JPH083471Y2 - 土砂運搬装置を備えたパワーショベル - Google Patents

土砂運搬装置を備えたパワーショベル

Info

Publication number
JPH083471Y2
JPH083471Y2 JP1990047655U JP4765590U JPH083471Y2 JP H083471 Y2 JPH083471 Y2 JP H083471Y2 JP 1990047655 U JP1990047655 U JP 1990047655U JP 4765590 U JP4765590 U JP 4765590U JP H083471 Y2 JPH083471 Y2 JP H083471Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
box
power shovel
earth
dumping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990047655U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049452U (ja
Inventor
功 永塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP1990047655U priority Critical patent/JPH083471Y2/ja
Publication of JPH049452U publication Critical patent/JPH049452U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083471Y2 publication Critical patent/JPH083471Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は特に狭い場所でのパワーショベルによる土
砂運搬装置に関する。
(従来の技術) 第4図は従来狭所でミニパワーショベルを用いて作業
する場合の作業状態を示す平面図で、図において、aは
塀、bは家屋、cは狭い道、dはミニパワーショベルを
示す。
このように近年ミニパワーショベルが宅地の下水道工
事等に使用されるようになってきた。
しかし、下水道工事は宅地の裏側が多く、家と塀との
間の幅が狭くショベルで堀り上げた排土を排出すること
が困難である。
(考案が解決しようとする課題) 上記のように狭い状態において、ミニパワーショベル
はスイングをしても掘削した土を置く場所がなく、また
旋回することもできない場合、一堀毎に堀り上げたバケ
ットの排土を広い場所まで後退して排出し、また元の位
置まで戻って堀り進むというように甚だ非能率的であ
る。
この考案は上記不具合を解決することをその課題とす
る。
(課題を解決するための手段及び作用) この考案は上記の点に鑑みなされたもので、上部旋回
体と下部走行体を有し、上部旋回体にリンクを介して作
動させるバケットを備え、下部走行体にはリンクを介し
て上下動自在なブレードを備えたパワーショベルにおい
て、下部走行体のブレードに横長の排土箱を備え、該横
長の排土積込箱の高さをパワーショベルのブレードの高
さよりも高くすると共に、該箱の長側板の上辺部のほぼ
両端近くにブレードの上辺が係止する掛鈎を設けて排土
積込箱を形成し、該箱をパワーショベルのブレードに係
止して土砂を運搬するようにしたものである。
従ってパワーショベルのブレードの上端部に排土積込
箱の掛鈎を引っ掛けて運搬することによって空箱を掘削
場所まで運び、バケットで掘削した排土を排土積込箱に
積み込んで広い場所までパワーショベルを後退させ、排
土場所でブレードを引き下げて箱を外し、一度に一定量
の土砂を排出するようにした。
このようにしてパワーショベルを用いて土砂の掘削、
運搬、埋め戻しの一連の作業を行うことができる。
(実施例) つぎに第1図はこの考案の一実施例の要部である横長
の排土積込箱2の斜視図、第2図は前記の箱2をブレー
ド1に引っ掛けた状態を示す斜視図で、第3図は第2図
におけるブレード1を上方に持ち上げた状態を示す側面
図で、上部旋回体Aは下部走行体Bを有し、上部旋回体
Aにリンクを介して作動するバケット7を設け、下部走
行体Bにはリンクを介して上下動自在なブレード1を備
えたパワーショベルを示す。
そして下部走行体Bのブレード1に横長の排土積込箱
2が取付けられている。
図において横長の排土積込箱2はブレード1の高さH1
よりも高い高さH2を有していて、該箱2の長尺の側板3
の上辺4のほぼ両端に近い場所には、ブレード1の上辺
1aに引っ掛ける掛鈎5,5が設けられている。
箱2は、第2図に示すように掛鈎5,5の設けられた側
板3に、ブレード1を下方から密接させて持ち上げるこ
とにより、ブレード1の上辺1aに掛鈎5,5が引っ掛けら
れて、箱2は第3図に示すとおりブレード1と一緒に高
く持ち上げられる。
狭い場所での工事においては、その状態で進み、バケ
ット7で堀り上げた排土8を箱2に積載し、排土8が第
3図に鎖線で示すように満載されたとき、パワーショベ
ル6を広い場所まで後退させ、ブレード1を下げ、箱2
を外して一定量の排土8を効率よく排出するものであ
る。
(考案の効果) この考案は以上詳述したようにしてなり、ブレード部
に排土を積む箱を引っ掛けて、掘削地まで前進し、該箱
に排土を積み満載となったとき、パワーショベルを広い
場所まで後退させて、その広い場所においてブレードを
下げて箱を外して、一定量にまとまった排土を排出する
ものである。
このようにこの考案によれば、前記狭い場所において
一度に一定量の排土をまとめて排出でき、甚だ能率的で
あると共に、その装置も極めて簡単であるため、制作費
も廉価で経済的である。
また特にこの考案では排土積込箱をパワーショベルに
装着することにより、土砂の掘削→運搬→埋め戻しの一
連の作業が行なえるので、従来の掘削、埋め戻しだけし
か行なえないパワーショベルに較べて効率がよい作業が
行なえるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の要部の斜視図、第2図は
第1図の使用態様を示す斜視図、第3図は第2図の側面
図、第4図は従来狭い場所におけるミニパワーショベル
の作業状態を示す平面図。 A……上部旋回体、B……下部走行体 1……ブレード、1a……ブレードの上辺 2……排土積込箱、3……箱の長側板 4……上辺部、5……掛鈎 7……バケット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部旋回体Aと下部走行体Bを有し、上部
    旋回体Aにリンクを介して作動させるバケット7を備
    え、下部走行体Bにはリンクを介して上下動自在なブレ
    ード1を備えたパワーショベルにおいて、下部走行体B
    のブレード1に横長の排土積込箱2を取付け、該横長の
    排土積込箱2の高さH2をパワーショベルのブレード1の
    高さH1よりも高くすると共に、該箱2の長側板3の上辺
    部4のほぼ両端近くにブレード1の上辺1aが係止する掛
    鈎5,5を設けて排土積込箱2を形成し、該箱2をパワー
    ショベルのブレード1に係止して土砂を運搬するように
    したことを特徴とするパワーショベル。
JP1990047655U 1990-05-09 1990-05-09 土砂運搬装置を備えたパワーショベル Expired - Lifetime JPH083471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990047655U JPH083471Y2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 土砂運搬装置を備えたパワーショベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990047655U JPH083471Y2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 土砂運搬装置を備えたパワーショベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH049452U JPH049452U (ja) 1992-01-28
JPH083471Y2 true JPH083471Y2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=31563777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990047655U Expired - Lifetime JPH083471Y2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 土砂運搬装置を備えたパワーショベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083471Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531U (ja) * 1976-06-18 1978-01-05
JPS605103U (ja) * 1983-06-23 1985-01-14 アルプス電気株式会社 可変抵抗器における取付板の固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049452U (ja) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4927317A (en) Apparatus for temporarily covering a large land area
US3043032A (en) Back-filling blade for a power shovel
US5590482A (en) Excavator and earthen material excavator bucket apparatus
US4172687A (en) Backhoe skip attachment
JPH083471Y2 (ja) 土砂運搬装置を備えたパワーショベル
US4731941A (en) Dragline hoe, method and apparatus
JP2942955B1 (ja) 建設機械のフォーク型アタッチメント及び建設機械のバケット型アタッチメント。
JP3228144U (ja) 荷役車両
JP2554313Y2 (ja) パワーショベルの土砂運搬装置
CN215483187U (zh) 一种履带式推土机用新型多功能铲斗
JP2783769B2 (ja) 樹木の移植装置
CN210737646U (zh) 一种适用于边沟开挖挖斗
JP3082967U (ja) バケット装置
JPS62268432A (ja) クレ−ン付き掘削機
JPH086090Y2 (ja) 土のう造成機
CN209723074U (zh) 一种多功能装载机
JPS5830858Y2 (ja) 土砂掘削積込み機
JP3064515U (ja) 荷箱付きのパワ―ショベル
JPS6128768B2 (ja)
JPH0730772Y2 (ja) パワーショベルの土砂運搬装置
AU2022300750A1 (en) Dump truck bed with a chain adherent release device
JPH0343412B2 (ja)
JP2590751Y2 (ja) 溝埋戻し機械
JPH1121986A (ja) 土砂運搬用台車及び下水管運搬用荷台
JP2024039524A (ja) 作業車両