JPS59204989A - アルカリ性抜染が可能な染色又は捺染の製法 - Google Patents

アルカリ性抜染が可能な染色又は捺染の製法

Info

Publication number
JPS59204989A
JPS59204989A JP59067796A JP6779684A JPS59204989A JP S59204989 A JPS59204989 A JP S59204989A JP 59067796 A JP59067796 A JP 59067796A JP 6779684 A JP6779684 A JP 6779684A JP S59204989 A JPS59204989 A JP S59204989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
methyl
hydrogen atom
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59067796A
Other languages
English (en)
Inventor
ウド−・ベルクマン
ヨハネス・ペ−タ−・デイツクス
ギユンタ−・ハンゼン
ハンス・ウエ−バ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS59204989A publication Critical patent/JPS59204989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • C09B29/0805Amino benzenes free of acid groups
    • C09B29/0807Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group
    • C09B29/0809Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group
    • C09B29/0811Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino
    • C09B29/0815Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino substituted by -C(=O)-
    • C09B29/0816Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino substituted by -C(=O)- substituted by -COOR
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/15Locally discharging the dyes
    • D06P5/17Azo dyes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、染料として一般式 (式中りは次式 の基、又は塩素原子又は臭素原子、Yは水素原子、01
〜C6−アルキル基、02〜C3−アルケニル基、ある
いは塩素原子、臭素原子、ニトロ基、メチル基、エチル
基、メトキシ基もしくはエトキシ基により置換されてい
てもよいベンジル基、あるいは塩素原子、臭素原子、ニ
トロ基、メチル基、エチル基、メトキシ基もしくはエト
キシ基により置換されていてもよいフェニル基、Aはア
ルキレン基、R1は水素原子又は置換されていてもよい
01〜C6−アルキル基、アルケニル基もしくはアルア
ルキル基、喜2は置換されていてもよいアルキル基、シ
クロアルキル基、アルケニル基、アルアルキル基又はア
リール基、R3は水素原子、弗素原子、塩素原子、臭素
原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基又
はフェノキシ基、R4は水素原子、塩素原子、臭素原子
、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基又はC
−アシルアミノ基である)で表わされる化合物を使用す
ることを特徴とする、アルカリ性抜染が可能な染色又は
捺染の製法に関する。
アルキレン基Aは例えば−〇H2−CH−又は− 特に好ましくは−C2H,−である。
C−アシルアミノ基R4はNHCOR’で表わされ、R
5は例えばC1〜CB−アルキル基(これはさらに水酸
基、塩素原子、臭素原子、メトキシ基、エトキシ基、シ
アン基、01〜C4−アルコキシエトキシ基、C5〜C
4−アルコキシメチルエトキシ基、c、〜C4−アルコ
キシエチルエトキシ基、フェノキシ基、01〜C6−ア
ルコキシカルボニルオキシ基、C1〜C6−アルキルア
ミノカルボニルオキシ基、フェニルアミノカル夾ニルオ
キシ基又はC1〜C6−アルカノイルオキシ基により置
換されていてもよい)、シクロヘキシル基、フルフリル
基、テトラヒドロフルフリル基、アリル基、メトアリル
基、ベンジル基、フェネチル基又は場合により塩素原子
、臭素原子、メチル基、エチル基、ニトロ基、メトキシ
基もしくはエトキシ基により置換されたフェニル基、あ
るいはアミノ基又はモノ−もしくはジー01〜C4−ア
ルキルアミノ基である。
個々の基R5は既にあげたもののほか、例えば次のもの
である。メチル基、エチル基、プロピ)v基、プfル基
、ヘンチル基、ヘキシル基、ヒドロキシエチル基、クロ
ルエチル基、ブロムエチル基、シアノエチル基、メトキ
シメチル基、フェニル基、0−1m−1p−トリル基、
0−1m−1p−メトキシフェニル基、0−1m−1工
)−クロルフェニルM又ハo  、 m −1’ p−
二トロフェニル基。好ましいR5は、03〜C6−アル
キル基そして特にCH3又はC2H,である。
R1及びR2としては一般定義の範囲内でR5と同じ基
があげられ、そのほかR1は01〜C6−アルコキシカ
ルボニル基により置換されたC1−又ハC2−アルキル
基、例えばメトキシカルボニルエチル基、エトキシカル
ボニルエチル基、n−又は1−プロポキシカルボニルエ
チルMsn−又はi−ブトキシカルボニルエチル基、メ
トキシカルボニルメチル基又はエトキシカルボニルメチ
ル基である。
染料の製造は、自体既知の普通の方法により行われる。
抜染法としては同様に既知の、例えば英国特許1546
724号及び同公告2071707号明細書に記載のア
ルカリ性作用剤を用いて操作する方法が用いられる。若
干の代表的操作法は実施例に示され、そこに記載の部及
びチは、特に指示のない限り重量に関する。
次式 (式中D1はアニリン残基又はチオフェン残基、B1は
水素原子、メチル基、塩素原子、メトキシ基又はエトキ
シ基 B2はメチル基又はエチル基、B3はメチル基、
エチル基、n−及び1−プロピル基、n−、i−、二級
及び三級ブチル基、ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキ
シプロピル基、6−ヒドロキシプロピル基、4−ヒドロ
キシブチル基、シアンメチル基、メトキシエチル基、エ
トキシエチル基、n−及び1−プロポキシエチル基、n
−及び1−ブトキシエチル基、フェノキシエチル基、ベ
ンジル基、フェネチル基、アリルオキシエチル基、ベン
ジルオキシエチル基、メトキシエトキシエチル基又はエ
トキシエトキシエチル基である)で表わされる化合物を
使用することが特に好ましい。
実施例1 次式 の染料40部を微粉状で、水960部、燐酸−ナトリウ
ム10部、塩素酸ナトリウム10部及びポリアクリル酸
を基礎とする重合生成物10部を含有するパッド液に添
加する。ボリエステル織物をこのパッド液を用℃・てフ
ーラール上で処理し、110°Cで乾燥する。
次いでこの織物を平板スクリーン捺染機上で、10%水
性麦粉エーテル濃化剤6[10部、10%殿粉エーテル
濃化剤300部、ポリエチレングリコール(分子量30
0)100部、炭酸カリ80部及び水220部を含有す
る捺染のりを印捺する。160℃で乾燥したのち過熱蒸
気を用いて175℃で8分間固着を行い、次いで還元精
練し、水洗して乾燥する。良好な堅牢性を有するマリン
青色の捺染が得られる。炭酸カリ含有捺染のりを塗布し
た場所に、輪郭の鋭いきわめて良好な白地が得られる。
実施例2 実施例1の染料40部の代わりに、次式の染料40部を
使用し、その他は実施例1と同様に操作すると、良好な
堅牢性を有する青色捺染と、抜染した場所における輪郭
の鋭いきわめて良好な白地が得られる。
実施例3 ポリエステル織物に、10%麦粉エーテル儂化剤600
部、苛性ソーダ液(ボーメ38)80部、グリセリン5
0部、ポリエチレングリコール(分子量400)50部
及び水120部を含有する捺染のりを、模様をつける回
転スクリーン捺染型紙を用いて印捺する。同様にして完
全平面状に開いている第二の型紙を用いて、次式 の微粉状染料60部、燐酸Nす) l)ウム7部、塩素
酸ナトリウム10部、10%殿粉エーテル濃化剤550
部及び水406部を含有する捺染のりを上に印捺する。
110″Gで乾燥したのち、過熱蒸気を用いて170℃
で9分間固着を行い、次いで還元精練し、水洗して乾燥
する。良好な堅牢性を有する暗青色捺染が得られ、これ
は苛性ソーダ液含有のりを先に印捺した場所で、輪郭の
鋭い白色の模様を有する。
実施例4 次式 の粉末状染料30部を、水940部、燐酸Nナトリウム
5部、塩素酸ナトリウム10部及び移行防止剤としての
アクリル酸を基礎とする重合生成物15部を含有するパ
ッド液に添加する。
これを織物に印捺して乾燥したのち、10チ麦粉工−テ
ル濃化剤400部、10%水性殿粉エーテル濃化剤20
0部、水ガラス150部、グリセリン50部、ポリエチ
レングリコール(分子量300)50部及び水150部
を含有する捺染のりを、上に印捺する。
110°Cで乾燥したのち、過熱蒸気を用いて175℃
で8分間固着を行い、次(・で還元活線し、水洗して乾
燥する。きわめて良好な堅牢性を有する赤色捺染と、抜
染した場所における鋭い輪郭を有するきわめて良好な白
地が得られる。
実施例5 実施例4の染料60部の代わりに次式 の染料60部を使用し、その他は実施例41、と同様に
操作する。良好な色彩上の性質を有する赤色捺染と、抜
染した場所における輪郭の鋭し・きわめて良好な白地が
得られる。
実施例1ないし5と同様にして、下記表に特徴によって
示す染料を一使用すると、同様にきわめて良好な色彩上
の性質を有するアルカリによく り白−半抜染の可能な捺染が得られる。
出願人  バスフ・アクチェンゲゼルシャフト代理人 
弁理士 小  林  正  雄ドイツ連邦共和国673
3ハスロッ ホ・イム・ヴアハテルシュラー ク33

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 染料として一般式 (式中りは次式 の基、Xは塩素原子又は臭素原子、r′は水素原子、0
    1〜C6−アルキル基、C2〜C3−アルケニル基、あ
    るいは塩素原子、臭素原子、ニトロ基、メチル基、エチ
    ル基、メトキシ基もしくはエトキシ基により置換されて
    いてもよいベンジル基、あるいは塩素原子、臭素原子、
    ニトロ基、メチル基、エチル基、メトキシ基もしくはエ
    トキシ基により置換されていてもよいフェニル基、Aは
    アルキレン基、R1は水素原子又は置換されていてもよ
    いC1〜C6−アルキル基、アルケニル基もしくはアル
    アルキル基、R2は置換されていてもよいアルキル基、
    シクロアルキル基、アルケニル基、アルアルキル基又は
    アリール基、R3は水素原子、弗素原子、塩素原子、臭
    素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基
    又はフェノキシ基、R4は水素原子、塩素原子、臭素原
    子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基又は
    C−アシルアミノ基である)で表わされる化合物を使用
    することを特徴とする、アルカリ性抜染が可能な染色又
    は捺染の製法。 2、 次式 pi (式中D1はアニリン又はチオフェンの残基、B1は水
    素原子、メチル基、塩素原子、メトキシ基又はエトキシ
    基、B2はメチル基又はエチル基、B3はメチル基、エ
    チル基、n−もしくはl−プロピル基、n−11−1二
    級もしくは三級旭ブチル基、ヒドロキシエチル基、2−
    ヒドロキシプロピル基、6−ヒドロキシプロピル基、4
    −ヒドロキシブチル基、シアンメチル基、メトキシエチ
    ル基、エトキシエチル基、n−もしくは1−プロポキシ
    エチル基、n−もしくは1=ブトキシエチル基、フェノ
    キシエチル基、ベンジル基、フェネチル基、アリルオキ
    シエチル基、ベンジルオキシエチル基、メトキシエトキ
    シエチル基又はエトキシエトキシエチル基である)の化
    合物・を使用することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。 6、Dが2−シアノ−4−二トロー6−ブロムフェニル
    基又は2−シアノ−4−二トロー6−クロルフェニル基
    である特許請求の範囲第1項に記載の方法。 請求の範囲第1項に記載の方法。 5、R1が水素原子、C2H4OH、C3H60H又は
    C2H40−アシルで、アシル基がC2〜C4−アルカ
    ノイル基である特許請求の範囲第1項に記載の方法。 6、  R2カc1〜C4−アルキル基、ベンジル基、
    シクロヘキシル基、フェノキシエチル基又ハC1〜C1
    −アルコキシエチル基である特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。 7、R3力水素原子、メチル基又はメトキシ基である特
    許請求の範囲第1項に記載の方法。 8、R4がC1〜C4−アルカノイルアミノ基又はベン
    ゾイルアミノ基である特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。
JP59067796A 1983-04-07 1984-04-06 アルカリ性抜染が可能な染色又は捺染の製法 Pending JPS59204989A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33124884 1983-04-07
DE19833312488 DE3312488A1 (de) 1983-04-07 1983-04-07 Verfahren zur herstellung alkalisch aetzbarer faerbungen und drucke

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59204989A true JPS59204989A (ja) 1984-11-20

Family

ID=6195665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59067796A Pending JPS59204989A (ja) 1983-04-07 1984-04-06 アルカリ性抜染が可能な染色又は捺染の製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0121875A3 (ja)
JP (1) JPS59204989A (ja)
DE (1) DE3312488A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3345417A1 (de) * 1983-12-15 1985-07-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von aetzdrucken
DE3400364A1 (de) * 1984-01-07 1985-07-18 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Isothiazolazofarbstoffe
DE3718565A1 (de) * 1987-06-03 1988-12-15 Basf Ag Verfahren zur herstellung von aetzdrucken
JPH06329930A (ja) * 1993-05-06 1994-11-29 Ciba Geigy Ag アゾ染料

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2836391C2 (de) * 1978-08-19 1988-04-14 Cassella Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum Färben und Bedrucken von synthetischem hydrophobem Fasermaterial
DE2856283A1 (de) * 1978-12-27 1980-07-17 Cassella Ag Verfahren zur herstellung von reserveeffekten auf polyester-zellulose-mischfaser-textilien
DE3168222D1 (en) * 1980-03-13 1985-02-28 Ici Plc Textile printing process
DE3041014A1 (de) * 1980-10-31 1982-06-16 Cassella Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von aetzreservedrucken von textilmaterialien
JPS5787463A (en) * 1980-11-20 1982-05-31 Nippon Kayaku Co Ltd Azo compound, dyeing and printing of synthetic fibers using it

Also Published As

Publication number Publication date
EP0121875A3 (de) 1984-12-19
EP0121875A2 (de) 1984-10-17
DE3312488A1 (de) 1984-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59204989A (ja) アルカリ性抜染が可能な染色又は捺染の製法
GB1565202A (en) Aqueous dispersions of optical brighteners
US2029999A (en) Printing preparation and process
US4074967A (en) Dyestuff preparations for dyeing and printing natural and synthetic polyamide fibre materials
US2232405A (en) Process and preparation for the manufacture of azo dyestuffs
JPH0261991B2 (ja)
JPS60167984A (ja) 抜染の製法
JPS6018549A (ja) モノアゾ化合物及び反応型モノアゾ染料
JPS5996174A (ja) セルロ−ス繊維類用反応性染料
US2257190A (en) Azo dye compositions
JPS5940950B2 (ja) 染料溶解助剤
CA1069121A (en) Azo dyes, process for their manufacture and use thereof
US2290130A (en) Stable solution for producing ice colors
US2666790A (en) Dibenzyl derivatives of hydroxy alkyl substituted aliphatic diamines
JPH0334505B2 (ja)
JPS59179665A (ja) モノアゾ反応性染料
US2132846A (en) Water-insoluble monoazo dye
US2940814A (en) Vat dye compositions containing pyrimidines
US2099091A (en) Printing and dyeing compositions and processes
US2045476A (en) Printing preparations and a process
JPH0464345B2 (ja)
JPH068389B2 (ja) 繊維反応性染料組成物
JPS5817165A (ja) アントラキノン化合物及びセルロース含有繊維類用アントラキノン染料
US1790950A (en) op wilmington
DE3302097A1 (de) Verwendung von azofarbstoffen zur herstellung aetzbarer faerbungen und drucke