JPS59215350A - フエノ−ル樹脂成形材料 - Google Patents

フエノ−ル樹脂成形材料

Info

Publication number
JPS59215350A
JPS59215350A JP9039883A JP9039883A JPS59215350A JP S59215350 A JPS59215350 A JP S59215350A JP 9039883 A JP9039883 A JP 9039883A JP 9039883 A JP9039883 A JP 9039883A JP S59215350 A JPS59215350 A JP S59215350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenolic resin
molding material
added
rock wool
resin molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9039883A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Muya
撫養 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP9039883A priority Critical patent/JPS59215350A/ja
Publication of JPS59215350A publication Critical patent/JPS59215350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐熱性の指動部品の成形1こ適したフェノー
ル樹脂成形材料に関するものである。
従来の耐熱用フェノール樹脂成形材料は、主充填材とし
てアスベストを用いていたか、アスベストの使用は環境
衛生上問題があり、これに代わる充填材が求められてい
る。ガラス繊維のチョツプドストランドは、耐熱性の点
でアスベスト代替材として使用できる力f、硬い為ζこ
金型等を摩耗させやす(摺動部品への適用が困難であっ
た。
本発明は上記欠点を解決するもので、主充填材としてロ
ックウールを用い、更(こ自己潤滑性を与える為蚤こ黒
鉛粉末を添加することによって、耐熱性と耐摩耗性iこ
優れた成形品を得られるフェノール樹脂成形材料を提供
するものである。
本発明に用いるフェノール樹脂は、ノボラック型フェノ
ール樹脂初期縮金物、レゾール型フェノール樹脂初期縮
合物のいずれも使用できる。
ノボラック型フェノール樹脂初期縮金物の場合は、硬化
剤としてヘキサメチレンテトラミンを樹脂ζこ対して6
〜20重量%(以下単に係と記す)添加する。本発明I
こ用いるロックウールは、岩石を高温で溶融し、それを
遠心力を利用して款 小孔から吹出して繊維本にしたものである。ロックウー
ルは、シラン蚤乙よる表面処理も可能で、本発明では処
理済、未処理のいずれも使用できるが、成形品の強度の
点で表面処理済のものを用いるのが望ましい。その添加
量は特に限定しない力C1樹脂lこ対する分散性か良く
、流動性をそこなうことも殆どない為、樹脂に対し40
0チ程度まで添加することができる。これを越えると流
動性及び強度か低下する傾向か゛ある。口ツクウール以
外の添加剤として、ステアリン酸、ワックス等の離型剤
、カーボンブラック等の善色剤か使用できる。減摩剤と
して用いる黒鉛粉末としては、鱗片状黒鉛、土状黒鉛な
どの天然黒鉛或は合成黒鉛か使用できる。
ノール樹脂成形材料を得るもので、?jfiMlこは一
般lこ用いられている熱ロール、ニーダが使用できる。
次基こ、本発明の実施例、比較例1こつぃて説明する。
実施例1〜3、比較例1は、第1表に示した割合で各材
料を配合し、ロール混練後粉砕して成形材料を得た。
第1表 比較例2 比較例1においてロックウールをガラスチ1 ・ソ 7
゜ F冨りlこ代えた以外は同様の方法で成形材料を得た。
上記実施例、比較列の各成形材料を用いて得た成形品の
特性を測定した。第2表に測定結果を示す。
第    2    表 第2表で明らかなように1本発明のフェノール樹脂成形
材料を用いれば、耐熱性を維持したままで成形品の摺動
特性を向上させることか゛できた。本発明は、耐熱性と
摺動特性の必要な部品、例えばミッシロンのスラストワ
ッシャ、ピストンリングなどに適用して有効であり、そ
の工業的価値は極めて大なるものである。
特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主充填材としてロックウール、減摩剤として黒鉛粉を添
    加することを特徴としたフェノール樹脂成形材料。
JP9039883A 1983-05-23 1983-05-23 フエノ−ル樹脂成形材料 Pending JPS59215350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9039883A JPS59215350A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 フエノ−ル樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9039883A JPS59215350A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 フエノ−ル樹脂成形材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215350A true JPS59215350A (ja) 1984-12-05

Family

ID=13997474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9039883A Pending JPS59215350A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 フエノ−ル樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133047A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Toshiba Chem Corp フエノ−ル樹脂成形材料
CN109366699A (zh) * 2018-11-07 2019-02-22 南通祥发模具制造有限公司 一种装配式建筑模具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133047A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Toshiba Chem Corp フエノ−ル樹脂成形材料
CN109366699A (zh) * 2018-11-07 2019-02-22 南通祥发模具制造有限公司 一种装配式建筑模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2085019A (en) Friction material
JPS59215350A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPS62105623A (ja) ポリテトラフルオロエチレンをベ−スとする成形体の製造方法
JP2005048009A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3121754B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3906657B2 (ja) フェノール樹脂成形材料及びプーリー
CN105086346A (zh) 复合材料制备的剑杆织机用剑头及其制法
JPS63225649A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JP2005265033A (ja) フェノール樹脂製カム
JP2005036127A (ja) フェノール樹脂成形材料およびその成形品
JP2004204031A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3481838B2 (ja) フェノール樹脂製摺動用部材
JPH01242662A (ja) 摺動性樹脂組成物
JPH0231251B2 (ja)
US3509050A (en) Antifriction materials
JP2000256652A (ja) 乾式摩擦材
JPS6228980B2 (ja)
JP3718988B2 (ja) 樹脂組成物
KR0136122B1 (ko) 자체 윤활성을 지닌 내열내마모성이 우수한 고분자 복합재료
JPS61143462A (ja) フエノ−ル樹脂組成物
JPS60133047A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPH0249341B2 (ja) Fuenoorujushiseikeizairyo
JPH0214223A (ja) ディスクブレーキパッドの製造方法
JPH11236486A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS61255A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料