JPS6162596A - 冷凍機油 - Google Patents

冷凍機油

Info

Publication number
JPS6162596A
JPS6162596A JP18286384A JP18286384A JPS6162596A JP S6162596 A JPS6162596 A JP S6162596A JP 18286384 A JP18286384 A JP 18286384A JP 18286384 A JP18286384 A JP 18286384A JP S6162596 A JPS6162596 A JP S6162596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
refrigerating machine
ester
machine oil
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18286384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0477036B2 (ja
Inventor
Kazuhito Maeda
一仁 前田
Yoshihito Kadoma
義仁 門磨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP18286384A priority Critical patent/JPS6162596A/ja
Publication of JPS6162596A publication Critical patent/JPS6162596A/ja
Publication of JPH0477036B2 publication Critical patent/JPH0477036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本発明は冷凍機油に関し、詳しくは潤滑性、フロン安定
性、熱安定性にすぐれ、冷凍装置の省電力に有用な低粘
度型の冷凍機油に関するものである。
b 従来の技術 近年、冷凍機は省資源、省エネルギーの風潮を反映して
、その省電力化をはかることが大きな目標となっておシ
、冷凍圧縮機の改良が積極的に行われている。同様に、
使用する冷凍機油についても省電力の観点から摩擦損失
の小さい低粘度型の油を求める声が高まっている。
従来から用いられている鉱油をペースとする冷凍機油は
、一般に低粘度となるに従って潤滑性が低下するので、
鉱油系の低粘度型冷凍機油を用いて冷凍機を長期間スム
ーズに運転し、かつ省電力をはかることは難しい。また
、鉱油系冷凍機油は冷媒として主に使用されているフロ
ンに対する安定性も十分ではなく、塩化水素やオレフィ
ンの生成による装置の腐食やスラッジの発生がしばしば
問題となっている。
これらの点から、フロン安定性やフロンとの相溶性にす
ぐれたアルキルベンゼンが低粘度型の冷凍機油のペース
油として利用されるようになってきた。アルキルベンゼ
ンを低粘度型の冷凍機油として使用する例は、特開昭5
7−177096号、特開昭57−177097号、特
開昭57−202389号などに開示されている。これ
らの例において明らかなようにアルキルベンゼンの潤滑
性の不足を補うためにトリ置換リン酸エステルや有機イ
オウ化合物などの摩耗防止剤を添加する必要。
があるが、一般にこれらの添加剤はフロン安定性を低下
させる傾向がある。
マタ、アルキルベンゼンを冷凍機油に使用する場合には
、長期間の使用に耐えられるように鉱油系冷凍機油の場
合と同様に7エノール系またはアミン系の酸化防止剤を
添加するのが普通であるが酸化防止剤を添加した場合に
は、酸化防止剤の効果がなくなったとき冷凍機油が急激
に劣化する。
したがって、原則として油交換を行わない冷凍機油の場
合に酸化防止剤を用いることは、長期間にわたる運転中
に突発的なトラブルを発生する危険があり好ましくない
C発明が解決しようとする問題点 アルキルベンゼンを冷凍機油として用いる場合は要求さ
れる性能をバランスよく保持するために摩耗防止剤、酸
化防止剤などの添加剤が必要とされるが、添加剤の使用
は既述の如く何らかの弊害が生ずるので好ましいことで
はない。
特開昭56−125494号には、添加剤を使用するこ
となしに、パラフィン系鉱油と分枝アルキルベンゼンの
混合物にモノカルボン駿の多価アルコールエステルを加
えて冷凍機油とする方法が     j開示されている
。この方法においては40℃で60センチストークス(
以下、(!3tと略記する)程度の比較的高粘度のパラ
フィン系鉱油と分枝アルキルベンゼンを使用しておシ、
40℃で30cstよシ低い粘度であってしかも熱安定
性、フロン安定性にすぐれた冷凍機油を得ることは難し
い。
また、分校状でしかも動粘度が比較的高いアルキルベン
ゼンはフロン安定性に劣るという欠点をもっている。
本発明の目的は、添加剤を使用することなしに要求され
る性能をバランスよく保持した低粘度型の冷凍機油を得
ようとするものである。
d 問題を解決するための手段 本発明者らは、アルキルベンゼンにネオペンチルポリオ
ールエステルを併用すると、添加剤を使用しなくてもす
ぐれた低粘度型の冷凍機油が得られることを見出して本
発明を完成した。
本発明は、(a)一般式 (R,は炭素数9〜20の直鎖アルキル基、R2R水素
原子または炭素数9〜20の直鎖アルキル基である)で
表わされ、40℃における動粘度が15cat以下であ
る直鎖アルキルベンゼント、cb1i動点が一25℃以
下である炭素数7〜12の脂肪酸のネオペンチルポリオ
ールエステルとのit比95:5〜50:50の混合物
よりなる冷凍機油である。
本発明に用いるアルキルベンゼンは、前記一般式で表わ
され、40℃の動粘度が15cst以下である直鎖アル
キルベンゼンであり、例えばアルキルベンゼンISOV
G5、アルキルペンゼ/ISOvGIO(松材石油■)
などがある。
40℃における動粘度が15cstを超えるものは熱安
定性およびフロン安定性が悪くなシ好ましくない。
本発明において用いるネオペンチルポリオールエステル
を構成するネオペンチルグリコールトシては、ネオペン
チルグリコール、トリメチロールエタン、トリメチロー
ルプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリ
トールなどがあり、好ましくはネオペンチルグリコール
、トリメテロ−ルプロパン、ペンタエリスリトールでア
ル。
また、ネオペンチルポリオールエステルヲ構成する脂肪
酸は炭素数7〜12の脂肪酸が好ましく、例えば、エナ
ント酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウン
デカン酸、ラフリン酸、イソへブタン酸、イソオクタン
酸、2−エチルヘキサン酸、イノノナン酸、イソデカン
酸、インウンデカン酸、インドデカン酸などである。こ
れらの脂肪酸はネオペンチルポリオールエステルの製造
に際しては薬品、混合物いずれの形で用いてもよい。
炭素数13以上の脂肪酸を用いると、得られるエステル
の流動点が高くなって好ましくない。炭素数12以下の
脂肪酸を用いても生成するエステルの流動点が一25℃
以上となるものも好ましくな込。また、炭素数6以下の
脂肪酸を用匹ると、得。
られるエステルのフロン安定性が低下するので好ましく
ない。
本発明のネオペンチルポリオールエステルはネ′オペン
チルポリオールと脂肪酸を硫酸、アルキルスルホン酸な
どの強酸触媒や塩化スズ、塩化チタンなどの金属塩化物
触媒などの存在下に通常の方法によりエステル化するこ
とによシ製造でき、また通常のエステルを精製する場合
と同様に、脱酸、水洗、脱水、脱色、濾過などの一連の
処理により精製できる。
本発明の冷凍機油は、アルキルペ/ゼンとネオペンチル
ポリオールエステルを重量比95:5〜so:soで混
合するものである。ネオペンチルポリオールエステルが
重量比5未満であると冷凍機油の潤滑性が低下し、一方
重量比50をこえて用いても性能の改善は認められず、
むしろ経済的に不利である。また、低粘度型の冷凍機油
として省電力、熱安定性、フロン安定性などの面から、
40℃の動粘度が20cat以下、流動点が一30℃以
下のものが好ましい。
e 実施例 本発明を実施例により説明する。実施例および    
   j比較例において用いたアルキルペンゼ/とネオ
ペンチルポリオールエステルの性状を表1および表2に
、アルキルペンゼ/トネオペンチルボリオールエステル
を混合して得られた本発明の冷凍機油の性状を表3に示
す0これらの冷凍機油を評価するため下記の試験を行っ
た。
試験1:摩擦試験 冷凍機油の潤滑性を評価する目的で、借出式四球試験機
による摩擦試験を行った。回転速度220RPM、回転
時間15分、負荷荷重3Kf/ad1、室温(20℃)
の条件で試験したときの摩耗痕径を表4に示す。
試験2:シールドチューブテスト 冷凍機油の熱安定性およびフロン安定性を評価する目的
で、シールドチューブテストを行った。
パイレックス管(内径6闇、肉厚2順)に冷凍機油0.
6 +IIt 、銅棒(G33 x 25 tm ) 
オよび鋼棒(の3x z s tran )を入れ、次
いで一60℃の冷却浴中。
でフロンR−12(ジクロロジフルオロメタン)を入れ
て封管した後、180℃で30日間の加熱試験を行った
。同様に、フロンR−22(クロロジフルオロメタン)
を用いて試験した。これらの結果(試料の色相、塩駿生
成量、金属の腐食状態、銅メッキの有無)をまとめて表
4に示す0表4において、各試験における符号はつぎの
とおシである。
摩耗痕径は小さいほど良好である。
Q  :  0.6閣未満 Δ :0.6〜0.65訓 x、  ニー  0.65圏超過 色相は1(淡色、最良)〜10(濃色、最低)の10段
評価で、数字の小さいほど良好である。
塩酸生成量は少ないほど良好である。
○ :、  25ppm未満 Δ :  25〜10100p p  :  1100pp超過 銅、1鋼の腐食は少な4J1ど良好である。
O: はとんど認められない Δ : 軽度の腐食 X・ : 欧しい腐食    ゛ 銅メッキは鋼棒のメッキ度合で、無いものが良い。
◎ : 認められない O: 極く軽微 Δ : 軽度 X : 多大 つて潤滑性能にすぐれていることが判る。また、シール
ドチューブテストにおいても本発明の冷凍機油は色相が
2以下、塩酸生成量が25ppm未満、銅および鋼の腐
食はほとんど認められず、銅メッキも認められないで、
非常にすぐれた熱安定性およびフロン安定性を有してい
ることが判る。
f 発明の効果 本発明の冷凍機油は、潤滑性、熱安定性、フロン安定性
といった性能が、市販の冷凍機油に比較して非常にすぐ
れているだけでなく、摩耗防止剤、塩酸捕捉剤、酸化防
止剤といった添加剤全添加しなくても要求される性能を
パラ/スよく備えた低粘度型の冷凍機油である。したが
って本発明の冷凍機油を使用することによって冷凍機を
長い年月にわたって問題なしにスムースに運転すること
が可能であるばかりでなく、消費電力の節減もはかるこ
とができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1は炭素数9〜20の直鎖アルキル基、R_2は
    水素原子または炭素数9〜20の直鎖アルキル基である
    )で表わされ、40℃における動粘度が15センチスト
    ークス以下である直鎖アルキルベンゼンと、(b)流動
    点が−25℃以下である炭素数7〜12の脂肪酸のネオ
    ペンチルポリオールエステルとの重量比95:5〜50
    :50の混合物よりなる冷凍機油。 2 ネオペンチルポリオールエステルがネオペンチルグ
    リコール、トリメチロールプロパンまたはペンタエリス
    リトールのエステルである特許請求の範囲第1項記載の
    冷凍機油。 3 40℃における動粘度が20センチストークス以下
    、流動点が−30℃以下である特許請求の範囲第1項記
    載の冷凍機油。
JP18286384A 1984-09-03 1984-09-03 冷凍機油 Granted JPS6162596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18286384A JPS6162596A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 冷凍機油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18286384A JPS6162596A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 冷凍機油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162596A true JPS6162596A (ja) 1986-03-31
JPH0477036B2 JPH0477036B2 (ja) 1992-12-07

Family

ID=16125759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18286384A Granted JPS6162596A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 冷凍機油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162596A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096606A (en) * 1989-09-01 1992-03-17 Kao Corporation Refrigeration oil composition containing a fluoroethane and an ester compound
US5202044A (en) * 1990-09-12 1993-04-13 Kao Corporation Working fluid composition for refrigerating machine
US5342533A (en) * 1991-09-03 1994-08-30 Mitsubishi Oil Co., Ltd. Refrigerator oil composition
US5964581A (en) * 1990-11-16 1999-10-12 Hitachi, Ltd. Refrigerant compressor
WO2007058072A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 冷凍機油
WO2007058082A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 冷凍機油組成物
WO2007105452A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 冷凍機油組成物
CN100357606C (zh) * 2003-09-25 2007-12-26 松下电器产业株式会社 冷媒压缩机及使用该冷媒压缩机的冷冻装置
EP2064305A1 (en) * 2007-09-10 2009-06-03 Panasonic Corporation Refrigerant compressor
EP2077314A1 (en) 2001-11-19 2009-07-08 The Lubrizol Corporation A lubricating composition containing a blend of a polyol ester and an alkylbenzene
CN106318516A (zh) * 2015-06-25 2017-01-11 北京福润联石化科技开发有限公司 冷冻机油组合物用基础油和冷冻机油组合物及用于制冷的组合物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317602A (en) * 1976-08-02 1978-02-17 Agency Of Ind Science & Technol Apparatus for gasification of coals by molten salt method
JPS55155093A (en) * 1979-05-21 1980-12-03 Nippon Oil & Fats Co Ltd Synthetic refrigerator oil
JPS56125494A (en) * 1980-03-07 1981-10-01 Hitachi Ltd Refrigerator oil
JPS57177097A (en) * 1981-04-23 1982-10-30 Nippon Oil Co Ltd Oil composition for refrigerator

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317602A (en) * 1976-08-02 1978-02-17 Agency Of Ind Science & Technol Apparatus for gasification of coals by molten salt method
JPS55155093A (en) * 1979-05-21 1980-12-03 Nippon Oil & Fats Co Ltd Synthetic refrigerator oil
JPS56125494A (en) * 1980-03-07 1981-10-01 Hitachi Ltd Refrigerator oil
JPS57177097A (en) * 1981-04-23 1982-10-30 Nippon Oil Co Ltd Oil composition for refrigerator

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096606A (en) * 1989-09-01 1992-03-17 Kao Corporation Refrigeration oil composition containing a fluoroethane and an ester compound
US5202044A (en) * 1990-09-12 1993-04-13 Kao Corporation Working fluid composition for refrigerating machine
US5964581A (en) * 1990-11-16 1999-10-12 Hitachi, Ltd. Refrigerant compressor
US6029459A (en) * 1990-11-16 2000-02-29 Hitachi, Ltd. Refrigeration cycle
US5342533A (en) * 1991-09-03 1994-08-30 Mitsubishi Oil Co., Ltd. Refrigerator oil composition
EP2077314A1 (en) 2001-11-19 2009-07-08 The Lubrizol Corporation A lubricating composition containing a blend of a polyol ester and an alkylbenzene
CN100357606C (zh) * 2003-09-25 2007-12-26 松下电器产业株式会社 冷媒压缩机及使用该冷媒压缩机的冷冻装置
US8425796B2 (en) 2005-11-15 2013-04-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerator oil
CN101305084A (zh) * 2005-11-15 2008-11-12 出光兴产株式会社 冷冻机油组合物
WO2007058082A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 冷凍機油組成物
US8062543B2 (en) 2005-11-15 2011-11-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerator oil
JP5179192B2 (ja) * 2005-11-15 2013-04-10 出光興産株式会社 冷凍機油
WO2007058072A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 冷凍機油
US8765005B2 (en) 2005-11-15 2014-07-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerator oil composition
WO2007105452A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 冷凍機油組成物
US7914697B2 (en) 2006-03-10 2011-03-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerating machine oil composition
JP5330824B2 (ja) * 2006-03-10 2013-10-30 出光興産株式会社 冷凍機油組成物
EP2064305A1 (en) * 2007-09-10 2009-06-03 Panasonic Corporation Refrigerant compressor
CN106318516A (zh) * 2015-06-25 2017-01-11 北京福润联石化科技开发有限公司 冷冻机油组合物用基础油和冷冻机油组合物及用于制冷的组合物
CN106318516B (zh) * 2015-06-25 2019-02-01 北京福润联石化科技开发有限公司 冷冻机油组合物用基础油和冷冻机油组合物及用于制冷的组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0477036B2 (ja) 1992-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7387746B2 (en) Method of producing a refrigeration lubricant
AU730693B2 (en) Lubricating oil composition for refrigerators and method for lubrication with the composition
KR101341355B1 (ko) 냉동기용 윤활유 조성물
US7507348B2 (en) Refrigeration lubricant composition
JP4806967B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JPH01198694A (ja) フッ素含有アルカン冷媒用潤滑油
JPS6162596A (ja) 冷凍機油
JP4936656B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JPH01259094A (ja) フロン圧縮機に用いる潤滑油
JPS61281199A (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JPS62592A (ja) 高粘度冷凍機油
US4707280A (en) Lubricating oil for use in Flon atmosphere
KR940001530B1 (ko) 플론 냉매용 윤활유
CA1098892A (en) Refrigeration or heat pump apparatus containing stable wear-inhibiting working fluid
JP2977871B2 (ja) 耐フロン性潤滑油
WO2004072215A1 (en) Lubricant for hydrofluorocarbon refrigerants
JPH08245504A (ja) ネオペンチル型ポリオ−ルエステルおよびそれを含有する潤滑油
JPH0570789A (ja) 冷凍機作動流体用組成物
MXPA02010385A (es) Un metodo para reducir el desgaste de superficies metalicas y mantener un ambiente hidroliticamente estable en equipo de refrigeracion durante la operacion de dicho equipo.
JPH0688086A (ja) 潤滑油組成物
KR970003957B1 (ko) R-134a를 냉매로 사용한 가정용 냉장고용 냉동기유의 마찰완화제
JPH10130683A (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
CN117467492A (zh) 一种氢氟烃用冷冻机油组合物及其制备方法
JPH04202597A (ja) 水素含有フロン冷媒用潤滑剤