JPS59216946A - 織機用グラブドライブ - Google Patents

織機用グラブドライブ

Info

Publication number
JPS59216946A
JPS59216946A JP59083588A JP8358884A JPS59216946A JP S59216946 A JPS59216946 A JP S59216946A JP 59083588 A JP59083588 A JP 59083588A JP 8358884 A JP8358884 A JP 8358884A JP S59216946 A JPS59216946 A JP S59216946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
gear
grab
loom
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59083588A
Other languages
English (en)
Inventor
フイリツプ・ヴアン・ボゲルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UIIFUAUTOMAATEN PIKANOORU NV
Original Assignee
UIIFUAUTOMAATEN PIKANOORU NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UIIFUAUTOMAATEN PIKANOORU NV filed Critical UIIFUAUTOMAATEN PIKANOORU NV
Publication of JPS59216946A publication Critical patent/JPS59216946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/27Drive or guide mechanisms for weft inserting
    • D03D47/275Drive mechanisms
    • D03D47/276Details or arrangement of sprocket wheels
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/27Drive or guide mechanisms for weft inserting
    • D03D47/271Rapiers
    • D03D47/272Rapier bands
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/27Drive or guide mechanisms for weft inserting
    • D03D47/277Guide mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は織機用グラブドライブに関し、よこ糸は、フレ
キシブルベルトの一端に固定された少な(とも1個のグ
ラブによりヒロを通って牽引され、該フレキシブルベル
トは揺動輪によって前後に駆動される。
フレキシブルランス又はベルトを備えた周知のグラブド
ライブは、ランスが歯のない駆動輪により駆動されるか
、又は歯輪により駆動されるかによって2つの大きいグ
ループに分けることができ  ′る。本発明は第2グル
ープに属する。
両グループは共通して、なかんづく、グラブの充分に精
密な運動を実現するために、最少の摩耗と発熱を以てベ
ルトと駆動輪の間の効果的接触を実現するという問題を
有している。
第1グループにおいては、スチールベルトが使用されか
つ重い歯のない駆動輪により駆動される。
剛いスチールベルトをむしろ錯綜した駆動輪の周りに保
持し常時接触させて案内するために、ホールドダウン(
hold −doHn)ローラ及び減摩ローラ(英国特
許第342.253号、第424.966号;米国特許
第2.604.123号;フランス特許第2,217,
541号)。
磁石(米国特許第2.810.903号);弓形シュー
ブロック(米国特許第2.888.956号)、空気圧
装置(第1.277.766号)等のごときあらゆる種
類の複雑な装置が競って試みられた。これら諸装置は摩
耗及び発熱を減少する−ためには、潤滑油及び冷却剤の
使用を必要とし、それに伴う欠陥があった。
第2グループにおいては、プラスチック製の有孔ベルト
と歯車を使用し、これらは相互に噛み合った。ベルトを
歯車の円周の一部の周囲を案内することについては、別
の装置が提案されているニー 減摩ローラ(スイス特許
第585.293号) ;−例えばグラフ1イトより成
る円筒形自動給油セグメント(米国特許第3.490,
498号);−二重ランスを歯車の円周±180°に沿
って、ベルトが歯車から離れる両地帯において案内装置
によって案内すること(ドイツ特許第2.02,765
号) ; −ベルトと50°〜18o°に沿って噛合う特殊歯車(
英国特許第1,510,791号、第1,510.79
2号)。
読札の両側でベルトと噛合う2対のホールドダウンロー
ラ(オランダ間第77.14.245号);−水平歯車
及び3個のdζ−ルドーダウンローラ(英国特許第1.
396.492号);−長い湾曲したブレーキ状シュー
(欧州特許第65.231号)。
これらの周知の装置は特に現在要求される高速製織速度
においては真に満足すべき動作を行えない。
発熱及び摩耗の問題は常に存在し、よってベルトは比較
的早く交換しなければならず、これば生産性を害する。
本発明の目的は、上述の問題を完全に除去するグラブド
ライブを提供するにある。
そのグラブドライブは、該歯車の歯の高さが該ベルトの
厚さより小さいこと、歯及び孔の形状及び寸度が相互の
噛合いをなさしめ、よって歯車へ向いたベルトの側面が
、噛合地帯において、歯車の歯元円への接線となること
を特徴とする。
本発明を実施例につき図面を参照しながら一層詳細に説
明しよう。
グラブ(1)を有孔フレキシブルベルト(2)の一端に
固定する。
該ベルト(2)は揺動歯車(3)により前後に駆動され
る。該ベルト(2)を揺動歯車(3)の一部に沿って案
内するため2個の案内装W(41が協働する。ベルト(
2)の他端はスリーブ(5)等の中へ案内される。かよ
うな配列は一般に周知である。
本発明によれば、歯車(3)の歯(6)の高さくh)は
ベルト(2)の厚さくd+より小さく、歯(6)及びベ
ルト(2)の孔の他の寸度及び形状は、歯及び孔がかろ
うじて噛み合うことができるが、噛合中は歯車へ向いた
ベルト(2)の側面(8)は歯車(3)の歯元円(e)
に接線となるように選定される。
案内装置(4)はそれぞれ、例えば硬鋼のごとき、硬く
高い熱伝導率の材料より成る2個のブロック(9)より
成る。各ブロック(9)の巾は、ベルト(2)のそれに
略々等しい。
本発明の上述の構成は次の利点を有する。
−噛合い表面の半径方向寸度が小さいため、そしてベル
ト(2)の側面(8)が歯車(3)の歯元円(C1への
接線をなすため、これらの表面間の相互摩擦従って摩耗
はほんの僅がである。
−歯車(3)とベルト(2)の間の精密な噛合のため、
このベルトは何等余分の横方向案内を必要とせず;さら
に駆動力は作動している複数の歯(6)に等しく分配さ
れる。その結果の1つとして、歯(6)及び孔(7)の
寸度は、ベルト(2)の抵抗力のお陰で比較的小さくで
きる。
− ブロック(9)は、正確な噛合いとブロックがベル
ト(2)のrlJ全体に作用し得ることのために、ベル
トにかなりな圧力を加える必要はない。
本発明の範囲を逸脱することなく多くの変形をなし得る
ことは云うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るグラブドライブの関連部品を示す
図、第2図は第1図においてFで示した部分の部分断面
拡大図、第3図は第2図においてm−m線に沿った断面
図、第4図は上方より見たフレキシブルベルトの部分図
。 (1)はグラブ、(2)はベルト、(3)は歯車、(4
)は案内装置、(5)はスリーブ、(6)は歯、(7)
は孔、(8)は歯元円、(9)はブロックである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1端がグラブに固定されたフレキシブル有孔ベルト
    と、円周の一部に沿って上記ベルトと噛合う揺動歯車よ
    り成り、該ベルトが該揺動歯車から離れる場所に案内装
    置が設けられた織機用グラブドライブにおいて、該揺動
    歯車の歯の高さが該ベルトの厚さにより小さいこと、及
    び銀山及び孔の形状及び寸度がかろうじて相互の噛合い
    を可能とし、よって該揺動歯車へ向いたベルトの側面が
    、噛合地帯において、該揺動歯車の歯元円への接線をな
    すことを特徴とする、織機用グラブドライブ。 2、上記案内装置がそれぞれ、硬くかつ熱伝導の高い材
    料より成るブロックにより構成された特許請求の範囲第
    1項記載の織機用グラブドライブ。 3、上記案内装置のブロックが該ベルトのi】と略々等
    しい11」をもった特許請求の範囲第2項記載の織機用
    グラブドライブ。
JP59083588A 1983-05-18 1984-04-25 織機用グラブドライブ Pending JPS59216946A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE2/60094 1983-05-18
BE2/60094A BE896771A (nl) 1983-05-18 1983-05-18 Grijperaandrijving voor weefmachines.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59216946A true JPS59216946A (ja) 1984-12-07

Family

ID=3865632

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083588A Pending JPS59216946A (ja) 1983-05-18 1984-04-25 織機用グラブドライブ
JP1986065061U Expired JPS6328223Y2 (ja) 1983-05-18 1986-04-28

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986065061U Expired JPS6328223Y2 (ja) 1983-05-18 1986-04-28

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4564053A (ja)
EP (1) EP0126497B1 (ja)
JP (2) JPS59216946A (ja)
BE (1) BE896771A (ja)
DE (2) DE3460744D1 (ja)
ES (1) ES532567A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5785095A (en) * 1995-12-27 1998-07-28 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Sprocket wheel and rapier band used in rapier loom

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5097873A (en) * 1987-04-03 1992-03-24 Textilma Ag Gripper loom with a flexible fitting thread insertion band
EP0352223B1 (de) * 1988-07-22 1993-02-03 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Schusseintragsvorrichtung einer Greiferwebmaschine
IT1236649B (it) * 1989-11-03 1993-03-25 Nuovo Pignone Spa Sistema perfezionato di azionamento a nastro della pinza portatrama per un telaio tessile senza navetta.
JPH0571941A (ja) * 1991-09-11 1993-03-23 Tsudakoma Corp レピアバンドの摩耗検知装置
BE1007849A3 (nl) * 1993-12-01 1995-11-07 Picanol Nv Grijperweefmachine met lansgeleiding.
BE1009470A3 (nl) * 1995-06-27 1997-04-01 Picanol Nv Vertand wiel voor het aandrijven van een grijperband bij een weefmachine.
JPH1181093A (ja) * 1997-08-28 1999-03-26 Toyota Autom Loom Works Ltd レピア織機の緯入れ装置における異常検出装置
BE1024494B1 (nl) * 2016-08-11 2018-03-12 Picanol Naamloze Vennootschap Grijperband en grijpereenheid voor een grijperweefmachine

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202765C (ja) *
US733586A (en) * 1902-02-17 1903-07-14 Crompton & Knowles Loom Works Needle-motion for looms.
GB342253A (en) * 1929-10-23 1931-01-23 British Celanese Improvements in or relating to looms having a stationary weft supply
GB424966A (en) * 1933-08-28 1935-02-28 Cecil Henry Baddeley Improvements in and relating to looms for weaving, of the shuttleless type
US2604123A (en) * 1949-01-19 1952-07-22 Draper Corp Loom and method of weaving
US2888956A (en) * 1956-04-09 1959-06-02 Draper Corp Filling carrier drive for shuttleless looms
US2810403A (en) * 1956-07-26 1957-10-22 Draper Corp Shuttleless loom
DE1277766B (de) * 1963-08-02 1968-09-12 Draper Corp Schuetzenlose Webmaschine
LU51185A1 (ja) * 1966-05-25 1968-02-21
ES185601Y (es) * 1972-11-13 1974-07-01 Incotex, S. A. Dispositivo perfeccionado para accionamiento de lanzas en telares sin lanzadera.
GB1396492A (en) * 1973-01-31 1975-06-04 Providence Pile Fabric Corp Rapier loom
JPS5236212B2 (ja) * 1973-02-15 1977-09-14
GB1510791A (en) * 1974-05-01 1978-05-17 Mackie & Sons Ltd J Looms
GB1510792A (en) * 1975-04-24 1978-05-17 Mackie & Sons Ltd J Looms
CH585293A5 (en) * 1975-07-10 1977-02-28 Albatex Ag Guide for weft yarn gripper control tape - comprises curved track with external roller guides
IT1066839B (it) * 1976-12-27 1985-03-12 Somet Soc Mec Tessile Telaio di tessitura ad alimentazione continua della trama
DE2902729C2 (de) * 1979-01-25 1982-04-01 Lindauer Dornier Gmbh, 8990 Lindau Schußfadeneintragorgan für schützenlose Webmaschinen
IT1135816B (it) * 1981-05-15 1986-08-27 Vamatex Spa Disposizione di comando del moto delle pinze di trasporto della trama in telai di tessitura senza navette

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5785095A (en) * 1995-12-27 1998-07-28 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Sprocket wheel and rapier band used in rapier loom

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61183986U (ja) 1986-11-17
DE126497T1 (de) 1985-09-26
US4564053A (en) 1986-01-14
DE3460744D1 (en) 1986-10-23
EP0126497B1 (en) 1986-09-17
BE896771A (nl) 1983-11-18
JPS6328223Y2 (ja) 1988-07-29
ES8504282A1 (es) 1985-04-01
EP0126497A1 (en) 1984-11-28
ES532567A0 (es) 1985-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59216946A (ja) 織機用グラブドライブ
US3977265A (en) Positive drive belt system
JPS61244939A (ja) 歯付ベルトとスプロケツト
JPH02503708A (ja) ノビコフ型伝動装置
US2950797A (en) Clutch teeth
US4033198A (en) Device for reducing noise in gear wheel couplings, with a high safety degree
US2934967A (en) Belt and gear drive
US1919768A (en) Silent chain
US3916957A (en) Tape drive in weaving machines
DE2967241D1 (en) Dental handpiece
CN207508152U (zh) 一种防夹手冲压机
US3740796A (en) Apparatus for preventing splitting of textile fiber laps
US3490498A (en) Guide means for weft inserting elements
US4155599A (en) Drive gears for rack-driven mining machine
EP0088431B1 (en) Process and means to optimize utilisation of drums of raising machines and the like
CN218910853U (zh) 一种揉布机及其揉布机构
SU819447A1 (ru) Исходный контур зубьев передачНА бАзЕ зАцЕплЕНи M.л.НОВиКОВА
CN2228089Y (zh) 一种改进的梳棉机圈条器
JPH04300445A (ja) ゼネバ機構及び該ゼネバ機構を用いた磁気記録再生装置のテープ引出し装置
US2529042A (en) Apparatus for fraying strip fabrics
US3107471A (en) Spindle drive for cotton pickers
CN109909791A (zh) 一种极耳切割机废料拉断装置
SU387656A1 (ru) Привод шпинделей вертикально-шпиндельного хлопкоуборочного барабана
US2971392A (en) Non-articulated geared metal belt
SU544793A1 (ru) Цилиндрическа зубчата передача с зацеплением новикова