JPS59213999A - 液体吸排装置 - Google Patents

液体吸排装置

Info

Publication number
JPS59213999A
JPS59213999A JP8884083A JP8884083A JPS59213999A JP S59213999 A JPS59213999 A JP S59213999A JP 8884083 A JP8884083 A JP 8884083A JP 8884083 A JP8884083 A JP 8884083A JP S59213999 A JPS59213999 A JP S59213999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
tank
storage tank
liquid storage
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8884083A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Tsujimoto
辻本 治男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSURUMI SEISAKUSHO KK
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
TSURUMI SEISAKUSHO KK
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSURUMI SEISAKUSHO KK, Tsurumi Manufacturing Co Ltd filed Critical TSURUMI SEISAKUSHO KK
Priority to JP8884083A priority Critical patent/JPS59213999A/ja
Publication of JPS59213999A publication Critical patent/JPS59213999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F1/00Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped
    • F04F1/02Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped using both positively and negatively pressurised fluid medium, e.g. alternating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 本発明は液体吸排装置に関し、特に固形物を含んだ汚水
、汚泥の吸排用として好適なものである。
従来から、例えば第6図に見られるよう、吐液口1’b
 k設けた貯液槽1′内に水中ポンプ2′奢沈設し、該
水中ポンプ2′のポンプ吐出口2’b’!を貯液イB1
′内に開口させると共に、吸液口+/aを設けた吸引檜
1“をポンプ吸込口2′へ連通させた液体吸排装置は公
知である。
しかしこのような液体吸排装置は、固形I吻を含んだ汚
水ヤ汚泥の吸排用として用いた場合に、固形物がポンプ
のインペラーやシャフトに絡み付いて閉塞を生じさせる
という欠点かわり、また、泥土類が沈澱して貯液槽1′
内に堆積することになる。
本発明の目的は、このような従来の欠点7払拭し、汚水
や汚泥の吸排用に供しでも絡み付きゃ閉塞の生じること
がなく、かつ、泥土類を堆titさせることなく液体と
共に完全に排出させ得る取体吸シト装置を提供すること
にある。
■ 発明の構成 本発明に係る液体吸排装置においては、貯液僧に外設せ
られた真空ポンプの吸気口よシ吸気導管を尋延すると共
に排気口よシ吸気導管を4延し、吸気導管の等延先端部
は貯液1Iti内の上方部へ開口させ、排気専管の等延
先端部は貯液槽内の下方部へ開口させ、これら専管の要
所に切換バルブを介在させて槽外の大気中へ開口される
分岐路ヲ有せしめたことによシ、真壁ポンプの吸気口が
貯液槽内上方部と尋進するときには排気口は槽外の大気
中と〜f通し、また、具究ポンプの排気口が貯面佃内下
方部と導通するときには吸気口は槽外の大気中と導通す
るような管路、h′4成となし、かり、槽内へ導入され
る吸液口および槽外へ導出される吐液口が貯液槽にll
f’l’ 8せられている。
実施例の図面について説明すると、1は貯液槽でありて
、上方部より槽内へ等大される吸液口2および下方部よ
シ栢外へ導出される吐液口3を有している。4は貯液槽
1の外部に設置せられた真空ポンプであって、吸気口5
よシ吸気導管7を尋延すると共に排気口6よシ排気導管
8を4延し、吸気導管7の等延先端部は貯液惰1内の上
方部へ開口させ、排気導管8は予圧櫂10を弁して′f
i数条に分割せられ、周側部よシ貯液佃1内の下方部へ
開口される4延先端部8a・・・8aと、後・四部よシ
貯液槽1内の底部附近へ開口される等延先端部8bとが
形成される。llaは貯液槽1の吸液口2に附設せられ
た開閉バルブ、11bは吐液n6に附設せられた開閉バ
ルブである。
吸液時には吸液口2の開閉バルブ11a整1ylj放さ
せると共に吐液口6の開閉バルブNt)全閉止させ、吸
液口2に接続された吸液4管(図示せず)の開口先端部
を任意の供液源へ臨ませ、切換パルプ9の操作によシボ
ンプ吸気口5と貯液槽1内とを導通させると共にポンプ
排気口6を槽外の大気中へ導通させた状態で真空ポンプ
4を1駆励させる。真空ポンプ4の駆動によシ貯液槽1
内が$Cを状態となれば、供液源の液体は吸液口2葡辿
って貯液槽1内へ吸引される。
排液時には吸液口2の開閉バルブ11a金閉止させると
共に吐液口6の開閉バルブ1ibi囲放させ、吐液n6
に接続された排液導管(図示せず)の開口先端部を所定
の排液場所まで導出させ、切換バルブ9の操作によりポ
ンプ排気口6と貯液せ口1内とを導通させると共にポン
プ吸気口5を槽外の大気中へ導通させた状態で真空ポン
プ4を駆動させれば、真空ポンプ4の吐出圧が作用する
ため、貯液槽1内の液体は吐液口6を通りて槽外へ吐出
される。そしてこの場合、上記吐出圧が周側部よシ貯液
4! 1内の下方部へ開口された尋延先端部8a・・・
8aによりて生ぜしめられるのであるから、貯液槽1内
には攪拌作用が起ることになる。
(6)発明の効果 本発明装置によれば、供液源の液体はポンプ内を通るこ
となく、吸液口2から呪液槽1を介して吐液口6へと送
られるのであるから、この装置を汚水や汚泥の吸排用に
供した場合でも、従来のように固形物がポンプ内に絡み
付いたり閉塞を生じさせたりするおそれがなく、極めて
安全である。
しかも吐液時には貯液槽1内に攪拌作用を生じて泥土類
の沈澱させることなく、液体と共に完全に排出し得られ
るのであるから、長期間使用しても泥土類が堆積しない
という利点かめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発r!AVc係る液体吸排装置の構成を示し
た要部M断側面図、第2図は本発明に保る液体吸排装置
の貯液槽下方部の4A断乎面図、第6図は従来における
液体吸排装置の購成全示した要部縦断側面図である。 1・・・貯液槽、2・・・吸液口、6・・・吐液口、4
・・・真空ポンプ、5・・・吸気口、6・・・排気口、
7山吸′A4管、7′・・・分岐路、8・・・排気導管
、8′・・・分岐路、9・・・切換バルブ。 特許出願人  株式会社鶴見製作所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 貯液槽(1)に外設せられた真菫ポンプ(4)の吸気口
    (5)よフ吸気専管(力を4延すると共に排気口(6)
    より排気専管(8)を等処し、吸気導管(7)の等延先
    端部は貯液槽(υ内の上方部へ開口させ、排気導管(ω
    の尋延先端部は貯故・漕(1)内の下方部へ開口させ、
    これら導管(力(8)の要所に切換パルプ(9)全弁仕
    させて槽外の大気中へ開口される分岐路C71C81に
    有せしめたことにより、真空ポンプ(4)の吸気口0が
    貯液槽(1)内上方部と導通ずるときには排気口(6)
    は槽外の大気中と導通し、また、真空ポンプ(4)の排
    気口(6)が貯M 4iii7 (υ内下方部と導通ず
    るときには吸気口(5)は槽外の大気中と等連するよう
    な管路構成となし、かつ、槽内へ8人される吸液口■お
    よび槽外へ導出される吐液口(6ンヲ貯液槽(1)に附
    設してなる液体吸排装置。
JP8884083A 1983-05-19 1983-05-19 液体吸排装置 Pending JPS59213999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8884083A JPS59213999A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 液体吸排装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8884083A JPS59213999A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 液体吸排装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59213999A true JPS59213999A (ja) 1984-12-03

Family

ID=13954153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8884083A Pending JPS59213999A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 液体吸排装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59213999A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659188A (en) * 1979-10-18 1981-05-22 Rozai Kogyo Kk Molten metal pumping discharger with vacuum pump

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659188A (en) * 1979-10-18 1981-05-22 Rozai Kogyo Kk Molten metal pumping discharger with vacuum pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59213999A (ja) 液体吸排装置
JPS59147900A (ja) 液体吸排装置
JP2811158B2 (ja) はしけを用いた真空式ヘドロ回収方法及びその装置
JPS6011700A (ja) 液体吸排装置
CN221084751U (zh) 一种用于行车式多管吸泥机的自动虹吸装置
JP2000320500A (ja) サクションエアリフトポンプ
JPS59170498A (ja) 液体吸排装置
JPS59213996A (ja) 液体吸排装置
CN2131898Y (zh) 虹吸闸
JPS59170499A (ja) 液体吸排装置
JPS6011688A (ja) 液体吸排装置
JPS59213997A (ja) 液体吸排装置
JPH0517440Y2 (ja)
JP2994053B2 (ja) 固液搬送処理方法及び装置並びに該装置の使用方法
JPS59170500A (ja) 液体吸排装置
CN213448630U (zh) 一种水利工程用渠道清淤装置
JPS5660607A (en) Siphon type sludge collecting machine
CN2235517Y (zh) 排沙潜水泵
JPS59160100A (ja) 液体吸排装置
JP2601380B2 (ja) 自吸式タンク
JPS6323994Y2 (ja)
JPS5893983A (ja) 水中ポンプ
JP2811375B2 (ja) 厨芥処理方法及び装置
JPH0237781Y2 (ja)
CN207525030U (zh) 一种连续生产絮凝池