JPS59209808A - 集成化粧単板の製法 - Google Patents

集成化粧単板の製法

Info

Publication number
JPS59209808A
JPS59209808A JP8563983A JP8563983A JPS59209808A JP S59209808 A JPS59209808 A JP S59209808A JP 8563983 A JP8563983 A JP 8563983A JP 8563983 A JP8563983 A JP 8563983A JP S59209808 A JPS59209808 A JP S59209808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
grooves
moisture
decorative
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8563983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025169B2 (ja
Inventor
間山 典夫
桧村 芳正
隆 岸本
合原 忠義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8563983A priority Critical patent/JPS59209808A/ja
Publication of JPS59209808A publication Critical patent/JPS59209808A/ja
Publication of JPH025169B2 publication Critical patent/JPH025169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finished Plywoods (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は天然木の木目を表現する化粧単板の製法に関
する。
〔背景技術〕
一般に、オーク等の集中立体導管を有する天然木の木目
を集成化粧単板により表現する製法としては、局面の円
周方向に多数の凹凸溝を有する溝付与ロールと、フラッ
トロールとの間にロータリー単板を挿入して単板の表面
に凹凸溝を押圧成型し、この凹凸溝が付与された単板の
み、またはこれと凹凸溝の付与されていない単板を湿気
硬化型接着剤を介して積層接着し、フリッチを形成させ
た後に積層面にほぼ平行にスライスして化粧単板を得る
方法が用いられる。しかし、この方法によれば湿気硬化
型接着剤を単板に塗布するためには単板に水分を与えて
やる必要があったが、初めから充分水分を含んだ単板に
対して凹凸溝を抑圧成型しても、すぐに単板が膨潤して
凹凸溝の戻りが発生してしまっていた。また、凹凸溝を
抑圧成型したのち単板の凹凸溝を有さない面に水を塗布
する場合にも、水分が凹凸溝付与面まで浸透し凹凸溝の
戻りが発生してしまうため、完成後の化粧単板において
木目の集中立体導管をうまく表現することができなかっ
た。
〔発明の目的〕
そこで、この発明は、凹凸溝の戻りを発生させることな
く、木目の集中立体導管をうまく表現することのできる
集成化粧単板の製法を提供することを目的とする。
〔発明の開示〕
発明者らは以上の目的を達成するため鋭意検討を重ねだ
。その結果、単板の含水率を低くするとともに凹凸溝を
付与する際のロールの表面を高温にした上で凹凸溝の付
与を行うようにし、かつ単板の凹凸溝を有さない面に湿
気硬化型接着剤を塗布したのち、接着剤に水分を与える
ようにするならば、上記のような欠点が解消され良好な
結果が得られることを見出し、ここにこの発明を完成し
た。
したがって、この発明にかかる集成化粧単板の製法は、
局面に円周方向の凹凸溝を多数有する溝付与ロールと、
フラットロールとの間に単板を挿入することによって単
板表面に凹凸溝を付与し、この凹凸溝が付与された単板
を湿気硬化型接着剤を介して積層成形し、スライスして
化粧単板を得る集成化粧単板の製法であって、単板の含
水率を低くするとともに前記両ロールの表面を高温にし
た上で凹凸溝付与を行うようにし、かつ単板の凹凸溝を
有さない面に湿気硬化型接着剤を塗布したのち、接着剤
に水分を与えて単板の積層接着を行うようにすることを
特徴とする。以下、これを、その実施例をあられす図面
に基づいて詳しく説明する。
第1図はこの発明にかかる集成化粧単板の製法によって
得られる化粧単板の一例をあられす斜視図、第2図はこ
の発明にかかる集成化粧単板の製法において使用される
凹凸溝付4用ロールをあられす斜視図である。第1図中
、1は導管を示す。
木材をロータリー切削して得られたロータリー単板は、
脱色工程、染色工程を経たのち乾燥が施される。この時
、オーク等の天然木の木目に存在する集中立体導管を化
粧単板上に表現するため、乾燥され含水率が約lOチに
なった単板の表面に多数の凹凸溝を付与する。この凹凸
溝を付与する際には、第2図にみるように、局面に円周
方向の凹凸溝を多数有する溝付与ロール2と、溝付与ロ
ール2との間に単板(図示せず)を挾み込むようにして
用いられる周面の平滑なフラットロール3とが、それら
の表面を約150℃にして単板を乾燥させながら単板表
面に凹凸溝を抑圧付与する。
単板の厚みおよび溝の深さは、表現しようとする木目に
合わせて適宜に選ばれる。凹凸溝が付与された単板は、
モデル的に示せば、@3図の如くである。図中、4は単
板、5は導管となる空隙(溝)を示す。
溝が付与された後の単板は含水率が更に低下する。この
ため、このような状態では、ウレタン接着剤などの湿気
硬化型接着剤を使用しても接着剤は硬化しない。接着剤
を硬化させるために、接着剤の塗布前に、単板に水分を
与えると、折角付与した凹凸溝が膨潤して元の形に戻っ
てしまう。そこで、第4図の側面図にみるように、含水
率の低下した単板4の凹凸溝を有さない面6に、先に湿
気硬化型接着剤70 gr/m2をロールコータ8によ
つテ塗布し、その後、エアスプレー9によって水5 g
r/m2を散布し、単板を集成プレスする。この時、湿
気硬化型接着剤7は、水分が与えられると直ちに硬化反
応が開始するため、一定時間内に単板4の集成プレスを
行わなければならない。
積層接着された単板は圧締されフリッチ成形される。第
5図はその状態をあられすモデル的斜視図である。図中
、4は凹凸溝を有する単板、5は導管となる空隙、10
は集成単板の最上部にある凹凸溝を有さない単板である
。なお、必要に応じ、凹凸溝を有する単板の間に凹凸溝
を有さない単板を挾むことがある。
フリッチ成形された集成単板は積層面とほぼ平行にスラ
イスされ、4g6図のモデル図にみるように、導管1・
・・を有する木目が表現された化粧単板となるのである
この発明にかかる集成化粧単板の製法において、単板に
凹凸溝を付与する前の単板の含水率は、実施例では10
%になっていたが、これに限られるものではなく、付与
された溝の形状がほとんど変化しない程度の含水率であ
れば良い。
凹凸溝を付与するロールの表面の温度は、実施例におい
ては、15o’cになづてぃたが、これに限られるもの
ではなく、単板表面に溝を付与しゃすいような高温であ
れば良い。
この発13AKかかる集成化粧単板の製法において、実
施例では、湿気硬化型ウレタン接着剤70 gr/m”
をロールコータによって単板に塗布していたが、湿気硬
化型接着剤の種類、塗布量および塗布方法に特別な制限
はない。
実施例においては、接着剤塗布後の単板表面に対し、エ
アスプレーによって水5gr/fn2を散布していたが
、水を散布する個所は接着剤を塗布しない方の面であっ
ても構わない。また、水の塗布量および塗布方法につい
ても特別の制限はない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明にかかる集成化粧単板の製法は
、局面に円周方向の凹凸溝を多数有する溝付与ロールと
、フラットロールとの間に単板を挿入することによって
単板表面に凹凸溝を付与し、この凹凸溝が付与された単
板を湿気硬化型接着剤を介して積層成形し、スライスし
て化粧単板を得る集成化粧単板の製法であって、単板の
含水率を低くするとともに前記両ロールの表面を高温に
した上で凹凸溝付与を行うようにし、かつ単板の凹凸溝
を有さない面に湿気硬化型接着剤を塗布したのち、接着
剤に水分を与えて単板の積層接着を行うようにすること
を特徴としている。すなわち、単板に対する溝付与時に
は、単板を低含水率にしかつ高温ロールを使用するよう
にしているので、溝形成が容易であり、かつ設計どおり
のものができる。そして、湿気硬化型接着剤の硬化に必
要な水分は、接着剤塗布面に直接付与するようにするた
め、塗布面と反対の側に形成された溝にかかることはな
め。したがって、凹凸溝の膨潤による変形を発生させる
ことなく、木目の集中立体導管を思い通りに表現するこ
とができるようになる。また、単板が積層成形前に水分
と接触することがないだめ、単板自体の歪みや反りが発
生せず、製造が容易になるとともに品質が安定するとい
う効果がもたらされるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる集成化粧単板の製法によって
得られる化粧単板の一例をあられす斜視図、第2図はこ
の発明にかかる集成化粧単板の製法において使用される
凹凸溝付与用ロールをあられす斜視図、第3図は@2図
のロールによって凹凸溝が付与された単板のモデルをあ
られす斜視図、84図は第3図の単板に対して湿気硬化
型接着剤と水の塗布を行う状態をあられす側面図、第5
図は第4図の工程ののち積層されたフリッチをモデル的
にあられす斜視図、第6図はこの発明にかかる集成化粧
単板の製法によって得られる化粧単板をモデル的にあら
れす斜視図である。 2・・・溝付与ロール 3・・・フラットロール4・・
・凹凸溝の付与された単板 代理人 弁理士 松 本 武 彦 ( 第1図 手続補正書(暗 昭和58年 8月27日 特許庁長官殿 1、1■牛の耘 昭和58年特許願第085639号 2、発明の名称 jib(fJffFJ(7)Wf 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 住   所    大阪府門真市大字門真1048番地
名 称(583)松下電工株式会社 代表者  代表叫帝役小 林 郁 4、代理人 な   し 6、補正の対象 〔特願昭58−085639号に関する補正の内容〕7
、 補正の内容 (1)明細書第7頁第13行ないし同頁第14行に「水
を・・・また、」とあるを削除する。 41−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)局面に円周方向の凹凸溝を多数有する溝付与ロー
    ルと、フラットロールとの間に単板を挿入することによ
    って単板表面に凹凸溝を付与し、この凹凸溝が付与され
    た単板を湿気硬化型接着剤を介して積層成形し、スライ
    スして化粧単板を得る集成化粧単板の製法であって、単
    板の含水車を低くするとともに前記両ロールの表面を高
    温にした上で凹凸溝付与を行うようにし、かつ単板の凹
    凸溝を有さない面に湿気硬化型接着剤を塗布したのち、
    接着剤に水分を与えて単板の積層接着を行うようにする
    ことを特徴とする集成化粧単板の製法。
JP8563983A 1983-05-15 1983-05-15 集成化粧単板の製法 Granted JPS59209808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8563983A JPS59209808A (ja) 1983-05-15 1983-05-15 集成化粧単板の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8563983A JPS59209808A (ja) 1983-05-15 1983-05-15 集成化粧単板の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59209808A true JPS59209808A (ja) 1984-11-28
JPH025169B2 JPH025169B2 (ja) 1990-01-31

Family

ID=13864394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8563983A Granted JPS59209808A (ja) 1983-05-15 1983-05-15 集成化粧単板の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07136321A (ja) * 1994-07-05 1995-05-30 Sophia Co Ltd 化粧板貼付装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07136321A (ja) * 1994-07-05 1995-05-30 Sophia Co Ltd 化粧板貼付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025169B2 (ja) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5884761A (ja) 凹凸単板の製造法
JPS59209808A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS59209810A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS6178606A (ja) 化粧単板の製法
JPS5912463B2 (ja) 突板化粧板の製造方法
JPS6018342A (ja) 化粧板の製法
JPS60147302A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS59209809A (ja) 集成材の製法
JPS6354202A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5855883B2 (ja) 人工木質単板の製法
JPS5822106A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5892506A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS6211644B2 (ja)
JPS59220306A (ja) 集成単板の製法
JPS5851103A (ja) 柾目模様に部分的な変化の有る人工杢目化粧単板の製造方法
JPS60248304A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5857908A (ja) 人工杢目化粧単板の製造方法
JPS61270102A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS6099605A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS6211645B2 (ja)
JPS59220351A (ja) 波形化粧板
JPS5979713A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS61277401A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5872401A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS5940083B2 (ja) こば巻化粧板の製造方法