JPS59219543A - 変速機 - Google Patents

変速機

Info

Publication number
JPS59219543A
JPS59219543A JP58094637A JP9463783A JPS59219543A JP S59219543 A JPS59219543 A JP S59219543A JP 58094637 A JP58094637 A JP 58094637A JP 9463783 A JP9463783 A JP 9463783A JP S59219543 A JPS59219543 A JP S59219543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
input shaft
clutch
cylindrical body
rotary body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58094637A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Aihara
相原 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58094637A priority Critical patent/JPS59219543A/ja
Publication of JPS59219543A publication Critical patent/JPS59219543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発順は、変速機に関するものである。
従来の変速機は、入力軸の歯車と出力軸の歯車との間に
固定輪、可動輪、多数個の遊星歯車が介在されているの
で、煩雑な構造となる問題があった。
この発明は、固定及び可動輪や遊星歯車を用いないで、
上述の問題を解、消することを目的としている。
この発明は、入力軸にクラッチを介し、入、切する伝達
用の回転体を設け、まだ、入力軸の外側に回1肱体と一
体に回転する筒体を設けると共に、上記筒体に一方クラ
ッチを組み込んだ入力歯車を設け、さらに、入力軸に設
けた出力歯車と上記出力歯車との間に歯車群を介在し、
クラッチを入れて伝達回転体を高速駆動し、クラッチを
切って伝達回転体を低速駆動するようにした変速機を提
供する。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
図において、1はモーターにより駆動される入力軸であ
って、この入力軸lには、クラッチ2が入ったとき上記
入力軸1と共に回転する動力伝達用の回転体3が設けら
れている。
上記のクラッチ2は、図示の場合入力軸1と共に回転す
るロータ4の外側にベアリング5を介してヨーク6を嵌
装すると共に、ホルダ7により上記ヨーク6を回転しな
いよう支持し、また、ロータ4の下側に入力軸1と共に
回転するスプラインハゲ8と、上昇にともないスプライ
ンノ・ブ8と共に回転し、かつ降下にともない」−記ス
プラインハゲ8に対しフリーとなるスプラインボス9と
を設け、ヨーク6内のコイル10を励磁させてロータ4
のライニング11にアマチュア12を圧接するよう引き
寄せだが、その他の構造のものであってもよい。
なお、回転体3は、図示の場合プーリを使用したが、ギ
アーであってもよい。
また、回転体3の下側に位置する入力軸lの外側には、
上記回転体3と共に回転する筒体13か嵌装されている
さらに、上記の筒体13には、一方クラッチ14を介在
した第1歯車l!:5が設けられている。
また、入力軸lの下端に第、2歯車16を設けると共に
、この第/歯車15及び第2歯車16には、中111歯
車17が1liiみ合されている。
」1記の中間歯車17は、図示の場合」1下二枚が7組
となって、大径の第/歯車15に小イ季の中間歯車17
を、小極の第2歯車16に大径の中間歯車17を噛み合
せた。
図中18はギヤーボックス、19は回転体3に筒体13
を1固定するボルト、20は回転体3にスプラインハブ
8を固定するボルトである。
この考案に係る変速機は、以上の構成であって、次にそ
の作用を説明すると、クラッチ2を切って入力軸1を駆
動すると、上記入力軸1の第2歯車16から中間歯車1
7をへて第1歯車15に回転を伝えると共に、一方クラ
ッチ14が入って筒体13を共に回転させるので、上記
筒体13と共に入力軸1に対してフリーの回転体3を回
転させる。
このとき、回転体3は、低速回転する。
次に回転体3を高速回転させる場合、クラッチ2を入れ
て、入力軸1と共に回転体3を回転させる。
このとき、入力軸lから第、2歯車16、中間歯車17
をへて第1歯車15にも回転が伝わる。
しかしながら、入力軸1は、第1歯車15よりも高速回
転し、かつ第1歯車15と筒体13との間に一部クラッ
チ14を介在しであるので、第1歯車15に対し筒体1
3がフリー回転して、同方向に高速で回転体3が回転す
る。
以上のように、この考案に係る変速機によれば、クラッ
チの入、切りで回転体を高速、低速に変速することがで
きる。
また、固定輪、可動輪、多数個の遊星歯車を用いていな
いので、構造を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図は縦断正
面図、第2図は同横断平面図、第3図はクラッチを示す
一部切欠拡大正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力軸と、この入力軸にクラッチの人、切によりフリー
    及び共に回転するよう設けた伝達用の回転体と、この回
    転体に固定して入力軸の外側に嵌装した筒体と、この筒
    体に一方クラッチを介して設けた第1歯車と、入力軸に
    固定した第2歯車と第1歯車と第2歯車とに噛み合せだ
    中間歯車とから成る変速機。
JP58094637A 1983-05-27 1983-05-27 変速機 Pending JPS59219543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094637A JPS59219543A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094637A JPS59219543A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59219543A true JPS59219543A (ja) 1984-12-10

Family

ID=14115780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58094637A Pending JPS59219543A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219543A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198361U (ja) * 1987-12-22 1989-06-30

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540254B2 (ja) * 1978-09-27 1980-10-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540254B2 (ja) * 1978-09-27 1980-10-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198361U (ja) * 1987-12-22 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016011921A1 (zh) 电动自行车用可变减速比的轮毂电机
EP0333487A1 (en) Automatic transmission for vehicle having forward clutch and counter drive gear positioned between torque converter and gear mechanism
JPS59219543A (ja) 変速機
CN114368445B (zh) 自动内五速花鼓
CN209781587U (zh) 一种基于少齿差行星齿轮的变速装置
CN115479112A (zh) 一种可换挡的行星齿轮减速器
JPS6388346A (ja) 差動遊星歯車装置
WO2021024312A1 (ja) 減速機
JPS63277860A (ja) 遊星歯車減速装置付スタ−タ装置
KR0174167B1 (ko) 자동변속기
JPS5935759U (ja) 遊星歯車装置
JP2002242998A (ja) 遊星歯車装置
JPH04140538A (ja) 減速機付油圧駆動装置
JPS6483961A (en) Two-speed type power plant
JPS5847327Y2 (ja) デンドウシヤツタ−クドウソウチ
CN2142510Y (zh) 心轴固定变速轴承
JPH0523870Y2 (ja)
JPH0526030B2 (ja)
CN206845802U (zh) 一种复合行星减速电机
JPS5923672Y2 (ja) 動力伝達装置
JPH04312246A (ja) 高性能繊維機械
JP2548927B2 (ja) 自動変速機の動力伝達装置
JP2504469Y2 (ja) 二速切換歯車装置
JPH02186148A (ja) 歯車減速装置
CN109538720A (zh) 一种传动机构