JPS59215931A - 燃料噴射ポンプの進角制御装置 - Google Patents

燃料噴射ポンプの進角制御装置

Info

Publication number
JPS59215931A
JPS59215931A JP58090010A JP9001083A JPS59215931A JP S59215931 A JPS59215931 A JP S59215931A JP 58090010 A JP58090010 A JP 58090010A JP 9001083 A JP9001083 A JP 9001083A JP S59215931 A JPS59215931 A JP S59215931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
advance angle
solenoid valve
control device
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58090010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421063B2 (ja
Inventor
Kyoichi Fujimori
藤森 恭一
Takeo Ichikawa
武男 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP58090010A priority Critical patent/JPS59215931A/ja
Priority to DE19843419466 priority patent/DE3419466A1/de
Priority to US06/613,956 priority patent/US4592327A/en
Publication of JPS59215931A publication Critical patent/JPS59215931A/ja
Publication of JPH0421063B2 publication Critical patent/JPH0421063B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/224Diagnosis of the fuel system
    • F02D2041/226Fail safe control for fuel injection pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/406Electrically controlling a diesel injection pump
    • F02D41/408Electrically controlling a diesel injection pump of the distributing type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料噴射ポンプの進角制御装置に関するもので
ある。
内燃機関に燃料を供給するタイミングを内燃機関の運転
状態に応じて電子的に制御するため、従来から、種々の
燃料噴射進角制御装置が提案されてきているが、この種
の装置の1つとして、タイマピストンと電磁弁とを組合
せて成る油圧式タイマを用いた噴射進角制御装置が従来
から広く用いられてきている。この油圧式タイマを用い
た装置では、タイマーストンに印加される油圧力を調節
するだめの電磁弁をA?ルス信号に従って常時繰返しオ
ン、オフ動作せしめ、このパルス信号のデユーティ比を
変えることによって電磁弁の平均開度調節を行ない、該
タイマピストンに連結されている燃料噴射ポンプの進角
調節部材位置を制御するように構成されている。しかし
、この従来の進角制御装置では、電磁弁を数10 Hz
の周波数のパルス信号で常時繰返しオン、オフ動作せし
めているため、電磁弁の寿命が著しく短かくなり、信頼
性の点においても問題があった。また、電磁弁の寿命を
延すために耐久性に優れた高価な電磁弁を使用すること
は製造コストの上昇を招くこととなるという問題があっ
た。
本発明の目的は、従って、油圧式タイマを用いた燃料噴
射ポンプの進角制御装置において、制御性能を損うこと
なしに、油圧式タイマの電磁弁の寿命を著しく延ばすこ
とができるようにした燃料噴射ポンプの進角制御装置を
提供することにある。
本発明の構成は、燃料噴射ポンプの進角調節部材に連結
された油圧式タイマと、内燃機関の運転状態に応じた目
標噴射進角を示す第1信号を出力する手段と、実噴射進
角に関連したフィードバック信号を出力する手段とを有
し、第1信号とフィードバック信号とに応じて油圧式タ
イマのタイミングバルブをオン、オフ制御して所望の噴
射進角を得るようにした進角制御装置において、第1信
号に従ってデユーティ比の変化するパルス信号を出力す
る手段と、フィードバック信号に異常が生じたことを検
出する検出手段と、該検出手段の出力に応答して前記パ
ルス信号をタイミングバルブに印加し上記進角制御装置
を開ループ制御に切換える手段とを備えた点に特徴を有
する。
以下、図示の実施例によp本発明の詳細な説明する。
図面には、本発明による燃料噴射進角制御装置の一実施
例のブロック図が示されている。燃料噴射進角制御装置
1は、内燃機関に燃料を供給する燃料噴射ポンプにおけ
る噴射進角の制御を行なうだめの装置であり、この実施
例では、ディーゼル機関(図示せず)の各気筒に燃料を
分配供給するための分配型燃料噴射7]?ンゾの油圧式
タイマ2を制御する装置として構成されている。
図示しない燃料噴射ポンプに取付けられている油圧式タ
イマ2には、燃料噴射ポンプのハウジング内の加圧燃料
が開口部3から供給され、タイマピストン4に形成され
たオリフィス5を介ビて高圧室6内に導びかれ、タイマ
ピストン4 ヲ図面テ左手方向に押圧するように作用す
る。タイマピストン4は、また、低圧室8内に収納され
ている弾発ばね7により図面で右手方向にばね付勢され
ておシ、従って、タイマピストン4は、弾発ばね7のば
ね力、高圧室6及び低圧室8内の燃料圧に応じて位置決
めされることになる。高圧室6は、燃料タンク(図示せ
ず)に・ぐイ゛プ9を介して接続されておシ、・サイプ
9の途中に電磁弁10が設けられている。この電磁弁1
0を開閉制御することにより、高圧室6内の燃料圧力の
調節が行なわれ、タイマピストン4の位置を所望の位置
に位置決めすることができる。タイマピストン4には、
噴射進角調節部材であるローラホルダ11が連結されて
おり、タイマピストン4の位置に応じてその回動位置が
調節される。
タイマピストン4のその時々の制御位置を検出する目的
で、油圧式タイマ2の一端部には位置センサ12が設け
られている。位置センサ12は並設された一対のコイル
13a 、13bと、タイマピストン4に取付けられタ
イマピストン4の変位に応じて一対のコイル13a、1
3b内を移動するセンサコア14とから成シ、位置セン
サ12は(5) 位置検出回路15に接続されている。位置検出回路15
は、一対のコイル13a、13bと接続されて発振回路
を構成し、センサコア14の移動によるコイル13a 
、13bのインダクタンス変化に従ってレベルの変化す
る位置信号S1を出力する。この位置信号Slはタイマ
ピストン4の実際の位置を示す信号として加算器16に
印加されている。
本装置1は、更に、ディーゼル機関のその時々の運転状
態に応じた最適な目標噴射進角を演算するため、第1目
標値演算回路17を備えている。
第1目標値演算回路17には、機関の回転速度を示す速
度データN1アクセルペダルの操作量を示すアクセルデ
ータA1及び機関の冷却水温の値を示す水温データTが
夫々入力されておシ、これらの入力データに応答して、
その時々の機関の運転状態に応じ九最適噴射進角値が演
算される。その演算結果はその目標噴射進角を得るに必
要なタイマピストン位置を示す目標信号S鵞として出力
される。
(6) 位置信号Slと目標信号S!とけ、加算器16において
図示の極性で加算され、両信号sl 。
S2の偏差の極性を示す誤差信号S3が出力される。誤
差信号S3はオン/オフ制御回路18に入力され、オン
/オフ制御回路18は、誤差信号S3の示す極性が正、
即ちS2≧S!の場合には、電磁弁10をオフし、誤差
信号Ssの示す極性が負、即ちS、 <Stの場合には
電磁弁10をオンする駆動信号S4を出力する。この駆
動信号S4は、閉ループ/開ループ切換用のスイッチ1
9を介して油圧式タイマ2のタイミング制御用電磁弁1
0にオン/オフ制御信号として印加される。
従って、スイッチ19が実線の如く切換えられている場
合には、目標値演算回路17からの目標信号S2と、位
置検出回路15からの位置信号S、とによる閉ループ制
御回路が構成され、電磁弁10は、オン/オフ制御によ
って進角値の調節を行なうことになる。一般に、制御対
象がむだ時間要素と一次遅れ要素とを含む場合、リミッ
トサイクル幅での振動を許せればオン/オフ制御方式が
成立することが知られているが、本装置では、燃料噴射
ポンプの進角調節機構部は、油圧、オリ 。
スイス、ばね力等の要素で構成されているため、マクロ
的にオン/オフ制御が成立することになる。
ここで、オリフィス、ばね力のセットを適宜に行なうこ
とによシ、制御の応答性及び安全性をPID制御以上に
良好なものとすることが可能である。
フィードバック信号として使用されている位置信号Sl
に何らかの異常が生じた場合には、もはや上述の如きオ
ン/オフ制御が成立しなくなシ、この場合には、進角制
御をオープンルーゾにょカ行なう目的で、オープンルー
プ制御用の制御回路20が設けられている。この制御回
路20は、第2目標値演算回路21と、パルス変換回路
22とから成り、第2目標演算回路21には、速度デー
タN1アクセルデータA及び水温データTが夫々入力さ
れておシ、これらの入力データに応答して、その時々の
機関の運転状態に応じたオープンループ制御用の最適噴
射進角値が演算される。この演算結果を示す出力データ
D、は、ノヤルス変換回路22に入力され、出力データ
D1の内容に従ってデユーティ比の変化するパルス信号
P菫に変換される。所要の進角値を得るために必要なパ
ルス信号P1のデユーティ比は予め判っておシ、ノ平ル
ス変換回路22は、出力データDIにより示される目標
進角値を得るに必要な値に・ぐルス信号のデユーティ比
をセットする。このパルス信号P1it、スイッチ19
に入力されており、スイッチ19が点線で示されるよう
に切換えられている場合に、パルス信号P!が電磁弁1
0に印加され、電磁弁10の平均開度がi4ルス信号P
lのデユーティ比に従った値に保持され、油圧式タイマ
2による進角値が所望の値にセットされる。
符号23で示されるのは、位置信号S1の異常を検出す
るだめの障害検出回路であり、位置信号S1のレベルが
所定の正常範囲内にあるか否かを判別し、位置信号S!
のレベルが正常範囲内にある場合にはrHJレベルとな
り、位置信号S、のレベルが異常範囲にある場合にはr
LJレベルとなる検出信号S、が出力される。検出信号
Ssは、(9) スイッチ19に切換制御信号として印加されておシ、検
出信号Ssがr HJレベルの場合にはスイッチ19は
実線で示される如く切換えられ、一方、検出信号S5が
rLJレベルの場合にはスイッチ19は点線で示される
如く切換えられる。
このような構成によると、フィードバック信号である位
置信号Slが正常に出力されている場合には、閉ループ
制御により電磁弁10はオン、オフ制御され、位置信号
Slに何らかの異常が生じ閉ループ制御が不可能となっ
た場合には、スイッチ19が切換えられ、制御回路20
による開ループ制御に変更される。従って、通常は電磁
弁10はオン、オフ制御であるから、電磁弁10の作動
回数はデユーティ比制御方式に比べて著しく少なく、電
磁弁10の寿命を著しく延ばすことができる。また、寿
命が同程度でよい場合には、電磁弁としてより安価なも
のを使用することができ、製造コストを一層低減せしめ
ることができる。
位置信号S!に何らかの不具合いが生じた場合には、開
ループ制御となシ、電磁弁10はパルス(10) 信号によp繰返しオン、オフされることになるが、この
制御はフィードバック信号に不具合いが生じた場合だけ
の短かい期間であるので、電磁弁10の寿命には大きな
影響を与えることがない。
上記実施例では、閉ループ制御回路のフィードバック信
号としてタイマピストン4の位置を示す信号を使用した
場合を示したが、噴射開始タイミングを示す信号又は燃
焼開始を示す信号をフィードバック信号として使用した
進角制御装置においても本発明を適用することができる
また、各制御回路は、ハードウェアのみにて構成しても
よいが、マイクロプロセッサを用い、各入力データを制
御プログラムに基づいて処理することにより図示の制御
回路と同等の機能を実現するようにしてもよい。
本発明によれば、上述の如く、フィードバック信号に不
具合いが生じた場合にだけ、油圧式タイマのタイミング
パルプの平均開度をパルス信号のデユーティ比に従って
制御すべく繰返し開閉し、正常時には閉ループ制御によ
りタイミングパルプを目標値と実際値との大小比較結果
によってオン/オフ制御するので、タイミングパルプの
寿命を著しく延ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
、 図面は本発明による燃料噴射進角制御装置の一実施
例を示すブロック図である。 1・・・燃料噴射進角制御装置、2・・・油圧式タイマ
、4・・・タイマピスト/、10・・・電磁弁、11・
・・ローラホルダ、12・・・位置センサ、15・・・
位置検出回路、16・・・加算器、17・・・第1目標
値演算回路、18・・・オン/オフ制御回路、19・・
・スイッチ、20・・・制御回路、21・・・第2目標
値演算回路、22・・・パルス変換回路、23・・・障
害検出回路、Dl・・・出力データ、P!・・・パルス
信号、Sl・・・位置信号、Sl・・・目標信号、S4
・・・駆動信号、Sls・・・検出信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、燃料噴射ポンプの進角調節部材に連結された油圧式
    タイマと、内燃機関の運転状態に応じた目標噴射進角を
    示す第1信号を出力する手段と、実噴射進角に関連した
    フィードバック信号を出力する手段とを有し、前記第1
    信号と前記フィードバック信号とに応じて前記油圧式タ
    イマのタイミングパルプをオン/オフ制御して所望の噴
    射進角を得るようにした燃料噴射ポンプの進角制御装置
    において、前記第1信号に従ってデユーティ比の変化す
    るパルス信号を出力する手段と、前記フィードバック信
    号に異常が生じたことを検出する検出手段と、該検出手
    段の出力に応答して前記・母ルス信号を前記タイミング
    パルプに印加し前記進角制御装置を開ループ制御に切換
    える手段とを備えたことを特徴とする燃料噴射ポンプの
    進角制御装置O
JP58090010A 1983-05-24 1983-05-24 燃料噴射ポンプの進角制御装置 Granted JPS59215931A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58090010A JPS59215931A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 燃料噴射ポンプの進角制御装置
DE19843419466 DE3419466A1 (de) 1983-05-24 1984-05-24 Einrichtung zum steuern des voreilwinkels einer kraftstoffeinspritzpumpe
US06/613,956 US4592327A (en) 1983-05-24 1984-05-24 Apparatus for controlling fuel injection advance angle of a fuel injection pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58090010A JPS59215931A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 燃料噴射ポンプの進角制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59215931A true JPS59215931A (ja) 1984-12-05
JPH0421063B2 JPH0421063B2 (ja) 1992-04-08

Family

ID=13986687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58090010A Granted JPS59215931A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 燃料噴射ポンプの進角制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4592327A (ja)
JP (1) JPS59215931A (ja)
DE (1) DE3419466A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125744A (ja) * 1983-12-09 1985-07-05 Diesel Kiki Co Ltd 燃料噴射装置の噴射時期制御装置
JPS6128736A (ja) * 1984-05-29 1986-02-08 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
DE3545229A1 (de) * 1985-12-20 1987-07-30 Audi Ag Verfahren und schaltung zur regelung des spritzbeginns bei einer verteilerpumpe fuer dieselkraftstoff an einer dieselbrennkraftmaschine
DE3628535A1 (de) 1986-08-22 1988-03-03 Vdo Schindling Anordnung zur betaetigung eines stellgliedes
JP2871126B2 (ja) * 1991-01-25 1999-03-17 株式会社ゼクセル 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
DE4308541A1 (de) * 1993-03-17 1994-09-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung und/oder Regelung eines Stellgliedes
JPH0861128A (ja) * 1994-08-10 1996-03-05 Zexel Corp 燃料噴射装置の噴射時期調整装置
JP3572433B2 (ja) * 1997-01-31 2004-10-06 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプの燃料噴射時期制御装置
CN101418759B (zh) * 2008-11-17 2010-04-14 江阴林格科技有限公司 低压端端置结构分配泵提前器行程传感器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103919A (en) * 1978-02-01 1979-08-15 Nippon Denso Co Ltd Revolution speed controller for engine
JPS5749532U (ja) * 1980-09-05 1982-03-19

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2653046A1 (de) * 1976-11-23 1978-05-24 Bosch Gmbh Robert Elektronisches regelverfahren und regelsystem zur bestimmung des spritzbeginns bei dieselmotoren
JPS53134119A (en) * 1978-04-03 1978-11-22 Nippon Denso Co Ltd Fuel injector for internal combustion engine
DE2923445A1 (de) * 1979-06-09 1980-12-18 Bosch Gmbh Robert Steuereinrichtung fuer eine kraftstoffeinspritzpumpe
JPS5654959A (en) * 1979-10-09 1981-05-15 Mitsuwa Seiki Co Ltd Control method of fuel injection timing adjustment device
JPS57333A (en) * 1980-06-03 1982-01-05 Nippon Denso Co Ltd Injection timing controller
US4541380A (en) * 1980-09-05 1985-09-17 Diesel Kiki Co., Ltd. Electronically controlled fuel injection apparatus
JPS5773620A (en) * 1980-10-27 1982-05-08 Diesel Kiki Co Ltd Method and device for detecting fault
JPS57116139A (en) * 1981-01-09 1982-07-20 Hitachi Ltd Emergency operating device for electrically controlled injection pump
JPS5874836A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Nippon Denso Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプ
US4470397A (en) * 1981-11-11 1984-09-11 Lucas Industries Public Limited Company Fuel injection pumping apparatus
JPS59128932A (ja) * 1983-01-11 1984-07-25 Nissan Motor Co Ltd 燃料噴射時期制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103919A (en) * 1978-02-01 1979-08-15 Nippon Denso Co Ltd Revolution speed controller for engine
JPS5749532U (ja) * 1980-09-05 1982-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
DE3419466C2 (ja) 1990-06-21
DE3419466A1 (de) 1984-11-29
US4592327A (en) 1986-06-03
JPH0421063B2 (ja) 1992-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0844371B1 (en) Electromagnetically driven valve control system for internal combustion engines
EP0434681A1 (en) Method and apparatus for controlling a solenoid operated fuel injector
JPH0774607B2 (ja) 可変バルブタイミングのためのモジュール式位置制御器
EP1441162B1 (en) Method and apparatus for driving flow control electromagnetic proportional control valve
JPS59215931A (ja) 燃料噴射ポンプの進角制御装置
US6510037B1 (en) Method for monitoring an electromagnetic actuator
JPH0257212B2 (ja)
US6318314B1 (en) Device for setting the movement behavior of gas-exchange valves of an internal combustion engine
US6845300B2 (en) Control methods for electromagnetic valve actuators
JPH0247582B2 (ja)
US20010002586A1 (en) Control system for electromagnetic actuator
JPH04214939A (ja) 燃料ポンプの電磁弁制御方法及び装置
JPS6098146A (ja) 内燃機関の燃料制御方法
KR900002314B1 (ko) 내연기관의 배기가스 환류제어장치
JPH05179916A (ja) 2サイクルエンジンの潤滑制御装置
JPH0238048Y2 (ja)
JPS63993Y2 (ja)
JPH022918Y2 (ja)
JPS6328227B2 (ja)
JPS6337486Y2 (ja)
JP3327087B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JPH0571438A (ja) 燃料噴射装置
JPH0526058A (ja) 蓄圧式燃料噴射制御装置
SU1204754A1 (ru) Система регулироваи энергоблока
JPS6030448A (ja) 増圧プランジャ式燃料噴射装置の噴射時期調整装置