JPS5872401A - 集成化粧単板の製法 - Google Patents

集成化粧単板の製法

Info

Publication number
JPS5872401A
JPS5872401A JP17232781A JP17232781A JPS5872401A JP S5872401 A JPS5872401 A JP S5872401A JP 17232781 A JP17232781 A JP 17232781A JP 17232781 A JP17232781 A JP 17232781A JP S5872401 A JPS5872401 A JP S5872401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
wood
adhesive
veneers
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17232781A
Other languages
English (en)
Inventor
隆 岸本
康弘 才原
塚本 活也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17232781A priority Critical patent/JPS5872401A/ja
Publication of JPS5872401A publication Critical patent/JPS5872401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 天然の・ケヤキ、オーク等にみられる立体的な集中導管
を人工的に造り出し、天然木に近似した立体集中導管を
持つ集成化粧単板を造ることを目的とする。
(2)従来例 単板を接着剤を介して複数枚積層し、凹凸の型版をもち
いて圧締しフリッチ化したものをスライスする化粧単板
の製法において、ケヤキ、オーク等にみ・られる立体集
中導管を表現する場合、従来は以下の方法を採っていた
即ち、単板を複数枚積層し、平面型で圧締してフリッチ
化し、柾目のスライス単板(これを1次スライス単板と
言う)を得て、つぎにこれを通常の模様のない染色単板
と交互に積層し、凹凸型で圧締フリッチ化し、スライス
して化粧単板(2次スライス単板と言う)を得ていた。
ところがこの方法では、1次スライス単板が集中導管部
となる訳であるが、導管となるべき孔の部分が□接着剤
で埋っているため立体感に欠けていた。またワイピング
処理をしても、接着剤が導管部に詰っているために、導
管部に顔料が浸透せず、かつそのために天然木のように
濃色化せず、自然感に欠ける結果となっていた。
(3)発明の構成 この発明は単板をウレタン系接着剤を介して積層すると
共に、型版に挾んで圧締することによりフリッチを造り
、次いでこれをスライスすることにより化粧単板を製造
する方法において、単板にウレタン系接着剤層を介して
木片を配置し、次いでこれを積層圧締することを特徴と
する。以下詳しく説明する。
この発明で使用する単板は原則としてどのような単板で
もよい。しかし大抵はロータリー単板が使用される。ま
た単板は染色して使用することが多いが、染色せずに用
いてもよい。フリ・2チ化のための接着剤はウレタン系
のもを用いる。型版は板目でも自由に表現できるよう凹
凸表面を有する型版が使用される。なお、この場合に採
用される一般的技術については公知の技術が適用できる
三の発明で前記木片を単板表面に配置する手段について
は限定はしないが、たとえば以下のような方法が考えら
れる。以下実施例として示した図面にもとづき説明する
図はこの発明の製造工程を示すフローチャート+ある。
1はプラスチックシートのような離型性のよいシートで
ある。このシート1上にレジンをビヒクルとした木片3
をコートし、乾燥させて木片転写シート4とする。この
転写シート4を接着剤5を用いて単板6に貼付し、プレ
スして離型シートとの一体化物7を得る。この場合転写
シート4の木片側を単板6の側に向けるべきことは勿論
である。つぎに接着剤を硬化させた後、離型シート■を
単板5から剥がすと木片が単板6の表面に配置された複
合単板8が得られる。この場合に用いる接着剤は特に限
定はしない。
つぎに、前記複合板8の木片3に水分を付加して含水率
を上げ(十分水分を含有する場合は改めて水分を付加す
る必要はない)、以下通常のフリッチ化工程、スライス
工程を経て化粧単板を得るのである。即ち、前記複合板
8をウレタン接着剤を介して複数枚積層し、型版にセン
トして圧締しフリッチを得る。この時、前記木片3から
水分が滲み出る、そして木片3の脇には低圧部が出来る
ためその部分にウレタンの発泡層ができる。
以上のようにして得たフリッチをスライスすると前記発
泡層が集中導管部のように見える集成化粧単板9が得ら
れる。前記発泡層は′9!洞となっている為、スライス
単板の集中導管部は孔がおいて立体的になる。また、こ
れにワイピング処理を施すと顔料が発泡層の孔の中に入
り込み、天然木と同様の選択的濃色化ができる。また、
発泡はランダムにだけ出来るのではなく、木片に方向性
をもたせて転写シートを作成することにより、方向性の
ある発泡層、即ち立体集中導管部を造ることが出来る。
転写シートの作成ではたとえば、離型性のあるシートと
して、ポリエチレンシートを用い、アクリル樹脂をトル
エンで希釈したものをスプレーでシート上に塗布し、そ
の上に木片を並べる。そしてその状態で空気乾燥し、溶
剤を揮発させ、転写シートを作成する。つぎに、春材色
に染色した単板にたとえば、ウレタン接着剤を塗布し、
その上−5= に転写シートを被せたものを複数枚i層し、圧締して接
着する。接着剤を硬化させた後、ポリエチレンシートの
みを剥がして転写単板を作成した。
つぎに、複合板の木片部に水を含ませたウェスで水分を
付加し、その後単板にウレタン系接着剤を塗布し、積層
し、凹凸型で圧締しフリッチを得る。この時ウレタン接
着剤と水とが反応して硬化すルト共ニ、炭酸カスが発生
するため、圧力の低い木片の脇にウレタン発泡層が形成
される。このようにして得たフリッチをスライスして化
粧単板を得ることができるのであ暮。
(4)実施例 以下のような内容で実施した。
使用単板:南洋広葉樹アライスをロータリーレースで1
.0mmの厚みにスライスした。これを1時間湯洗した
後、次の染色条件で天然オーク調に染色した。
染料:市販の染料 染色時間=3時間 染色温度:95.±2℃ 6一 浴比:35 なお、染芭早板は含水率が45±5wt%になるように
調湿した。
転写シートの材料としては下表のもを用いた。
No  シート 樹脂  溶剤   木質材料1  ポ
リエ アクリ キシμ  木片(径0.5mm)チレン
 ル   ン       (長さ5〜10mm) 同上  同上  トルエ  同上(同上)ン 3  同上  同上  同上   同上(径0. 1m
m)4  同上  同上  キシμ  同上(径0.5
mm)、  ン50%    (長さ5〜 トルエ         10mm) ン50%。
なお、接着剤はウレタン系接着剤を使用した。
(5)効果 この発明は単板を接着剤を介して積層すると共に、型版
に挾んで圧締することによりフリッチを造り、次いでこ
れをスライスすることにより化粧単板を製造する方法に
おいて、単板に・ウレタン系接着剤層を介して木片を配
置し、次いでこれを積層圧締することを特徴とするので
立体感のある集中導管を、天然木によ゛り忠実に似せて
表現することが出来た。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明に係る製造工程を表すフローチャートであ
る。 1・・・・・・離型シート 3・・・・・・木片 4・・・・・・転写シート 6・・・・・・単板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単板を接着剤を介して積層すると共に、型版に挾
    んで圧締することによりフリッチを造り、次いでこれを
    スライスすることにより化粧単板を製造する方法におい
    て、単板表面に゛ウレタン系接着剤層を介して木片を配
    置し、次いでこれを積層圧締することを特徴とする集成
    化粧単板の製法。
  2. (2)離型シートに木片をレジンを用いて付着さ妊た転
    写シートを予め造り、これを別に用意した単板にウレタ
    ン系接着剤を用いて転写することにより、単板表面に木
    片を配置することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の製法。
JP17232781A 1981-10-27 1981-10-27 集成化粧単板の製法 Pending JPS5872401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17232781A JPS5872401A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 集成化粧単板の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17232781A JPS5872401A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 集成化粧単板の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872401A true JPS5872401A (ja) 1983-04-30

Family

ID=15939846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17232781A Pending JPS5872401A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 集成化粧単板の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872401A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915069B2 (ja) 凹凸模様を有する突き板複合板およびその製造法
JPH022697B2 (ja)
JPS5872401A (ja) 集成化粧単板の製法
JPH09174506A (ja) 木質建築材の製造方法
JPS5951909B2 (ja) メラミン化粧板の製造法
JPS60122103A (ja) 建築用板の製造方法
JPS5912463B2 (ja) 突板化粧板の製造方法
JPS6018342A (ja) 化粧板の製法
JPS5822106A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS6354202A (ja) 化粧単板の製造方法
JPH0825305A (ja) 化粧単板の製造方法
JPH0753365B2 (ja) 化粧単板の製造方法
JPS641281B2 (ja)
JPH0327901A (ja) 複合化粧板の製造方法
JPS5857908A (ja) 人工杢目化粧単板の製造方法
JPS59118404A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5892506A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS58185246A (ja) 表面強化人工木目付材の製法
JPS59101305A (ja) 強化積層合板およびその製造方法
JPH0160414B2 (ja)
JPS59224339A (ja) 化粧単板の表面処理方法
JPS583810A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5941255A (ja) 化粧板の製造方法
JPS5940115B2 (ja) 木目模様を有する化粧材
JPS60147302A (ja) 化粧単板の製造方法