパケット2内に堆積されている土砂を水田の
中央部に落下し、今度はトラクタ1を前進させたり後進
させたりしてスキ9で水田表面が平らになるように落下
せしめた土砂を埋む込みすれば在来人力を借りて行って
いた地ならし作業も機械力で行えるため極めて作業能率
が向上することになる。
その上地ならしだけでなく溝掘り作業にも使用できるか
ら一層便利となる。
ら一層便利となる。
このように本考案はスキ9の付設位置が簡単に調整でき
る上丈夫に固定されるから整地に限らず溝掘り作業もで
きるなど秀れた実用性を発揮するトラクタ用土砂剤数導
入装置におけるスキ取付装置となる。
る上丈夫に固定されるから整地に限らず溝掘り作業もで
きるなど秀れた実用性を発揮するトラクタ用土砂剤数導
入装置におけるスキ取付装置となる。
第1図は本装置の一実施例の使用状態を示す側面図、第
2図は一実施例を示す一部を切欠けた斜視図である。 1・・・・・・I・ラクタ、2・・・・・・パケット、
7,7′・・・・・・スキ保持杆、8.8’・・・・・
パイプ、9・・・・・・スキ。
2図は一実施例を示す一部を切欠けた斜視図である。 1・・・・・・I・ラクタ、2・・・・・・パケット、
7,7′・・・・・・スキ保持杆、8.8’・・・・・
パイプ、9・・・・・・スキ。
Claims (1)
- トラクタの後部に開口部を走行方向後側に向けてパケッ
トを昇降自在に連結し、該パケットの開口部前方にスキ
を配設し、前記トラクタの走行によって該スキで土砂を
剤数しつつトラクタの後方から前方へと土砂をめくり上
げてバケツ1〜内に導入するトラクタ用土砂剤数導入装
置において、上記バケツ1〜の開口部前方にスキ保持杆
を上下2段に横設し、該各スキ保持杆に各々パイプを嵌
挿し、該上F2段のパイプにスキを取付けてなるトラク
タ用土砂剤数導入装置におけるスキ取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978176971U JPS592195Y2 (ja) | 1978-12-12 | 1978-12-12 | トラクタ用土砂削取導入装置におけるスキ取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978176971U JPS592195Y2 (ja) | 1978-12-12 | 1978-12-12 | トラクタ用土砂削取導入装置におけるスキ取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5588468U JPS5588468U (ja) | 1980-06-18 |
JPS592195Y2 true JPS592195Y2 (ja) | 1984-01-21 |
Family
ID=29186018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978176971U Expired JPS592195Y2 (ja) | 1978-12-12 | 1978-12-12 | トラクタ用土砂削取導入装置におけるスキ取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS592195Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5362303A (en) * | 1977-07-21 | 1978-06-03 | Seiji Minagawa | Earth and sand conveyor in tractor |
-
1978
- 1978-12-12 JP JP1978176971U patent/JPS592195Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5362303A (en) * | 1977-07-21 | 1978-06-03 | Seiji Minagawa | Earth and sand conveyor in tractor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5588468U (ja) | 1980-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3043032A (en) | Back-filling blade for a power shovel | |
US2644251A (en) | Back filling attachment for power shovels | |
JPS592195Y2 (ja) | トラクタ用土砂削取導入装置におけるスキ取付装置 | |
US3181256A (en) | Back-filling blade for a power shovel | |
JPS6145244Y2 (ja) | ||
GB2210651A (en) | Road sweeping machine | |
US4529041A (en) | Soil scraper and leveler | |
JPS6131078Y2 (ja) | ||
JP2783769B2 (ja) | 樹木の移植装置 | |
JPS5838055Y2 (ja) | 整地キヤリアにおけるスキ付設装置 | |
JPH0424332A (ja) | 溝掘削工法とこれに用いるバケット | |
JPS5941925Y2 (ja) | 溝掘り装置 | |
JPS5920444Y2 (ja) | 牽引車におけるスキ付設装置 | |
JP2537405Y2 (ja) | 接地容器付ミニショベル | |
JPH0455459Y2 (ja) | ||
US3003264A (en) | Ditch diggers | |
EP0151101A2 (en) | Tractor-mounted excavator assembly | |
JPS6124596Y2 (ja) | ||
CN2361679Y (zh) | 一种铲运斗 | |
JPS62233346A (ja) | プラウ装置およびそれを装着した土砂掘鑿、採取用バケツト | |
JPH083471Y2 (ja) | 土砂運搬装置を備えたパワーショベル | |
JP2001049685A (ja) | 油圧ショベルのブレード装置 | |
JPS602286Y2 (ja) | 溝掘機 | |
JPS6338503B2 (ja) | ||
JPH0351398Y2 (ja) |