JPS59205857A - 公衆通信回線を利用したパ−ソナル・コンピユ−タの通信システム - Google Patents

公衆通信回線を利用したパ−ソナル・コンピユ−タの通信システム

Info

Publication number
JPS59205857A
JPS59205857A JP8005083A JP8005083A JPS59205857A JP S59205857 A JPS59205857 A JP S59205857A JP 8005083 A JP8005083 A JP 8005083A JP 8005083 A JP8005083 A JP 8005083A JP S59205857 A JPS59205857 A JP S59205857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal computer
computer
communication line
public communication
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8005083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Takami
高見 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8005083A priority Critical patent/JPS59205857A/ja
Publication of JPS59205857A publication Critical patent/JPS59205857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、パーソナル・コンピュータの通信方式に関
し、特に、パーソナル・コンピュータと大型ホストコン
ピュータまたはパーソナル・コンピュータと他のパーソ
ナル・コンピュータ間ヲ公衆通信回線を介して接続させ
て、パーソナル・コンピュータにポストコンピュータの
機能を持たせる通信システムに関するものである。
通常のパーソナル・コンピュータは距離が10m以上離
れると相互に正確な信号の伝送が困難であった。まして
、パーソナル・コンピュータをそのまま端末機として利
用し、他の大型ポストコンピュータを操作することによ
り、パーソナル・コンピュータ自体を大型ホストコンピ
ュータのよ゛うに活用する事はできなかった。
しかしながら、各種データベースの完成によって大型ホ
ストコンピュータの用慈したデータベースを利用しよう
とする需要が増え、また、大型コンピュータをタイムシ
ェアリング等で利用する方法も一般化しつつある。また
、パーソナル・コンピューク同志の通信や、他の上位機
種の計算機能の利用等が必要になって来ている。
現在までの所、遠隔地にある大型ホス1〜・コンピュー
タを操作する方法としては、公衆通信回線と端末機を音
響カップラで接続し、プログラムやテークを音響信号に
一時的に変換して公衆通信回線を介して送受信している
しかしながら、パーソナル・コンビエ〜りと。
他のコンピュータとを接続する場合8機械の容量との関
係で通信の為にパーソナル・コンピュータの多くの機能
が使われてしまい1本来のコンピュータ機能が大幅に犠
牲になってしまっていた。
また、専用の端末機は比較的高価であり、音響カップラ
でさえ小さなパーソナル・コンピュータと同等の価格で
あるところから1便利さはKg 1lRkされながらも
利用率はそれほど高いものでばなかっノこ。
この発明の目的は、現在、大変に普及している家庭用ま
たは個人所有のパーツリール・コンピュータを、大型ボ
ス1−コンピュータや他の家庭のコンピュータと公衆通
信回線を利用して接続する新たなパーソナル・コンピュ
ータの通信システム及びその装置を提供するごとにある
この発明によれば2通常のパーソナル・コンピュータが
公衆通信回線を通して大型コンピュータと直結され、こ
れによって、従来のパーソナル・コンピュータを大型コ
ンピュータのタイムシェアリングシステムの端末機のみ
ならず、大型コンピュータそのものとして応用する事が
できる他、パーソナル・コンビニ〜りが他のコンピュー
タを操作するエミュレータとなるはかりではなく、  
RJE(遠隔ジョブ入力)機としても利用することか出
来るようになり、他のパーソナル・コンピュータのもっ
ている情報を複数台のパーソナル・コンピュータがアク
セスすることが可能となる。
以下、この発明にかかる公衆通信回線を利用しタハーソ
ナル・コンビエ〜りの通信システムを添付図面に基づい
て詳細に説明する。
第1図はこの発明に係る公衆通信回線を利用する通信シ
ステムのブロック図である。この発明に係る公衆通信回
線を利用する通信システム10は網制御装置12 <N
etwork ControlυnrL、NCU)と変
1ダ調装置14 (Modulator demodu
lator、M ODEM)とパーソナル・コンピュー
タ通信制御装置20とから成る。公衆通信回線を利用す
るパーソナル・コンピュータの通信システム10は、公
衆通信回線30と連結されており、更に公衆通信回線は
大型ホストコンピュータ40.または他のパーソナル・
コンピュータ50と連結されている。また、この発明に
係る公衆通信回線を利用するパーソナル・コンピュータ
の通信システム10から出力される借りは、パーソナル
・コンピュータ60に直結または。
アダプター70を介して接続されている。
NCU (網制御装置)は音響信号を電気信号に変換す
る制御装置であり、公衆通信回線を利用する通信システ
ムの為の制御装置である。また1MODEM14は、デ
ータ信号を直流から交流に、又。
アナログからデジタルに相互に変換する装置である。更
に、アダプター70は8ピツ[−のパーソナル・コンピ
ュータにでも、  16ビントのパーソナル・コンピュ
ータにでも接続出来るようにする為の端末附属装置であ
る。
公衆通信回線を搬送されてきた音響信号はNCU12で
電気信号に変換され、更に、該電気信号はM OD E
 M 14でデジタル信号に変換され、この発明のメイ
ン回路であるパーソナル・コンピュータ通信装置20に
伝送される。この説明では、受信側を主体に説明してい
るが、送信する事も可能てあり、その場合の電気信号の
移送は受信の場合と逆になる。
第2図はこの発明のメイン回路であるパーソナル・コン
ピュータ通信制御装置20のブロック図である。パーソ
ナル・コンピュータ通信装置20は。
バッファ23.24と中央演算処理装置(CPU)25
゜26とから成る。バッファ23,244よアドレスバ
ス21またはデータバス22から搬送されて来るデジタ
ル信号と、 CP U 25,26の処理速度のデータ
伝送上のタイミングの差の調整を図るものである。転送
速度の変換は、ハード的に変換する場合は2チツプスイ
ツチを装着して1200 baud、 600 bau
d、 300baudを変換する。また、ソフトウェア
的に変換する場合は、CPU (この実施例ではz80
−3.IO)を利用してアッセンブリ言語を1200 
baud、 600baucL 300 baudに変
換する方法も考えられる。
転送プロトコルはBSCタイプの非同期通信で半二重(
half−dupleχ)方式を採用しており、転送速
度は+ 1200 bps (baud)を使用してい
る。まノこ+5DLC(SynchronousDat
aLinkControl)HD L C(H4gh 
Level Data Link Control)及
びパケソ1−通信方式(CCITTX25規格)DDX
 (デジタル通信回路)のような異なる通信方式に対し
ては、cpuとしてZ−80−3IOを採用しているの
で。
容易に対応する事が可能である。
第3図はこの発明にかかる公衆通信回線を利用したパー
ソナル・コンピュータの通信システムのメイン回路であ
るパーソナル・コンビエ〜り通信制御装置20の一実施
例を示す回路図である。図において100シリーズの1
02は送信データ、103は受信データ、104は送信
要求、105は送信可。
106データセツトレデイ、107は通信用接地または
共通帰線、108はデータチャンネル受信キャ1ノア検
出、120はデータセ・ノド回線接続、  1221よ
q出表示、125はテスト表示である。−・方、200
シリーズの207は信号用接地又は共通帰線、204呼
出要求、222はデータライン使用中、  213&よ
相手局接続完了、203呼放棄、214〜217は数字
信号。
205は次数字要求、202は数字表示、201は保安
用接地又はアース、206電源表示、209再呼び出し
表示である。
第3図に示した回路図は、公衆通信回線を利用した通信
システムのメイン回路の一実施例であり。
この発明は、この回路図に示した方法だけに限定される
ものではなく他にも種々の回路がこの発明を実施する為
に考えられる。
この発明に係る公衆通信回線を利用するノ々−ソナル・
コンピュータの通信システムは上記詳述したよう蛛構成
であるので、パーソナル・コンピュータを大型のコンピ
ュータと同様に機能させる事が出来るとともに、以下の
ような顕著な効果が発揮される。
(1)パーソナル・コンにユータの大型ポストコンピユ
ータ化。この発明によれば、特定のパーソナル・コンピ
ュータがもっている特殊な情報に刻して、複数台のコン
ピュータがアクセスする事が可能となる。
(2)ローカル・エリア・ネットワークが低価格で実現
する。構内回線を利用する事により、各パーソナル・コ
ンピュータを接続すれば、容易に実施可能であり、専用
回線の必要性がない。
(3)自動受信機として利用出来る。発信側のパーソナ
ル・コンピュータによって情報が自動的に送られるので
、1ffl信の為の複雑な手順が不要となり、その為の
ソフトウェアも不必要となる。
(4)BAS I C言語で、オンライン・ソフトウェ
アを作る事が出来る。従来、仕様の変更が困難とされて
いたオンラインソフトを自由に変更する事が可能となっ
た。
(5)マイコンの標準的なオペレーティングシステムに
なりつつあるCP/Mでも操作可能である。また、BA
SIC以外のC0BOL、FORTRAN等の高級言語
も使用する事か出来る。
(6)パーソナル・コンピュータのネットワークを作る
事が可能となった。大型ホストコンピュータを経由せず
に、パーソナル・コンピュータ同志を接続してネットワ
ークとする事が可能となった。
(7)パーソナル・コンピュータをオンライン・データ
ベースのホストコンピュータGこ利用できる。社内専用
のデータベースとして、小規模なオンラインデータベー
スシステムを作る車力く可能になった。
(8)自動受信が可能であり、無人でも、情報を受信出
来、また、コンピュータ使用中でも、記憶装置(フロン
ビディスク等)に書込みが可能である。
この発明に係る公衆通信回線を利用した% −ソナル・
コンピュータの通信システムは上記のような顕著な効果
を有する他にも1種々の利用方法が考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る公衆通信回線を利用したパーソ
ナル・コンピュータの通信システムの概略を示すブロッ
ク図である。第2図は、メイン回路であるパーソナル・
コンピュータ通信制御装置のブロック図である。第3図
は、第2図で示したパーソナル・コンピュータ通信制御
装置の一実施例の電気回路図である。 10:公衆通信回線を利用したパーソナル・コンピュー
タの通信システム 12:NCU    14:MODEM20:パーソナ
ル・コンピュータ通信制御装置21:アトルスパス(1
00〜125)22:データバス(200〜222) 23.24:ハソファ 25.25:CPU   3o:公衆通信回線40:大
型コンピュータ 5o、6o:パーソナル・コンピュータ70:アダプタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)NCU’(網制御装置)とMODEM (変復調
    装置)とパーソナル・コンピュータ通信制御装置とから
    なる公衆通信回線を利用したパーソナル・コンピュータ
    の通信システム
  2. (2)前記第1項記載のパーソナル・コンピュータ通信
    制御装置が、アドレスバス21とデータバス22の信号
    のタイミング差の調整するバッファー23と。 該信号を解析処理するcPU(中央処理装置)25゜2
    6とから成ることを特徴とする前記第1項記載の公衆通
    信回線を利用したパーソナル、コンピュータの通信シス
    テム
JP8005083A 1983-05-10 1983-05-10 公衆通信回線を利用したパ−ソナル・コンピユ−タの通信システム Pending JPS59205857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005083A JPS59205857A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 公衆通信回線を利用したパ−ソナル・コンピユ−タの通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005083A JPS59205857A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 公衆通信回線を利用したパ−ソナル・コンピユ−タの通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59205857A true JPS59205857A (ja) 1984-11-21

Family

ID=13707411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8005083A Pending JPS59205857A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 公衆通信回線を利用したパ−ソナル・コンピユ−タの通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59205857A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500076A (ja) * 1985-12-13 1989-01-12 デイジタル エクイプメント コ−ポレ−シヨン 電話線のインタ−フェ−ス用オプションモジュ−ル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500076A (ja) * 1985-12-13 1989-01-12 デイジタル エクイプメント コ−ポレ−シヨン 電話線のインタ−フェ−ス用オプションモジュ−ル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4156931A (en) Digital data communications device with standard option connection
JPH0638600B2 (ja) ローカルエリアネットワークシステム
JPS59205857A (ja) 公衆通信回線を利用したパ−ソナル・コンピユ−タの通信システム
US4788717A (en) Telephone line interface option module
EP0710374A1 (en) Apparatus for adding modem capabilities to a computer system equipped with a digital signal processor
EP0287570A1 (en) Telephone line interface option module
GB2053533A (en) Digital data communications device with standard option connection
JP2501450B2 (ja) ゲ−トウエイ
CN218037820U (zh) 通用序列汇流排集线装置及系统
JPS5927647A (ja) デ−タ送信装置
US6851042B1 (en) Audio, fax and modem capabilities with a digital signal processor of a sound card of a computer system
JPH0282821A (ja) 電力線搬送通信装置
JPS6360937B2 (ja)
JPH0370340A (ja) 切替装置
JP3067155B2 (ja) データ転送装置
JP2000187537A (ja) Usbポートハブ
JPS62186634A (ja) 端末プロトコル変換システムによるホスト−端末通信方式
TWI274483B (en) Network redundant switch device and method thereof
JPH0542519Y2 (ja)
JPS60256253A (ja) デ−タ伝送方式
Storozum et al. Fiber Optic Networks For Personal Computers
JPS62100071A (ja) パソコン通信方式
JPS63263514A (ja) Scsiバスの平衡/不平衡変換装置
JPH0736572B2 (ja) データ伝送方式
JPH0897878A (ja) プロトコル変換装置