JPS5921234B2 - バツクアツプ回線のテスト方式 - Google Patents

バツクアツプ回線のテスト方式

Info

Publication number
JPS5921234B2
JPS5921234B2 JP53000225A JP22578A JPS5921234B2 JP S5921234 B2 JPS5921234 B2 JP S5921234B2 JP 53000225 A JP53000225 A JP 53000225A JP 22578 A JP22578 A JP 22578A JP S5921234 B2 JPS5921234 B2 JP S5921234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
data
backup
backup line
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53000225A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5493903A (en
Inventor
仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP53000225A priority Critical patent/JPS5921234B2/ja
Publication of JPS5493903A publication Critical patent/JPS5493903A/ja
Publication of JPS5921234B2 publication Critical patent/JPS5921234B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/22Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、制御装置間をバックアップ回線を介 。
して接続し、障害時に制御装置間で相互にバックアップ
するように構成された相互バックアップシステムに関し
、特にバックアップ回線のテスト方式に関する。相互バ
ックアップシステムの一例を第1図に示 。
す。1はセンタ、2、3は制御装置A、B、4、5は切
替装置A、B、6、7は端末装置群A、B、8はバック
アップ回線である。
平常時は、端末装置群A6は切替装置A4を介して制御
装置A2に接続されて制御されている。また同様に端末
装置群B?は、切替装置B5を介して制御装置B3に接
続されて制御されている。バックアップ回線8は平常時
は使用されない。ここで、例えば制御装置B3が障害に
よりダウンした場合には、端末装置群BTがダウンする
のを防止するために障害の発生した側の切替装置B5を
切替えることによつて第2図のような接続構成とすれば
、端末装置群BTは切替装置B5、バックアップ回線8
および切替装置A4を介して制御装置A2に接続される
ことになり、障害側の切替装置の操作だけで、端末装置
群B7をダウンさせることなく、必要な動作を継続させ
ることができる。制御装置A2側に障害が発生した場合
も、同様にバックアップ回線8を使用して端末装置群A
6をダウンせずに動作させる。ところで以上のような相
互バックアップシステムにおいては、障害発生時に切替
装置A4または切替装置B5を切替えてはじめてバック
アップ回線が回線ダウン等によつて使用不能ということ
がわかるというものでは、端末装置群A、Bのダウン時
間が長くなつてしまつてなんのためのバックアップシス
テムかわからなくなつてしまう。
したがつて、平常時に、バックアップ回線8をテストし
ておきいつでもバックアップ回線8を使用可能状態にし
ておくことが必要となる。このために、制御装置A2と
制御装置B3との間でバックアップ回線8を介して相互
伝送を行なつてバックアップ回線8のテストしておくこ
とが必要である。かかる相互伝送によるバックアップ回
線8のテスト方式としては第3図に例示した折返しテス
ト方式がある。すなわち、第3図の如く、バックアップ
回線8の一方に折返器9を設け、送信線と受信線を折返
すことにより、一方の制御装置A2から送信したデータ
を再び当該制御装置A2へ折返すことによつてテストす
る方法である。この方法の欠点としては、制御装置A2
側と制御装置B3側でオペレータの必要な操作が異なる
ことによつて、例えば障害発生時に折返していた信号線
をもとに戻し忘れたりする等、運用が複雑になつてしま
うことと、信号線を折返すための手段9が必要となり、
その分コストが高くなつてしまうということがある。ま
た別のテスト方式として、一方の制御装置A2側を一次
局とし、他方の制御装置B3側を二次局として、制御装
置A2と制御装置B3とで相互伝送する方法がある。
すなわち、一次局側は動作開始時に送信をはじめること
とし、二次局側は動作開始時に受信持ちとなるようにす
ることによつて、一次局が送信したデータを二次局が受
け取り、次に二次局は応答を一次局側へ送信し、一次局
はこれを受け取るという方法で伝送テストを行なうもの
である。この方式では、前記の方式のような、オペレー
タ操作が異なるための欠点は解消されるが、一次局側と
二次局側で制御方法が異なるため、例えば制御装置内の
制御プログラムが異なつたり、制御装置の論理が異なる
ため設計工数が増える。またその他にも、どの制御装置
とどの制御装置との間にバツクアツプ回線を設けるかと
いう時に制約が生じることになり、制御装置を保守する
場合の互換性において制約が生じることにもなる。本発
明の目的は、以上のような従来技術の欠点を解消し簡単
でかつ有効にバツクアツプ回線系のテスト方式を提供す
るにある。
しかして本発明によるテスト方式は、バツクアツプ回線
を介して接続される各制御装置に相手側から所定時間内
にデータを受信することを条件として共通のパターンの
データを一定のシーケンスにしたがつて交互に該バツク
アツプ回線を通じて送受信する手段と、当該受信データ
の内容または該シーケンスの進行状態をチエツクする手
段とを設け、このチエツクの結果に基づいて該バツクア
ツプ回線の状態を判断することを特徴とするものである
次に、一実施例について第4図および第5図にしたがつ
て説明する。
第4図は、本発明を実施する制御装置の一例を示す要部
プロツク図である。
本例の制御装置は、テスト用データを送信線16に送出
する送出器10、受信線17を介してデータを受信する
受信器11、テスト用送信データを格納する送出バツフ
ア12、受信データを格納する受信バツフア13、タイ
マ14、計数器18および制御回路15を有する。送出
バツフア12には、あらかじめ定められたテスト用デー
タがN個人つており、受信バツフア13はN個の受信デ
ータを格納する容量を有する。計数器18は動作回数、
受信器11によつて検出される伝送エラー回数などを計
数する。前記送信線16と受信線17は第1図に示すと
同様に切替装置を介してバツクアツプ回線に接続され他
方の制御装置へ接続される。制御装置は初めに送出バツ
フア12から第1のデータD1を送出器10を介して送
出し、受信持ちの状態となり、同時にタイマ14が動作
して時間監視を行なう。
そして受信線17よりデータを受信すると、タイマ14
はりセツトして時間監視をやめ、受信したデータを受信
器11を介して受信バツフア13の第1の格納場所A1
へ格納し、次に送出バツフア12から第2のデータD2
を送出器10を介して送出し、再び受信状態となり時間
監視を行なう。以下同様の手順を繰り返し、第N番目の
データDNを送出して、次いでN番目のデータDNを受
信しこの受信データDNを受信バツフア13の第N番目
の格納場所ANへ格納すると、一連のシーケンスを終え
、再び初めに戻り、第1のデータD1の送出動作へ移る
。前記のシーケンスの内で、タイマ14がある一定の時
間を経時しても受信データが得られなかつた場合は、シ
ーケンスを途中でやめて、再び第1のデータD1の送出
動作へ移り、再び同様の手順を行なう。また、受信器1
1が伝送上のエラーを検出した場合、たとえば、伝送方
法として調歩同期式を使用している場合の調歩誤りなど
を検出した場合にも、エラー検出時点でシーケンスを途
中でやめて、再び第1のデータD1の送出動作へ移る。
計数器18は一連の送受信動作が時間監視の結果または
受信器11での伝送エラーチエツクによるエラー検出に
よつて途中で中断されることなく完了した回数、途中で
中断した回数、および受信データバツフア13の水平パ
リテイチエツク(制御回路15によつて行なわれる。)
によつてエラーが検出された回数を計数する。上記一連
の動作を制御する制御回路15は、計数器18の内容に
よつてバツクアツプ回線の状態を判断し、システムを統
括制御するセンタへ報告する。次に、上述の本発明によ
る制御装置を第1図の制御装置A2と制御装置B3とし
て用いて構成した相互バツクアツプシステムにおける場
合のバツクアツプ回線8系のテスト手順を第5図のタイ
ムチヤートにしたがつて説明する。
まず制御装置A2が動作を開始しデータD1を送出する
が、制御装置B4がまだ動作を開始していないために、
制御装置A2ではタイマ14での時間監視によりタイム
オーバーを検出し、再びデータD1を送出する。
そこで制御装置B3が動作を開始し、データD,を送出
するので、制御装置A2はこれを受信して次にデータD
2を送出する。次に制御装置B3は、このデータD2を
受信し次のデータD2を送出する。以上のような動作を
つづけていき、制御装置A2が最終のデータDNを送出
し、制御装置B3からのデータDNを受信した時点TA
において、制御装置A2は一連のシーケンスを終了し、
再び最初のデータD1を送出する。制御装置B3では、
最終データDNを送出した後、制御装置A2からのデー
タD1を受信した時点TBにおいて一連のシーケンスを
終了し、再び最初のデータD1を送出する。したがつて
TAの時点で制御装置A2の受信バツフア13には制御
装置B3から受信したN個のデータD,〜DNが順に格
納場所A1〜ANに格納されることになる。また、TB
の時点で制御装置B3の受信バツフア13には制御装置
A2から受信したデータD2〜DNおよびデータD1が
対応する格納場所に格納されることになる。各制御装置
A2,B3の制御回路15はそれぞれの計数器18で示
される値を参照することによつて、制御装置間のバツク
アツプ用伝送路もしくは回線8を含む系の状態を判断し
、センタ1へ報告する。
以上説明したように、本発明によれば、オペレータの介
入なしに、また折返器を設けることなく、また、各制御
装置が同一の制御方法によつて相互伝送を行なうことが
可能となり、従来技術の欠点を解消した相互伝送による
バツクアツプ用回線系統もしくは伝送路のテストを行な
わせることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は相互バツクアツプシステムの平常時の接続構成
を示す概略プロツク図、第2図は同上システムのバツク
アツプ時の接続構成を示す概略プロツク図、第3図は向
上システムにおけるバツクアツプ回線の従来のテスト方
式を説明する概略プロツク図、第4図は本発明を実施す
る制御装置の一例を示す要部プロツク図、第5図は第4
図の制御装置を用いた相互バツクアツプシステムにおけ
るバツクアツプ回線のテスト手順を示すタイムチヤート
である。 1・・・・・・センタ、2,3・・・・・・制御装置、
4,5・・・・・・切替装置、6,7・・・・・・端末
装置群、8・・・・・・バツクアツプ回線、10・・・
・・・送信器、11・・・・・・受信器、12・・・・
・・送出バツフア、13・・・・・・受信バツフア、1
4・・・・・・タイマ、15・・・・・・制御回路、1
6・・・・・・送信線、17・・・・・・受信線、18
・・・・・・計数器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 制御装置をバックアップ回線を介して相互接続し、
    障害した一の制御装置をそれと接続された他の制御装置
    によつてバックアップする相互バックアップシステムに
    おいて、相互に接続された該各制御装置に、相手側の制
    御装置から所定時間内にデータを受信することを条件と
    して該バックアップ回線を通じて共通のパターンのデー
    タを一定のシーケンスにしたがつて交互に送受信する手
    段および当該受信データの内容または当該シーケンスの
    進行状態をチェックする手段を設け、当該チェック結果
    に基づいて当該バックアップ回線の状態を判断すること
    を特徴とするバックアップ回線のテスト方式。
JP53000225A 1978-01-06 1978-01-06 バツクアツプ回線のテスト方式 Expired JPS5921234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53000225A JPS5921234B2 (ja) 1978-01-06 1978-01-06 バツクアツプ回線のテスト方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53000225A JPS5921234B2 (ja) 1978-01-06 1978-01-06 バツクアツプ回線のテスト方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5493903A JPS5493903A (en) 1979-07-25
JPS5921234B2 true JPS5921234B2 (ja) 1984-05-18

Family

ID=11468010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53000225A Expired JPS5921234B2 (ja) 1978-01-06 1978-01-06 バツクアツプ回線のテスト方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921234B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542747Y2 (ja) * 1988-01-22 1993-10-27

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116234A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Nec Corp 通信回線切替方式
JPS61131932A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Fujitsu Ltd 回線復旧モニタ方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542747Y2 (ja) * 1988-01-22 1993-10-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5493903A (en) 1979-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4058681A (en) Information transmission system
US4159470A (en) Data communications systems employing redundant series transmission loops
EP0330223B1 (en) Information distribution system
JPS5921234B2 (ja) バツクアツプ回線のテスト方式
JPS58170247A (ja) 自動ル−プ・バツク制御方式
JPS62176345A (ja) 2重系ル−プ形伝送制御装置
JPS6032374B2 (ja) デ−タ伝送装置
JP2666849B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3156102B2 (ja) 電力系統情報入力方法及びその装置
JPS5923650A (ja) バツクアツプ方式
NO140084B (no) Anordning for mottagning og utsendelse av en binaer-kodet informasjon
JP2737294B2 (ja) 受信部二重化回路
JP2635835B2 (ja) 呼処理多重監視方式
JP2555975B2 (ja) 通信回線試験方式
JPH01126056A (ja) 主回線異常時の復旧方式
JP2981637B2 (ja) 回線試験装置
JP2524658B2 (ja) メッセ―ジ再送方法
JPH0251923A (ja) エラー検出方式
JPS6374356A (ja) 遠隔監視試験方式
JPH06350492A (ja) 配電線通信システムの異常検出方式
JPS5923651A (ja) 障害検出方式
JPS58156248A (ja) ル−プバツク制御方式
JPH0113777B2 (ja)
JPH06261104A (ja) Isdn端末装置の試験方法
JPH09205687A (ja) 遠方監視制御装置の詳細情報伝送方法およびデータ送信失敗検出方法およびフレーム長選定用の回線診断方法およびフレーム長切替方法