JPS59215009A - スイツチングノイズ除去回路 - Google Patents

スイツチングノイズ除去回路

Info

Publication number
JPS59215009A
JPS59215009A JP58087479A JP8747983A JPS59215009A JP S59215009 A JPS59215009 A JP S59215009A JP 58087479 A JP58087479 A JP 58087479A JP 8747983 A JP8747983 A JP 8747983A JP S59215009 A JPS59215009 A JP S59215009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demodulator
switching
demodulated
switch
switched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58087479A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ishii
孝 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58087479A priority Critical patent/JPS59215009A/ja
Priority to US06/610,413 priority patent/US4656531A/en
Priority to GB08412767A priority patent/GB2141572B/en
Priority to DE3418613A priority patent/DE3418613C2/de
Publication of JPS59215009A publication Critical patent/JPS59215009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/911Television signal processing therefor for the suppression of noise
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/06Angle-modulation recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/22Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for reducing distortions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/802Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving processing of the sound signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は複数のヘッドにて周波数変調等して記録された
音声信号を再生する装置において、ヘッドを切換えて再
生する場合に生じるスイッチングノイズを除去し得るス
イッチングノイズ除去回路に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、家庭用のビデオテープレコーダ(以下VTRと記
す、)が広く利用されている。このVTRにおいては、
音声信号記録用に許容されるトラック幅が狭く、且つ音
声記録及び再生ヘッドに対するテープ速度が遅いため、
モノラルの音声はもとより、ステレオ等音声多重放送に
充分対処できる周波数特性及びダイナミックレンジ等を
実現することは極めて困難な状況にある。
このため、ごデオトラック上に映像信号とともに周波数
変調(以下FMと記す。)した音声信号を重畳して記録
及び再生することによって、音声多重放送等にも対処で
きる特性の優れた記録再生装置が提案されている。
この場合、周波数変調された音声信号は、複数のビデオ
ヘッドにて隣接するトラックパターン上に端部の一部が
重複するように記録され、一方、再生する場合にはスイ
ッチングパルスにてヘッドから出力される記録信号を切
換えて取り出すことになる。
第1図は記録信号の再生装置における従来例のスイッチ
ングパルスによって復調する回路部を示す。
即ち、記録時局波数変調されて記録された音声信号は2
つの各ヘッドで再生され、増幅器でそれぞれ増幅される
。これら増幅出力は各入力端1゜2から入力されそれぞ
れ復調器3.4で復調される。これらlI調された音声
信号はスイッチングパルス5にて切換えられるスイッチ
6を経て出力端7から出力されることになる。
この場合、復調された音声信号は、スイッチングパルス
5で切換えられるため、切換え時に殆んどノイズを生じ
ない。しかしながら2つの復調器3.4を用いているた
め、両者の特性のばらつき、復調出力レベル、ダイナミ
ックレンジ、周波数特性等のばらつきがないように調整
しなければならなくなり、調整に手間がかかったり、復
調器を形成する各部品のばらつきを小さくしなければな
らなくなり、製造]ストが嵩むという欠点があった。
一方、復調器3.4に入力する手前で切換える場合には
、単一の復調器で済むため、上述のような問題点は解消
されるが、復調前の高周波領域における信号をスイッチ
ングパルス5で切換えると、わずかの位相のずれによっ
て、本来なめらかに連続した波形となるべき復調された
音声信号に上記わずかの位相差にもとずくノイズが重畳
されて再生されるという欠点がある。
そこで上記スイッチングパルスによって生じるノイズを
復調前及び後でそれぞれ切換えタイミングをずらして行
うことによって、解消することが特開昭55−8081
2号公報に開示されている。
この従来例においては、切換用のスイッチングパルスに
よるノイズは解消できるが、2つの復調器で各テープト
ラック上に略分割して記録された音声信号をつなぎ合わ
せるように再生するため、前述のよう(こ2つの復調器
の特性差が再生信号に現われるという欠点を有する。
又、回路構成が複雑になる割に、第1図に示す従来例か
ら改善される効果が少い。
[発明の目的] 本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、簡単
な回路構成で、スイッチングによるノイズの混入を防止
できると共に、対にして用いる他方の復調器の特性差も
殆んど彰轡することなく再生可能とするスイッチングノ
イズ除去回路を提供することを目的とする。
[発明のII要] 本発明は、復調前の変調信号を異るタイミング5− で切換えて各復調器に入力させると共に、復調後の信号
を前記穴るタイミング期間他方の復調器側に切換える構
成とし、切換時近辺を除く大部分の期間を一方の復調器
を用い、切換時近辺の短い期間のみ他方の復調器を用い
て記録信号の再生を行うことiこよって、ノイズの混入
を防止すると共に、一方に対し、対となる他方の復調器
の特性差が殆んど問題になることなく、良好な再生特性
を実現でき−るようになっている。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第2図ないし第4図は本発明の1実施例に係り、第2図
は1実施例の基本的構成を示し、第3図は具体的回路構
成を示し、第4図は1実施例の動作説明用の波形を示す
各2つの図示しない回転ビデオヘッドでそれぞれ映像信
号とともに取出されたFM変調音声信号は、増幅後フィ
ルタ等にて映像信号より分離され、第2図及び第3図に
示すようにAチャンネルの変6− 調波入力端11及びBチャンネルの変調波入力端12か
ら第1のスイッチ13及び第2のスイッチ14をそれぞ
れ介して対となるF M IW調器15゜16に入力さ
れる。
上記復調器15.16で復調された音声信号は第3のス
イッチ17を経て復調波出力端18から音声信号として
出力されるようになっている。
上記各変調波入力端11.12にはそのエンベロープ波
形がそれぞれ第4図(a)、(b)に示すように時間的
に一部重複した変調波a、bが入力され、各変調波a、
bは異るタイミングで切換えられるスイッチ13及び1
4を経て各復調器15.16に入力されるようになって
いる。この切換えのタイミングはスイッチ13について
は第4図(C)に示す第1のスイッチングパルスCで行
われ、スイッチ14についてはこの第1のスイッチング
パルスCを遅延回路19を経て微小時間遅延した第2の
スイッチングパルスd (第4図(d )参照)によっ
て行われるようになっている。一方、上記各1![調器
15.16で復調された音声信号を切換える第3のスイ
ッチ17は、第3図に示すようにスイッチングパルスC
とdとを排他的論理和(エクスクル−シブオア)回路2
0を通した第4図(e )に示す第3のスイッチングパ
ルスeにて切換えられるようになっている。
上記第1のスイッチングパルスCは、例えばハイレベル
の時スイッチ13を出力端11と復調器15とが導通す
るように切換え、一方、第2のスイッチングパルスdは
ハイレベルの時スイッチ14を出力端12と復調器16
とが導通するように切換え、第3のスイッチングパルス
eはハイレベルの時復調器16と出力@18とが導通す
るように切換えるものである。尚、上記各スイッチング
パルスc、d、eはローレベルの時、それぞれ逆方向の
接点に切換えられる。
上記各スイッチングパルスc、dで各スイッチ13.1
4がそれぞれ切換えられたものをそのまま復調すると、
各切換えのタイミング直後に、それぞれ遅延された時間
差でノイズnf及びη0が現われるが、さらに復調後に
おいて、スイッチングパルスeで切換えることによって
ノイズのない復調された音声信号を1qるようにしであ
る。(尚、第4図N )、  ((1)、  (b )
においてはノイズ成分のみを示しある。)。この場合、
スイッチングパルスCによって、スイッチ13を切換え
た直後においてノイズが生じるが、この期間はスイッチ
17を切換えて副となる復調器16を通した経路での復
調出力を用い、スイッチ13に遅れてスイッチ14が切
換えられた後に復調器16の出力にノイズが生じるとき
には再びスイッチ17を切換えて主となる復調器15を
通した経路での復調出力を用いるようにしである。この
ように大部分の期間は主となる一方の復調器15で復調
し、スイッチングパルスCで切換えられた際生じる短い
期間のみ副となる他方の復調器16で復調するようにし
て両復調器15.16の特性差が殆んど問題にならない
ようにしである。
以下、第4図を参照してその動作を詳述する。
先ず、スイッチングパルスC及びdのハイレベルの期間
Hにおいては、スイッチングパルスCは、9− スイッチ13を変調波入力端11と復調器15とを導通
する状態とし、スイッチングパルスdは変調波入力端1
2と復調器16とを導通する状態とし、スイッチングパ
ルスeは復調器15と復調波出力端18とを導通する状
態に保つ。即ち、第2図に示す状態であるので、この期
間Hは、復調波出力端18に変調波aを復調器15でT
I調した復調波すが出力される。この期間Hの後に、ス
イッチングパルスCはローレベルとなり、スイッチ13
を切換えることになり、この切換えのタイミング直後に
、この復調器15を通した復調出力は符号nfで示すよ
うにノイズが生じる。
一方、遅延された第2のスイッチングパルスdは、上記
切換えのタイミング直後の短い期間(TIで示す。)依
然としてハイレベルを保ち、これら両スイッチングパル
スc、dの排他的論理和回路20を通して形成したスイ
ッチングパルスeはハイレベルとなるので、スイッチ1
7を1!Iil器16側に切換える。即ちこの期間T1
においては、各スイッチ13.14.17は第3図に示
す状態10− となる。従って、II調波出力端18に、復調器16を
経て(上記ノイズnfを回避した)変調波すに対する復
調渡分が出力される。
次にスイッチングパルスdがローレベルになり、スイッ
チ14が切換えられると、そのまま復調器16を用いて
復調すると、このタイミング直後に符号ngで示すよう
にノイズが生じるが、第3のスイッチングパルスeもロ
ーレベルになるのでスイッチ17が復調器15側に切換
えられる。この場合、スイッチ13は、このタイミング
より以前に切換えられているので、復調器15を通した
変調波すの復調波すはノイズのないものとなる。
この場合の各スイッチ13.14.17は、第3図にお
けるスイッチ14及び17が矢符で示すように切換えら
れたものである。この期間(第4図(d )において符
@しで示す。)の後に再びスイッチングパルスCがハイ
レベルになると、この復調器15を用いて復調した復調
波すにはノイズDすが生じるが、スイッチ17もこのタ
イミングで切換えられて、復調器16を経た復調波7が
出力されるので、前記ノイズnすが回避されることにな
る。この短い期間(第4図(d)において符号T+−で
示す。この時間の長さはTIと同じ)の後に、スイッチ
ングパルスdがハイレベルになり、スイッチ14が切換
えられて、復調器16を経た復調波2にはノイズ゛rl
 Oが生じるが、スイッチングパルスeもローレベルに
なるためスイッチ17が復調器15側に切換えられる。
従ってこの場合にもノイズn!+が回避された復調波す
が出力されることになる。この状態は第2図に示すもの
となる。
このようにして、復調波出力端18から変調波a、bに
対し、大部分の期間主となる復調器15によって復調出
力を得ると共に、切換え時のノイズntが生じる短い期
間のみ副となる復調器16で復調することによって、ノ
イズηすのない復調波りを得ることができると共に、副
となるWI調器16で復調される期間は非常に短期間(
通常10pSec程度)であるので、仮に復調器15.
16間に特性差があっても、実質的には殆んど問題とな
らないという利点を有する。従って復調器16には精度
の高いものが要求されず、この復調器のコストを下げる
ことができる。
尚、上述の実施例は音声信号が単一のキャリア周波数の
FM変調したものに限らず、ステレオ信号、二箇国信号
等の音声多重放送における複数のキャリア周波数でFM
変調した音声等連続した信号に対しても同様に適用でき
るものである。この場合においても、上述したように対
となる復調器における一方の復調器のみで大部分の期間
を復調するた1め、従来例においては聴覚上あるいは測
定器を用いた特性上問題となる特性差を有するものを他
方の復調器に用いても殆んど問題なく用いることが可能
となり、製品の質が向上できると共に、歩留りも向上す
る。
又、上述の実施例は、音声信号をAM変調した場合にも
同様に適用できるものである。
[発明の効果] 13− 以上述べたように本発明によれば、大部分の期間を一方
の復調器で復調し、スイッチング切換えに伴いノイズが
混入する微小期間のみ、他方の復調器で復調するよう構
成しであるので、特性差を有する復調器でも実質上問題
なく使用できる。また他方の復調器は精度の劣るものを
使用してもそれほど問題にはならない。又、簡単且つ低
コストで良好な復調特性を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す回路図、第2図は本発明の1実施
例における基本の回路図、第3図は1実施例の具体的回
路図、第4図は1実施例の動作説明用のタイミングチャ
ート図である。 11.12・・・変調波入力端 13.14.17・・・スイッチ 15.16・・・復調器  18・・・復調波出力端1
9・・・遅延回路  20・・・排他的論理和回路代理
人  弁理士  則 近 憲 佑(ほか1名)14− 第1図 第3図 第2図 第4図 」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二つのトラックパターン上で端部がそれぞれ一部重複す
    るよう時分割して記録された周波数変調された音声等の
    連続信号を、順次連続した復調信号として再生するよう
    に構成された記録信号の再生装置において、復調前の各
    ]へラックパターン上の変調記録信号を第1のスイッチ
    ングパルス及びこのスイッチングパルスに対して所定時
    間遅延した第2のスイッチングパルスにてそれぞれ切換
    えられて第1.第2の復調器にそれぞれ出力する第1及
    び第2のスイッチと、これら第1.第2の復調器を通し
    た復調後の信号を第3のスイッチングパルスにて切換え
    られ、選択して取込む第3のスイッチとを有すると共に
    、前記第3のスイッチを前記第1のスイッチが第1のス
    イッチングパルスで切換えられた波乗2のスイッチが第
    2のスイッチングパルスで切換えられるまでの所定時間
    、第2の復調器に接続するよう構成することにより、第
    3のスイッチの出力から第1のスイッチが切換えられる
    際に第1の復調器出力に混入するスイッチングノイズを
    除去するようにしたことを特徴とするスイッチングノイ
    ズ除去回路。
JP58087479A 1983-05-20 1983-05-20 スイツチングノイズ除去回路 Pending JPS59215009A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087479A JPS59215009A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 スイツチングノイズ除去回路
US06/610,413 US4656531A (en) 1983-05-20 1984-05-15 Noise-eliminating apparatus for a video tape recorder
GB08412767A GB2141572B (en) 1983-05-20 1984-05-18 Noise-eliminating apparatus for a video tape recorder
DE3418613A DE3418613C2 (de) 1983-05-20 1984-05-18 Gerät zur Beseitigung von Störsignalen in einem Video-Bandgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087479A JPS59215009A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 スイツチングノイズ除去回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215009A true JPS59215009A (ja) 1984-12-04

Family

ID=13916062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58087479A Pending JPS59215009A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 スイツチングノイズ除去回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4656531A (ja)
JP (1) JPS59215009A (ja)
DE (1) DE3418613C2 (ja)
GB (1) GB2141572B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3533700A1 (de) * 1985-09-21 1987-03-26 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung fuer ein fernseh-aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet
DE3806330A1 (de) * 1988-02-27 1989-09-07 Broadcast Television Syst Verfahren zur umschaltung von wiedergabesignalen in einem videomagnetbandgeraet
DE19757315A1 (de) 1997-12-22 1999-06-24 Thomson Brandt Gmbh Standby-Signal für FM-Demodulator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3346702A (en) * 1963-01-31 1967-10-10 Rca Corp Electronic switching system utilizing delay means for switching transient elimination
NL7506411A (nl) * 1975-05-30 1976-12-02 Philips Corp Signaaluitvalkompensatie-inrichting.
JPS5580812A (en) * 1978-12-15 1980-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic record/reproduction system
DE3125879A1 (de) * 1981-07-01 1983-01-20 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Videorecorder mit verbesserter aufzeichnung des tonsignals
JPS58121882A (ja) * 1982-01-16 1983-07-20 Sony Corp 映像及び音声信号再生装置
JPS58128001A (ja) * 1982-01-22 1983-07-30 Sony Corp 音声信号の再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2141572A (en) 1984-12-19
DE3418613A1 (de) 1984-11-22
GB2141572B (en) 1986-06-25
GB8412767D0 (en) 1984-06-27
US4656531A (en) 1987-04-07
DE3418613C2 (de) 1985-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4476501A (en) Audio signal recording and/or reproducing system for eliminating audio crosstalk
KR880000481B1 (ko) 음성신호의 기록이 향상된 비데오 레코더
JPS59215009A (ja) スイツチングノイズ除去回路
JP2506414B2 (ja) Fm音声記録の再生装置
US4564868A (en) Video tape recorder having improved audio characteristics
JPS62188006A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0426988Y2 (ja)
JPH0378164A (ja) 磁気記録再生装置
KR890001228B1 (ko) 음성 및 영상신호 기록장치
JPS6236281B2 (ja)
JPH0442750B2 (ja)
JPH0439147B2 (ja)
JPS5870406A (ja) 回転ヘツド式磁気記録再生装置のジツタ補正装置
JPS641821Y2 (ja)
JPS6025948B2 (ja) 映像信号記録再生方式
JPS642317B2 (ja)
JPS6117591Y2 (ja)
JPS5813964B2 (ja) サイセイホウホウ
JPS6248310B2 (ja)
JPH04121850A (ja) 音声再生装置
JPH06349007A (ja) オージオ信号の記録および再生が改良されたビデオレコーダ
JPS59231708A (ja) 信号処理装置
JPH01126891A (ja) ダビング信号処理回路
JPS61110377A (ja) デ−タ信号再生装置
JPS62256588A (ja) 記録再生装置