JPS5921773A - 凹凸様織編物の製造法 - Google Patents

凹凸様織編物の製造法

Info

Publication number
JPS5921773A
JPS5921773A JP12848882A JP12848882A JPS5921773A JP S5921773 A JPS5921773 A JP S5921773A JP 12848882 A JP12848882 A JP 12848882A JP 12848882 A JP12848882 A JP 12848882A JP S5921773 A JPS5921773 A JP S5921773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woven
knitted fabric
fabric
knitted
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12848882A
Other languages
English (en)
Inventor
谷口 哲雄
雅人 関口
幸男 吉田
山下 重幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
URASE GODO SENKOU KK
URASE GOUDOU SENKOU KK
Original Assignee
URASE GODO SENKOU KK
URASE GOUDOU SENKOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by URASE GODO SENKOU KK, URASE GOUDOU SENKOU KK filed Critical URASE GODO SENKOU KK
Priority to JP12848882A priority Critical patent/JPS5921773A/ja
Publication of JPS5921773A publication Critical patent/JPS5921773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性合成繊維又は該繊維が少なくとも60
係以上含捷れる織編物(以下織編物)を、織編物1m当
I)s〜50回加熱−熱固定−解撚して成るvJ凸調表
面効果を有する織編物の製造法に関するものである。
従来織編物は加熱された金属性の彫刻ロール甲 とペーパロールの間に、加圧下で通過させることや、染
色機中に布を詰込んで加熱させることなどによって、F
l凸調表面〃ノ果を得てきた。
従来の前者の方法ではあ脣りにも規則的であったり、光
沢があつ一1’、 i)して変化に乏しく、後者の方法
では織編物σ)神随間で凹凸副表面効果が不均一であっ
たりして、優美性に欠けるなどの欠点があっtO 本発明は、織編物の熱可匂性を利用し加熱−熱り、1.
1定−解撚という方法で、積極的vC/フを形成させる
ことにより、優美でしかもファノノヨナブルなyJ凸調
表面効果を有する織編物ケ、1n〕申しこ、かつ充分な
形5[ル安定性を維持I〜つつ、均一に製造する手段を
提供することにある。
本発明者等は、上記の目的を達成すべく種々検討の結果
、′h、編物を加熱し、それを熱処坤しその後解撚する
ととてより、巴7凸Al々・表面効果を有する凹凸様織
編物をイ鼾ることに1皮功した○l−かも操作は上記の
ごとく簡単で、形態安定性も充分保有していた。寸た表
面はふくらみのある・・竹林・・調で、風情があり優美
であり、一方民族調の矛囲気をも感じさせ、極めてファ
ノソヨナブルなものであった。
本発明に使用できる織編物は、熱射東性合成繊維のナイ
ロン、ポリエステル、ビニロン等テある。
まt、熱射・ひ性合成繊維を50係以」二含む混繊、交
撚繊維、さらには熱射裂性合成繊維とその他の繊維の交
織による織編物も使用可能である。
本発明では、脣ず上記織編物を加熱しロープ状とする。
撚りの方向はS方向、Z方向共に可能である。この時撚
り数はねじられる前の織編物1m当幻6〜50回で可能
であるが、望ましくは20〜60回が良い。捷t、撚り
後の形態として一重撚りの他、二重撚りまで撚りをかけ
る方法も有利である。
また、加熱する前に織編物を狭間隙間に通し、ロープ状
に集束させておき、その後ねじり加熱する方法も良い。
狭間隙の例として、ラッパのような細管も良好である。
最細部の太さは織編物が通過可能な太さで、望ましくは
織編物がようやく通過可能な限界の細さが良い。その他
スリットの様なものも使用できる。最狭部は織編物がよ
うや/通過できる様な限界の狭さが適当である。
」二記の方法でロープ状に加熱さh ”j織編物は、次
に公知の方法で巻き上げ、その4寸の状態で熱処理に移
される。
熱処理の方法は公知の方法刀身lj用できるが、高温高
圧熱水処理、高温高圧飽和蒸気処理、高温乾熱処理等が
良好である。
高温高圧熱水処理法は120°C〜 ]iQ、’cで1
0〜60分の処理が最も良好である。
+20’Q未満の温度では後の工程で熱履歴が加わる場
合、表面効果が減少する他、製品の物性も兄い。逆に1
40°C以上の温度では織編物の風合や糸物性の変化が
起こり奸才しくない。
また高温高圧飽和蒸気処理法も120’C〜140 °
Cで10〜60分の処理が最も良好である。理由は高温
高圧熱水処理法と同様である。
高温乾熱処理では170−’c〜2DO’Qで5〜30
分の処理が望ましい。理由は高温高圧熱水処理法と同様
である。
熱処理の後ロープ状の織編物を解撚、拡布することによ
り、目的とするr!!J凸調表面効果を有する織編物が
得られる。
本発明は生機に処理する方法が最も良好であるが、精練
、リラックス後、染色後、さらには仕上後に処理するこ
とも可能である。
ただし、織編物が本発明の加工を行なう前までに受けて
いる熱履歴以上の処理条件が必要であり、さらに本発明
の処理を行なった後熱処理を行なう場合、本発明の処理
条件は後の熱処理条件以上の条件を選ぶことが必要であ
る。
以上の如く加工された織編物は風情のある゛′竹林″調
の立体表面効果を有するファッノヨナブルな織編物とな
る。
本発明の方法は織編物をねじるという極めて簡単な操作
で加工できるという特徴を有する。
また、撚りも2重撚りを力えると、表面効果は一段と冒
まるものとなる。
実施例1 タテ、ヨコ糸に75  deflポリエステル糸を用い
た織物(羽二重)の生機を用意した。
この生機をラッパ管に通した。このラッパ管は生機がよ
うやく通る内径(t2mm)であった。
これをワイングーで、生機1m当195回、S撚りに撚
りをかけt後ボビンに巻き取り、高温高圧スチーマで1
30°C130分処理し、解撚、拡布した。その後通常
の精練、染色、仕上を行なった。
製品は経方向のノワの多い゛′竹林゛様な風情のあるノ
ヮを有する製品が得られた。
実施例2 タテ1 ヨコ75 deでヨコにはS及びZ 2000
T/Mのポリエステルの撚糸を用いr、織物(パレス)
の生機を用意した。この生機はZ燃1qKワインダーで
撚りをかけ念。生機1m当1つ26回、悌、わがかかり
、形態は2重撚りであった。
こ:hを巻き取り、高温高圧スチーマ 120°C13
0分処理した後、解撚、拡布し、通常のイ′N練、染色
、仕上を行なった。
製品は経方向のンヮと横、斜め方向に入るノワで゛′若
葉を有する竹林“の様々風情のあるンワを有する製品と
なった。
実施例6 75d’eポリエステル仮撚加工糸織物よりなる織物(
7フオン)の生機を用意した。この生機をラッパ管を通
し、その後S撚わにワイソダーで撚りをかけrco生機
1m肖り27回撚りがかかった。これを巻@取りオーバ
ーマイヤー染色機で135 ’C,30分で処理し、解
撚、拡布後、通常の精練、染色、仕上を行なった。
製品は、やはり゛竹林″調のシワ全有する優美な製品と
なった。
471−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱可塑性合成繊維又は該繊維が少なくとも30%
    以上含才れる織編物を、織編物1m当り6〜50回の加
    熱−熱固定−解撚して成る凹凸様織編物の製造法。 (2、特許請求の範囲第1項記載の方法において撚わが
    2@撚りである特fF g*求の範囲。
JP12848882A 1982-07-22 1982-07-22 凹凸様織編物の製造法 Pending JPS5921773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12848882A JPS5921773A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 凹凸様織編物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12848882A JPS5921773A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 凹凸様織編物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921773A true JPS5921773A (ja) 1984-02-03

Family

ID=14985986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12848882A Pending JPS5921773A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 凹凸様織編物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921773A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943164A (ja) * 1982-09-02 1984-03-10 帝人株式会社 織編物の加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943164A (ja) * 1982-09-02 1984-03-10 帝人株式会社 織編物の加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5921773A (ja) 凹凸様織編物の製造法
US3579764A (en) Process for producing textured yarns
JPS5822576B2 (ja) カコウシオリモノノ セイゾウホウホウ
JPS583064B2 (ja) シルキ−調ポリエステル織物の製造方法
US3479710A (en) Textured textile material
JPS583055B2 (ja) カサダカセイヘンシヨクブツノセイゾウホウホウ
JP2000314038A (ja) 嵩高複合仮撚加工糸およびその製造方法
JPS59125929A (ja) ノントルク仮撚加工糸およびその製造方法
JPS5912777B2 (ja) 交撚糸の製造方法
JPH0345963Y2 (ja)
JPS6240451B2 (ja)
JP2926372B2 (ja) 衣料用芯地の製造方法
JPH01104872A (ja) 防縮性絹織物の製造法
JPS6338469B2 (ja)
JPS609934A (ja) 強ネン糸の製造方法
JPS6031940B2 (ja) 編地の製造方法
JPH0317933B2 (ja)
JPS63145477A (ja) 皺を有するスエ−ド調織物の製造方法
JPS6254896B2 (ja)
JPS61113846A (ja) 麻様複合捲縮糸、その製造法及び麻様織物の製造法
JPS5855269B2 (ja) 嵩高風合編織物の製造方法
JPS6128045A (ja) 縮織物の製織方法
JPS5971446A (ja) 変り加工糸及び其の製造方法
JPH04194052A (ja) 表面がしぼ状の凹凸面を呈する毛織物とその製造方法
JPS6039788B2 (ja) 経緯伸縮性織物の製造法