JPS5920260A - L−アスパラギン酸ジペプチドエステルの還元的脱離による製造方法 - Google Patents

L−アスパラギン酸ジペプチドエステルの還元的脱離による製造方法

Info

Publication number
JPS5920260A
JPS5920260A JP58109123A JP10912383A JPS5920260A JP S5920260 A JPS5920260 A JP S5920260A JP 58109123 A JP58109123 A JP 58109123A JP 10912383 A JP10912383 A JP 10912383A JP S5920260 A JPS5920260 A JP S5920260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
carried out
methyl ester
manufacture
aspartic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58109123A
Other languages
English (en)
Inventor
ラスロ・バウム
スザンヌ・スザボ
ジエラ−ル・ブランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORUGAMORU SA
Original Assignee
ORUGAMORU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORUGAMORU SA filed Critical ORUGAMORU SA
Publication of JPS5920260A publication Critical patent/JPS5920260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06104Dipeptides with the first amino acid being acidic
    • C07K5/06113Asp- or Asn-amino acid
    • C07K5/06121Asp- or Asn-amino acid the second amino acid being aromatic or cycloaliphatic
    • C07K5/0613Aspartame

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本i明’aα−し一アスパルチルーL−フェニルアラニ
ンのメチルエステルの製造方法に関し、特にN−カルゲ
ペンゾキシーα−L−アスパルチル7L−フェニルアラ
ニンのメチルエステル(D還元的脱離に関する。
1932年以来、ベンジルカルバメートはペプチド合成
においてアミノ基をブロックするために広範に使用され
てきた。この保護基の利点はその広い選択性に依ってお
υ、これは他のブロック基と比較して、特にその除去に
際して利点を与える。
事実、この基の導入はラセミ化を起こすことがなく、か
つ接触還元が該保護基の脱離に対し特に優れた方法であ
ることが示される。というのは、他の結合(アミド、エ
ステル結合など)がこの脱離手段によシ攻撃され々いか
らである。
しかしながら、この有利な方法の工業的利用は、特殊な
技術が必要とされることから制限される。
トルエンおよびco2が水素添加中に形成され、かつそ
の結果反応は閉鎖系において実施することができない。
この反応は反応器の底部から吹込むことのできる水素気
流中で行なわねばならない。この方法は形成されたCO
2を吸収するための特殊な装置を必要とし、更に大過剰
員で使用される水素を回収するための装置を必要とする
最近の文献によれば、脱ベンジル化反応を実施するため
の新規な方法が開示され、そこではシクロヘキサン、シ
クロヘキf−1,4−ジエン、蟻酸等の有機水素供与体
によシ水素が与えられる。
本願出願人の会社はN−カルボベンゾキシ−α−L−7
スバルチルーし一フェニルアラニンツメチルエステルの
脱離が水素供与体として蟻酸を使用し、パラジウム触媒
の存在下で接触移動による水素添加によって殆ど定量的
な収率で、かつ一層急速に起こることを見出し、かくし
て本発明を完成し丸。
5チパラジウム相持チヤコールが触媒として有利に使用
され、その景は出発物質に対し2〜10チである。
最もしばしば、該反応はN−カルボベンゾキシ誘導体1
モル当たり2〜10モルの蟻酸を用いて行われるが、溶
媒として蟻酸を使用することも可能である。
特に有利な方法にあっては、該反応は生成物のモル当た
り4モルの蟻酸の存在下で水中で実施され、温度は40
〜45℃である。薄層クロマトグラフィーによる分析は
反応の終点決定のために使用式れ、2〜3時間で100
q6転化が起こることが示された。次いで触媒は熱時炉
別され、無色透明溶液を冷却し、p■を25%NH4O
Hで4.8〜5.3に調節し、その後α−L−アスノヤ
ルチルーし一フェニルアラニンのメチルエステルは沈殿
する。
もう一つの好寸しい方法は該反応をアルコール中で実施
する。該方法においてば最終生成物を結晶化させる。反
応混合物は水性HC1で酸性化され、それによって生成
物は溶解して溶液となり、触媒が戸別され、次いで塩基
は沈殿される。
更に別の極めて有用な方法は水性酢酸溶液中で行われる
。この場合、全反応は溶液中で行われ、次いで終了時に
生成物はpiを4.8〜5.3に調節することにより析
出される。
溶媒の選択によシ反応温度並びに最適反応時間が決定さ
れる。一般に、該反応は20〜70℃にて、30分〜3
時間行われる。
以下、実施例によυ本発明を説明するが、本発明はこれ
ら実施例により何等制限されない。
実施例 90チのα−n性体と10%のβ−異性体とを含有する
85.71(0,2モル)のN−カルボベンゾキシーし
一アス/4’ルチルーし一フェニルアラニンのメチルエ
ステルの懸濁液を850−の水で調製する。98%蟻酸
36.8f(0,8モル)を添加し、次いで5%Pd/
C2,51を添加する。混合物を窒素雰囲気下で40〜
45℃に加熱し、その間ゆつくυと攪拌し、この温度に
て3時間維持する。この後、薄層クロマトグラフィーで
検査したところ、脱ベンシル化が完了したことが示され
た。最終生成物のα−およびβ−異性体は別として、全
不純物は2%である。最後に、温度を65℃まで上げ、
触媒を炉別し、次いで25%NH4OH約27m1でp
Hを4.8〜5.2とすることによシ結晶化させる。沈
殿を6時間、0〜5℃の範囲の温度にて攪拌し、次いで
生成物を炉別し、乾燥する。これによって、49.5f
のα−L−アスパルチルーし一フェニルアラニンのメチ
ルエステルが得られ、これは収率83.3%に相当し、
β−異性体0.4%を含む。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (り  水素供与体として蟻酸を使用し、)々ラジウム
    触媒の存在下で、接触移動による水素添加によってN−
    カルブペンジキシ−し一アスノマルチルーフェニルアラ
    ニンのメチルエステルカラα−L−7スノ平ルチル−L
    −アラニンのメチルエステルを與造する方法。 (2) 前記触媒として脱ベンジル化すべき生成物に対
    し72〜10’lの量のパラジウム担持チャコールを特
    徴する特許#青求の範囲第(1)項記載の方法。 (3)  前記反応が水性媒質中で実施される、特許請
    求の範囲第f1)または(2)項に記載の方法。 (4)  前記反応が水性脂肪族アルコール中で実施さ
    れ、該アルコールが1〜4の炭素原子数を有する、’R
    ¥F請求の範囲第(1)または(2)項に記載の方法。 (5)  前記反応が水性脂肪酸中で実施される、特許
    請求の範囲第+1+または(2)項記載の方法。 (6)  前記反応が20〜70℃の範囲内の温度下で
    実施される、特許請求の範囲第f11〜(5)項のいず
    れか1項に記載の方法。
JP58109123A 1982-07-07 1983-06-17 L−アスパラギン酸ジペプチドエステルの還元的脱離による製造方法 Pending JPS5920260A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4131/82A CH664560A5 (fr) 1982-07-07 1982-07-07 Procede de preparation d'un ester dipeptide d'acide l-aspartique par deblocage reducteur.
CH4131/820 1982-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920260A true JPS5920260A (ja) 1984-02-01

Family

ID=4270408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109123A Pending JPS5920260A (ja) 1982-07-07 1983-06-17 L−アスパラギン酸ジペプチドエステルの還元的脱離による製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0099855B1 (ja)
JP (1) JPS5920260A (ja)
AT (1) ATE18409T1 (ja)
CH (1) CH664560A5 (ja)
DE (1) DE3362419D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8300810D0 (en) * 1983-01-13 1983-02-16 Erba Farmitalia Aspartame synthesis
US4730076A (en) * 1985-12-18 1988-03-08 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Process for producing α-aspartyl-phenylalanine ester

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1367491A (en) * 1970-08-21 1974-09-18 Takeda Chemical Industries Ltd Dipeptide ester compounds
HU175152B (hu) * 1976-12-30 1980-05-28 Richter Gedeon Vegyeszet Sposob poluchenija peptidov s gastrin-aktivnost'ju, soderzhahhikh amino-oksi-kisloty
JPS5646850A (en) * 1979-09-27 1981-04-28 Ajinomoto Co Inc Method for reductive elimination of protecting group

Also Published As

Publication number Publication date
EP0099855A1 (fr) 1984-02-01
ATE18409T1 (de) 1986-03-15
EP0099855B1 (fr) 1986-03-05
CH664560A5 (fr) 1988-03-15
DE3362419D1 (en) 1986-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0543717B2 (ja)
JP4263367B2 (ja) L−フェニレフリンヒドロクロリドの調製方法
JPS581105B2 (ja) 光学活性アミノ酸−マンデル酸複合体及びその製造法
JPH0699373B2 (ja) N−アルキル化α−アミノ酸の合成方法
JPS60152499A (ja) α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルの製法
JPS5920260A (ja) L−アスパラギン酸ジペプチドエステルの還元的脱離による製造方法
CA1211468A (en) Preparation of diamino diphenyl ethers
JPH1045692A (ja) シクロヘキシルアミノ酸類の製造方法
US4233458A (en) Process for preparing N,N-dimethylaminobenzoic acids
JP2617329B2 (ja) 光学活性なアミノアルコールの製造法
JPH05279326A (ja) 光学活性3−ヒドロキシピロリジンの製法
JP2880744B2 (ja) α―L―アスパルチル―L―フェニルアラニンエステルの製造法
JP3663643B2 (ja) 光学活性1−(2,4−ジクロロフェニル)エチルアミンの製造法
JPS6383056A (ja) ジアステレオマーの分割
JP2873876B2 (ja) 脱保護方法
JP3204538B2 (ja) ケト酸の精製方法
JP2795492B2 (ja) インドールまたはインドール誘導体の製造方法
JP2718179B2 (ja) 2,2,6,6‐テトラアルキル‐4‐ピペリジノンの精製方法
US4676933A (en) Method for purification of amido acids
WO1998046629A1 (en) Hexahydroaspartame amides and method for the preparation thereof
JPH06228093A (ja) 5,6−ジアセトキシインドールの製造方法
JP4290844B2 (ja) テアニンの製造方法
JP3654050B2 (ja) N−アセチルシクロヘキシルグリシン類の製造方法
KR970002911B1 (ko) 팔라듐 촉매를 사용한 아스파탐의 제조방법
JP2856331B2 (ja) 2,2‐ジアミノ‐1,1‐ビナフチルの製造法