JPS5921414Y2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS5921414Y2
JPS5921414Y2 JP4862278U JP4862278U JPS5921414Y2 JP S5921414 Y2 JPS5921414 Y2 JP S5921414Y2 JP 4862278 U JP4862278 U JP 4862278U JP 4862278 U JP4862278 U JP 4862278U JP S5921414 Y2 JPS5921414 Y2 JP S5921414Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive film
light
light emitting
emitting diodes
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4862278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54150478U (ja
Inventor
達彦 新名
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP4862278U priority Critical patent/JPS5921414Y2/ja
Publication of JPS54150478U publication Critical patent/JPS54150478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5921414Y2 publication Critical patent/JPS5921414Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は発光ダイオードを用いた表示装置に関する。
多くの発光ダイオードを行列状に配列して画像などを表
示する装置にあっては、発光ダイオードの光が横に拡が
って像がぼやけるので個々の発光ダイオードの放出光を
前方に互いに平行に導くべく、発光ダイオードの各々に
反射鏡を設けることが有意義である。
然るに良質の画像を表示すべく発光ダイオードの配列密
度を高めると、反射鏡を個別に設けることが困難になる
従って本案目的は発光ダイオードを配列する基板を改良
して発光ダイオードの配列密度が高くなっても精度良く
反射鏡の個別配置を可能にした表示装置を提供するもの
である。
図は本案実施例の画像表示装置を示し、1はソーダガラ
スなどからなる平坦なガラス基板、2゜2・・・・・・
は該基板の表面にフォトエツチング手法により弗酸を用
いて形成されたエツチング孔で各エツチング孔は行列配
置にある。
ここに基孔2はエツチングにより形成されるものである
から、孔の配列密度が大になっても精度良く形成され、
がっその内側面は傾斜せるものとなる。
3.3・・・・・・は上記各孔2内面に被着された光反
射性の孔内導電性膜、4,4・・・・・・は同一列に属
する孔内導電性膜3を電気的に連ねる列方向導電性膜で
あり、これら両導電性膜3,4は同時に形成される。
即ち、エツチング孔2を有する基板1表面全面にまずク
ロムが、又次いでその上に全面に金が蒸着され、その後
フォトエツチング手法により上記クロム及び金がエツチ
ング除去されて必要な導電性膜のみ残されるのである。
5は上記列方向導電性膜4,4を含む基板1表面を覆う
光吸収性の絶縁膜で、例えばポリイミドがらなり、その
被覆は、上記両導電性膜3,4を含む基板1表面全面に
ポリイミド膜を被着した後フォトエツチング手法により
上記孔に対応する部分のみをエツチング除去することに
よりなされる。
6.6・・・・・・は絶縁膜5上において上記孔2の配
列の各行に対応して設けられた行方向導電性膜で、護膜
は上記絶縁膜5上全面に金を蒸着し、その後必要な部分
のみ金をフォトエツチング手法により残すことにより形
成される。
7.7・・・・・・は上記孔2の各々の底部に銀ペース
トなどの導電性接着剤で電気的機械的に固着された発光
ダイオードで、該ダイオードは例えばGaP緑色発光ダ
イオードである。
8.8・・・・・・は各発光ダイオード7の頂部電極と
対応する行方向導電性膜6とを電気的に結ぶ金属細線で
ある。
上記装置において、列及び行方向導電性膜4,6に選択
的に電位を与えると選択された列及び行方向導電性膜4
,6の交点に位置する発光ダイオード7が発光する。
このときの放出光は孔2の内面の導電性膜3で反射され
て基板1面にほぼ垂直に進み、従って横に拡がり難い。
又、たとえ横に拡がっても絶縁膜5がその光を吸収する
のでガラス基板1面で反射するといったこともない。
尚上記実施例で、絶縁膜5として用いたポリイミド膜は
薄黄色を呈し、従って発光ダイオード7の放出光である
緑色は有効に吸収されるが、絶縁膜5としてその他黒色
系のものを用いれば、外部から到来する光をも絶縁膜5
で吸収でき、表示コントラストが一層向上する。
又、上記実施例の行方向導電性膜6を用いることなく同
一行に属する各発光ダイオード7の頂部電極どうしを直
接金属細線で相互接続してもよい かくして本案によれば、行列状に配された発光ダイオー
ドに対して個々に設置される反射鏡はガラス基板にエツ
チング孔を設は該孔内に導電性膜を被着して構成したも
のであるから、発光ダイオードの配列密度が高くなって
も精度良く反射鏡を設けることができ、更に光吸収性の
絶縁膜の存在によりガラス基板を使用するにも拘らず不
要光の反射を防止できるので表示画像の質を著しく高め
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案実施例の要部平面図、第2図は同A−B拡
大断面図である。 1・・・・・・ガラス基板、4・・・・・・列方向導電
性膜、2・・・・・・エツチング孔、3・・・・・・孔
内導電性膜。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 平坦なガラス基板の表面に複数個のエツチング孔を行列
    状に配設し、上記孔内面に光反射性の孔内導電性膜を被
    着すると共に、上記孔底部に上記導電性膜を介して発光
    ダイオードを電気的機械的に固着し、又、同一列に属す
    る。 上記孔の導電性膜に電気的に連なる列方向導電性膜を上
    記基板表面に這わせ、更に上記列方向導電性膜を含め上
    記基板表面を覆う光吸収性の絶縁性′陣を被着すると共
    に同一行に属する上記発光ダイす−ドの頂部電極を電気
    的に結ぶ手段を設けてなる表示装置。
JP4862278U 1978-04-10 1978-04-10 表示装置 Expired JPS5921414Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4862278U JPS5921414Y2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4862278U JPS5921414Y2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54150478U JPS54150478U (ja) 1979-10-19
JPS5921414Y2 true JPS5921414Y2 (ja) 1984-06-23

Family

ID=28932687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4862278U Expired JPS5921414Y2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921414Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680841B2 (ja) * 1986-04-07 1994-10-12 株式会社小糸製作所 照明装置
JPH11163412A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Led照明装置
JP2000216441A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JP2010171289A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Oki Data Corp 画像表示装置
US8742655B2 (en) * 2011-07-22 2014-06-03 Guardian Industries Corp. LED lighting systems with phosphor subassemblies, and/or methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54150478U (ja) 1979-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11342390B2 (en) Display panel, display device and a method for manufacturing a display panel
US5742129A (en) Organic electroluminescent display panel with projecting ramparts and method for manufacturing the same
JPH088463A (ja) 薄型ledドットマトリックスユニット
JP2009110014A (ja) 有機の光放射材料を使用するディスプレイタイル構造
US9024337B2 (en) Display panel and display unit
JPS5921414Y2 (ja) 表示装置
JP2011090925A (ja) 電気光学装置の製造方法
JP2021517258A (ja) 基板及びその製造方法、電子装置
JPH09148629A (ja) Ledドットマトリクス表示器
US3936694A (en) Display structure having light emitting diodes
US6897934B2 (en) Organic electro luminescence device and electronic apparatus
TWI784612B (zh) 顯示裝置
JPS5921415Y2 (ja) 表示装置
JPS5921416Y2 (ja) 表示装置
CN112201670B (zh) 一种基于薄膜电路的led显示屏
JPS6391998A (ja) El発光アレイ
JP4494681B2 (ja) 堆積膜形成方法およびこれに用いるマスク、並びに有機エレクトロルミネッセンスディスプレイパネル
JP3989518B2 (ja) Led表示用基板及びled表示器
JP4392113B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及び有機エレクトロルミネッセンス表示パネルの製造方法
JP3889725B2 (ja) Led表示器
CN113224102A (zh) 显示面板及显示装置
JPH04250492A (ja) 表示パネルの外部接続端子の組み込み方法
JPH08262999A (ja) Led表示用基板及びled表示器
JPS604215Y2 (ja) 発光ダイオ−ドマトリクス表示器
US6781617B2 (en) Exposure apparatus