JPH06228093A - 5,6−ジアセトキシインドールの製造方法 - Google Patents

5,6−ジアセトキシインドールの製造方法

Info

Publication number
JPH06228093A
JPH06228093A JP5286811A JP28681193A JPH06228093A JP H06228093 A JPH06228093 A JP H06228093A JP 5286811 A JP5286811 A JP 5286811A JP 28681193 A JP28681193 A JP 28681193A JP H06228093 A JPH06228093 A JP H06228093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
reaction product
reaction
group
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5286811A
Other languages
English (en)
Inventor
Mu-Ill Lim
イル リム ムー
Yuh-Guo Pan
グー パン ユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JPH06228093A publication Critical patent/JPH06228093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 5,6−ジアセトキシインドールの製造方法
を提供する。 【構成】 式Iの化合物を還元性環化反応に付し,つい
で,得られた反応生成物をアセチル化することよりな
る,式IIで表されるモノ−又はジ−アセトキシインド
ールを製造する方法。 〔式中,R,Rはベンジルオキシ基又は水素で,そ
のうち少くとも1はベンジルオキシ基であり;R,R
はC1〜6アルキル基であるか,NRがピロー
ル,ピロリジン,ピペリジン,モルフォリンを表わし;
,Rはアセトキシ基又は水素で,そのうち少くと
も1つはアセトキシ基である〕 【効果】 良好な収率で,ワンポット合成で,抽出・再
結晶,或いは中間反応物の分離等を行うことなく目的物
が調製される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トランス−4,5−ジ
ベンジルオキシ−β−ピロリジノ−2−ニトロスチレン
から5,6−ジアセトキシインドール(DAI)を製造する
ための安価な製造方法に関する。本発明方法は3 つの変
換工程、即ち還元性環化反応、脱ベンジル化及びアセチ
ル化が、中間体の分離或いは精製工程なしに1 つの容器
で行われる。従って、本発明方法を、ここでは「ワンポ
ット」方法と称する。
【従来の技術】DAI は毛髪染料として知られているが、
従来公知の合成方法は複雑な多段階工程、通常5〜8工
程を含むため毛髪染料は高価である。更に、高品質のDA
I を分離するには費用のかかる精製が必要である。この
様に、従来公知の毛髪染料の合成方法は高価であるが故
に、工業的観点から、適当なものとは言えなかった。
【0002】ベアー等(R.J.S.Beer et al)(J.Chem.So
c.223、1948) は、酢酸中で、Feを用いて4,5−ジア
セトキシ−2,β−ジニトロスチレンの還元性環化反応
によるDAI の製造方法を開示している。Fe 10g、酢酸40
ml、及び無水アルコール50mlが、4,5−ジアセトキシ
−2,β−ジニトロスチレンの還元に必要であった。更
に、DAI を反応混合物から分離するためにエーテルでの
数回の抽出( 少なくとも5回)と、再結晶化が必要であ
った。マーフィー(B.P.Murphy)(J.Org.Chem. 、50、58
73、1983) は、酢酸中で、5%Pt/Cを用いて、4,5−ジ
アセトキシ−2,β−ジニトロスチレンの還元性環化反
応に次いでアセチル化を行うことにより、DAI が得られ
ることを開示している。この方法は5つの操作が必要で
あった。更に、DAI を精製するために、高速液体クロマ
トグラフィー(HPLC)の使用が必要であった。
【0003】米国特許第3,732,245 号(1973 年5月8日
登録) で、バッチョ等(Batcho et al)は、オルト−ニト
ロトルエンからのインドールの製造方法及びその中間体
について開示している。この方法は、オルト−ニトロト
ルエンとホルムアミドアセタールを縮合し、次いで反応
生成物を還元剤で処理してインドールを得るものであ
る。該米国特許第3,732,245 号の第4欄では、オルト−
ニトロトルエンのメチル基とホルムアミドアセタールの
ホルミル基との縮合で、N,N-ジ置換アミノビニル基をニ
トロ基に対しオルトの位置に持つニトロベンゼン誘導体
を造る事が示されている。ニトロ基はアミノ基に還元さ
れ、同時にアミノ基はN,N −ジ置換アミノ基に置替り、
インドール核を持つ化合物ヘ環化する。バッチョ等の開
示する合成方法は多段階工程である。最終生成物の5,
6−ジベンジルオキシインドールは、再結晶化に続いて
シリカゲルクロマトグラフィーで精製された。この特許
は、この方法でのDAI の合成を示唆も開示もしていない
が、DAI が、ジベンジル化とそれに続くアセチル化の2
段階工程で、5,6−ジベンジルオキシインドールから
得られることは予測できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】DAI を製造するための
単純且つ低コストの方法が必要なことが明らかである。
本発明はその様な方法を提供するものである。
【課題を解決するための手段】DAI の合成で重要な工程
は最後の還元性環化反応とDAI の分離である。前述の方
法から明らかな様に、分離は時間を消費し、難しく且つ
費用が掛る。本発明方法は、ワンポット方法で反応混合
物から直接DAI を分離することを可能とする。抽出、再
結晶化又は中間生成物のHPLCによる分離を必要としな
い。更に、トランス−4,5−ジアセトキシ−2,β−
ジニトロスチレンの標準の還元性環化反応( 酢酸エチル
−酢酸−エチルアルコール系中で、10% Pd/C使用)
は種々の副成物を与えるが、標準の還元性環化反応を含
む本発明のワンポット方法は、驚くべきことに、良好な
收率で、高品質のDAI を与える。トランス−4,5−ジ
アセトキシ−2,β−ジニトロスチレンの5,6−ジベ
ンジルオキシインドールへの還元性環化反応は、次の一
般反応式で順次進むことが知られている。
【0005】
【化3】 幾つかの中間体が還元性環化反応中に含まれるが、收率
は反応条件で変化する。種々の副成物の形成が予期され
るが、これはこの種方法の一般的な特徴である。更に、
その様な副成物は、空気に触れて酸化され、タール状物
質になる。従って、それらが更に反応する前に電子供与
置換体を含むインドールを迅速に精製する事が必要であ
る。ニトロ基からアミノ基ヘの還元は、次の様に、3段
階で進行するので、さらに複雑なものとなる。 Ar-NO2 → Ar-N=O → ArNHOH → ArNH2 ヒドロキシアミン誘導体(Ar-NHOH) は、分子間環化反応
を受け、N-ヒドロキシ誘導体を造る。他に予期される複
雑なことは、還元性環化反応で使われる反応条件(Pd-C
、水素) でのベンジル基の開裂である。それゆえ、還
元性環化反応は、環化中そして環化後に起こるベンジル
化をもたらす事が予期される。このように、アセチル化
後には、反応生成物の複雑な混合物を造る反応が予期さ
れ、これがDAI の分離を非常に困難とする。事実、本願
の実施例3で示す様に、トランス−4,5−ジアセトキ
シ−2,β−ジニトロスチレンの水素化後に5,6−ジ
ベンジルオキシインドールの分離を試みたが、非常に困
難であることが分かった。溶媒の除去中に、5,6−ジ
ヒドロキシインドールは急速に酸化された。この予期せ
ぬ結果は上述の幾つかの副成物によるものであった。
【0006】反対に、類似の条件下で、5,6−ジベン
ジルオキシインドールは、相当する5,6−ジヒドロキ
シインドールに、優れた収率で脱保護された。本発明の
ワンポット方法が、非常に良好な収率(65%) で、水から
DAI を直接分離可能とすることは実に驚くべき事であり
且つ予期せぬことであった。本発明方法は、次の様に例
示される。
【0007】
【化4】 上の一般式Iにおいて、R1 とR2 の1つはベンジルオ
キシ基で、いま1つは水素であるか、R1 とR2 が両方
共ベンジルオキシ基で、R3 とR4 は各々C1〜C6
低級アルキル基であるか、或いはNR3R4 はピロール、ピ
ロリジン、ピペリジン又はモルフォリンである。上の一
般式IIにおいて、R5 とR6 は各々アセトキシ基又は水
素で、R5 とR 6 の少なくとも1つはアセトキシ基であ
る。
【0008】式Iの化合物は、アセチル化に次ぐ接触水
素化又は接触移行水素化で還元され、相当する式IIのイ
ンドールを製造する。接触水素化は、本発明方法がベン
ジル基の開裂を可能とする限りにおいて、通常の方法で
行う事が出来る。好ましくは、本発明方法は室温から10
0 ℃の温度範囲で、大気圧から4.218kg/cm2(60psi)の水
素圧下で行う。パラジウム或いは白金のような適当な水
素化触媒が使用出来る。好ましい触媒は炭素に担持さ
れ、好ましくは3 〜10% のパラジウムを含むパラジウム
触媒である。ジョンストン及びウイルビイ(R.A.W. John
stone and A.H. Wilby)(Chem.Rev.1985 、85、129-170)
に依り検討された接触移行水素化では、水素供与体はヒ
ドラジン、蟻酸、ホルメート、ホスフィン酸、ホスフィ
ネート、インドリン、シクロヘキサン、シクロヘキサジ
エンである。好ましい触媒は3 〜10% のパラジウムを含
む炭素に担持されたパラジウム触媒である。還元が完結
後に、反応生成物は、トリエチルアミン、ピリジン、4-
ジメチルアミノピリジン又はそれらの混合物の様な有機
塩基の存在下に、無水酢酸又は塩化アセチルでアセチル
化される。アセチル化で、モノ−アセトキシ((R5=OA
c 、R6=H)又はジアセトキシ(R5=R6=OAc)化合物を
生成する。アセチル化が完結すると、触媒は除去され、
ろ過物は濃縮される。生成物は、冷水又は氷を加える事
により分離できる。容易な分離は、本発明のワンポット
方法のいま1つの利点である。
【0009】以下に本発明を実施例を以て例示するが、
本発明はこれによって限定されるものではない。
【実施例1】5,6−アセトキシインドールの合成 。 トランス−4,5−ジアセトキシ−2,β−ジニトロス
チレン(米国特許第3,732,245 号の方法を一部変えた方
法で、3,4−ジヒドロキシトルエンから調製した)の
17.2gと10%Pd/C触媒の648mg の酢酸エチル30 ml の懸
濁液を室温で、水素雰囲気中、3.515kg/cm2 (50ps
i)で、5時間振盪した。この反応混合物に、前以て水
素で飽和した、無水酢酸(24ml) 、トリエチルアミン(2
0ml)及びジメチルアミノピリジン(800mg) を含む酢酸エ
チル(100ml) 溶液を添加した。得られた混合物を室温で
30分間攪拌した。触媒をセライト層から除去し、ろ過物
を蒸発して油性残渣を得、これに砕いた氷を添加した。
得られた白色沈澱物をろ過して集め、6.08g(65% 収率)
のDAI を得た。融点130-131 ℃。水素核磁気共鳴(300MH
z 、DMSO-d6)δ 2.24(s 、6H) 、6.42(s、1H)、7.22
(s、1H)、7.32(s、1H)、7.39(m、1H)、11.22(s 、1
H)。
【0010】
【実施例2】4−アセトキシインドールの合成 。 トランス−6−ベンジルオキシ−2−ニトロ−β−ピロ
リジノ−スチレン(Organic Synthesis 、Coll. Vol.
7、34、1990、に報告されている方法で2−メチル−3
−ニトロフェノールから調製した)の3.24g と10%Pd/C
触媒の3.4gの酢酸エチル200 mlの懸濁液を、水素雰囲気
中、3.515kg/cm2 (50psi)で、5時間振盪した。こ
の反応混合物に、無水酢酸(1.4ml)、トリエチルアミン
(2.1ml) 及びジメチルアミノピリジン(324mg) を添加し
た。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。触媒をセ
ライト層から除去し、ろ過物を減圧下に蒸発して油性残
渣を得、これに砕いた氷を添加した。得られた白色沈澱
物をろ過して集め、1.2g(69%收率) の4−アセトキシイ
ンドールを得た。融点 97- 98 ℃。水素核磁気共鳴(300
MHz 、DMSO-d6)δ 2.32(s 、3H) 、6.31(s、1H)、6.71
(d、1H 、J=8Hz)、7.05(t、1H 、J=8Hz)、7.28(d、1
H 、J=8Hz)、7.32(s、1H)、11.27(s 、1H)。
【0011】
【実施例3】トランス−4,5−ジベンジルオキシ−β−ピロリジノ
−2−ニトロスチレから5,6−ジヒドロキシインド
ールの合成。 トランス−4,5−ジベンジルオキシ−β−ピロリジノ
−2−ニトロスチレン(2.2g、5mmol) と10%Pd/Cの20
0mg を、エタノール20ml中で水素化した(1atm 、室
温) 。反応の進行を薄層クロマトグラフィー(TLC)(シリ
カゲルCHCL3/CH 3OH=9/1)で追跡した。4時間後に、TLC
板をエールリッヒ試薬で噴霧して検出された唯一の生成
物は5,6−ジヒドロキシインドールであった。触媒を
窒素雰囲気下( グローブバッグ) で除去し、溶媒を真空
蒸発した。しかしながら、5,6−ジヒドロキシインド
ールはこの条件で急速に重合した。
【0012】
【実施例4】5−アセトキシインドールの合成。 出発物質をトランス−5−ベンジルオキシ−β−ピロリ
ジノ−2−ニトロスチレンとした以外は、実施例1のワ
ンポット方法を実施した。5−アセトキシインドールが
良好な収率で調製された。
【実施例5】6−アセトキシインドールの合成。 出発物質をトランス−4−ベンジルオキシ−β−ピロリ
ジノ−2−ニトロスチレンとした以外は、実施例1のワ
ンポット方法を実施した。6−アセトキシインドールが
良好な収率で調製された。
【実施例6】5−アセトキシ−6−メチルインドールの合成。 出発物質をトランス−5−ベンジルオキシ−4−メチル
−β−ピロリジノ−2−ニトロスチレンとした以外は、
実施例1のワンポット方法を実施した。5−アセトキシ
−6−メチルインドールが良好な収率で調製された。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式II、 【化1】 (式中、R5 とR6 は各々アセトキシ基又は水素で、R
    5 とR6 の少くとも1つはアセトキシ基である)で表さ
    れるモノ−又はジ−アセトキシインドールを製造する方
    法で、(i)式I、 【化2】 (式中、R1 とR2 は各々ベンジルオキシ基又は水素
    で、R1 とR2 の少くとも1つはベンジルオキシ基で、
    3 とR4 は各々C1 〜C6 の低級アルキル基であるか
    又はNR3 4 はピロール、ピロリジン、ピペリジン又
    はモルフォリンである)の化合物を、還元性環化反応で
    反応生成物とする工程、(ii) 該反応生成物をアセチル
    化して、式IIのインドールを製造する工程を含み、工程
    (i)と(ii) は、該反応生成物の抽出、再結晶化或い
    は分離なしに、ワンポットで行われる事を特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】 還元性環化反応が、水素とPd/Cまた
    はPt/Cを用いる接触水素化により行われる請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 アセチル化工程(ii) が、該反応生成物
    を無水酢酸又は塩化アセチル、及びトリエチルアミン、
    ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン及びそれらの混
    合物から成る群から選ばれる有機塩基と更に反応させる
    事により行われる事を特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 反応混合物から式IIのインドールを分離
    する工程(iii) を更に含む事を特徴とする請求項3記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 反応混合物をろ過して触媒を除去し、ろ
    過反応混合物を濃縮し、次いでろ過反応混合物に冷水又
    は氷を添加し、分離した式IIのインドールを回収する工
    程(iii)を更に含む事を特徴とする請求項3記載の方
    法。
JP5286811A 1992-11-17 1993-11-16 5,6−ジアセトキシインドールの製造方法 Pending JPH06228093A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/977370 1992-11-17
US07/977,370 US5262546A (en) 1992-11-17 1992-11-17 Process for the preparation of 5,6-diacetoxyindole

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06228093A true JPH06228093A (ja) 1994-08-16

Family

ID=25525077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5286811A Pending JPH06228093A (ja) 1992-11-17 1993-11-16 5,6−ジアセトキシインドールの製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5262546A (ja)
EP (1) EP0598383B1 (ja)
JP (1) JPH06228093A (ja)
CN (1) CN1036517C (ja)
AU (1) AU678180B2 (ja)
BR (1) BR9304735A (ja)
CA (1) CA2108621C (ja)
DE (1) DE69323393T2 (ja)
ES (1) ES2127237T3 (ja)
MX (1) MX9307090A (ja)
TW (1) TW244355B (ja)
ZA (1) ZA936874B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486619A (en) * 1994-04-29 1996-01-23 Clairol, Inc. Method of producing DAI from DOPA, using one reaction vessel
US6160127A (en) * 1998-07-15 2000-12-12 Bristol-Myers Squibb Company Process for the preparation of substituted indoles
WO2001044185A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 Eli Lilly And Company Carbon monoxide-based synthesis of spla2 inhibitors

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3732245A (en) * 1970-11-04 1973-05-08 Hoffmann La Roche Process and intermediates for the preparation of indoles from ortho-nitrotoluenes
LU86347A1 (fr) * 1986-03-06 1987-11-11 Oreal Compositions pour la coloration de la peau a base de derives d'indole
GR871701B (en) * 1986-11-07 1988-03-04 Oreal Method for preparing 5,6 - dihydrixyindol, and its 3 - alkylated derivative and intermediates

Also Published As

Publication number Publication date
CN1091120A (zh) 1994-08-24
EP0598383A1 (en) 1994-05-25
DE69323393T2 (de) 1999-09-02
BR9304735A (pt) 1994-06-14
ES2127237T3 (es) 1999-04-16
TW244355B (ja) 1995-04-01
DE69323393D1 (de) 1999-03-18
EP0598383B1 (en) 1999-02-03
CA2108621C (en) 2005-06-28
CA2108621A1 (en) 1994-05-18
ZA936874B (en) 1994-05-25
AU5066693A (en) 1994-06-02
MX9307090A (es) 1994-06-30
US5262546A (en) 1993-11-16
AU678180B2 (en) 1997-05-22
CN1036517C (zh) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07309834A (ja) 鏡像体的に純粋なジアリールプロリノールの製造方法
JPH0390054A (ja) 環状アミノ酸、並びにその中間体の製造方法
CN110330500B (zh) 一种6β-羟基-7,8-二氢-吗啡衍生物的立体选择性合成方法
WO2005044805A1 (fr) Procede d'elaboration de donepezil et de ses derives
US4595765A (en) Process for preparing 5,6-dihydroxyindole
JPH06228093A (ja) 5,6−ジアセトキシインドールの製造方法
EP1104409A1 (en) Process for preparing piperazic acid and its conversion to n-acylated bicyclic rings containing n,n-linkages useful as intermediates for caspase inhibitors
Hartman et al. A convenient synthesis of 4-aminomethyl-L-phenylalanine
JP3046463B2 (ja) 2−アミノ−5,6−ジメトキシ−テトラリンの製造方法
JP2001270863A (ja) 6−置換インドール誘導体の製造方法
JP4057088B2 (ja) ピロリジン誘導体の製造方法
JP3140698B2 (ja) 4−ヒドロキシ−2−ピロリジノンの製造方法ならびに精製方法
EA003515B1 (ru) Новый способ получения изоиндолина
Panetta et al. Amino-protecting groups removable by neighboring-group assistance. II. The o-phenazophenoxyacetyl moiety
JPH09157270A (ja) (6r)−テトラヒドロ−l−バイオプテリン塩酸塩の製造法
JP3242328B2 (ja) フェニル酢酸誘導体の製造方法
JPH02207025A (ja) 有機合成法
JPH05339220A (ja) ケト酸の精製方法
JP3144921B2 (ja) ベンジルエステル誘導体及びその製造方法
JP3144920B2 (ja) α−アシルアミノケトン誘導体、その製造方法及びその利用
JPH0892179A (ja) 5−アミノレブリン酸の製造方法
CA1232911A (en) Process for preparing 5,6-dihydroxyindole
JPH072809A (ja) アミノチアゾール酢酸誘導体の新規製造法
KR100566562B1 (ko) 수마트립탄의 제조방법
Sun et al. An efficient synthesis of 2-(((9-fluorenylmethoxycarbonyl) amino) methyl) benzoic acid