JPS59208749A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59208749A
JPS59208749A JP8307583A JP8307583A JPS59208749A JP S59208749 A JPS59208749 A JP S59208749A JP 8307583 A JP8307583 A JP 8307583A JP 8307583 A JP8307583 A JP 8307583A JP S59208749 A JPS59208749 A JP S59208749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
inclination
etching
tapered
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8307583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tsutsui
宏彰 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP8307583A priority Critical patent/JPS59208749A/ja
Publication of JPS59208749A publication Critical patent/JPS59208749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法に係p、、特に拡散工程
?終えたウェーハに配線パター/を形成する方法に関す
るものである。
従来の半導体装置の配線パターンは、半導体ウェーハ表
面の識化膜等の絶縁膜にコンタクトホールを形成し、次
にメタル全蒸着等によシ付漸せしめ、その後メタルを選
択的に除去することによシ形成していた。しかしながら
、このような従来の方法は、配線間隔全十分にとる必要
があること、及びメタル特にアルミニウム等のドライエ
ツチングによる微細パターン形成方法が確立されていな
いことなどにより、半導体装置の集積化、縮小化を阻害
する狭因のひとつになっていた。
本発明の目的は、配線間隔を事実上ゼロにし、またメタ
ルのエツチングに対しても微小寸法部分を減らすことに
より、微細な配線バター/を得る半導体装置の製造方法
全提供することにるる。
本発明は、コンタクト・ホール全形成した後絶縁膜上に
フォト・レジメ)k塗布し後に下段配線部となる領域全
開孔する工程と、互いに異なる傾斜をつけて異方性エツ
チング全二度施す工程と、選択的に金属膜を形成する工
程とを含むこと’に%徴とする半導体装置の製造方法に
ある。
本発明によれば、傾斜金つけて異方性エツチングを行う
ことで逆テーパを実現し、配線のメタルを上下二段に分
離した配線が得られる。
次に回向奮参照しながら本発明の実施例について詳細に
説明する。
第1図(a)乃至第1図(d)は従来の配線形成方法を
説明する半導体基板の断面図である。まず第1図(a)
において、シリコン基板1上の酸化膜2に部分的にコン
タクト・ホール3を形成し、第1図(b)ではその表面
にアルミニウム4を蒸着し、第1図(C)でアルミニウ
ム4の選択的除去を行い、配線パター75全形成してい
る。第1図(d)は第1図(C)で形成された配線を上
面から見た平面図である。
第2図(a)乃至第2図(f)は不発明の実施例を製造
工程順に示した断面図である。本発明によれば、第1図
(a)に2いて/リコノ基板l上の酸化膜2にコンタク
ト・ホール3を形成するまでは従来と同様で必9、その
後第2図(a) K示すように、フォトレジスト6を塗
布し、下段配線部7のみ全開孔する。次に第4図に示す
ように、このように処理した半導体ウェーハ14に傾斜
全島えて、HIE(IJアクティブ・イオン・エツチン
グ)の様な異方性ドライエッチ/グを施すと、第2図中
)の様にテーパー及び逆テーパが形成される。具体的に
は第4図において、上下側電極板11.12間のホルダ
13上に半導体ウェーハ14を置くことで実現できる。
さらに半導体ウェーハ14の傾斜を逆にして同様にRI
E を行い(第2図(C))、Vシスト?除去すると、
第2図(d)の様に、下段と上段との境が逆テーパにな
った構造を得ることができる。これにアルミニウム8を
蒸着しく第2図(e) ) 、必要に応じてアルミニウ
ム8を選択的除去すると、第2図(f)の様な上段配線
部9と下段配線部10とt有する配線バター/全得るこ
とになる。但し、上部と下部との配線のコンタクトは、
逆テーパになっていない境界から、すなわち第2図(f
)において紙面に垂直な方向からとることができる。
すなわち、第3図に示すように、半導体ウェーハ平面1
X−Y平面としたとき、X方向に傾けてRIE =i行
ったとすると、X方向に配線間隔ゼロ、Y方向には従来
通ジの配線間隔をもつバター7の形成が可能である。こ
れは、配線部分に関しては面積を2分の1に縮小できる
こと?意味している。
また、アルミニウムの選択的エツチングのだめのレジス
トのバター二/グVこついては、第1図(k)中アルミ
ニウムが表面についていない領域ケ抜くたけでよく、X
方向に関しては配線幅のパターンを形成すべき頭載k 
l/2に、減少することができる。
以上のように、本発明によれば、配線?賜密度化できる
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至第1図(C)は従来の製造方法を示す
半2n1体基板の断面図、第1図(d)は第1図(C)
の半導体基板の平Im図、第2図(a)乃至第2図(f
)は本発明の実施例の製造方法を示す半導体基板の断面
図、第3図は第2図(f)の半導体基板の平面図、第4
図は不発明の実施例の異方性ドライエツチノグ葡施すセ
ζ態を示す揃断面図である。同図に2いて、lは/リコ
/基板、2は酸化膜、3はコンタクトホール、4,8は
アルミニウム、5は配線パターン、6はレジスト、7は
F設配線部、9.10は上段、];段の配線、11.1
2は上、下段電極板、13はホルダ、14は半導体ウェ
ーハである。 草/ IvI(112) 華 /  膠yl(b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板にコンタクト・ホール全形成した後絶縁膜上
    にフォト・レジストを塗布し後に下段配線部となるべき
    領域を開孔する工程と、互いに異なる傾斜をつけて異方
    性エッチ/グ全二度施す工程と、選択的に金属膜を形成
    する工程と金営むことに%徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP8307583A 1983-05-12 1983-05-12 半導体装置の製造方法 Pending JPS59208749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8307583A JPS59208749A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8307583A JPS59208749A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59208749A true JPS59208749A (ja) 1984-11-27

Family

ID=13792057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8307583A Pending JPS59208749A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208749A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849638A (en) * 1996-03-04 1998-12-15 International Business Machines Corporation Deep trench with enhanced sidewall surface area

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849638A (en) * 1996-03-04 1998-12-15 International Business Machines Corporation Deep trench with enhanced sidewall surface area
US6153474A (en) * 1996-03-04 2000-11-28 International Business Machines Corporation Method of controllably forming a LOCOS oxide layer over a portion of a vertically extending sidewall of a trench extending into a semiconductor substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560436A (en) Process for etching tapered polyimide vias
US5025303A (en) Product of pillar alignment and formation process
JPS63258021A (ja) 接続孔の形成方法
US5294296A (en) Method for manufacturing a contact hole of a semiconductor device
JP2665568B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59208749A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0430040A2 (en) Method of forming a conductive via plug or an interconnect line of ductile metal within an integrated circuit using mechanical smearing
JPS5877246A (ja) 多層配線構造の形成方法
JPS61172336A (ja) 半導体装置電極開口部の形成方法
JPH0570301B2 (ja)
JPH01119028A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2694777B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01296644A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61296722A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02103937A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61224425A (ja) 半導体装置のパタ−ン形成方法
JPH02170553A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04255226A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61107747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04171816A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03257925A (ja) 配線パターンの形成方法
JPH01157556A (ja) 多層金属配線の形成方法
JPH01251642A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04290424A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH03191575A (ja) ショットキー接合電極の形成方法