JPS59212556A - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置

Info

Publication number
JPS59212556A
JPS59212556A JP58086479A JP8647983A JPS59212556A JP S59212556 A JPS59212556 A JP S59212556A JP 58086479 A JP58086479 A JP 58086479A JP 8647983 A JP8647983 A JP 8647983A JP S59212556 A JPS59212556 A JP S59212556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
internal gear
external gear
wave generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58086479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240136B2 (ja
Inventor
Yukio Sawada
澤田 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP58086479A priority Critical patent/JPS59212556A/ja
Publication of JPS59212556A publication Critical patent/JPS59212556A/ja
Publication of JPH0240136B2 publication Critical patent/JPH0240136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は動力伝達装置に関し、特に、調和歯車装置を用
いて2つの回転体の位相またはタイミングを調整する装
置に関する。
従来技術 調和歯車装置を用いて2つの回転体の位相またはタイミ
ングを調整する動力伝達装置は既に知られている。その
基本的な構成は、剛性円形内歯歯車とこの内歯歯車の半
径方向内側に該歯車と同軸的に配置された可撓性の外歯
歯車とこの外歯の半径方向内側に配置されて核外両歯車
を楕円形に撓ませて長軸上の2点で前記内歯歯車に噛合
せるとともに外歯歯車を回転させることなく楕円形状を
回転させるウェーブジェネレータとから成る調和歯車装
置と、前記円形内歯歯車と共に回転するように連結され
た、例えば人力シャフトと、前記外歯歯車と共に回転す
るように連結された、例えば出力シャフトと、前記入力
シャフトを回転させる主駆動用モータと、前記ウェーブ
ジェネレータを回転させる調整用モータとから成シ、入
力及び出力シャフトに連結された2つの回転体の位相ま
たはタイミングを、前記調整用モータによって調整する
ようになっている。
かかる動力伝達装置について、更に、第1図〜第3図を
用いて説明する。第1図は第10−ル1と第20−ル2
との位相を調整するために該ロールの間に調和歯車装置
3が設けられた2つのロール間の位相を調整する装置で
ある。調和歯車装置3のウェーブジェネレータ4には調
整用モータ5が連結されていて、これを回転させると可
撓性の楕円形にされた外歯歯車6の楕円が回転する。こ
れによシ、外歯歯車よ)2枚歯数の多い剛性円形内歯歯
車7は歯数差分だけ外歯歯車に対して回転する。他方外
歯歯車6と同じ歯数の第2の剛性円形内歯歯車8は相対
回転せず、実質上外歯歯車6と連結された状態にある0
従ってモータ5・の回転によ)、第10−ル1が第20
−ル2に対して少しずつ位相がずらされる。なお、モー
タ5の電源を切シ自由に回転できる状態で、第10−ル
1を主モータ(図示せず)によって回転させることによ
シ、第1内歯歯車6と褐2内歯歯車は1対1で回転し第
20−ル2は第10−ル1とともに回転する。
第2図は主モータ9で駆動する被駆動シャフト10のタ
イミングあるいは速度を微i変える微動調整をする装置
である。この装置においては主モータ9と被駆動シャフ
ト10との間に調和歯車装置3が設けられ、そのウェー
ブジェネレータ4には調整用モータ5が取付けられてい
る。この状態で、調整用モータ5を固定すると、主モー
タ9の動力は第2内歯歯車8及び外歯歯車6を介して第
1内歯歯車7に伝達され、この歯車7から被駆動シャフ
ト10に伝えられる。このシャフトのタイミングを変え
るには、調整用モータ5f:励起してウェーブジェネレ
ータを回転すると外歯歯車6に対して第1内歯歯車7が
歯数差分だけ相対回転し、これによってシャフト10の
タイミングがずれる・この場合、主モータ9の回転を止
めることによシタイミングを調整するのであるが、主モ
ータ9の回転を続行した状態で調整用モータ5を回転さ
せれば、第1内歯歯車と外歯歯車との相対回転が加わり
、このためシャツ)10が加速されあるいは減速される
。第3図はこの原理を利用したもので、調整用モータを
、主モータ9と連動するプーリ11に置換えて、シャフ
ト10に連結されたロール12の速度を連続的に調整し
たものである。
これらの従来の動力伝達装置は、2つの回転体の間の位
相を微量に調整することができ、これによりタイミング
、速度等の微調整も極めて簡単に行えるので好ましいも
のである。しかしながら、図示のように、調和歯車装置
の入力シャフト及び出力シャフトがウェーブジェネレー
タの両側にそれぞれ設けられるため、これらのシャフト
に設けられるべき平歯車等が調和歯車装置を中に挾んで
対向し、このため紀1の回転体と第2の回転体とを連結
する際大きな空間を必要とし、また多くの歯車等の伝達
部材を必要とする。そして、つ止−プジェネレータを駆
動するためには、その両側が塞っているだめ駆動軸を長
く延ばして調整用モータ等に連結せねばならない不利が
あシ、またこのことも装置を大形化する一因となってい
る。
発明の目的 従って本発明の目的は、2つの回転体の位相を微調整す
る動力伝達装置を小形で且つコン・ヤクトにするととも
に、2つの回転体の間の伝達部材を最小限にする動力伝
達装置を提供することにある。
発明の構成 かかる目的を達成するため、本発明による動力伝達装置
は、入力シャフトと出力シャフトとがウェーブジェネレ
ータの一方の側に延びて同軸的に配置され、補助駆動手
段としての調整用モータがウェーブジェネレータの他方
の側に該部材を駆動するように配置されており、該1凋
整用モータと内歯歯車及び外歯歯車のいずれが一方との
間には両者を保合、離脱させる手段が設けられているこ
とを特徴としている。
発明の作用 一方の側に同軸的に延びた入力及び出力シャフトは、係
合・離脱手段が係合作用を成しているとき調整モータを
自由に回転しうるようにすると、1:1の同じ速度で回
転するが、保合離脱手段が離脱作用を成している状態で
調整用モータを付勢してウェーブジェネレータを回転さ
せると出力シャフトが入力シャフトに対して相対的に回
転し、これ罠より両シャフトに連結された2つの回転体
の位相またはタイミングをずらすことができる。
発明の効果 上述のよう・に、入力シャフトと出力シャフトとはウェ
ーブジェネレータの一方の側にそして調整用モータが他
方の側に設けられ該モータと調和歯車装置との間に保合
・離脱手段が設けられているので、これらの部材を1つ
のコンパクトなユニットとして形成することができ、し
かもその機能は、従来の動力伝達装置(第1図〜第6図
)の機能の全てをカバーしておシ、従って、入力シャフ
トと出力シャフトとにそれぞれ回転体を連結するに際し
てもその動力の伝達部材を最少限に抑えることができる
実施例 本発明の実施態様において、一方のシャフトと外歯歯車
とは、この外歯歯車と同じ歯数を有し且つ第1の内歯歯
車と共軸的に並置されている第2の内歯歯車を介して連
結してもよく、あるいは第2の内歯歯車なしに直接連結
してもよい。係合離脱手段は、電磁クラッチでもよく、
他のクラッチ手段、例えば摩擦クラッチや機械式クラッ
チであってもよい。
実施例 以下本発明の実施例について図面を参照しながら説明す
る。先ず、本発明の詳細な説明に先立って、調和歯車装
置の原理について一般的な説明をする。第4図に示すよ
うに調和歯車装置は、剛性の円形内歯歯車15と、この
歯車15の内側に設けられた可撓性の外歯歯車16と、
この外歯歯車16の内側に設けられ、外歯歯車16を楕
円形に撓める楕円形状のウェーブジェネレータ17とか
ら成フ、ウェーブジェネレータ17は外歯歯車を回転さ
せることなく楕円形状を回転させるようにボールベアリ
ング18を備えている。外歯歯車16が楕円形に撓めら
れるため、その歯は内歯歯車15に対し矢印A、Bの2
点でしか噛合わない。
なお内歯歯車15の歯数は、外歯歯車16の歯数とは異
なっておシ、例えば、内歯は外歯より2枚多く形成され
る。
第5図(a)〜(d)において、ウェーブジェネレータ
17金時計方向に回転させた場合の内歯歯車15と外歯
歯車16との関係が示されている。ウェーブジェネレー
タ17が、第5図(a)の矢印りで示す位置にあるとき
、内歯歯車15の1つの歯19は外歯歯車16の1つの
歯20に噛み合っている。
ウェーブジェネレータ17を第5図(b)に示すように
90° 回転させると、外歯歯車16はベアリング18
により回転することなくその楕円形状が回転し、内歯歯
車15と外歯歯車16の噛み合う位置が、楕円形状のウ
ェーブジェネレータ17の長軸の移動に従って移動する
。第5図(C)に示すよりに、ウェーブジェネレータ1
7が180°回転すると歯19と歯20とが再び噛み合
うが、その位置は歯数1枚分だけで回転方向とは反対の
方向にずれる。そして、第5図(d)に示すように、ウ
ェーブジェネレータ17が360° 回転すると歯19
と歯20とは歯数2枚分だけ回転方向とは反対の方向に
ずれる。このように、噛合い位置が順次ずれる動き全出
力としてと9出せば、大きな減速比る得ることができる
上記の外歯歯車16をカップ形に形成したものがカップ
形調和歯車装置として知られており、簡単な構造で好せ
しいのであるが寸法が犬きくなるという短所がある。寸
法を小さくするため、外歯歯車16と同じ歯数の内歯歯
Jp、を内歯歯fL15と共軸的に並置したフラット形
歯車装置があシ、この装置では、外歯歯車16は中間的
な部材として形成され全体の寸法が薄くなっており、内
歯歯車の相対的な回転によって大きな減速比を得ている
この減速比について更に説明−すると、カッf形調和歯
車装置において、内歯歯= 15を固定し、外歯歯車1
6を回転させる場合の速比R11d、外歯歯車の歯数を
Zf 、内歯歯車の歯数をzcとしこのzcがZlよ9
2枚多いものとすると。
減速比11は・ なお、速比(あるいは減速比)における負(−)の符号
は、外歯歯車がウェーブジェネレータを反対の方向に回
転することを示している。
また、外歯歯車を固定し内歯歯車を回転させる場合の速
比R2は、 この場合、内歯歯車はウェーブジェネレータと同じ方向
に回転する。
次に、フラット形調和歯車装置においては外歯歯車は固
定されないが、外歯歯車より例えば2枚多い方の第1内
歯歯車を固定し外歯歯車と同じ歯数の第2内歯歯車を回
転させる場合の速比R1(あるいは減速比11)も、逆
に第2内歯歯車を固定し第1内歯歯車を回転させる場合
の速比R2も、カップ形調和歯車装置の外歯歯車と前記
第2内歯歯車とが同じ歯数であるから、カップ形装置の
速比R1、R2と全く同じである。
更に、これらの調和歯車装置においては、ウェーブジェ
ネレータを固定にして、内歯歯車と外歯歯車、あるいは
第1及び第2の両内歯歯車を回転させると(第1)内歯
歯車が2枚多い分だけ外歯歯車あるいは第2内歯歯車よ
シ圓転が遅くなシ、速比R/R+1で減速し、逆に外歯
歯車あるいは第2内歯歯車は(第1)内歯歯車に対し速
比R+1/Rで増速する。勿論ウェーブジェネレータを
他の歯車と共に回転するようにすれば、外歯歯爪あるい
は第2内歯歯車は(第1)内歯歯車と1:1で回転する
。またこれらの歯車とともにウェーブジェネレータも回
転させれば、ウェーブジェネレータ  □によって得ら
れる速比が両歯車の速比に加わる(あるいは減算される
)ことになる。
第6図は、本発明による動力伝達装置の概略構成図を示
している。第6図において、動力伝達装置21は、調和
歯車装置22と、第1のシャフト23と、このシャフト
と同軸に配置された第2のシャフト24と、調和歯車装
置22に連結された補助駆動手段としての調整用モータ
25と、第1シヤフト23の回転をウェーブジェネレー
タ36に伝達したシそれを切離したりする係合・離脱手
段としてのクラッチ26とから成る。
第1シヤフト23には第1のギヤ27と第2のギヤ28
とを介して主駆動手段としての主モータ29が連結され
、またギヤ28には第1の送りロール30が連結されて
いる。第2シヤフト24にu 第2 o o−ル31が
連結されており、両ロール30.31が町えば紙等を印
刷機にタイミングをとって送るようになっている。なお
、これらのギヤ、ロール、主モータの連結関係は単なる
例示であって、本発明がこれらの関係に限定されるもの
でないことは言う寸でもない。
調和歯車装置22は、図示の例ではフラッ゛ト形調和歯
車装置であるが、これは説明の1更宜のために選択され
たに過ぎず、カップ形調和歯車装置であってもよいこと
(d勿論である。図示の例において調和歯車装置22は
、第1の剛性円形外歯歯車33と、この歯車33と共軸
的に並置された第2の剛性円形内歯歯車34と、2つの
内歯歯車33.340半径方向内側に該歯車と同軸的に
配置された可撓性の外歯歯車35と、この外歯歯車を楕
円形に撓ませて長軸上の2点で前記内歯歯車33.34
に噛合せるとともに外歯歯車35を回転させることなく
楕円形状を回転させるウェーブジェネレータ36とから
成り、このウェーブジェネレータ36は調整モータ25
にシャフト37を介して連結されている。説明の更宜上
、第1内歯歯車33は外歯歯車35の歯数よ92枚多く
、第2内歯歯車35と同じ歯故を有するものとする。勿
論、歯数の差は任意でよく、また第1内歯歯車金外歯歯
車と同じ歯故にし、第2内歯歯車を異なる歯数にしても
よい。上記のように第2内歯歯車は外歯歯車と同じ歯数
にされているので、ウェーブジェネレータ36が回転し
ても第2内歯歯車と外歯歯車の間に相対回転はなく、実
質上両歯車は連結されている。
第1シヤフト23は中空に形成されており、その内側に
第2シヤフト24が独立に且つ同軸的に回転するように
取付けられていて、両シャフトが共に、ウェーブジェネ
レータ36の一方の側面から突出するように延びている
。従って、両シャフトに連結されるべき伝達部材は必要
最少限となシ、図示のように第2シヤフト24には送シ
ロール31を連結することができ、また第1シヤフト2
3に対しても1〜2個のギヤを介して第1の送りロール
30を連結することができる。
説明の便宜上、第1シヤフト23は第10内歯歯車33
に連結され、第2のシャフト24は第20内歯歯車34
に連結されるものとするが、これらの連結関係は任意で
あり、これに限定されるものではない。前述したように
、第2の内歯歯車と外歯歯車との間にはウェーブジェネ
レータ36が回転しても相対回転がないので実質上第2
シヤフト24は外歯歯車35に連結されたこととなる。
なお、カップ形調和歯車装置を使用した場合においては
、この第2シヤフトは外歯歯車に直接連結される。直結
にしろ、間接連結にしろ、81シヤフトは外歯歯車とは
異なる歯数の内歯歯車に、第2シヤフトは外歯歯車にそ
れぞれ連結される。
クラッチ26は、その一方が調整用モータ25のシャフ
ト37に連結され、他方が例えば第1内歯歯車33に連
結されている。勿論この場合も、他方のクラッチ板は第
2内歯歯車34に連結されていてもよい。このクラッチ
の係合を切った状態で調整用モータ25によシウエーブ
ジエネレータ36を停止または回転させることにより、
第1内歯歯車33と第2内歯歯車34との相対的位置す
なわち位相が変化する。クラッチとしては電磁クラッチ
が制御容易な点で好ましいが、摩擦クラッチでもよく、
更にはつめ式等の機械的なもの、手動式のものでもよく
、要は、調整モータと歯車との保合及びその離脱をする
ことができれば、任意の係合、離脱手段でよい。説明の
便宜上本実施例では電磁クラッチが用いられている。
上記クラッチと調整用モータ25とはウェーブジェネレ
ータ36の側面であって、2つのシャフト23及び24
が延びる側とは反対の側面に設けられているため、その
ままモータとクラッチとを調和歯車装置22にユニット
として一体化でき、この場合モータ25のシャフト37
も長々とは必要としない。すなわち、本発明による動力
伝達装置21は、装置全体が一体となシ、コン・ぐクト
なユニットとして提供することができるので、取付けが
簡単になシ付加、改変も簡単になる。
上記した動力伝達装置の代表的な例について、その詳細
な構造tl−第7図に示す。この第7図において、中空
の第1シヤフト23はフランジ40’(i−備え、この
フランジ40は調和歯車装置22t−全体的に包囲する
第1のハウジング41にねじ42によシ固着されている
。)・ウジング41は、ねじ43によシ第1内歯歯車3
3に固着されておシ、モータ25のシャフト37との間
の軸受44により回転可能に支持されて第1シヤフト2
3とともに回転する。第2シヤフト24は、フランジ4
6を有し・“このフランジ46が第2内歯歯車34にね
じ止め等によシ固着されている。なお、この第2シヤフ
ト24には第1シヤフト23に対して独立に回転するよ
うに2つの軸受47.48が設けられておシ、またモー
タ25のシャフト37に対しても回転しうるように軸受
49が設けられている。
モータ25と第1のノhウジング41との間には電磁ク
ラッチ26が配置されている。このクラッチ26は、電
磁コイルブロック51と、クラッチ板52を中に挾んで
いる2つの板、すなわち摩擦板53及び押圧板54と、
該押圧板54を常時クラッチ板52へ向けて押圧するば
ね55と、励磁されると抑圧板54をクラッチ板から離
すように作用する電磁コイル56とから成る。ブロック
51は第1ハウジング41にねじ57によって固定され
、モータ25のシャフト37に対しては回転しりるよう
になっている。摩擦板53は第1ノ1ウジング41の側
面に固着されておシ、押圧板54は前記のように、ブロ
ック51内に軸方向移動可能に支持されている。両板5
3.54の間に配置されたクラッチ板52は、モータ2
5のシャフト37に固着された取付部58上のキーまた
はセレーション59によって、シャフト37に対し軸方
向には移動しうるがシャフト37と共に回転しうるよう
に連結されている。従って、コイル56が非励磁状態に
あるときには、クラッチ板52は摩擦板53と押圧板5
4とによって抑圧挟持され、第1ノ・ウジング41(ひ
いては第1内歯歯車33)とモータ25のシャフト37
とが連結されて両者は一緒に回転する。しかし、コイル
56が励磁されると押圧板54がばね55に抗してモー
タ25の方向に移動してクラッチ板52の押圧挾持がな
くなシ、クラッチ板52と他の板53.54との係合が
離脱してモータシャフト37と第1ハウジング41との
連結が解かれる。
なお、コイル56の励磁のため2つのスリップリング6
0及び2つのブラシ61(1つしか図示せス)カ、電磁
コイルブロック51上に、及び該ゾロツクを包囲する第
2ノ・ウジング62に、それぞれ取付けられている。従
って、ブロック51が回転してもコイル56に適正に電
流を供給することができる。なおこの第271ウジンソ
62はモータ25のハウジング63に固着され、これら
ノ・ウジングは他の機械フレーム64等に固着されて1
ffi定される。また、第2ノ・ウゾング62と第1/
・ウジング41との間には軸受65が設けられ、該第1
ハウジング41の回転を許している。更に、モータ25
とシャフト37との間には軸受継手66等を設けてもよ
い。
本発明の実施例における動力伝達装置21の動作を説明
する。第6及び7図において、第1シヤフト23と第2
シヤフト24とを1=1で回転させるには、調整用モー
タ25が非付勢状態であり、且つクラッチ26を保合状
態(すなわち電磁コイル56を非付勢状態)にある、通
當の状態にあればよい。これにより第1シヤフト23を
主モータ29で固転させると、第1シヤフト23が、第
1ハウジング41を介して第1内歯歯車33と、りラン
チ26及びモータシャフト37を介してつ工−プジエネ
レータ36とを回転させ、第1内歯歯車33の回転は外
歯歯車35を介して第2内歯歯車34に伝えられる。こ
の場合ウェーブジェネレータ36が第1内歯歯車33と
共に回転するので第1内歯歯車33と外歯歯車35との
間に相対回転はなく、また第2内歯歯車34と外歯歯車
35とは同じ歯数であル実質上連結されているので両歯
車の間にも相対回転はなく、従って第1及び第2内歯歯
車間の相対回転はない。すなわち、常態では、第1シヤ
フト23と第2シヤフト24とは1:1で回転する。今
、第1シヤフト23の回転数をN1 とし、第2シヤフ
ト24の回転数をN2  とし、ウェーブジェネレータ
(ひいては調整用モ〜り25)の回転数をN3  とす
ると、常態では、N1=  N2=  N5となる。
次に、クラッチ26を切離しくすなわちコイル56を励
磁する)、調整用モータ25の回転を停止させると、ウ
ェーブジェネレータ36が停止シて第1内歯歯車33に
対して相対的に回転する状態となる。このときは、前記
したように、速比はR+1 / Rで表わされる。従っ
て、第2シヤフト24#i、 となシ第1シャフト23に対しN、/Rだけ位相を少し
ずつ増しながら増速回転する。
また、第1及び第2シヤフト23.24を回転させた状
態で、クラッチ26を切り離し、調整用モータ25を回
転させると、モータの回転分が加わル、第2シヤフト2
4は、 3 となシ、更に、(±−)だけ位相をずらしなから回転す
ることになる。なお(±)の符号において、(+)符号
はウェーブジェネレータ36を、第1内歯歯車33と逆
向きに回した場合を(−)符号は第1内歯歯車33と同
じ向きに回した場合を示している。
上記したように、常態以外では、第2シヤフトは第1シ
ヤフトに対して位相を調整すなわちずらしながら回転し
ていることが分る。しかしながら、これらの状態ではい
ずれも第1及び第2シヤフトが回転しており、いわば動
的な位相調整であシ、これKよシタイミングの調整及び
速度の調整が行なわれ、差動装置としても動作する。
次に、第1及び第2シヤフトを停止した状態で行なう静
的な位相調整について説明する。クラッチ26を電磁コ
イル56の励磁によって切離し、調整用モータ25を必
要な方向にある回転角θだけ回転させる。この回転はシ
ャフト37を介してウェーブジェネレータ36に伝えら
れ、その結果、外歯歯車35の楕円形状がθ回転し、第
2内歯歯*34はそのままであるが、第1内歯歯車33
が速比(R)分の1すなわちθ/Rだけ回転する。
すなわち、第1シヤフト23が第2シヤフト24に対し
て相対的に回転し位相が調整すなわちずらされる。この
位相調整は無段階で360°に渡って行なうことができ
、両シャフト23.24に連結したロール30,31等
の回転体の位相を調整できる。この位相調整に必要な、
モータ25のトルクは、第1及び第2シヤフトを直接回
転させるだめのトルク速比(R)分の1の小さな値て行
なうことができる。この静的な位相の調整後は、モータ
とクラッチを常態に戻して1:1で回転させることがで
きる。
上記のように、本発明に係る動力伝達装置は、2つの回
転体を1=1で回転させ、必要に応じ両者の位相を任意
の角度で、正逆無段階に660゜に渡って調整すること
ができ、そのトルクも小さく、2つの回転体を同軸上で
使用でき、位相の調整も、上記のように、停止中に限ら
ず、回転体の運動中にもでき、更に、コン・母りトなユ
ニットとして形成されているので、水平姿勢だけでなく
垂直姿勢でも傾斜しても適用することができる・また、
適用範囲も広く、例えば多色刷り印刷機のローラの位相
調整、紙加工機械の送り機構のタイミング調整、トルク
循環式連続ねじり試験機の負荷装置、大形発電機の連続
負荷試験時の位相調整、紙の巻取装置の周速調整等あら
ゆる分野の位相調整に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は、従来の動力伝達装置の概略構成
図、第4図及び第5図(a)〜(d)は一般の調和歯車
装置の概略正面図及びその動作説明図、第6図は本発明
による動力伝達装置の概略構成図、第7図は第6図の動
力伝達装置の詳細を示す部分断面図である。 −1,2,30,31・・・送シロール、3.22・・
・調和歯車装置、4.17.36・・・ウェーブジェネ
レータ、5.25・・・調整用モータ(補助駆動手段)
、6.16.35・・・外歯歯車、7.8.15.33
.34・・・内歯歯車、9.29・・・主モータ(主駆
動手段、21・・・本発明による動力伝達装置、23.
24・・・シャフト、26・・・クラッチ(係合離脱手
段)、37・・・モータ25のシャフト、41.62.
63−・・ハウジング、44.47.48.49.65
・・・軸受、52・・・クラッチ板、56・・・電磁コ
イル、61・・・ブラシ。 第3図 第2図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)剛性円形内歯歯車とこの内歯歯車の半径方向内側
    に該歯車と同軸的に配置された可撓性の外歯歯車とこの
    外歯の半径方向内側に配置されて該外歯歯車を楕円形に
    撓ませて長軸上の2点で前記内歯歯車に噛合せるととも
    に外歯歯車を回転きせることなく楕円形状を回転させる
    ウェーブジェネレータとから成る調和歯車装置と、前記
    円形内歯歯車と共に回転するように連結された第1のシ
    ャフトと、前記外歯歯車と共に回転するように連結され
    た第2のシャフトと、両シャフトのいずれか一方を回転
    させる主駆動手段と、前記ウェーブジェネレータを回転
    させる補助駆動手段とから成シ、第1及び第2シヤフト
    に連結された2つの回転体の位相またはタイミングを、
    前記補助駆動手段によって調整できる動力伝達装置にお
    いて、前記第1シヤフトと第2シヤフトとがウェーブジ
    ェネレータの一方の側に延びて同軸的に配置され、補助
    駆動手段がウェーブジェネレータの他方の側に配置され
    ておシ、該補助駆動手段と内歯歯車及び外歯歯車のいず
    れか一方との間には両者を係合、離脱させる手段が設け
    られていることを特徴とする動力伝達装置。
  2. (2)前記第2シヤフトと前記外歯歯車とは、該外歯歯
    車と同じ歯数を有し且つ前記第1内歯歯車と共軸的に並
    置プれている第2の内歯)■車を介して連結されている
    前記第1項記載の装置。
  3. (3)前記第2シヤフトは前記外歯歯車に直接連結され
    ている前記第1項記載の装置。
  4. (4)  前記係合、離脱させる手段が電磁クラッチで
    成る前記第1項記載の装置。
  5. (5)  前記係合、離脱手段が摩擦クラッチで成る前
    記第1項記載の装置。
  6. (6)  前記係合、離脱手段が機械式クラッチで成る
    前記第1項記載の装置。
  7. (7)  補助駆動手段がモータであシ、このモータと
    前記調和歯車装置との間に前記係合、離脱手段が設けら
    れ、これらの前記第1及び第2シヤフトが全て同軸的に
    1ユニツトとして配置されている前記第1項記載の装置
JP58086479A 1983-05-17 1983-05-17 動力伝達装置 Granted JPS59212556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58086479A JPS59212556A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58086479A JPS59212556A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59212556A true JPS59212556A (ja) 1984-12-01
JPH0240136B2 JPH0240136B2 (ja) 1990-09-10

Family

ID=13888103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58086479A Granted JPS59212556A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59212556A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353042U (ja) * 1986-09-24 1988-04-09
US5937710A (en) * 1998-04-06 1999-08-17 Teijin Seiki Boston, Inc Harmonic-drive transmission
WO1999049238A1 (fr) * 1996-10-02 1999-09-30 Harmonic Drive Systems Inc. Appareil de regulation de phase
JP2009287732A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動ディスクブレーキ
JP2011112071A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Icomes Labo:Kk 動力伝達装置
EP3165795A1 (en) * 2015-10-16 2017-05-10 Hamilton Sundstrand Corporation Flex spine for use with a compound harmonic generator
KR20210006446A (ko) * 2019-05-17 2021-01-18 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 속도비 절체식 파동기어장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353042U (ja) * 1986-09-24 1988-04-09
WO1999049238A1 (fr) * 1996-10-02 1999-09-30 Harmonic Drive Systems Inc. Appareil de regulation de phase
US6318210B1 (en) 1998-03-25 2001-11-20 Harmonic Drive Systems, Inc. Phase regulating apparatus
US5937710A (en) * 1998-04-06 1999-08-17 Teijin Seiki Boston, Inc Harmonic-drive transmission
JP2009287732A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動ディスクブレーキ
JP2011112071A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Icomes Labo:Kk 動力伝達装置
EP3165795A1 (en) * 2015-10-16 2017-05-10 Hamilton Sundstrand Corporation Flex spine for use with a compound harmonic generator
US9915334B2 (en) 2015-10-16 2018-03-13 Hamilton Sundstrand Corporation Flex spline for use with a compound harmonic generator
KR20210006446A (ko) * 2019-05-17 2021-01-18 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 속도비 절체식 파동기어장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240136B2 (ja) 1990-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0305535B1 (en) Epicyclic reduction gear
JP6621062B2 (ja) 干渉駆動式変速機及びこれを用いた干渉駆動式変速駆動装置
JP4871644B2 (ja) バックラッシュ除去方法及び装置
JP2006300068A (ja) 内燃機関用カムシャフト調整装置
JPS59212556A (ja) 動力伝達装置
JP3056484B1 (ja) 折胴の外径調節装置
JP4743874B2 (ja) 電動ロータリアクチュエータ
CN114198476A (zh) 差动装置
JP3882167B2 (ja) バックラッシュレス歯車伝動装置
JPH0327781B2 (ja)
JP2004046023A (ja) 回転電機による回転体駆動法
CN113864420A (zh) 复合行星齿轮装置
JP2999026B2 (ja) ドラム駆動機構
JPH08326878A (ja) アンチバックラッシュ付ギヤ装置
JP3051541B2 (ja) ドラム駆動装置
JP2007315581A (ja) 減速装置
JP3390211B2 (ja) 位相調整装置
CN213018574U (zh) 离合机构和用于摄影器材的平面移动装置
CN116345828A (zh) 电机及电子设备
JPH07104360A (ja) モ−タ駆動装置
CN110048547B (zh) 一种齿轮电机和使用该齿轮电机的步行辅助装置
CN111692326B (zh) 驱动装置、机器人及图像形成装置
JP4267102B2 (ja) 軸受
JPH0694103A (ja) 動力伝達装置
JPH03177646A (ja) 複写機の駆動装置