JPS59207991A - 冷凍機油組成物 - Google Patents

冷凍機油組成物

Info

Publication number
JPS59207991A
JPS59207991A JP58081722A JP8172283A JPS59207991A JP S59207991 A JPS59207991 A JP S59207991A JP 58081722 A JP58081722 A JP 58081722A JP 8172283 A JP8172283 A JP 8172283A JP S59207991 A JPS59207991 A JP S59207991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
mercaptan
viscosity
refrigerating machine
oil composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58081722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329838B2 (ja
Inventor
Masayuki Nakanishi
正幸 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP58081722A priority Critical patent/JPS59207991A/ja
Priority to US06/605,570 priority patent/US4510062A/en
Publication of JPS59207991A publication Critical patent/JPS59207991A/ja
Publication of JPH0329838B2 publication Critical patent/JPH0329838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/20Thiols; Sulfides; Polysulfides
    • C10M135/22Thiols; Sulfides; Polysulfides containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷凍機油組成物に関し、更に詳しくに、冷媒(
フロン)雰囲気下にある冷凍機の、例えば摺動部分の焼
付き防止に有効であシ、かつ、該部分を腐蝕させること
のない冷凍機油組成物に関する。
冷凍機油は冷凍機の摺動部分の潤滑性を保持して該部分
の摩耗・焼付けを防止するために使用される潤滑油であ
る。この冷凍機油には冒度のil滑牛f・性が要求され
ることは当然であるが、更には、フロン冷媒中において
も熱的・イヒ学的に安定であって摺動部分(金属)に対
し腐蝕作用を及はさないことが要求される。
とのJ:うな要求に応えるものとして、特開昭57−8
294号では、鉱油に各棟の硫黄化合物を総硫黄量が帆
14重量係になるように添加してト成した冷凍機油組成
物が開示されている。この組成物は、その潤滑性が向上
しかつ低粘度ではあるものの、そのフロン冷媒下での安
定性に関しては不明である。
本発明者は、上記先行技術に鑑み、各棟の硫黄化合物の
添加効果につき鋭意研究を重ね、た結果、基油に特定の
炭素数を有するメルカプタンを所定量添加して成る組成
物は、潤滑特性に優れると同時にフロン冷媒下にあって
も安定であり冷凍機の摺動部分へ腐蝕作用を及ぼさない
という事実を見出し、本発明の冷凍機油組成物を開発す
るに至った。
本発明の目的は、潤滑特性に優れ冷凍機の摺動部分の焼
付き防止に有効であシ、かつ、フロン冷繰下で安定なの
で該摺動部分への腐蝕作用をもたらすことのない新規組
成の冷凍機油組成物を提供することにある。
本発明の冷凍機油組成物に1.40℃での粘度が1〜1
0cSt(センチストークス)である鉱油汲び/又は合
成油に、次式: RS I−1(式−中、几は炭素数1
4〜20の直鎖又は分枝アルキル基を表わす。)で示さ
れるメルカプタン金、硫黄量に換算して5〜5000p
pm となるように添加して榊成したことを特徴とする
本発明組成物の基油は、鉱油若しくは合成油又はこれら
前者を適宜な比率で混合した混合油のいずれかであり、
とhらけいずれも40℃での粘(、>2が1〜100C
8tとなるように調整して用いらねる。
鉱油としては、ナフテン系鉱油、中間系鉱油、パラフィ
ン系鉱油又はこれらを分解して得られる芳香族成分など
を例示することができ、また、合成油としては、直鎖ア
ルキルベンゼン:分枝アルキルベンゼン、ポリエチレン
、ポリプロピレン、ポリブテンなどのポリオレフィン油
;アルキルナフタリン;エステル油:ポリグリコール油
なトラ例示することができる。これらの鉱油汲び/又は
合成油は、基油として使用するに際しては、白土処理を
施すことが好ましい。
本発明においては、上記した基油に後−J3愕゛るメル
カプタンを添加する。
式:R8Hにおいて、Rは炭素数14〜20のアルギル
基であって、炭素数が14未満の場合には得られた冷凍
機油組成物のフロン冷媒下における安定性が低下して冷
凍機摺動部分への陪は作用が増大し、逆に炭素数が20
を超えるとメルカプタンの基油への溶解性が低]して不
都合である。
本発明に用いるメルカプタンとしては、例えばn−テト
ラデシルメルカプタン、tert−テトラデシルメルカ
プタン、n−ペンタデシルメルカプタン、tert−ペ
ンタデシルメルカプタン、n−ヘキサデシルメルカプタ
ン、tert−ヘキサデシルメルカプタン、n−ヘプタ
デシルメルカプタン、tert−ヘプタデシルメルカプ
タン、n−オクタデシルメルカプタン、tert−オク
タデシルメルカプタン、n−ノナデシルメルカプタン、
tert−ノナデシルメルカプタン、n−エイコシルメ
ルカプタン、tert−エイコシルメルカプタンをあけ
ることができるが、とilらのうち、埃素数14〜18
の直鎖アルキル基を有するメルカプタンカ好−*t、い
これらメルカプタンの基油への添710%は“、調製す
る冷凍機油脂Dy、物に対し5〜5000 ppmの範
囲内に設定される。添加量か5 ppm未満の場合には
、組成物の潤滑特性が低下して冷凍機の摺動部分の焼付
き、摩耗現象を防止し得す、また5000ppmを超え
ると組成物はフロン冷媒下での安定性が低下して摺動部
分へのg蝕作用を防止できないからである。
本発明の冷凍機用組成物は、上記した基油にメルカプタ
ンを溶解ぜしめることr(より容易に:調製することが
できるが、このとき、必要に応じては、フェノール系、
リン系の酸化防止剤;シリコーン糸、エステル系の消泡
剤;クリシジルエーテル系、ポリクリコール系、有機ス
ズ化合物系の腐蝕防止剤:などを常法に従って適宜に添
加することもできる。
以下に本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明する。
実施例 1)基油の調製 硫黄分10 ppm以下で40℃における粘度が4.9
 cStの鉱油を5重量係の白土に接触させて吸着処理
を施し、これを基油Aとした。基油Aの硫黄分は痕跡程
度であった。
硫黄分4000 ppmで40℃における粘度が9.6
C8tの鉱油、硫黄分] Oppm以下で40℃におけ
る粘度が2.0cStの鉱油を、それぞれ5重量壬の白
土に接触させて吸着処理を施した。前者の硫黄分H28
00ppm、後者のそれは痕跡程度となった。
ついで、両者を重量比で3=1に混合し、40℃におけ
る動粘度を5.4 cs t K %If4整L2て基
油Bとした。基油Bの1流黄分は210−Oppmであ
った。
硫黄分4000 ppmで40℃における粘度が9.6
C8tの鉱油、硫黄分10 ppm以下で40℃におけ
る粘度が2.0cStの鉱油を、それぞれ8重量係の白
土に接触させて吸着処理を施した。前者の硫黄分は23
00 ppm、、後者のそれは痕跡程度であった。
ついで、両者を重量比で4:6に混合し、40℃におけ
る動粘度を2.9C8tK調整して基油Cとした。基油
Cの硫黄分は920 ppmであった。
合成油として、40℃における粘度36゜1cStのア
ルキルベンセン(商品名: ABH−SH、三p?T4
3化(ai!!りを用い、これを基油りとした。
2)冷凍機油組成、物の調製 上記した4種類の基油に表に示した添加物を加えて各種
組成の冷凍機油とした。
3)組成物の潤滑性及びフロン冷媒中での安定性の試験 上記した各種の冷凍機油につき、潤滑性、フロン冷媒中
での安定性を下記の方法で評価した。
潤滑性: ASTMD2670のファレックス焼付荷車
を測定して評価した。
安定性:シールドチューブテストで評価した。その試1
験条件(d以下のとおシである。
■ チューブ:パイレックスガラス製、耐圧1、i20
にり/Cm *内容積] (1meのアンプル ■ 試料:各4ゴ ■ 冷媒: CF2Cl、(部品名:ダイ70ン−12
、ダイキンエg(株制)を27 ■ 触媒;Cu、Fe及びMの各試片(直径16調−1
長−さ40m) ■ 温度・時間:170℃で500町−間■ 試験終了
後、アンプルを数体窒素で深冷後に開封し、この開封端
を約100tfの蒸留水にいれて、発生した塩化 水素を蒸留水に吸収させ、しかるの ちに、0.1規定の水酸化カリウム溶 液で滴定して塩酸発生量舎算出し、 合わせて、触媒銅試片の外観変化を 観察した。
以上の結果を一括して表に示した。
以手の結果から明らかなようr(、本発明の冷凍機油組
成7物は、ファレツクス焼付荷重が大きく、しかもIK
J時に、シールドチューブテストによる塩酸発生量が少
なく、シたがって潤滑性に富み、フロン冷媒下での安定
性に優れるので、七の工某的価値は大である。
手続補正書 昭和59年 5月80 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許!liQ第81722号2、発明の名称 冷凍機油組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 出光興産株式会社 4、代理人 住所 〒10?東京都港区赤坂2−10−85、補正命
仝の口利 自発 6、補正により増加する発明の数 なし7、補正の対象
 明細書の発明の詳細な説明の柵8、補正の内容 (1)  明細書第1頁第14行目に記載の「有効であ
り」の後に、「シかもバルブコーキング現象を抑制し」
を挿入する。
(2)  明細書第2頁第2〜3行目に記載の「及ぼさ
ないこと」を、「及ぼさずバルブ部分にスラッジを生成
しないこと等」と補正する。
(3)  明細書第2頁第16行目に記載の「及ぼさな
い」ヲ、「及ぼさずまたバルブコーキング現象も抑制す
る」と補正する。
(4)  明細書第2頁第20行目に記載の「有効であ
シ」の後に、「同時にバルブコーキングの発生全抑え」
を挿入する。
(5)明細書第1頁第1〜2行目に記載の「もたらすこ
とのない」を、「もたらさずかつバルブコーキング現象
も抑制する」と補正する。
(6)明細書第5頁第7行目に記載の「冷凍機油組成物
に対し」の後に、「硫黄量に換算して」を挿入する。
(力 明細書第8頁第16行目に記載の「観察した。」
の後に以下の記載を挿入する。
「4)組成物のフロン冷媒中でのコーキング性試験 表に示した各種の冷凍機油組成q勿につき、油が比較的
短期間高温の面と接触するとき固形分解生成物(Cok
e) f生成する傾向、すなわちコーキング性全Fe+
deral TestMethod 5tandard
 No、 791B、 3462で足められた油のコー
キング性試験方法に準拠した方法により評価しfC8 ■ 試験方法 油槽中で、ガス状態のフロン全欧き込 みながら、試料油を加熱したテストノ(ネル上に機械的
にはねかけ、)くネル上に付着したコーキング状付着物
の付層状態を測足する。
■ 試験条件 ・テストパネル材質  :JIS  G314で定めら
れた冷間圧延鋼板(88× 37X0.8朝2表面ダル仕 上げ) ・フロン(Cα2F2)吹込量:  20Jgas/時
 (15℃〕・パネル表面温度 :250°C −試料油温度  二80℃ 豐はねかケ/停止サイクル: 15秒/60秒・試験時
間   二60分 上記の条件でコーキング性試験を行ない。
パネル上のコーキング状態、すなわち、固形分解生成物
の付層状態し目視により下記に示すA−Eの5段階に分
けて評価した。
A:付層物がパネル面に占める面積の割合が10%以下
である。
B二付着物がパネル面に占める面積の割合が10〜25
%以下である。
C:付層物がパネル面に占める面積の割合が25〜50
チ以下である。
D二付着物がパネル面に占める面積の割合が50〜80
チ以下である。
E:付層物がパネル面に占める面積の割合が80係以上
である。       」(8)明細書第9頁表の全体
を別紙のように補正する。
(9)明細書第10頁第5行目に記載の「優れるので」
ヲ、「優れ、しかも、バルブコーキングの発生を抑制す
ることができるので」と補正する。
手続補正書 昭和58年7?月27 日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 ]、事件の表示 昭和58年 特 許願第 81722 −リ。
2、発明の名称 冷凍機油組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称  出光興産株式会社 (氏 名) 4、代 理 人 5、補正命令の日付   自 発 6、補正により増加する発明の数  &L7、補正の対
象    明細書の発明の詳細な説明の欄8、補正の内
容 1、明細書3頁5行目に記載の「1〜10c8tjを「
1〜100cStJ に補正する。
2、明細書5頁3行目に記載のr tert−エイコシ
ルメルカプタンをJをrtert−エイコシルメルカプ
タンなどの外、分枝アルキル基を有する種々のメルカプ
タンを」に補正する。
3、 明細書9頁表中の実施例4.実施例5の銅表面の
外観変化の欄に記載の「黒色」「黒色」をそれぞれ「変
化なし」「変化なし」に補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 40℃での粘度が1〜]0OcStである鉱油汲び/又
    は合成油に、次式:R8H(式中、Rは炭素数14〜2
    0の直鎖又は分枝アルキル基を表わす。)で示されるメ
    ルカプタンを、硫黄量に換算して5〜5000ppm 
    となるように添加してfJyることを特徴とする冷凍機
    油組成物。
JP58081722A 1983-05-12 1983-05-12 冷凍機油組成物 Granted JPS59207991A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58081722A JPS59207991A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 冷凍機油組成物
US06/605,570 US4510062A (en) 1983-05-12 1984-04-30 Refrigeration oil composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58081722A JPS59207991A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 冷凍機油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59207991A true JPS59207991A (ja) 1984-11-26
JPH0329838B2 JPH0329838B2 (ja) 1991-04-25

Family

ID=13754302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58081722A Granted JPS59207991A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 冷凍機油組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4510062A (ja)
JP (1) JPS59207991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126976A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Showa Shell Sekiyu Kk 潤滑油組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4916914A (en) * 1988-05-27 1990-04-17 Cpi Engineering Services, Inc. Rotary displacement compression heat transfer systems incorporating highly fluorinated refrigerant-synthetic oil lubricant compositions
US5027606A (en) * 1988-05-27 1991-07-02 Cpi Engineering Services, Inc. Rotary displacement compression heat transfer systems incorporating highly fluorinated refrigerant-synthetic oil lubricant compositions
JP2781589B2 (ja) * 1989-03-30 1998-07-30 出光興産株式会社 冷凍機油組成物
EP0684298A3 (en) 1994-05-23 1996-04-03 Lubrizol Corp Compositions for increasing the shelf life of seals and the lubricants and functional fluids containing them.
US6477747B1 (en) 2000-11-03 2002-11-12 Terry Flagg Load binder with locking structure
JP2005098611A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷媒圧縮機及び冷凍装置
US20060280907A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Whitaker Robert H Novel mineral composition
US20070104923A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Whitaker Robert H Novel mineral composition
US7833339B2 (en) * 2006-04-18 2010-11-16 Franklin Industrial Minerals Mineral filler composition
US7651559B2 (en) * 2005-11-04 2010-01-26 Franklin Industrial Minerals Mineral composition
US8486873B2 (en) 2010-03-31 2013-07-16 Chevron Oronite Company Llc Lubricating oil compositions containing epoxide antiwear agents

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578294A (en) * 1980-06-20 1982-01-16 Nippon Mining Co Ltd Lubricating oil composition used in flon atmosphere
JPS57202389A (en) * 1981-06-09 1982-12-11 Nippon Mining Co Ltd Lubricating oil composition used under "fron(r)" condition

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2738330A (en) * 1951-11-15 1956-03-13 Exxon Research Engineering Co Compounded lubricating oil

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578294A (en) * 1980-06-20 1982-01-16 Nippon Mining Co Ltd Lubricating oil composition used in flon atmosphere
JPS57202389A (en) * 1981-06-09 1982-12-11 Nippon Mining Co Ltd Lubricating oil composition used under "fron(r)" condition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126976A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Showa Shell Sekiyu Kk 潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0329838B2 (ja) 1991-04-25
US4510062A (en) 1985-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59207991A (ja) 冷凍機油組成物
JP2008535970A5 (ja)
AU730693B2 (en) Lubricating oil composition for refrigerators and method for lubrication with the composition
JPWO2005035702A1 (ja) 潤滑油
JPH029079B2 (ja)
JPS6044593A (ja) 汎用グリ−ス組成物
JPH01153792A (ja) 冷凍機油組成物
JP2008239840A (ja) 潤滑剤組成物およびこれを用いた潤滑システム
Takahashi et al. Lubricating properties of TR Gel-lube—Influence of chemical structure and content of gel agent
CN106147925A (zh) 一种冷冻机油组合物及其应用
US5368765A (en) Lubricating oil and compositions for the hydrogen-containing Flon refrigerants
US6251839B1 (en) Open gear lubricants
Zisman Present problems and future trends in lubrication
JPS6162596A (ja) 冷凍機油
JPH09194867A (ja) 潤滑グリース組成物
JPH01118598A (ja) フロン冷媒用潤滑油
JPH02170895A (ja) フロン冷媒用潤滑油組成物
JPH01115999A (ja) 水素含有フロン冷媒用潤滑油組成物
JPS60149696A (ja) グリ−ス組成物
US2376312A (en) Constant viscosity greases
JPS62156198A (ja) 冷凍機油組成物
JP2910165B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JPS62156188A (ja) 冷凍機油組成物
JP2910164B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JPS6147799A (ja) ガスコツク用グリ−ス